2017-04-25 Tue

”代永翼”っていい響きだよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて鬼神降臨のカードが公開!
例によってリアルタイムで見てないので、細かいネタが抜けてたらすまんな!
まずは効果をおさらいだー!
【神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたの、『アルフレッド』か『ブラスター』を含むハーツカードがあるなら、【カウンターチャージ(1)】し、そのバトル中、このユニットのドライブ+1し、さらに、あなたのGゾーンに表のカードがあるなら、このユニットの☆+1。
【永】【Gゾーン】:あなたのターン中、このカードが表なら、あなたの『ブラスター・ブレード』を含むリアガードすべてに『【永】【《R》】:抵抗』を与える。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、あなたの、『アルフレッド』か『ブラスター』を含むハーツカードがあるなら、【カウンターチャージ(1)】し、そのバトル中、このユニットのドライブ+1し、さらに、あなたのGゾーンに表のカードがあるなら、このユニットの☆+1。
【永】【Gゾーン】:あなたのターン中、このカードが表なら、あなたの『ブラスター・ブレード』を含むリアガードすべてに『【永】【《R》】:抵抗』を与える。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ハーツ指定‐【ブラスター】【アルフレッド】


ここはついてくるだろうなって思ってた調整。
【サンクチュアリガード】や【アルトマイル】で使えないのは残念ですが、バランスを取るためと思えば仕方なし。
いうて前者にはエクシードを1枚ぶち込んでやれば使える可能性を含むので、まったくなしというわけではないですが。
■【セイバー】

ストライドボーナスに感知する名称持ち。
単純に1枚のアドバンテージ稼ぎとなり、次の超越につなぐ要素としても重要!
いざという時にはサーチした分を盤面に出して叩きに行くのだ!
カウンターブラストは必要ですが、下記のスキルで回復が可能なのが最高だね!
■カウンターチャージ(1)
アタック時にカウンターチャージ!
単純に1枚分の回復となるので、非常に助かる要素になりそうですね!
微妙に使いにくかったエクシードの退却スキルなんかも使えるようになりそうですし、終盤で相手にダメージコントロールされた時の対策にも。
しっかり初回超越から撃てるので、2回続けて使えば単純計算で2枚分の余裕が出来そうっすね!
いやこれ絶対に便利だわ! これだけでも強いんちゃうか!?
■ドライブチェック+1


ツインドライブを超えたトリプルドライブを、更に超えたクアドラブルチェック!
確認できるトリガーの枚数が増えるというのは想像以上のプレッシャー!
単純に1枚分のアドバンテージ稼ぎになるってだけでも強いっすね!
何がすごいって、これ初回超越から使えるじゃねーか!?
ロイパラで序盤に攻めていくと相手が4点になっている事も多いですし、その上で《V》をノーガードと言わせられたら理想やな!
3点ノーガードでもダブクリで殺せる範囲でしょうし、相対すると油断できない気がします。
ガード制限などはないものの、4回のドライブチェックと考えると『2トリガー貫通で守ります!』というような防御も厳しそう。
3枚貫通にするか、それこそ完全ガードを吐かないと安心はできないでしょうね!
《V》は守られるのが仕事だと思うので、これでトリガーをしっかり引いて《R》で相手にプレッシャーを与えていきましょうか!
■☆増加

雑に☆増加! マジで《V》をノーガードと言えませんね!
3点ノーガードなんかはほぼ殺されるでしょうし、2点ノーガードでも油断できないやつ。
タイミングは2回目の超越となるので遅いけれど、先行Gガーディアンから使えるのはけっこうな脅威だと思う。
■『抵抗』付加
なんと!? ガンスさんはGゾーンでもお仕事をするだって!?


