2017-05-01 Mon
公式イベントの帰りはだいたい焼肉喰いに行ってる人、ななつです。

今回の記事は【真心の花乙姫 リンドロース・プレミア】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
”ファイターズコレクション2017”からの1枚だね!
サクッと効果をおさらいだー!
【真心の花乙姫 リンドロース・プレミア】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイドロイド
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:[あなたのドロップゾーンからノーマルユニットを3枚選び、山札に戻す] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、山札からそのユニットと同名のカードを3枚まで探し、別々の《R》にコールし、コールされたユニット1枚につき、そのターン中、この効果でコールされたユニットと、このユニットのパワー+10000。山札をシャッフルする。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ネオネクタール
種族:バイドロイド
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:[あなたのドロップゾーンからノーマルユニットを3枚選び、山札に戻す] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、山札からそのユニットと同名のカードを3枚まで探し、別々の《R》にコールし、コールされたユニット1枚につき、そのターン中、この効果でコールされたユニットと、このユニットのパワー+10000。山札をシャッフルする。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■《V》アタック時‐同名スペコ

感覚的には完全にプリマだね!
指定する枚数は1枚になっているけれど、呼ぶ数が増えているやつ!
あからさまに【開花】を多重に発動させろと書いてあるね!


グレード1でブーストも可能なカトリーナは相性が良いですし、アネルマのような『ブースト』を付加するグレード2とも相性がよさそう。
同時に出せばとんでもな数の【開花】の数になるので、すさまじき火力となりそうだ!
ただし既に盤面にいる状況などでは活かせないのが悩ましき部分っすねー。
手札と盤面で被ったらメインフェイズで上書き……とかも必要になるかも。


同名として扱う系のスキルを駆使して、出来るだけ活かせるような形で殴りたいっすね。
ちなみに【開花】は上書きされたユニットの分も発動するため、その点も覚えておきたい。
例えばカトリーナを出すときに元のカトリーナを上書きしても、問題なく発動が可能ってことですね。
あれだ、ドリンの上に撃退ダークをコールしても回復出来る理屈と一緒だ。
■パンプ
【開花】によってパンプが可能ですが、更にパンプが付加!
出すならしっかり3枚呼べる状況にして使うだろうし、+30000は安定して得られそうですね!
【ラナンキュラス】以外で使う時の火力補佐としても普通に頼れる数値ですね。
1ラインは適当なグレード1でも36000ラインになるし、もう一方は+60000と訳の分からん数値になりおる。
これだけで十分な火力になるので、別に【開花】にこだわる必要がないのもいいっすね。

しかし最大に注目したいのは《V》のパンプ。
それこそプリマなんかは単騎26000だったのでGガーディアン1枚に止められる事も多くって。
《V》に対して完全ガードを吐かせられるorノーガードで1点を奪える、というのはかなり大きい要素となりそう。
■コスト面
驚異のカウンターコストなし!
プリマが3枚消費していたことを考えるとかなり扱いやすいですね!
いうてデッキによってはカウンターブラストをほどんど使わない事もあるので、そんなに困る事はないけどよ。
デッキに戻すコストはもはやコストではないね!
ノーマルユニットしか戻せないけれど、スペコ対象を戻すという意味ではむしろメリット。
最大の3枚を呼び出したい時にはしっかりドロップに叩き落してやりたいね!
盤面に残っていたら、それこそ上書きコールなどで事前にドロップなどに落としておく方がよさそうだ。


相手が【根絶者】【雷激】だったらお察し。
選んで消されることは少ないけれど、回数が多いとどうしたって影響が出ることも。
■トリガーとの相性


しっかりスペコしてからドライブチェックなので、☆トリガーとの相性はとても良い。
逆にスタンドトリガーとの相性はそんなに良くないやつっすね。
特に【ラナンキュラス】ではスタンドトリガーをかなり多めにすることも多いので、不発してしまう事もあるのかも。
出来れば高火力で殴って高火力を起こして……とかやりたかったけど、そいつは無理なご様子。
言うてスペコが3枚となれば、サリアンナとかで増やしてない限りは誰かは起こせそうなので相性が最悪というわけでもない。
■〔GB:8〕


【ラナンキュラス】なんかは上記が成功するかどうかで延命できるかどうかが変わりますね。
上手くヒットすると鬼のようなドローが可能なので、そりゃヒールトリガーも加えやすかろう。
3回目の超越で〔GB:8〕にたどり着くのはそんなに難しくはなさそう。
逆に当たらなかった場合には手札が薄かったりするので、あっさりと負けてしまう事も珍しくないのが辛いが。


