2017-03-20 Mon

レン様のレジェンドデッキ、恐ろしい値段になってんな!? とか思った人、ななつです。
これは【ルアード】人気もブーストしてんだろうけど。

今回の記事は【かげろう】について!
とりあえず本文は続きから!
唐突に【かげろう】についての話題とかー。
オレこのクラン使って無いので適当ですけどね!
それでもよろしければご覧くださいー。
■ディナイアルグリフォン

現状のかげろうにおいて、非常に大きなメリットとなる1枚。
全軸で簡易に扱え、これ1枚で止まるクランが多々あるのは強力の一言。
似たような事をギアクロやグランブルーがやってるので印象は薄いし、アタックしているユニットしか選べないのは気になりますが――それでも十分に強いカードだと言えましょう。
新規枠で、コイツに連鎖して悪さをするようなユニットが増えるとより脅威が増しそう。
それこそ新規《V》っぽいシールドマスターさんが、連鎖退却とか退却感知のパンプとか持ってたらすげー評価は上がる。
■コンロー

たかがFV1枚、されどこの1枚が非常に強力だね!
グレード1以下のカードを自由に加えられるため、なにかと便利。
最速でグレード2ライド時に使えるので、相手の退却などの影響も受けにくいのがいいですね。


ストライドサポートを持ってきてライドや超越を安定させたり、ヒールトリガーを持ってきて確実にディナイアルの準備をしたり。
前者はリアガード用のグレード3なども採用しやすく、後者は先行Gガーディアンから初回でG4ブレマスとかが撃てるメリットも!
雑に完全ガード持ってくるだけでもいいですね。
絶対無敵のFVという訳ではないけれど、規制を受けていただけの力はありますねー。
■退却クランという立場


5期になってノヴァだとかたちかぜだとかグランブルーだとか、今まで退却してこなかった奴らがやってくるようになってますね!
トドメにギアクロというバウンスクランも登場し、より立場が危うく!?
その上で各クランはそれぞれの特性を伸ばしてドローやスぺコ、連続攻撃を行っているのでかげろうの影がどんどん薄くなってますねー。
だったらかげろうにも似たような事をさせてくれというお話。
ドローもスぺコも連続攻撃も得意ではないので、そら厳しいよな。
展開が得意じゃないからドロー多めになって、殺傷力低下の原因にもなってますし。
このクラン、なにかしらのアド稼ぎはもう少し出来るようになっていいと思うの。


あとカリブムを見てると、かげろうはもっと簡易に序盤で退却出来てもいいと思う。
FV焼けるだけでマジでペース取れるファイトもありますしね!
なに? ガトリングクローで我慢しろ? 1:1交換がかげろうでは辛いってよく聞くからさぁ。
■初回超越


現状すげー物足りない感あるよね。
ムスタファは登場時は強い部類だったし、今でも簡易に確定で焼けるのは便利なんだけど。
かげろうは全体的にこの部分がちょっと物足りないので、次の強化でどうにかして欲しいところ
初回で使えるG4ブレマスとか来るのかな――とか思ってたけど、シールドマスター(仮)の登場でちょっと怪しい事に。


他にも初回で強引に使えるのもあるんだけどさ、まじ強引だからさ。
割と真面目にここをどう強化してくるかが見ものですね!
現環境はここでの立ち上がり速度や、どれだけ切り返せるかがデッキパワーの基礎と言ってもいいと思うの。
■切り札枠


☆増加にガード制限と攻撃面で素直に強い2枚、ただしちょっと素直過ぎて爆発力が物足りないイメージ。
ルートフレアも便利だけど、焼いているだけでは勝てないの典型例ですし。
パンプがないので25000になるGガーディアン1枚で止められる可能性を含むのも悩ましい部分。
なにかしら、ここまで持って来たら一気に勝負を決められるような大型の切り札が欲しいところですねー。
■退却感知


かげろうは退却が基本ではあるんですが、その退却を行うとすげー面倒な事になるやつ。
焼いてもみっく一家が出てきて《V》がパンプするって言う。
もちろんメインフェイズで焼けばバトルフェイズに砲撃手されないと書けば聴こえはいいんですが。
あとはペイルのような盤面から消えていくタイプのデッキとかも最近は多いですねー。
更に言えば優秀な【抵抗】持ちユニットの増加。