『ブラスター・ブレード』が待望の『抵抗』を会得!
G4アルフレッドで付加したツインドライブが、ヘテロだとかディナイアルに打ち消される事がなくなるね!
名前を含めばOKなのでエクシードにも対応するのがえらい!
基礎が21000ラインの《R》ツインドライブはなかなかの脅威だと言えましょう!
その上で”すべて”なので、両ラインにブラブレを並べると妨害系を妨害できそう!
特に《V》の指定とかはないので、ブラブレを使うデッキならどこにでも入るのがすごいね!
それこそ【サンクチュアリガード】とかでもチャンスがあるのでは。


ただしロイパラは自由に表にするものが少ないので、【ブラスター】とかでは初回でなっておくのが基本かな?
いうて普通に初回でなっておいて問題のないレベルなので、そうは気にならんだろう。
『初回はミリアド/レリジャスを撃ちたい』という場合には悩みそうではあるけどよ!
Gガーディアンで表に出来るようなものでも来ない限りは、初回でガンスになる事が基本となりそうですねー。
【サンクチュアリガード】とかであれば、隙を見てフィデスとかで表にできればという感じか。

”あなたのターン”という部分は完全にヘテロなどの対策なので、相手ターンで発揮することはできないやつ。
ここはファントムブラスターなどに不意に殺されたりしないという部分で褒めておくか?
そもそもこっちの盤面に影響を与えてこないクランだと死に能力だというのは仕方なし。
■コスト面
完全にノーコスト! なにをするにもタダで出来ちゃう!
いやはや、すさまじくコスパの良い男ですね。
ただしGペルソナもないので、〔GB:8〕を狙ったりする要員としては使えないね。
ぶっちゃけロイパラのものは狙ってまで撃つ価値が薄いので、特に気にしなくてよいでしょう。

初手で〔GB:2〕になる事も別に必須ではないですが……言うなれば超越できなかった時のオースが弱いくらいやな。
■火力そのものについて
ガード制限なし、《V》/《R》パンプ無し、という事で火力そのものは低めですね。
トリガーをしっかり引かないと、完全ガードに10000ガード2枚で終わる時もありそう。
とはいえドライブチェックを余分に引けるので、この点はそんなに気にならんかー?
ダブルトリガーとかで削っていけたら十分そうだしな。
最終盤ではアルフレッドに任せたりできるし、ここは状況に併せられるってだけでいいよね。
ガンスさん、ノーコストってだけで使える機会があるのがずるいっす。
■種族:ヒューマン

あるぇ!? なんかヒューマンになっとる!?
エルフである事が設定で重要だと思うんですが、何かあったんでしょうか。
超越化でなにがあってもおかしくはないけれど……テキストミス?
■GR枠

鬼神降臨の”GR枠”ですね!
いきなり目玉が公開かよ! いや、この方が予約しやすいからもっとやってくれ!
性能は普通に高く、使うなら2枚は用意したいし、その上でガンスさん!
ロイヤルパラディンはお安めになる事が多いですが、こいつはそこそこするんちゃうー?
ヴァンガードとしては【ブラスター】【アルフレッド】でしか使えないけれど需要は十分。
【サンクチュアリガード】を持ってる人も持っておいて損はなさそうですしね!
【まとめ】

『くぁwせdrftgyふじこl』
【ヤスイエ】が【ブラスター】と似たような事が出来るんですが、完全においてかれている悪寒。
しかも当日にむらくものカードを公開するとかいう一手――公式め、煽り方をよく知っておるわい!?
さて、性能そのものは全くと言っていいほどに文句がないですね!
◎:ノーコスト
◎:カウンターチャージ
◎:初回ドライブ増加
◎:抵抗付加
〇:〔GB:2〕☆増加
△:各種パンプなし
という感じやろか。
いうて最後の部分も出来てしまっては最強カードすぎるので、なかなかに文句が言えないわけで。
アニメで見えていた部分だけでも強いなとか思ってたけど、これは想像以上でした。
デザイン的にも真っ先に使って切り開くのが最高です!
後に続くブラブレ&アルフレッドをサポートしてますし、誰よりも”先導者”していると思うよ!
さて、みんなたちの評価はどんなもんかな?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
~ちょっと残念なところ~

