2017-04-12 Wed

なぜか”サンジェルマンおじさま”とか言っちゃう人、ななつです。

今回の記事は【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生で”ファイターズコレクション2017”のGR枠が公開!
放送を確認できていないので、細かいところが抜けてたらすまんね!
サクッと効果をおさらいだー!
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:このユニットがアタックした時、あなたのリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+10000/☆+1。そのバトルの終了時、このユニットのパワーが80000以上なら、このユニットの☆1につき、そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:バトロイド
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:このユニットがアタックした時、あなたのリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+10000/☆+1。そのバトルの終了時、このユニットのパワーが80000以上なら、このユニットの☆1につき、そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+10000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■〔GB:8〕
3回目から4回目の超越で撃つ事になるであろうタイミングの調整。
その分、効果がすげー強力ではあるんですが。




このクランはドロースキルは多いものの、ヒット時効果だったりで不安定な事が多いっすね。
しかし【ギャロップ】はサポートだとかクアドラブルチェックなどで手札は稼げるので、気持ち的には楽かもしれない。
回収が簡易な完全ガードも手に入れたので、相手の攻撃をうまく耐えて〔GB:8〕まで持っていけるといいですね!


救いとなる可能性があるのはダイホークやろか。
先行G3ライド時に超越で〔GB:2〕状態になれるので、他のデッキよりも〔GB:8〕に到達する速度は速いのかもしれない。
先行Gライド時にダイアースで〔GB:2〕
次のターンでもう一回ダイアースで手札消費を抑えつつ〔GB:4〕
3回目の超越(本来は2回目のタイミング)でダイマックスで〔GB:6〕
道中にGガーディアン
これでなんとか行けるか?
先行取るのが現状でも必勝手段だけど、より重要になりました!?

あとはローレルなどをぶち当てればドライブチェックも加速するため、ヒールトリガーを加えやすくヒールも手札に確保しやすいのかも!
なに? ローレル当てられるならそのまま勝ってしまえ!? ですよね!
■パンプ/☆増加
会得するのは自身のパンプ! なんとリアガード1枚に感知するだと!?
最大で5枚となれば+50000/☆+5という結果になるのか! とんでもねェな!
ガード制限や《G》退却などはないものの、ここまでのパンプだと完全ガードじゃないと防げない制限のようなものですね!
道中のダイカイザーやエクスギャロップなどに完全ガードを吐かせておけば、最終盤のプレッシャーは鬼のように増しそう。
もしもこいつの攻撃をノーガードなんて言わせられたら、それはもう最高に気持ちがいいだろうね!
■《R》パンプ
ダイキングのパワーがバトル終了時に80000あれば、続けて《R》パンプが発動!
エクスギャロップっぽいけど、上昇値はその比じゃねぇな!?
☆の数だけ上がるので最大展開だととんでもないことに、それこそネオネクタールのようなパワーを叩き出せそうですね!
相手がダメージ5点とかなら、攻撃が通らない状況でも☆トリガーを《V》に振るとかの選択肢もあるかも!?
6点ヒールされたら泣け
自身でパンプ出来るので、最大展開が出来ればわりと簡単に条件のフォローが出来ますねー。
適当なブースターやサポートカード、最悪はトリガーを頼ればなんとかなるじゃろう。
ただしリアガードを揃えられない劣勢とかだと厳しめ、基本は勝ってる時にしか使えんぞこれ。
ディメポが勝ってる時に〔GB:8〕まで行くのかどうかは知らん。
このクランが最も優勢な時って、ローレルで轢き殺してる時な気がしないでもないのだ。
■【次元ロボ】/ハーツ指定なし
【次元ロボ】持ちですが特にハーツ指定なし! 【ギャロップ】などはもちろんいろんな軸で使えそうだね!
スキルも自分で満たせる範囲に一応程度にあるので、わりとどこでも可能性を感じそう。
これで名称も借りられるようになりましたが――終盤まで結局はほぼバニラ扱いな事が多いだろうから、現状とそんなに変わりませんね。
バニラでいいなら既存があるし、そもそもディメンジョンポリスの強力な《V》をバニラにしてまで名称を借りる利点はないですし。
■コスト面
非常に使いやすい完全ノーコストGユニット!
事前にダイアースだとかでグランドリフターで消費していても、特に問題なく扱えますね!
わりとこの部分、助かる事になりそうです。
ただしGペルソナもないため、余計に〔GB:8〕の達成が難しくなってるね。
これはもうそういうデザインなんだろうけど、こうして出ると同名Gペルソナ持ってて欲しかった!?
【まとめ】
【次元ロボ】【ギャロップ】ならなんとか使えそうっすね。
どっちかっていうと防御性能がけっこうあなどれない後者に期待がかかる。
エクスギャロップのクアドラブルはダブクリ警戒で完全ガードを消費させ、かつ自分はカームを安定して回収できますし。
ちょっと防御寄りに作れば狙って撃てるんじゃねーかな? いや、実際は知らんが。
わりと3回目の超越、2回目のエクスギャロップとかは撃つ事も多いのであわよくば……!?
《V》も《R》も得られるパワーがとんでもないので、わりと終盤に撃てば詰みって状況にも持って行けそうですね。
ディメンジョンポリスはなにかと完全ガードも奪いやすいデッキですし、間接的に相性もよいのでは!?
うまく発動させられたら勝ち――という感覚でも、ある意味で間違いではないのかも。
さて、みんなたち的にはどんな感じかな!?
言うなればペルソナGガーディアンが盤面ないと機能しないやつなので、ちょっと苦しいかもしれないっすねー。
しかしデザイン的に《R》が《V》に力を貸して――というのは非常にディメンジョンポリスらしく、かつ勇者っぽい感じが好きかな!
ディメンジョンポリスはわりとGユニットが整ってもいるので不満も少なかったし、こうした枠はちょうどいいのかもね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(”アルティメット”はダイカイザーにとっておくものかと)
”ファイナル”もダイマックスでシンバスターにつかわなったし……ぐぬぬ(´・ω・`)
”関連商品”