”○枚まで選び”
”退却させないと効果が発動しない訳じゃない”
という上記のようなタイプはいいんですが、退却を扱えないとそもそも効果が出ない系がちょいちょいあるのが悩みもの。
退却出来ないと何もできない――というタイプはちと使いにくくなってる印象なので、そうじゃないのが来るといいですね!
それこそ【竜炎】は、そういった状況でメリットを産むキーワード能力なので活かしてくれると信じてる。
いなかったらいなかったでメリットを産む、なるかみのVMAXなんかは理想よね!
■非【オーバーロード】

これがあるかないかって厄介さが違いますよねー。
実際に使うかどうか使えるかどうかはともかく、相手にディフィートフレアあると思わせるだけで意味がある訳で。
それこそ初見殺しのような形で刺さる時もあるでしょう。
常にかげろうやメガコロニーの相手でもしてない限りは、うっかり《V》から殴って重要な《R》裏を破壊されたりしそうですし。
【ドラゴニック・ブレードマスター】はもちろん今後の新規軸も同じ悩みを抱えそうですが、なにか代わりとなるような強力な防御札は来るのかな?
■各名称


【煉獄】や【封竜】などの名称デッキ。
追加はあれど放置されている感が酷いのですが、今後に大きな強化はあるのかしらっと。
【神器】や【銃士】がストライドボーナスを持ったグレード3を出しているので、あわよくばここもあったりしませんか。
【封竜】なんかは既にグレード4いますし、クロスオリジン強化とか! 真面目に初回で☆増加は強いと思うよ?

あとは大本命な【オーバーロード】ですなー。
この軸の強化でないと相場が高くなりにくいってのが個人的な意見で言えば困る。
だってかげろう使って無いからさ! 当たった分は高く売りたいじゃん!?
最も需要のある枠ですし、ここは強化の度に専用強化があっていいと思う。
昔ほど優遇されとる訳でもないですし、ヘイトも貯まりにくかろう。
【まとめ】
求めるものとかはこんな感じですかねー。
完全に対戦している感覚と、使い手の意見を代弁しただけなのですが。
実際に思ってる事とかは違うかもしれんが、どうなんだかげろう使い。
気になる鬼神降臨、勇輝剣爛以降で期間的には約1年かー。
まだ先とは言えディナイアルから1年と考えるとちょっと時間の流れが恐ろしいですね!?
いったいどういった強化になるのか、どういった強化を求められているのか、おにーさんちょっと気になります。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