『気高き誇りの白き翼!』
これがなかったことかな(´・ω・`)
めっちゃ好きなの、これ。
”関連商品”




予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 邪眼の支配者 [VG-G-TD13]
”関連記事”
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【猛火の双剣 バロミデス】【新風のブラスター・リュー】について色々と! 《R》で輝くグレード3な2枚!?
【仁義の騎士 ベディヴィア】【仁愛の騎士 ケイ】について色々と! 真生の忠義と友誼――マジで久しぶりだな、お前ら!
【The Blaster “Aichi Sendou” 】についての雑記! 月ブシで公開された分の感想とかそんなの!
【神聖竜 ミリアド・ソウルセイバー】について色々と! 初回超越から墜としに行く気マンマンの守護聖竜――簡易なパンプは普通に強い!?
【ういんがる・ゆーす】について色々と! 勇気に応え、勇気を導く1枚――サーチにどれだけ頼れるかな!?
【聖騎士王 アルフレッド・ホーリーセイバー】について色々と! 聖域が切り札――環境を切り裂く光となれるのか!?
【スターホープ・トランペッター】について色々と! まさに希望を呼ぶ天使――ぺったんまじぺったん!
【鬼神降臨のロイパラ】についての雑記! レジェンドデッキに併せてリメイク多そうだけど、何が来るかな!?
【ブラスター・ブレード・エクシード】について色々と! 再び立ち上がる、我らが分身――!
【大いなる閃光 イゾルデ】について色々と! 新生した光の剣を守る盾――これは評価の差が激しそうだね!?
【The Blaster “Aichi Sendou”】を買ってきたという雑記とかそんなの! いやはやホントに懐かしい――でも、そんなことよりぺったん可愛い!
【The Blaster “Aichi Sendou”】のデッキ考察とかそんなの! さてこれ、どうやって遊ぼうか……!?
【ブラスター(セイバー)】についての雑記とか考察とかそんなの! 新生ガンスさんの登場で、どう変わってくるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
強いと思います
ノーコストでCC、ドライブ+1、☆+1
さらにスプリットペガサスと同じようなGゾーンで有効になる抵抗付与
特に1つ目の効果が初回で使えることとGゾーンで有効になる効果が強い
ロイパラのGB8がそこまで狙う価値がないのでペルソナできないデメリットも少ないし
リューやふろうがるのようなブラスターセットを出張させたサンクとかでも初回フィデスで
こいつ表にするだけでブラブレが抵抗獲得という噛み具合
カードプール的にもむらくもェ...
しかしまじでこいつが表の時にホーリーセイバーの効果付与したブラブレ止める
手段が事前に呪縛するしかなくなった気が...どうすっかな
ノーコストでCC、ドライブ+1、☆+1
さらにスプリットペガサスと同じようなGゾーンで有効になる抵抗付与
特に1つ目の効果が初回で使えることとGゾーンで有効になる効果が強い
ロイパラのGB8がそこまで狙う価値がないのでペルソナできないデメリットも少ないし
リューやふろうがるのようなブラスターセットを出張させたサンクとかでも初回フィデスで
こいつ表にするだけでブラブレが抵抗獲得という噛み具合
カードプール的にもむらくもェ...
しかしまじでこいつが表の時にホーリーセイバーの効果付与したブラブレ止める
手段が事前に呪縛するしかなくなった気が...どうすっかな
2017-04-25 火 23:48:27 |
URL |
コウ
[編集]
壊れ過ぎやろ
初回でドライブ3回とか
初回でドライブ3回とか
2017-04-26 水 00:00:15 |
URL |
名無し
[編集]
ブラブレには抵抗つくけど、後ろとかそれこそ、ふろうがるがガンガン焼かれるのでいい感じの塩梅なのではないかなーと。
2017-04-26 水 00:06:38 |
