2017-04-06 Thu

キングエクスカイザーの元祖/初代感だいすき、ななつです。

今回の記事は【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】について色々と!
とりあえず本文は続きから!
カードゲーマーの最新号にて、ファイターズコレクションの切り札が名前だけ公開されているねー。
その名も”次元ロボ総司令 アルティメットダイキング”とかなんとか!
グレートダイカイザー、カイザーレオン――ファイターズコレクションのディメンジョンポリスと言えば【次元ロボ】みたいなところがありますが、またまたやってきたか!
せっかくなので、どういったもので来るのか――というものを適当に雑記にて。
■超越合体

【次元ロボ】であるというだけで大きな利点を持つ環境になってますね!
先行での脅威はもちろん、ライドスキップ/ライド事故を許さないのマジで強いわ。
基本はダイアースという超越先がありますが、性能によってはこっちを選択肢とする可能性があると嬉しいね!
カウンターコストがないとアースはアド損が厳しいので、ノーコストで動けると理想ですが――果たして。
〔GB:2〕以上のデザインとかだったら話にならんけど。
■スぺコ/☆増加

我らが初代超越次元ロボ、元々出番も多ければ評価も高いですがホークの登場でより上がりましたね!
単純に考えれば初回超越としては最強クラスとなるので、この立場を奪う事はなさそう?
とはいえ上記で書いたようにカウンターコストが貰えずに動けない――という事もアリがちなので、その部分を救済するとなればけっこう嬉しい。
まぁ、とにもかくにもスぺコを行う事はないんじゃないか。
■《G》退却

ある意味で【次元ロボ】とはなんぞや――という疑問を晴らす1枚。
完全ガードやGガーディアンをふっとばし、多くの状況で『グレード3引いたら勝ちでええか?』とか言い出すのが恐ろしあ。
ただしこれってば【カイザー】でしか使えないので【次元ロボ】指定で作り直すのはあり得――いや、なさそうだなー。
パワー増加に☆増加などなど欲張ればもっとありますが、ほぼ上位体というデザインになってしまいそうなので同じ方向性はなさそうですね。
言うなれば”グレード3をめくったら”って条件とかはありそうだけど。
■《V》/《R》☆増加

最近の流行に乗って――というか、その流行を作った一因。
単純に【起】でダブクリ引いてるって考えると楽しいですね、しっかりパンプも行うのでプレッシャーはかなりの物。
これ被ると真面目にどっちかの出番がなくなるので、まずやってこないでしょうよ。
どっちかっていうと気になるのは”普通に使うと3回目の超越タイミング”という遅い部分。
何が言いたいってギアクロの〔GB:8〕という事も考えると、こっちも似たようなデザインになるんじゃないか。
このデザインはデッキにドローエンジンがあるかどうか――より具体的に言えば”ヒールトリガーを手札に加えやすいかどうか”ってのがポイント。
そういう意味ではディメンジョンポリスはちょっと辛いかもしれん。
なに? ローレル当てればOK? おまえ、あたまいいな!
■【カイザー】【ダイユーシャ】要素


背中がダイユーシャっぽい……とか思ってたんですが、特に本人という訳でもなかった。
別にもカイザーにも似てないやつですね。
もちろん名前と姿が変わっているだけで本人という事もあり得ますが……素直にはそうは言えなさそう。
何が言いたいってハーツ指定は【次元ロボ】で落ち着きそうですね。
上で書いたけど【カイザー】指定って面倒なんだよ、ダイヤ―ドとかで使えねーし。
もしも【ダイユーシャ】で来られたらかなり範囲が狭いのでどうしよう。
■司令官も好きなんだから

最近、如月スリーブをディメンジョンポリスに当ててもいいんじゃないかって思ってきた。
いや、違う、そんな話がしたいんじゃないんです。
”司令”という名前を持ったGユニットは現状で2種、そのどちらもが”《R》に関連するスキル”を持っていますね。
公式のコラムとか見てると、なんとなくそういったイメージで作ってんのかなって感じます。
今回もしっかりその名前が付いていて、その上で王ともなれば《R》をどうこうってスキルで来る可能性高し。
スぺコにパンプに☆増加となると――残ったのはもう《R》スタンドくらいなのではなかろーか。
5期からはもう多くのクランがやっちゃってるので、このクランでやらかしても不思議ではないですね。
というか仮にも一応程度にローレルDがやってるので可能性は割とある!? ダイレゾンとかがスタンドして殴れたら普通に強そうっすね!


