2017-05-24 Wed
音楽の”サビ”の語源を知らない人、ななつです。 あれどういう意味

今回の記事は【聖泉の巫女 リアン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはロイヤルパラディン!
”鬼神降臨”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
【聖泉の巫女 リアン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされている、「アルフレッド」か「ブラスター」を含むグレード3のユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされている、「アルフレッド」か「ブラスター」を含むグレード3のユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■リアン

最初期から存在する麗しき手札交換。
騎士王の《V》裏に配置して、毎ターン手札交換するとかやってた思い出よ。
レギオン時代には損失無しにドロップを増加出来る点が再評価されたりしていたね!
お世話になったという人は非常に多いんじゃないでしょうか。
なんやかんやで1期からロイヤルパラディンを使っているオレもその一人ですわ。
懐かしのユニットがこうしてリメイクされると、やっぱうれしいよね。
■手札コストなしの完全ガード

1枚で完全に攻撃をシャットアウト!
本来は手札コストを必須とする完全ガードがコスト無し、クインテットウォールのお株を奪ってる!?
手札2枚でないと防げない完全ガードの弱点を完全にカバー。
全クランで攻撃回数が増えて上記の弱点が目立つ事も増えましたが、そんな心配は無用だね!


条件としては《V》が「アルフレッド」「ブラスター」というものですが、こりゃ非常に簡易。
デッキを狙って構築すれば、こんなものは縛りとは言えないでしょう。
弱点と言えばグレード2の段階では使えない事くらい。
全ファイトを思い返すと、たまにグレード2の段階で使う事もあってその部分がどう響くかですが……それでも得られるメリットを思えば些細なものでしょう。


一部のレギオンとの相性は良くないやつですね。
あくまでリーダーを殴られているので、ヒットされない効果の対象には出来んやつ。
シングセイバーに至ってはグレード2という条件すら満たしてないしな。

一応程度に《R》のグレード3を守れるのも優位点。
それこそG4アルフレッドのためにエクシードを残しておきたい時など、守れて損はあるまいて。
逆にローレルだとかジエンドだとかを使う時にはグレード2を叩くようにしたい。
■手札から

デッキから出てきた時には使えませんねー。
新規Gガーディアンのマロンがデッキからの《G》スペコを可能にしているので、ちょっと気になる部分となる。
ガード制限系のユニットに対しては通常完全ガードの方が強気に出られそう。
とはいえペルソナ要素などはないので、イゾルデ1枚を入れておくとかでも良いのでは。
でもここは完全にお好みやな。
入れていた1枚が手札に来るとかまれによくあるので、その部分をどう考えるか。
ガッツリ4枚これでもいい気がする、ソウルはしっかり確保できるようにする必要はあるけれど。
■コスト面
ソウルブラストという部分が少し引っかかるか。
安定して確保出来ないようでは、いざという時に守れないやつ。
完全ガードを3枚引いたけど、ソウルが2枚しかないとかだとマジで涙目。




