2017-03-29 Wed
実質完全上位互換っていっぱいあるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【グレード2バニラ】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にてコラボというか、エトランジェのカードが公開されたね!
CMでファイトしているオカダとミラさんお二方のG2バニラ!
幾度と語っていますが、またまた改めてグレード2バニラについて語ってみますかー。
基本同じことを書いてるけれど、そこはおさらいという事で許せ。
■固さ
とりあえずで褒められるのがここだね!
《V》でも《R》でもパワー9000のグレード2単騎に殴られないってのが非常に優秀です。
こちらが先行の時に相手がFVを横に動かしてきた時には儲けもの。
《V》が9000では届かないので5000を出して確定ガードしたり、トリガー出なかったら殴られないと判断してのノーガードも言えますね!
超越の登場で《V》裏にはカードを置くのが不要になる事が多いため、その不要な行為をさせられたらそれはそれで儲けもの。


最近では良く見る”FV+効果付きトリガーの9000”に殴られないというのも良い感じだね!
アニメの最新話でもクロノ君がやってたあの動きですね、グランブルーではバンシーもやってくるやつ!
これ素の状態なら止められるってけっこうでかいよね。
展開してたらそっちの《R》を殴られるだけだけど、それでも《V》を殴られないってだけでけっこう意味は大きい。


パワー9000を殺しに来るユニットの対策にも。
ベディヴィア互換、リュー、タイダルアサルト、ベノンミロンの14000ラインなどなどを抑えやすいのは助かるね!
この固さを嫌がってライドスキップなどもされにくいし、逆に自分がライドスキップルートの思考にも入る事が可能っすね。
序盤で弱いなと感じるデッキであれば、下手なカードを入れるよりはグレード2バニラを入れてしまった方が強気に出られると思われー。
■パワーライン


適当な7000ブースターを含めて17000ってのが活きる軸がちょいちょいありますね。
クラン的に+4000が多いグレートネイチャーやディメンジョンポリスなどなどは利点になり得る時もたまにある。
昔のグレネで+4000×4回で16000=単騎26000とか結構好きやったで!
【根絶者】なんかはデリートのおかげでパワー10000でも良い感じに要求を取れるので、余計に素敵です。
後は使いやすい11000ブースターなどがあると、その点でも役立つね!
下手な9000よりも高火力のアタッカーになったりするなら、こっち優先でもいいよね。
■弱点:単騎のパワー


はるか昔と違って《V》を単騎で殴れないやつ。
展開力のあるデッキであれば気にならないんですが、まともに後列を用意出来ないデッキだと困る事は多め。
これ〔GB:1〕の12000アタッカーだったらと感じてしまっては意味が薄い事も。
スぺコがあるか、もしくは単騎に対してのパンプがあるか、単騎で殴る必要があるデッキか――などでも響く部分ですな。
■弱点:システム面


アクアフォースなど、リアガードでのサポートが必須のデッキってのがありますね。
下手にバニラを採用して『これ連続攻撃出来るユニットだったらなぁ』などとなっては洒落にならん奴。
この点だけで採用を限られるデッキは多め。
《R》がエンジンか《V》がエンジンかって部分、やはりデカいよなぁ。
■弱点:非名称


システム面と同じく、エスペシャル要素が強いデッキには採用しにくいってのがありますね。
比較的多くの名称にG2バニラは出ているものの未だに出ていない名称はちょいちょいあって。
個人的に『誰が使うんやこれ……』というモノよりは、名称G2バニラを出して欲しいなって思ってんだがどうだかね。
具体的に言えば鬼神降臨で【アモン】とか【宝石騎士】のグレード2バニラが来ないかと期待だけしておこう。
実際に使うかどうかは知らんが、あれば思考に入るよね。
5期から増えてきた追加名称なんかもバニラ来ると嬉しいなぁ。
【根絶者】なんかはグレード1に名称バニラが来ているので、他の名称も許されねぇかな。
■弱点:採用枚数
固さを活かすにはライドする必要がありますね。
そしてライドする可能性を上げるにはデッキに投入する枚数を増やす必要が。
単純に考えれば4枚ガン積みして、ようやくライドを狙えるという感覚。
しかし採用しすぎると上記の点で困る事になりがち!?
それこそアクアフォースで採用して連続攻撃が出来る可能性を低くしたり、ぬばたまのような展開力の低いデッキで単騎で歯がゆい思いをしては涙目。
《R》でも仕事をして、ライド出来たらラッキーという感じであれば少なめでもいいんですけどね。


ちなみにグレード2バニラをサーチ出来る最強カードがあるんだが……、はい、なんでもないです。
地味に【ダッドリー】とかも出来ますね! メイソン持ってきた方が良いよなって思う事が多いけど!
■連携サイクル


《V》でのみパワー10000になるシリーズ。
使い勝手は悪いけど、バランス的にはこれが一番都合が良いよね。
個人的にこのデザインもっと増えねーかなって思ってんだけど、どうだかね。
単純に連携サイクルにサポートが欲しいよなってお話。
今年のバミューダで【リヴィエール】や【コーラル】になにかあるといいなぁ。
具体的に言うとダーヴァイン系列か、ギラファにきたやつみたいなの欲しいよね。
■効果付きパワー10000


