2017-03-28 Tue
シンさんの声真似をしようとしてだいたい失敗する人、ななつです。

今回の記事は【ブラスター・ブレード・エクシード】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて新規カードが公開!
レジェンドデッキの看板、新生ブラスターブレードがついに登場か!
リアルタイムで確認してないので、細かいところが抜けてたらすまんな!
サクッと効果をおさらいだー!
【ブラスター・ブレード・エクシード】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:11000
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] あなたのターン中、あなたの「セイバー」を含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「ブラスター・ブレード」を含むカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】[カウンターブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード1以上のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:11000
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] あなたのターン中、あなたの「セイバー」を含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「ブラスター・ブレード」を含むカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】[カウンターブラスト(1)] このユニットが《V》か《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード1以上のリアガードを1枚選び、退却させる。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■【セイバー】指定:ストライドボーナス
怪しいな――と思っていた【セイバー】名称がホントにやってきた!?
2種のソウルセイバーにG4アルフレッドと現状でも対応ユニットは多め。
おそらくは鬼神降臨でやってくるであろうガンスさんもGユニットで【セイバー】持ってんじゃねぇかな。
いつかどこかで超越アークセイバーとかがやって来ても自然に対応できそうだ!
あと今後は【Diablo】のような感じで名称扱いになるかもしれませんねー。

そうなるとシングセイバーあたりが超強化を受けそうですが――実際はどうなるかはわからん。 ライトセイバー「オレもいるぞ!」
むしろコイツのせいで、ここでの指定以外で強化がない可能性も割とある。
単純に今回のブラブレ自身が【セイバー】を持って無いし、これは【超越】先としてだけの指定なんじゃねぇかな。
■サーチ


安定性の面で頼りなかったG4アルフレッドですが、こちらでサーチが出来ると考えれば一気に評価が上がるね!
お好きな『ブラスター・ブレード』を持ってこられるので状況に併せて使ってやりたい。
パワーを求めるならグレード3、インターセプトまで見越すならグレード2などなど状況に併せて選択出来れば理想か。
手札に加えるというタイプなので、盤面に余裕があればそのまま温存して次の超越コストにするとかも考えられるね!


ただしスぺコではなく手札に加えるため、上記などとはちょっと相性が悪め。
スピリットは山札からのスぺコじゃないと発動しないし、レリジャスは《V》登場時とも噛み合わない形に。
もしもスペコだったら”ライドフェイズに退却が出来る”というのもちょっとした利点になったのですが――ここはちょっと残念でしたね。
レジェンドデッキに【ブラスター】持ちのグレード2以下もいませんし、あまりレリジャスを活かす気はないご様子。
■登場時効果-退却
ブラブレらしい退却効果を搭載! ついてなかったらどうしようかと思ってたよ!
グレード3ライド時で使えるので結構早めのタイミングですし、相手が並べて殴ってきたような状況であればカウンターになり得るかも!
領域がコールでもOKなので再ライドでアド損する事がないのはなかなか。
とはいえライドフェイズに退却を行いたい――という場合には再ライドも可能性があるのだけれど。
個人的な最注目ポイントは”《V》指定がない”という部分でしょうか。
この調整のおかげで、ロイヤルパラディンのどんなデッキでも活躍する可能性高し。


しかしグレード0を焼けないのはちょっと困りそうだなぁ。
厄介な〔GB〕デザインのFVはもちろん、トリガーなんかも焼けない奴だ。
未だに【クロノジェット】が強い環境で、ギアキャットを焼けないってのは色んな意味で不都合がががが。
■【ブラスター】/【ブラスター・ブレード】


言わずもがなで素敵な名称!
ういんがるぶれいぶで持ってこられるというだけで多くのデッキで採用価値があるね!
言うてサーチの為に【ブラスター】が必要なので【勇敢:アルトマイル】とか【宝石騎士】とかに入るかと言われると入らんと思うけど。
しかし【サンクチュアリガード】では自然に【ブラスター】を扱えるので、普通に採用も出来そうですね!
サンクで退却がより簡易に行えるというだけで、わりと価値が出て来そう!?
ばーくがるでの回復も狙えるため、《V》で持ってるのはなにかとありがたいね!
あとは【ブラスター・ブレード】でもあるので、各種スキルに更に感知するのが素敵です。
アーメスとかでも呼んでこられるのは、ちゃんとしたファンサービスには見える。
■パワー11000


【ブラスター】持ちでパワー11000ってだけで嬉しい!
撃退ファントムブラスターとかいうイレギュラーもあったけど、ロイヤルパラディンでは頑なに許されなかったからね!
ただし先にG3リューが来ちゃってるので感動が薄いのは内緒。
【まとめ】
最近のグレード3の流行である――
・超越を行いやすくする
・《R》でも使える
上記をどっちも満たしているのが面白いね!
前者は事前のサーチ、後者は退却効果で対応しておる訳で。
しかし――


G4アルフレッドが使いやすくなったものの、結局最大の難敵であったヘテロラウンドなどの対策が出来ておらんのが悩ましいね。
シバラックバスターと同じく、ツインドライブ前に消されてはかなり厳しいイメージ。
なんだか【クロノジェット】に対してはあまり強気には出られなさそう。
割と真面目に【抵抗】付加が欲しかったけど、大丈夫かアイチ君!?
レジェンドデッキはもうイゾルデを残すだけだろうし、デッキの基本システムはこれで完成か。
もちろん鬼神降臨での追加があるので、今後にどう化けるかはわからんけどね!
さて、みんなたちの評価はどんなもんかなー?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】