オース、ミロン、2種のソウルセイバーなどで使っていく狙いは厳しそうやな。
逆にリューやゆーすなどで貯める手段はありますし、新規でペインターが簡易なソウルチャージも会得。
ここはデッキコウチクとプレイングと相談ですな。
Gユニット側は今後は初回ガンス安定とかになると思うので、そんなに気にならんと思うが。
■レアリティ
変則型らしく”RR枠”ですな。
使うなら多めに欲しいし、性能ぶっ壊れですし、なかなかの値段になるんじゃなかろーか。
ただしロイヤルパラディンって性能通りの相場とならないので、なんとも言えんけど。
これなんでやろなー?
【まとめ】
かのGR枠のガンスといい、かなり規格外なスキルを貰ってますね!
クアドラブルチェックで+1枚したり、リアンで-1されるはずを軽減したり、超越もストライドボーナスで実質タダで出来るようなもの。
新規の【ブラスター】はアドバンテージ面での優遇が半端ないっすな!
手札や盤面が整いやすければ自然とファイトもしやすくなるですし、単純に強さにもつながるね!
ソウルこそ気になるけれど、デッキを考えれば問題なく使えましょー。
いやー、性能が性能だけに文句がねぇわ
さて、実際はどんなもんでしょ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
リメイクされても剣を守り続けているね! 流石は湖の巫女!
(剣、錆びてねーのな)
そこはお前、聖なる力ってやつよ。
”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾 鬼神降臨 [VG-G-BT11] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 邪眼の支配者 [VG-G-TD13]
”関連記事”
【鬼神降臨】の追加情報について色々と! なにもかもが変わっていく通常ブースター、一体どうなるのかな!?
【刻将 ドラスティック・コロッサス】【刻獣 セントリー・ドラコキッド】について色々と! 新たに刻を進める一手、再び時空の魔神が動き出す……!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【リスティヒ・ヴァンピーア】 【ディレンジ・シンギュラー】について色々と! 【深闇】に関わる2枚、現状でもけっこう可能性を感じるかもしれない!?
【アモンの瞳 アガレス】【アモンの赤眼 フォルネウス】について色々と! 超越の力を手にした【アモン】……あれこれつよくねー?
【刻獣 ニブル・ラット】【刻獣 ブリング・ホーク】について色々と! 自らバインドゾーンを加速させる十二支刻獣、デミさんがどんどん撃ちやすく!?
【ドラゴニック・ブレードマスター”紅焔”】について色々と! 焔を纏う新たな刃、ほぼ上位体みたいな感じになってるね!?
【ドラゴンナイト ムブディ】【ドラゴンダンサー ニルダ】【炎熱猟兵 ダムジット】について色々と! 妙な立場のエース、サポートはあったりするのかな!?
【ワイバーンストライク ジャーゴ】【ドラゴンモンク シンセン】について色々と! 既存を調整したような2枚、お好みで使い分けが出来るかな!?
【アスパイア・ペインター】について色々と! あまりに簡易すぎるコスト回復、鬼神のロイパラはどこかおかしい!?
【魔忍竜 シラヌイ “朧”】【閻魔忍竜 キンゴクテンブ】について色々と! ついに公開された【支配】の詳細、思ってたよりも違ったですね!?
【閻魔忍鬼 ムジンロード】について色々と! 全面に影響を与える驚愕の同時支配! 細かい所に配慮がされてるのが良いですね!
【忍竜 フウライ】【忍竜 テンレイ】【忍竜 マドイ】について色々と! 【シラヌイ】と【支配】をサポートする3枚……可能性が広がりすぎてちょっと怖い!?
【ファイターズルール更新】について色々と! 6月よりの規制、今回はどういった影響を与えるかな!?
【忍獣 ウズイタチ】【忍妖 ダルマコッラプス】について色々と! 忘れてないアピールのハンデスと、火力増加のスタンドトリガー!
【鬼神降臨】について色々と! 公開された再録&特別再録枠の感想とかそんなの!
【神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー】について色々と! 気高き誇りの白き翼……最高の先導者と言えましょう!?
【罪を灌ぐ者 シャルハロート】【クローゼット・バルーン】について色々と! 《R》としては最高に強い新型シャル! さてこれ、《V》としてはどうだろう!?
【六道忍竜 ゲホウラカン】【忍竜 テンガイ】について色々と! やっぱり出てきた相手ターンでの【支配】、ぬばたまも妨害行動が可能な一角になったですよ!?
【ぬばたま・SPクランパック】についての感想とかそんなの! だいたい再録なラインナップ、謎のG4も気になるよ!?
【刻獣使い マニシュ】【刻獣 トランジット・ドラゴン】について色々と! やたら便利そうなブースターと、やたら硬そうなアタッカー!
【超刻龍 ミステリーフリーズ・ドラゴン】について色々と! 進化したロマン砲、わりと実用性のある形になっちゃった!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
うわぁ…
2017-05-24 水 14:44:21 |
URL |
[編集]
タムジットさん涙目や
2017-05-24 水 15:15:41 |
URL |
[編集]
とりあえず今まで出た全ての守護者に謝罪しないとならないくらいには強すぎる
2017-05-24 水 15:26:11 |
URL |
[編集]
結局☆16サンクが一番強いんですけどね
2017-05-24 水 15:46:51 |
URL |