”関連記事”
【暗黒騎士 イルガン・ヴェート】について色々と! ついに出てきた〔GB:8〕ユニット、シャドウでの使い勝手や如何に!?
【3回目以降の超越タイミング】について色々と! 〔GB:8〕が出るとして、このタイミングってどうなんだろね!?
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】への妄想とかそんなの! ファイターズコレクション恒例の【次元ロボ】枠、今度は何をするのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
GB8は、まぁ意識すれば達成できるとして、その上でリア4~5枚用意してないと完ガ一枚でサヨーナラって
これ狙って使えるもんなの…?
ローレルが当たりまくって相手がヒールしまくってくれたらワンチャン?
これ狙って使えるもんなの…?
ローレルが当たりまくって相手がヒールしまくってくれたらワンチャン?
2017-04-12 水 05:37:28 |
URL |
[編集]
GB8なんて狙って使うものじゃないですよ
ニコ生でも両者決めきれなかった場合のフィニッシャーデザインと言われてました
ディメポはスタンドトリガーが優秀ですが、完ガ握られてた場合に両列にクリを振ったり、クリをV振りしてパワーを上げたりなどで、クリティカルも採用したくて、配分に悩みそうですね
ニコ生でも両者決めきれなかった場合のフィニッシャーデザインと言われてました
ディメポはスタンドトリガーが優秀ですが、完ガ握られてた場合に両列にクリを振ったり、クリをV振りしてパワーを上げたりなどで、クリティカルも採用したくて、配分に悩みそうですね
2017-04-12 水 07:20:36 |
URL |
[編集]
ローレル出されてガード強要されて守護者やGガードをつかいきったあとこれが出てきたら泣くしかないな
超爆や儀式ついてないから他のやつもクラン能力はなしかな
超爆や儀式ついてないから他のやつもクラン能力はなしかな
2017-04-12 水 07:29:32 |
URL |
星輝先兵
[編集]
次元はクロスライドもあるし他のクランよりは狙えそうだね。
2017-04-12 水 10:47:10 |
URL |
[編集]
まさにアルティメットの名前に相応しい(  ̄▽ ̄)
ハーツ指定が無いから狙おうと思えば次元ロボ以外でも使えますね(≡^∇^≡)
ハーツ指定が無いから狙おうと思えば次元ロボ以外でも使えますね(≡^∇^≡)
2017-04-12 水 12:47:26 |
URL |
拓人
[編集]
ギャロップ軸は長引いた最後の最後はエクスタイガーくらいしか乗るのがなかったので、これはいいフィニッシャーを貰えた
ギャロップ軸なら防御力もそれなりに高いから、他に比べれば使い時は多いはず
ギャロップ軸なら防御力もそれなりに高いから、他に比べれば使い時は多いはず
2017-04-12 水 14:40:35 |
URL |
[編集]
GB8なんて使う前に終わるだろうと思ったけど、よくよく考えたら最適のデッキがあった
エクスリードメインの無限スタンドデッキなら防御力高いけど地味に止め刺せなかったけど、最終盤にこれ撃てるなら強い気がする
エクスリードメインの無限スタンドデッキなら防御力高いけど地味に止め刺せなかったけど、最終盤にこれ撃てるなら強い気がする
2017-04-12 水 19:53:46 |
URL |
工兵
[編集]
コメント欄でもすでに言われてますがギャロップ軸(防御寄り)使って試合長引くとエクスタイガーぐらいしかフィニッシューが残らないので自分としてはこういうデザインは結構ありがたいです
2017-04-12 水 20:14:31 |
URL |
名無し
[編集]