ベラーノとかで初回からGペルソナも可能なため、そんなに難しくはなさそうかー?
火力はあるけど、強引に守ったりすることでダメージ伸びなかったりで何故か長期戦になる事もあるので狙えると言えば狙える。
最後の押し込みには都合がよいのかも。
《桜桃の花乙姫 コスチェリナ》
Gユニット 〈4〉
ネオネクタール - バイオロイド パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000し、あなたの手札から1枚まで選び、(R)にコールし、コールされたユニットと同名のあなたのユニットが2枚以上なら、このユニットのシールド+10000。
Gユニット 〈4〉
ネオネクタール - バイオロイド パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000し、あなたの手札から1枚まで選び、(R)にコールし、コールされたユニットと同名のあなたのユニットが2枚以上なら、このユニットのシールド+10000。
〔GB:1〕系列はネオネクタールによっては使いやすい方に位置しますね。
盤面が全くない状況でも《V》と同名を使う事で条件も達成できますし、そう悪くはない。
コスト使っちゃうけど、〔GB:8〕側で消費しないので気にすることも少なそう。
【まとめ】
無防備な胸元が最高ですね!
女の子の武器を押し出すスタイル……とても良いと思います!
ふわふわ金髪ウェーブもはいぱーかわいいぞ!
さて、本題のスキルはどうじゃろ。
優勢時はもちろん、劣勢時にちゃんと強いってのが評価が高いね!
超越したけど手札がボロボロ……というような状況でもちゃんと使える!
《R》1枚から高火力が展開できるので、真面目にそれだけで大逆転もありうるですし。
コストも不要でデッキリカバリーもあるというあたり、かなり使い勝手がよさそうに見えます。
3回目で撃てたら素敵なフィニッシャーになり得そうですし、入れておいて損はなさそうだ。
さて、実際の使い勝手はどんなもんじゃろ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(肉くいたい)
プレミアなロースって
”関連記事”
【暗黒騎士 イルガン・ヴェート】について色々と! ついに出てきた〔GB:8〕ユニット、シャドウでの使い勝手や如何に!?
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】への妄想とかそんなの! ファイターズコレクション恒例の【次元ロボ】枠、今度は何をするのかな!?
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】について色々と! 王の名を冠す新たな次元ロボ……これは狙いたくなりますね!?
【暴走凶鬼 ヘルハード・エイト】について色々と! スパイクらしい山札からの連続攻撃、わりと狙えそうな雰囲気はある……!?
【絶対零度の柩 ラトランド・ビトレイ】について色々と! 色んな意味で難易度の高い〔GB:8〕、このクランは狙えるのか!?
【封殺怪神 タイランティス】について色々と! 疑似的なデリートっぽいスキル……よりもノーコストパンプが嬉しい!?
【3回目以降の超越タイミング】について色々と! 〔GB:8〕が出るとして、このタイミングってどうなんだろね!?
【〔GB:8〕】について色々と! デザインに対して思ったことと、改めてどういったクランが撃ちやすいのかって雑記!
【集光の聖騎士 オルビウス・アヴァロン】について色々と! まさに終焉の剣……出番をどう作るかが悩みどころですな!?
【聖黒熾天使 ヴェラトール・ターミナル】について色々と! 大量のレスキューチェックが可能な1枚、デッキアウトが怖いけど……?
【時空竜 ビヨンドオーダー・ドラゴン】について色々と! 驚愕の追加フェイズ……【クロノジェット】以外の逆襲が始まる!?
【覇天皇竜 ブレイジングバースト・ドラゴン】について色々と! 再誕する不滅にして無限の竜……勝利は掴めるのかな!?
【永世教授 サハスラーラ・ヴィーラ】について色々と! 最後の最後にぶっ放す要員! ハンドレスになってでも撃ちたい魅力があるね!?
【決着の女神 パラス・アテナ】について色々と! 終結へ誘う1枚……に、なれるのかな?
【叫喚の神竜使い ドロール・キンバリー】について色々と! 妙に可愛い幕引きの1枚、まさかの種族指定は活きてくるのかな!?
【天上の主神 アマテラス】について色々と! 勝機を見出す最高神……活かす盤面をどう整えるかが重要ですね!?
【伏魔忍竜 マンダラリュウオー】について色々と! 終わりなき(あるけど)《V》スタンドのプレッシャー! 狙って撃ちたくなるやつだ!?
【破壊暴君 ボルケインティラノ】について色々と! 退却を起点にする切り札、困ったときに撃てる1枚ですな!?
【六道忍竜 ロクシキラカン】について色々と! 多大なハンデスを要求する鬼のような1枚、しかし現状は手のひらセット……!?
【連環の黄金騎士 ケルティス・ウィナー】について色々と! 絆の数だけ稼ぐ攻撃回数、どこまでつながるかな!?
【必見の大団円 ファイナル・プリシラ】について色々と! ライブの終幕となりうる1枚、クランブースター次第で化けそうでもあるね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ドロップからの山札戻しがあるのはさすがネオネクという感じ
他のパラディンとかにも欲しかった
攻撃回数の追加にパンプと開花が合わさってすごいことになりそうだ
他のパラディンとかにも欲しかった
攻撃回数の追加にパンプと開花が合わさってすごいことになりそうだ
2017-05-01 月 16:52:50 |
URL |
星輝先兵
[編集]
強いけど、抵抗欲しかった
2017-05-01 月 17:36:17 |
URL |
[編集]
プリマを簡単に撃ててパンプも追加だろうと思っていたのでそのままですね。抵抗はつくとしてもGガーディアンにもわざわざつけたアクフォのみかな。
しかし、自分の使ってるクランの半分がまだ公開されてない件・・・。
しかし、自分の使ってるクランの半分がまだ公開されてない件・・・。
2017-05-01 月 18:40:31 |
URL |
サイウス
[編集]