URL |
[編集]
Rドライブに抵抗付与でシバラックに更なる追い討ち
おまけにハーツ以外ノーコスの無条件初回4ドライブでリベリオンとギャロップのお株も奪う
・・・どういう査定でテキスト組んだんだコイツは
何がなんでもアイチLDを環境級に押し上げようとする意思を感じる
こういうのは(LDは出たばっかだが)元から強いとこに渡すべきではないと思うんだがなあ
おまけにハーツ以外ノーコスの無条件初回4ドライブでリベリオンとギャロップのお株も奪う
・・・どういう査定でテキスト組んだんだコイツは
何がなんでもアイチLDを環境級に押し上げようとする意思を感じる
こういうのは(LDは出たばっかだが)元から強いとこに渡すべきではないと思うんだがなあ
2017-04-26 水 00:08:48 |
URL |
[編集]
やっぱGRだったか。性能自体もGRしてていいと思います。ただ、なぜオバロにもこれくらいの事してくれないのか・・・
2017-04-26 水 00:09:33 |
URL |
アリヤ
[編集]
実質ノーコストどころかノーコストという不具合。それに加えてGB関係ない四枚。
ドライブチェックの追加ってGBとその分のコストを支払って初めてできることのはずなのに、なにも考えずに初っぱなからぶっぱなせる上に二回目からは☆追加。
更に抵抗を与えるもんだからシバラックバスターに対しても余念なく蹴りを叩き込んで行くスタイル。
いや、冗談抜きで強いの一言です。これはロイパラブラスターの環境入りあるか?
ドライブチェックの追加ってGBとその分のコストを支払って初めてできることのはずなのに、なにも考えずに初っぱなからぶっぱなせる上に二回目からは☆追加。
更に抵抗を与えるもんだからシバラックバスターに対しても余念なく蹴りを叩き込んで行くスタイル。
いや、冗談抜きで強いの一言です。これはロイパラブラスターの環境入りあるか?
2017-04-26 水 00:21:42 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
強効果のGRだから、シングル価格が高くなりそうな予感。
しかも効果が効果だから、2枚くらいは普通に入れておきたいカードなので初動価格がだいぶ高くなりそう。
しかも効果が効果だから、2枚くらいは普通に入れておきたいカードなので初動価格がだいぶ高くなりそう。
2017-04-26 水 00:26:55 |
URL |
[編集]
ライディングルーキー互換とかロイパラに来たら良いなぁとか温いこと考えてました
ブラスターセイバー軸が欲しいものの集合体のようですね
2枚は欲しいかな
ブラスターセイバー軸が欲しいものの集合体のようですね
2枚は欲しいかな
2017-04-26 水 00:48:58 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
今までの査定を全てぶち壊す謎の強カードですね
これでロイパラが勝てるようになるかはわかりませんが、このカード単体は壊れの一言です
これでロイパラが勝てるようになるかはわかりませんが、このカード単体は壊れの一言です
2017-04-26 水 02:02:29 |
URL |
イレタス
[編集]
Gペルソナないけど残念ながら枚数絞る理由がないし何なら他のアルフレッドなんかの枠押しのけるほどには優先順位高いし何の躊躇も謙虚も必要なく4枚は必須だと思う
2017-04-26 水 03:36:57 |
URL |
[編集]
これからはこれ基準でいろんな初回超越札が刷られると思うとこわい
2017-04-26 水 06:35:30 |
URL |
[編集]
ガンスさん好きなんで凄く嬉しいですが、なんか物凄い性能で来ましたね。GB2以降とか手札コストが重いとか思ってましたがまさか初回から4ドライブな上ノーコスどころかコスト回復しながらとは恐れ入りました。シングル高騰するのが見えてて怖いです…
2017-04-26 水 07:02:21 |
URL |
