fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【忍竜 フウライ】【忍竜 テンレイ】【忍竜 マドイ】について色々と! 【シラヌイ】と【支配】をサポートする3枚……可能性が広がりすぎてちょっと怖い!? 
 

だんぼうる


今後のノロイのお値段が気になる人、ななつです。





今回の記事は―― 
 
【忍竜 フウライ】
【忍竜 テンレイ】
【忍竜 マドイ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 

 
ニコ生にて”鬼神降臨””邪眼の支配者”の新規枠が公開!

数が多いので分けてるよ! Gユニット側は別記事を見てね!

ささっと効果をおさらいして考察だ―!



【忍竜 フウライ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:9000


【起】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] 相手のドロップゾーンから1枚選び、相手はそのカードをユニットのいない自分の《R》にコールし、そのターンの終了時、そのユニットを退却させる。

【自】【《R》】〔GB:1〕:あなたのターン中、他のユニットがアタックした時、あなたの「シラヌイ」を含むヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+2000。




支配シラヌイと同じく強制復活コールを搭載!

【起】で使えるのでムジンロードなどとの相性は良い感じだね!

こいつ単品では支配出来ないけれど、基本的にGユニット側で支配するだろうから問題もないじゃろ。

相手の盤面が増えると攻撃回数の増加にもなるですし、コピーしたいカードが複数あっても狙えるやつ!

なにかと便利に使えそうですが、ソウルブラストが必要なので使用時にはよーく考えてですね。



下の効果はパンプ!

【ターン1回】などの制限がないので、支配とかで殴れば殴るほどに火力が増すですね!

《V》の【シラヌイ】指定は【支配】デッキならば特に問題なく機能しそうですし、よいアタッカーになりそう。


レアリティは”RR枠”という重要な立場。

ぬばたまは需要がとんでもなく高くなりそうなので、思っているよりも高くなるのかも。






【忍竜 テンレイ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:7000


【永】【《R》】〔GB:1〕:あなたのターン中、あなたの「シラヌイ」を含むヴァンガードすべては相手のヴァンガードすべての、カード名とクランと種族と国家を得る。

【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットをソウルに置く] このユニットが、アタックかブーストしたバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分の手札から1枚選び、捨てる。



驚愕のコピースキル!

これさえあれば《V》指定やクラン指定も無視してスキルを使う事が出来るね!

コール時効果も使えないし、支配してもあまりスキルが使えないんじゃ――とか思ってた部分を解消してくれているよ!

昔のカードはクラン指定が多く、今のカードには《V》指定が多く、だけどそういったものをクリアー!

もちろん配置しておかないといけない弱点はありますが、それでも可能性を広げてくれる1枚ですね!

種族はたまに指定があるからとして、国家のコピーは何だろう?

もしや今後に国家指定のカードも出てくるのだろうか、ここまで来ると割とありそうだな!

とりあえずコピーできるようにして置けば後に何かあっても困らんという判断か。




ただし効果で《R》をどうにかしているものや、一時的に名称を借りて動かしているようなカードには使えないか。

【グレンディオス】が持っているクランはリンクジョーカーだけなので”Я”の盟主は無効化出来ないやつ。

あとはGユニットに名称を借りてハーツは非名称で動かしているようなカードは支配しても使えんので注意だね。





上記だけでは物足りないと言いたいのかハンデススキルも搭載!

1:1交換ではありますが、単純に相手の手札を減らせて損はあるまいて!

自分は消えちゃうけどソウルを貯める事にもなりますし、カウンターブラスト消費しないのはなかなかに素敵。

殴るだけ殴って消えているので損失感少ないし、ゆーすのように自身のアタックでもOKと都合が非常に良い!

グレード1でもムジンロードのパンプに頼って殴りに行けるので、わりとチャンスも多かろう。

ドレマスと同じくハンデスとしては相手が選んで捨てるので質は悪いけど、攻撃回数の増えた支配以降のぬばたまならばたかが1枚とは言えないでしょうからお強そう!

単純にバインドゾーン経由ではなく、直接のハンデスで単品で解決しているというのも良いですね!

最大の問題は”こいつずっと盤面に置いておきたい”ってことだけど(´・ω・`)



レアリティは”R枠”ですな。

入手に困る……事はあるのかな? R枠は1箱でそろわない気もするので、微妙に高くなる可能性も。
 



【忍竜 マドイ】
 
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:5000


【自】:先駆

【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットをソウルに置く] あなたのターン中、支配されているユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、いずれかのリアガードを1枚まで選び、そのターン中、パワー+3000。



こちらはトライアルデッキのFV!

【支配】軸のよい先駆けとなってくれそうっすね!