あとは《R》で出来そうな事というと――ガード制限に《G》退却とかだろうか。
細かいことを言い出せば他にはあるけどさ。
■ローレル

ディメンジョンポリスの《V》となると、やはり話に挙がってくるのがコレ。
呪縛をはじめヘテロラウンドだとか砲撃手だとか、妨害要素も増えているので以前よりは脅威は減ってますね。
とはいえ妨害出来ないクランにとってはマジで事故みたいな感じなので、作る側は注意して欲しいところ。
カイザーレオンに☆増加をつけなかったりで控えめに作った感があるので、同じように注意して欲しいっすねー。
でも弱かったら弱かったでローレルのせいにされる。
マジでローレルは強くなっても弱くなっても困る悪魔のカードですな。
■特殊なユニット
現状で隠すのは当たり前なのですが、それでもここまで隠されると怪しさを感じますね!
下手すると、全クランで揃って妙な事をやらかす可能性はありますか。
それこそ前回のGガーディアンのように、新システムを緊急導入とかとか。
アイチがクロノに渡した〔GB:8〕という存在がとっても怪しい。
アニメで〔GB:8〕を使って、その後に一気に公開という流れに見えますが――どうなる事か。
■汎用枠

名前持ってるだけの汎用ユニットな可能性もありますね。
【ギャロップ】【イニグマン】【鋼闘機】などなど、色んな軸で使えるタイプな可能性も。
ぶっちゃけ《V》で【次元ロボ】名称を借りられても大きな利点となる事はないでしょうし、バランス的にはそんなに問題はなさそう。
【まとめ】
わりともういっぱいいっぱいな感じがする【次元ロボ】Gユニット。
現状で3種を4積みしてるんですが枠はあるのか!?
イカちゃんさんによれば今回のGR枠は1枚からデザインとの事なので、仮にも枠は何とかなりそうだが。
さて、実際はどんなもので来るかなー。
強化はあっても種類が少ない【次元ロボ】ですが、今回で更に伸びてくれるだろうか。
前回のホーク&レゾン&ダイマックスは普通に良い強化だったので、今回も期待はしたいところ。
もちろん上記で書いたように、わけのわからん新システムとかもやってくるかもですしね!
さて、みんなたち的にはどんなものを期待しているかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ついに”キング”がやってきたか!
マジキングとかガイキングみたいでかっこいいな! 名前の響きは完全にアルティメットダイボウケンだけど!
(でも”キング○○○○○”は今後なさそうね)
キングダイカイザーとか、響き的にアウトなレベルで最高だと思ってたんだが。
”関連商品”