客星
[編集]
ここまではっちゃけないとギアクログランブルーに追いつけないのか…
2017-04-26 水 07:07:25 |
URL |
[編集]
新年度の査定と思いたいですね。このカードだけこんな査定とかやめてね
2017-04-26 水 07:57:38 |
URL |
サイウス
[編集]
ブラスターの超越はどれもリアガード強化ばかりで展開できないと使えないカードが多かったからVだけで攻められるカードがくるのはいいことだと思う
初回がソウル依存で微妙に使いにくかったからかわりが来るのもありがたい
ブラスターブレードに抵抗を与えるのもヘテロ対策できて素晴らしい
コストも結構使うけどコスト回復がセットで使わないといけないものばかりだったから一枚で回復できるのも助かる
しかしなぜそれを一枚で、しかもノーコストで出来てしまうのだろう
リベリオンがGB2ソウル1手札1リアガード1をコストにしてるというのに・・
初回がソウル依存で微妙に使いにくかったからかわりが来るのもありがたい
ブラスターブレードに抵抗を与えるのもヘテロ対策できて素晴らしい
コストも結構使うけどコスト回復がセットで使わないといけないものばかりだったから一枚で回復できるのも助かる
しかしなぜそれを一枚で、しかもノーコストで出来てしまうのだろう
リベリオンがGB2ソウル1手札1リアガード1をコストにしてるというのに・・
2017-04-26 水 08:31:58 |
URL |
星輝先兵
[編集]
このままじゃオバロでブラスターに勝てなくなる((( ̄へ ̄井)
2017-04-26 水 15:28:56 |
URL |
( )
[編集]
全てのGユニットが過去になったんだよなぁ…
別方向ってだけで壊れ具合はレガリアと同等でしょう
ドライブ増加って攻撃的なスキルとだけ思われがちですが、その実ドライブでめくったカードは手札に加えるので攻防一体の万能なスキルなんですよね。それを初回超越からノーコストで行えるってだけで十分壊れてます
それに加えて乗ればCC、ひっくり返ってたら☆増加に抵抗付与…ぼくのかんがえたさいきょうのカードかな?
スペコ、パンプはロイパラの十八番なので、それができないことも他で幾らでもリカバーできるでしょう
LD買っときゃ良かった(本音)
別方向ってだけで壊れ具合はレガリアと同等でしょう
ドライブ増加って攻撃的なスキルとだけ思われがちですが、その実ドライブでめくったカードは手札に加えるので攻防一体の万能なスキルなんですよね。それを初回超越からノーコストで行えるってだけで十分壊れてます
それに加えて乗ればCC、ひっくり返ってたら☆増加に抵抗付与…ぼくのかんがえたさいきょうのカードかな?
スペコ、パンプはロイパラの十八番なので、それができないことも他で幾らでもリカバーできるでしょう
LD買っときゃ良かった(本音)
2017-04-26 水 15:57:32 |
URL |
[編集]
相性がいいのは、ブラスター軸ならエクシードで、アルフレッド軸ならオースだろうか。名称が合うなら、他に詰め込んでも強そうであるけど・・・
あと他にもブラスター名称のユニットかサポートは出るのだろうか。個人的にはアローとソードが来てほしいが・・・
あと他にもブラスター名称のユニットかサポートは出るのだろうか。個人的にはアローとソードが来てほしいが・・・
2017-04-26 水 19:57:20 |
URL |
[編集]
次のブースターはアイチと櫂君軸が強化くるだろうと期待してカートン予約したのでもうこの情報だけでもかなり嬉しいです。
アニメの動向的にオバロ強化がわりと期待できるので今後の情報も楽しみです
アニメの動向的にオバロ強化がわりと期待できるので今後の情報も楽しみです
2017-04-27 木 01:49:03 |
URL |
[編集]
もうこの一枚でブラブレが鬼強くなるなー
個人的には青天ブラスターとか面白そうではある
個人的には青天ブラスターとか面白そうではある
2017-04-27 木 09:57:43 |
URL |
[編集]