クロコやカモジグサという候補もいるけれど、【支配】を活かすならこっちになりそうやな。

単純にバインドする機会が少ないと上記などは活躍させにくいし。

あまり【支配】軸ではバインドもしなさそうですし。



スキルは非常に有用なパンプ!

足りないパワーラインを支えるもよし、シラヌイやムジンのパンプと重ねるもよし。

ドロースキルも見逃せないね!

シラヌイの支配でライドフェイズに殴った時に使えるので、自分のバトルフェイズの準備も整えられそう!

しっかりソウルに入ってブラストコストになるのも素敵です。







【まとめ】


いやー、まさかクランや名称のコピーが来るとはね!?

使えたらラッキーというレベルではなく、わりと真面目にエクストリームファイト始めそう!

あえて《V》指定があるようなカードを多めにして対策――とか考えてたけど、それも無理っぽいな!

やるならマジでGユニットに名称を借りるだけのデッキとかになるやんけ。


いやー、ぬばたまが楽しくなりそうでなりよりだねー。

その分カード知識が必要になると思うので、かなり使い込まないと厳しそうだけど!

「オレはぬばたま一筋だぜ!」という人向けのクランになっていきそう。


さて、みんなの評価はどんなもんじゃろ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!













【おまけ】




(全部”イ”で終わっとる)


 
シラヌイのドキドキワーカー互換であるノロイとかも”イ”ですし、狙ってんのかな。


なに? チギレグモ? ニビカタビラ? 知らんな。





”関連商品”






予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1] [1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 邪眼の支配者 [VG-G-TD13]



”関連記事”


【支配】について色々と! 公開(?)された新規情報を雑記にて! これ、どこまで正式なものなのかな? 


【鬼神降臨】の追加情報について色々と! なにもかもが変わっていく通常ブースター、一体どうなるのかな!?

【刻将 ドラスティック・コロッサス】【刻獣 セントリー・ドラコキッド】について色々と! 新たに刻を進める一手、再び時空の魔神が動き出す……!?

【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!? 

【リスティヒ・ヴァンピーア】 【ディレンジ・シンギュラー】について色々と! 【深闇】に関わる2枚、現状でもけっこう可能性を感じるかもしれない!? 

【アモンの瞳 アガレス】【アモンの赤眼 フォルネウス】について色々と! 超越の力を手にした【アモン】……あれこれつよくねー? 

【刻獣 ニブル・ラット】【刻獣 ブリング・ホーク】について色々と! 自らバインドゾーンを加速させる十二支刻獣、デミさんがどんどん撃ちやすく!? 

【ドラゴニック・ブレードマスター”紅焔”】について色々と! 焔を纏う新たな刃、ほぼ上位体みたいな感じになってるね!?

【ドラゴンナイト ムブディ】【ドラゴンダンサー ニルダ】【炎熱猟兵 ダムジット】について色々と! 妙な立場のエース、サポートはあったりするのかな!? 

【ワイバーンストライク ジャーゴ】【ドラゴンモンク シンセン】について色々と! 既存を調整したような2枚、お好みで使い分けが出来るかな!? 

【アスパイア・ペインター】について色々と! あまりに簡易すぎるコスト回復、鬼神のロイパラはどこかおかしい!? 

【魔忍竜 シラヌイ “朧”】【閻魔忍竜 キンゴクテンブ】について色々と! ついに公開された【支配】の詳細、思ってたよりも違ったですね!? 

【閻魔忍鬼 ムジンロード】について色々と! 全面に影響を与える驚愕の同時支配! 細かい所に配慮がされてるのが良いですね! 



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 01:10:00 | コメント(4)
コメント
擬似的な展開力と連パンを凄いコスト効率でやってるんで、その一事だけでも、弱いわけないですね!
あと友達は後列への指定アタックによる除去性能を指摘してました

今のところドロー苦手なので、そこは良心でしょうか
2017-05-17 水 07:53:27 | URL | [編集]
G1のやつはレジスト付いてたらとてつもなく強かったがそうじゃないから良かったわ。焼けたりロックで十分対応可能だし。
2017-05-17 水 08:02:59 | URL | [編集]
国家のコピーは能力の発動条件満たしたり盟主があるからつけた感じがします。
2017-05-17 水 10:44:38 | URL | アカネ [編集]
フウライくん、GB:1達成していたら、最低11000ユニットか。新シラヌイ、ムジンロードでとんでも攻撃力になるし、強いな。
テンレイくんのコピーはおまけと考えてもヒット時ハンデスは優秀。ただ、ぬばたまのG1は優秀なの多いから何抜くか迷うな。
2017-05-17 水 14:52:59 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する