スピリットなどを代表にバニラと同じ感覚で使えつつも効果を持ってる奴がいるね!
レジェンドデッキでもギャラティンがやって来ますし、今後にこういった系列は増えてくるのかな?
全体的に序盤の速度が早くなってるので、その対策としてはアリなのではなかろーか。
パワー10000が増えてきたら、そのパワー10000を使って単騎で殴りやすくなるので本末転倒感があるのは内緒。
■レギオンメイト


個人的に好きだった扱い、バニラだけどバニラじゃない的な。
こういうの他に増えないかなぁ。
指定するアイコンなどもないからこそのバニラなので、あまり期待は出来ないけれど。
【まとめ】
現状で目立つのはやっぱシャドウパラディンかな?
マジでグレード2バニラが強いなって感じますし、スカイイーグルのおかげで21000ラインも作りやすいし。
ホエルやモルフェッサよりも強いんじゃないかって思う事は多々あるよねー。
最近はグレード1から並べて殴ってくる事も多いので、グレード1のバニラとかも思考に入る訳ですが。
さて、みんなたち的にはバニラはどうやろな。
こんな軸で使ってるとか、どの軸に欲しいとか、逆にこうした部分に不満があるとか、ネタがあればくだされ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(キーワード能力持ってるだけのバニラとかこねーかな)
【残影】【天啓】【竜炎】などなど作りやすそうなのあるよね。
それってもはやバニラと言えるのかどうかは知らんが、スピリット的なデメリットあれば許されねぇ?
”関連商品”


”関連記事”
【サブ《V》と、《R》用のグレード3】について雑記とかそんなの! どっちを相方にするのが正しいのかな!?
【全クランのGガーディアン】について色々と! 改めて見てみると、けっこうな差がありますね!?
【剣牙激闘以降の環境】について色々と! ファイターズルールも更新され、今後はどうなっていくのかな!?
【初心者向け?】 気をつけたいカードのルールとかそんなあたりの雑記とか!? 最近ではどんなものがあるかな……!?
2017・どうやったらヴァンガードで強くなれるんだろうなって雑記とかそんなの! コツは色々あるけれど……!?
【2017年、三大抱負】を見た感想とかそんなの雑記! 来年のヴァンガードはどうなるのかな!?
【初回超越】についての雑記とか考察とかそんなの! このタイミング――どういう事が出来たら強いのか!?
【相手ターンでの動き】とかについての雑記とかそんなの! 色々と出来るやつは多いけど、どんなデッキが強いのかな!?
【カードのレアリティ】についての雑記とかそんなの! 仕様、配分、種類――君はどのタイプ!?
【キーワード能力】について色々と! 【支配】の登場で生まれた2種目の可能性――改めておさらいだ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
それは確かに実質上位互換ですね >キーワード能力持ってるだけのバニラ
でも「◯◯ならパワー-2000」みたいなデメリットがあれば確かに許されるかもしれないですね
ただここでもクラン格差が出そう…神託とか勇敢だと持ってるだけだとでっていうだし(スペコ対象としてワンチャンあるか?)救援や天啓だとバニラであることを抜きに採用できるし…
でも「◯◯ならパワー-2000」みたいなデメリットがあれば確かに許されるかもしれないですね
ただここでもクラン格差が出そう…神託とか勇敢だと持ってるだけだとでっていうだし(スペコ対象としてワンチャンあるか?)救援や天啓だとバニラであることを抜きに採用できるし…
2017-03-29 水 18:47:20 |
URL |
[編集]
キーワード持ちバニラは種類は多くないけど、条件満たせばGBなしでVでもRでもパワー10000になるシャドパラのマーニサーやゴルパラのマルレイン系列がいるからコンセプトとしては近いかな?
けど、儀式や結束と違って奇術や時翔持ちは流石に無理そう。
一応キーワードではないけど、ギアクロにはフェイスレスナイトが近そう。
けど、儀式や結束と違って奇術や時翔持ちは流石に無理そう。
一応キーワードではないけど、ギアクロにはフェイスレスナイトが近そう。
2017-03-29 水 19:33:25 |
URL |
[編集]
Rで単体1万に意味を見出だせるなら特に採用したくなるなあ
根絶だと荒いアド消費をカバー出来る序盤の固さにデリート時のライン要求と無駄が無いのが素敵
雑に手札ぶん投げてきた相手にそのまま押されるのが嫌なんで速度遅いデッキには特に優先して入れてる
根絶だと荒いアド消費をカバー出来る序盤の固さにデリート時のライン要求と無駄が無いのが素敵
雑に手札ぶん投げてきた相手にそのまま押されるのが嫌なんで速度遅いデッキには特に優先して入れてる
2017-03-29 水 19:40:26 |
URL |
[編集]
キーワード持ちバニラはアヤシいけど、たちかぜのギガントフレイム?だっけ?
ああいうのなら期待できますよね
ライジングノヴァとかG2時点で殴られにくくなるだけでかなり楽になるし、下手なカードより欲しいです
ああいうのなら期待できますよね
ライジングノヴァとかG2時点で殴られにくくなるだけでかなり楽になるし、下手なカードより欲しいです
2017-03-29 水 19:44:59 |
URL |
[編集]
ヴァニラさん懐かしい
2017-03-29 水 22:59:51 |
URL |
リョウ
[編集]
オラクル
パワー 10000
神託 パワー+4000
よし 行こう。
パワー 10000
神託 パワー+4000
よし 行こう。
2017-03-30 木 21:05:17 |
URL |
[編集]
↑トヨクニヌシ「よう!」
2017-03-30 木 22:27:54 |
URL |
[編集]