《V》分身に《R》ツインドライブ――ええい、レジェンドデッキの発売週には【ヤスイエ】を絶対にぶつけてやる。
”関連商品”





ブラスターにエクシード……アクセルとかクリムゾンとか来ない?
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第11弾1 鬼神降臨 [VG-G-BT1] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 邪眼の支配者 [VG-G-TD13]
”関連記事”
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【猛火の双剣 バロミデス】【新風のブラスター・リュー】について色々と! 《R》で輝くグレード3な2枚!?
【仁義の騎士 ベディヴィア】【仁愛の騎士 ケイ】について色々と! 真生の忠義と友誼――マジで久しぶりだな、お前ら!
【The Blaster “Aichi Sendou” 】についての雑記! 月ブシで公開された分の感想とかそんなの!
【神聖竜 ミリアド・ソウルセイバー】について色々と! 初回超越から墜としに行く気マンマンの守護聖竜――簡易なパンプは普通に強い!?
【ういんがる・ゆーす】について色々と! 勇気に応え、勇気を導く1枚――サーチにどれだけ頼れるかな!?
【聖騎士王 アルフレッド・ホーリーセイバー】について色々と! 聖域が切り札――環境を切り裂く光となれるのか!?
【スターホープ・トランペッター】について色々と! まさに希望を呼ぶ天使――ぺったんまじぺったん!
【鬼神降臨のロイパラ】についての雑記! レジェンドデッキに併せてリメイク多そうだけど、何が来るかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ガンスロットにセイバーが付くと言ってた気がする
エクシードは使いやすそう
退却能力と超越を安定させる能力をみるとダークDiabloみたいだけどダークの退却はVのみでブレードがリアガードでも退却を使えるのは最初のブレードとダークみたいでいい調整だと思う
エクシードは使いやすそう
退却能力と超越を安定させる能力をみるとダークDiabloみたいだけどダークの退却はVのみでブレードがリアガードでも退却を使えるのは最初のブレードとダークみたいでいい調整だと思う
2017-03-29 水 00:01:36 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ま、まだむらくもにはヤスイエ超越分身って特権があるし···
これアニメ世界でも素ブラブレとは別にある普通のカードになるのかな
これアニメ世界でも素ブラブレとは別にある普通のカードになるのかな
2017-03-29 水 00:24:59 |
URL |
[編集]
違う視点の話だけど、このサーチは何をイメージして作られたんだろうね
騎士王と並び立つブラブレって絵にしたかったんだろうけど、TCG的にはブラブレが二人いる謎の状態になるし
それならそもそもアルフレッドをストライダーにしてくれれば…なんて
そのあたりも公式コラムにしてくれるのかな
騎士王と並び立つブラブレって絵にしたかったんだろうけど、TCG的にはブラブレが二人いる謎の状態になるし
それならそもそもアルフレッドをストライダーにしてくれれば…なんて
そのあたりも公式コラムにしてくれるのかな
2017-03-29 水 08:37:58 |
URL |
[編集]
めちゃくちゃ使いやすいしまあまあ強いしいいんじゃね?
ブラスターシングのサブVはこいつに決まりだな
ブラスターシングのサブVはこいつに決まりだな
2017-03-29 水 09:52:18 |
URL |
[編集]
※3
ガンスにセイバーがつくのなら
イメージ的に、主(騎士王)以外にも、剣を貸してくれた戦友(ガンス)や守護竜(ソルセ)のもとに、時を超えて(時系列バラバラのブラブレが)馳せ参じ、救援にくるイメージかと思う・・・
騎士王だって時空を超えて助けに来たし、今度は自分が助けに行くみたいな。
惑星クレイではセイバー名称は特別な意味があるのかもしれない。
ガンスにセイバーがつくのなら
イメージ的に、主(騎士王)以外にも、剣を貸してくれた戦友(ガンス)や守護竜(ソルセ)のもとに、時を超えて(時系列バラバラのブラブレが)馳せ参じ、救援にくるイメージかと思う・・・
騎士王だって時空を超えて助けに来たし、今度は自分が助けに行くみたいな。
惑星クレイではセイバー名称は特別な意味があるのかもしれない。
2017-03-29 水 11:01:35 |
URL |
[編集]
竜刻守護者エスラス「セイバーならここにもいるぞ!」
対応するG4セイバーは確かに多いですがレリジャスはV登場時と
地味に噛み合ってないので今のところ実質2種ですかね
ミリアドはソウル3枚と現環境では若干思いコストなのでガンスさんに期待
元祖ガンスみたいな効果でハーツブラブレならパンプと☆増加なんて
シンプルすぎる効果だったらどうしよう
対応するG4セイバーは確かに多いですがレリジャスはV登場時と
地味に噛み合ってないので今のところ実質2種ですかね
ミリアドはソウル3枚と現環境では若干思いコストなのでガンスさんに期待
元祖ガンスみたいな効果でハーツブラブレならパンプと☆増加なんて
シンプルすぎる効果だったらどうしよう
2017-03-29 水 12:31:03 |
URL |
コウ
[編集]
セイバーの意味は、剣と救世主のどちらか、あるいはダブルミーニングなのか
アイチくんのレジェンドデッキはアイチくんのロイパラらしい動きが出来るので、復帰組にも勧めやすそう。ギアクロやグランに勝てるかは知ら管
アイチくんのレジェンドデッキはアイチくんのロイパラらしい動きが出来るので、復帰組にも勧めやすそう。ギアクロやグランに勝てるかは知ら管
2017-03-29 水 21:54:51 |
URL |
名無しのフーファイター
[編集]