名無し
[編集]
同クランのレギウスと比べても凄まじいですね。一応あちらは普通の完全ガードとしても使えますけど
2017-05-24 水 16:00:13 |
URL |
[編集]
ピースセイバーといいリアンといい手札を温存させたがってるな
2017-05-24 水 16:10:54 |
URL |
[編集]
手札切らない完ガをついに出してしまったかという、割と禁忌だと思う
2017-05-24 水 16:31:09 |
URL |
[編集]
本当になんでもありですね
バランスなんて考えてない証拠
バランスなんて考えてない証拠
2017-05-24 水 17:31:03 |
URL |
[編集]
これはひどい笑
これからのロイパラにはソウルじゃぶじゃぶ使わせないといけませんな
これからのロイパラにはソウルじゃぶじゃぶ使わせないといけませんな
2017-05-24 水 17:36:56 |
URL |
[編集]
ソウルが厳しそうならリアン2守り手1イゾルデ1の配分かな
Gマロン用のイゾルデ、スペコ対象の守り手も入れておきたいからなぁ
手札厳しそうなかげろうのダムジットもこれくらいしてほしかったなぁ
Gマロン用のイゾルデ、スペコ対象の守り手も入れておきたいからなぁ
手札厳しそうなかげろうのダムジットもこれくらいしてほしかったなぁ
2017-05-24 水 17:59:21 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ブラスターに環境入りして欲しい公式の意図は理解できる
前作主人公が弱かったら格好つかないし
けど他のクランが喉から手がでるほど欲しい能力をぽんぽん出されると、ちょっとヘイト溜まるねw
前作主人公が弱かったら格好つかないし
けど他のクランが喉から手がでるほど欲しい能力をぽんぽん出されると、ちょっとヘイト溜まるねw
2017-05-24 水 18:15:50 |
URL |
[編集]
ここまでブラスター(アルフレッド、アイチ)を優遇してくれると、清々しいですね。これまでのアルフレッドのなんか足りない強化続きは全てはこの日のため……。
しかし、マロンもソウルを使い、リアンもソウルを使うとなれば、初期のアイチ使用ユニットで染めた共存は難しそうですね。マロンは最悪バニラで使えるので1枚挿せても、リアンはソウルがないと何もできない……。
……はっ、今こそソウルチャージでパワーアップする、若年のペガサスナイトが大活躍するチャンス……なのか?
しかし、マロンもソウルを使い、リアンもソウルを使うとなれば、初期のアイチ使用ユニットで染めた共存は難しそうですね。マロンは最悪バニラで使えるので1枚挿せても、リアンはソウルがないと何もできない……。
……はっ、今こそソウルチャージでパワーアップする、若年のペガサスナイトが大活躍するチャンス……なのか?
2017-05-24 水 19:15:18 |
URL |
[編集]
強い。けど、マロンとか他のカードと考えると二枚差してもタイミングが難しそう。ソウルセイバーとか、マロンとかも考えても一枚が限界かも知れない。昔ならソウルなんて使わなかったから4枚でもと思たけどブラスターもアルフレッドもソウルをかなり食うから多用は出来そうにない。けど、一枚でも十分に強い
2017-05-24 水 21:35:17 |
URL |
[編集]
ペインターやピースでコスト回復できるだろ。リアン4枚確定だよ
控えめにいってもぶっ壊れ 叩かれても仕方ない
控えめにいってもぶっ壊れ 叩かれても仕方ない
2017-05-24 水 21:43:48 |
URL |
[編集]
永遠の主人公アイチの軸だから強すぎるぐらいで丁度いい
カードメインの人の事情はあまりわからないのであれだが、カード叩きはともかくキャラ叩きはしないでね…
カードメインの人の事情はあまりわからないのであれだが、カード叩きはともかくキャラ叩きはしないでね…
2017-05-25 木 00:10:25 |
URL |
[編集]
条件付きでカウンターチャージするとか付加効果あるのが出てきたけどそれ以上にこんなのが出てきたら今までの完ガで手札コスト払うのがあほらしくなる
他のクランでも許されなかったのがロイパラはこれでちょうどいいとか言っちゃうとじゃあ他のデッキも配れよってさらに混乱招くのも目に見えてる
他のクランでも許されなかったのがロイパラはこれでちょうどいいとか言っちゃうとじゃあ他のデッキも配れよってさらに混乱招くのも目に見えてる
2017-05-25 木 06:34:11 |
URL |
[編集]
永遠の主人公って言い方がなんかもう気持ち悪い
2017-05-25 木 07:29:10 |
URL |
[編集]
逆に言えばこれからは名称指定さえあれば手札コスト無しでもokという基準で作られるのでは?
変則完ガもあらかた配り終わったしロイパラから新しい基準の完ガが配られると考えればそんなに叩く必要もないかも
まあ現時点ではかなり強いカードだし今後他クランに配られる保証もないからなんとも言えないけど
変則完ガもあらかた配り終わったしロイパラから新しい基準の完ガが配られると考えればそんなに叩く必要もないかも
まあ現時点ではかなり強いカードだし今後他クランに配られる保証もないからなんとも言えないけど
2017-05-25 木 08:52:22 |
URL |
[編集]
ピースセイバーとの合わせ技で、今回はブラスターアルフレッドが
ずるいように感じるも、今後姿を消しつつある
封竜やアルボロス、ズィールとかにこの守護者が配られるといいなぁ。
ずるいように感じるも、今後姿を消しつつある
封竜やアルボロス、ズィールとかにこの守護者が配られるといいなぁ。
2017-05-25 木 09:10:14 |
URL |
[編集]