”関連記事”
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【天水護将 イオアネス】【士官候補生 イオアネス】について色々と! ついに出てきた効果付きヒールトリガー、これはいっぱい集めなきゃ!?
【伏魔忍鬼 シラハギノ】 【秘事の忍鬼 ハギノ】について色々と! 盤面関係なしで使えるGガーディアン……こんなに嬉しい事はない!?
【七星怪神 レリッシュレディ】【美食戦闘員 レリッシュガール】について色々と! なんだこれちょうめんどくせぇ!?
【妨害王 テリブル・ライナス】【リザーバー・ライナス】について色々と! なんかものすげーパンプ! 素直に使いやすい奴だ!
【大成の魔女王 ローリエ】【大器の魔女 ローリエ】について色々と! 求めた【魔女】強化と違うけど、可愛いリメイクが嬉しい!?
【聖黒熾天使 エレレート】【黒衣の新薬 エレレート】について色々と! 待望のシールドパンプ系――いや、メインはカウンターチャージ!?
【弾幕巨砲 ブ―リッシュプライマー】【火砲竜 フリントアンキロ】について色々と! 喰えば喰うほど固くなる――こいつの弾幕は信用できそうだ!?
【至高の宝珠 サンディー】【笑顔の原石 サンディー】について色々と! 弾ける笑顔の高シールド――シズクと相性が良いのか悪いのか!?
【護り抜く者 ロゼンジ・メイガス・エイペックス】【ロゼンジ・メイガス・ファイン】について色々と! デッキを回す要素となる2枚――理想の未来に近づけるかな!?
【メテオカイザー ガンドリード】【メチャバトラー ガンシール】について色々と! 守る気まったくない、攻め手の為のGガーディアン!?
【断絶の医学 ヴィンセント】【専門医 ヴィンセント】について色々と! 既存2種を併せたような1枚――微妙に手が届かなかったところに手が届く!?
【箱入りの令嬢 スパングルド】【レフュージー・スパングルド】について色々と! 手札を回転させるお嬢様はなにかと便利!?
【罪業の魔女王 イエリッド】【異端の魔女 イエリッド】について色々と! 盤面をシールドと手札に変換、求めてたのと違うけど便利……かな?
【大洋変形 アトランティス・ドルフィン】【セービング・ドルフィン】について色々と! 対峙する相手によって評価の変わる防御札、使えたら強いけど……!?
【鬼神降臨】の追加情報について色々と! なにもかもが変わっていく通常ブースター、一体どうなるのかな!?
【邪眼の支配者】の追加情報について色々と! 【魔忍竜 シラヌイ”朧”】に【支配】――なにをしでかすんだってばよ!?
【呪経忍妖 ザシキヒメ】【微笑む幸運 ザシキヒメ】について色々と! 可愛い顔して相手に嫌がらせ――いやこれご褒美か!?
【護天覇竜 インピード・ドラゴン】【メディテイト・ドラコキッド】について色々と! 再び現れた相手ターンでの退却――今回の使い勝手はどんなもんかな!?
【桜桃の花乙姫 コスチェリナ】【チェリー&ブロッサム】について色々と! これで退却とかにもある程度強くなれる……かな?
【久遠の時乙女 ウルル】【時を刻む乙女 ウルル】について色々と! 明日を求める新たなウルル――大きな壁としては完璧!?
【終焉に灯る闇 ラクスカリーナ】【終焉に灯る光 カリーナ】について色々と! ああ、まさに待望にして絶望の相手ターン呪縛!?
【覇天皇竜 アドバンスガード・ドラゴン】【ポジティブ・ドラコキッド】について色々と! 細かに調整を変えてきた相手ターンでの退却スキル、出来なかった事を出来るようになってて便利だね!?
【念動の大奇術 クルサード】【念気の奇術師 クルサード】について色々と! 奇術感ゼロの1枚――だけど素直に扱いやす……い?
【招来の幻妖術師 ネグロノーラ】【お化けのばーなーど】について色々と! 素敵なお姉さんによる復活《G》コール、普通に便利かな?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
次元ロボと言うかディメンジョンポリスと言えばでやりそうなのと言えばグレートダイカイザーを初めとした追加ドライブですかね
しかしリアにドライブ付与は他のクランに既にやられてるからなぁ
しかしリアにドライブ付与は他のクランに既にやられてるからなぁ
2017-04-07 金 00:13:04 |
URL |
[編集]
次元ロボありがとう!
ドライブ増加だとしたら、ドライブ枚数を0にして、リアガードを好きな枚数ソウルに入れて入れた枚数ドライブチェックとか来たらいいですね。
五枚まででもいいから!
ドライブ増加だとしたら、ドライブ枚数を0にして、リアガードを好きな枚数ソウルに入れて入れた枚数ドライブチェックとか来たらいいですね。
五枚まででもいいから!
2017-04-07 金 05:07:35 |
URL |
工兵
[編集]
↑キモいオタクのキモ妄想とかマジ辞めてほしいんだけど
2017-04-07 金 06:28:58 |
URL |
[編集]
司令官ってことなら後列アタック付与もありそう。
2017-04-07 金 07:55:28 |
URL |
[編集]
カイザーだけでなくそろそろ新ユーシャが欲しいところ。正当進化 だとクリティカル増加だけど、それだけだとインパクトが足りないよな~
2017-04-07 金 12:46:57 |
URL |
[編集]
GG方式で表の次元ロボの起を得るで3種表なら
CB3でリアにデッキからG3、G2をパワー+5000星+1でコールして自身のパワー+15000星+3、ドライブG3でガード退却
CB3でリアにデッキからG3、G2をパワー+5000星+1でコールして自身のパワー+15000星+3、ドライブG3でガード退却
2017-04-07 金 15:47:20 |
URL |
[編集]
ヤスイエみたいに今までの次元ロボをgゾーンからスペコとか・・これならダイアースでいいな
2017-04-07 金 17:12:05 |
URL |
星輝先兵
[編集]
個人的に来て欲しいのは、ハーツカードの能力コピーですかね。元祖カイザーやBRカイザーは、相性悪いですが、ゴーイーグルや素ダイユーシャがハーツでも活躍できると思うので。
GGの仕様から考えて、おそらくこいつもギアクロのやつと同じく「GB8」でしょうね。
現時点でファイコレのGR枠公開されてないのもこれでしょうし。
今迄の次元ロボの能力いいとこどりとか。
★増加ガーディアン除去スペコにRパンプ
現時点でファイコレのGR枠公開されてないのもこれでしょうし。
今迄の次元ロボの能力いいとこどりとか。
★増加ガーディアン除去スペコにRパンプ
2017-04-08 土 09:05:35 |
URL |
かんでぃ
[編集]
なんだかんだ、次元ロボは必要な能力がもう出揃ってるからな。
☆上げガード除去スペコ。ないのってリア除去とドローぐらいだけど、次元ロボのGユニットにそれを求めてるかって言われると絶対に違うし。
正直、ギアグルービー系が来てくれたら一番嬉しい。
☆上げガード除去スペコ。ないのってリア除去とドローぐらいだけど、次元ロボのGユニットにそれを求めてるかって言われると絶対に違うし。
正直、ギアグルービー系が来てくれたら一番嬉しい。
2017-04-08 土 23:41:44 |
URL |
[編集]