レン様のレジェンドデッキが刃華超克で約1年越しに大きな強化を受けたので、わりと今回もそのパターンはありうる。
【Diablo】みたいに【Legend】とかが名称になったら面白いですね!
若干投げ売り感覚で販売されているこの商品、鬼神降臨での強化で大きく相場が動いたり――しないだろうなぁ(´・ω・`)
”関連商品”
”関連商品”
【かげろう/ジェネシス】についての雑記とかそんなの! 再び&まさかのボス枠クラン――どういった扱いになるのかな!?
【カードのレアリティ】についての雑記とかそんなの! 仕様、配分、種類――君はどのタイプ!?
【サブ《V》と、《R》用のグレード3】について雑記とかそんなの! どっちを相方にするのが正しいのかな!?
【全クランのGガーディアン】について色々と! 改めて見てみると、けっこうな差がありますね!?
【剣牙激闘以降の環境】について色々と! ファイターズルールも更新され、今後はどうなっていくのかな!?
【初心者向け?】 気をつけたいカードのルールとかそんなあたりの雑記とか!? 最近ではどんなものがあるかな……!?
2017・どうやったらヴァンガードで強くなれるんだろうなって雑記とかそんなの! コツは色々あるけれど……!?
【2017年、三大抱負】を見た感想とかそんなの雑記! 来年のヴァンガードはどうなるのかな!?
【初回超越】についての雑記とか考察とかそんなの! このタイミング――どういう事が出来たら強いのか!?
【相手ターンでの動き】とかについての雑記とかそんなの! 色々と出来るやつは多いけど、どんなデッキが強いのかな!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
Gに入ったばかりの頃はよく見ましたが、最近はめっきり対面しなくなりましたかげろう…コンロー復活と次弾強化でまた使い手が見られるようになればいいですね。
2017-03-20 月 20:15:00 |
URL |
[編集]
悲報
かげろう先輩、順調にオラクル路線へ。
かげろう先輩、順調にオラクル路線へ。
2017-03-20 月 20:47:02 |
URL |
[編集]
オラクル舐めんなよw
さすがにかげろう君相手だったらオラクルでも100回やって100回勝てる自信あるわ
さすがにかげろう君相手だったらオラクルでも100回やって100回勝てる自信あるわ
2017-03-20 月 21:16:31 |
URL |
[編集]
Vスタンド、退却、☆増加、ガード制限とGユニットは色んなスキルがあるのにザクロスやブレマス以降はあまり目立たないから汚名返上して欲しい(´;ω;`)
2017-03-20 月 21:21:12 |
URL |
拓人
[編集]
個人的にはオバロの強化を待ってる。レジェンドに変わるV、オバロ名称の新規Gユニットとか色々と同じレジェンドデッキのDiabloと比べて今の環境で使えるパーツが足りないんだよ。
2017-03-20 月 21:33:39 |
URL |
[編集]
スペコとかで連パンできるクランにも退却効果持ち与えちゃってるからなー。
かげろうにも退却した時や竜炎でスペコやドロー効果とかくれよもう。
かげろうにも退却した時や竜炎でスペコやドロー効果とかくれよもう。
2017-03-20 月 21:44:07 |
URL |
[編集]
オバロ使いなんですが先行ならジ・エンド乗って殴るだけでまだ普通に強いんだよな。
Gガーディアンからの初回ジ・エースでもそこそこ要求取れるかダメージ詰められるし。
ダメージ詰めればブレマス戴天乗る事でジャンナットぶちこんでパワー上げれば完ガかGガーディアンきらせられるし。
まあ自分が確実にアド取れるとは言えないが・・・
なのでそろそろ確実にトリガー枠とかでハンド増やせる(ワタル的な)システムカード来たり、初期のオバロがリアで使えるんだからフローラルふろうがる的な奴出して(泣)
とか思ってます
Gガーディアンからの初回ジ・エースでもそこそこ要求取れるかダメージ詰められるし。
ダメージ詰めればブレマス戴天乗る事でジャンナットぶちこんでパワー上げれば完ガかGガーディアンきらせられるし。
まあ自分が確実にアド取れるとは言えないが・・・
なのでそろそろ確実にトリガー枠とかでハンド増やせる(ワタル的な)システムカード来たり、初期のオバロがリアで使えるんだからフローラルふろうがる的な奴出して(泣)
とか思ってます
2017-03-20 月 22:23:29 |
URL |
アリヤ
[編集]
とりあえずGユニットに焼き以外の選択肢が欲しいところですかね。
焼きクランだけあってどいつもこいつもコスト効率自体はかなり良いんですけど、
やっぱり今の環境だと焼いてるだけじゃ勝てないですからね
焼きクランだけあってどいつもこいつもコスト効率自体はかなり良いんですけど、
やっぱり今の環境だと焼いてるだけじゃ勝てないですからね
2017-03-20 月 22:39:01 |
URL |
Jo
[編集]
各クラン毎に特性に留まらない多様な動きが出来るようになって置いてかれた感ありますね
昔は札増やせないところは本当に増やせなかった(かげろうはカットラスも手札交換もコンローもあった)ので一部の特権だった焼きが強かったんですが
今はスペコもドローも焼けない相手も焼いてくる相手も増え全体的な攻撃力も上がってちょっと焼いても何も起こらない
自軍のアドはまるで増えないからむしろこっちが焼かれるとリカバー出来ないという事すらザラ···無印期強かった反動ですかね
今はなるかみとの差別化もあってか防御寄りの強化してる印象ですが(新規G3も見た目はそれっぽい)ヴァンガって攻めたもん勝ちなとこあるのでどうなるやら
昔は札増やせないところは本当に増やせなかった(かげろうはカットラスも手札交換もコンローもあった)ので一部の特権だった焼きが強かったんですが
今はスペコもドローも焼けない相手も焼いてくる相手も増え全体的な攻撃力も上がってちょっと焼いても何も起こらない
自軍のアドはまるで増えないからむしろこっちが焼かれるとリカバー出来ないという事すらザラ···無印期強かった反動ですかね
今はなるかみとの差別化もあってか防御寄りの強化してる印象ですが(新規G3も見た目はそれっぽい)ヴァンガって攻めたもん勝ちなとこあるのでどうなるやら
2017-03-20 月 23:04:03 |
URL |
[編集]
今のVGは退却が本命のクランより何かのついでに除去をしてる連中のほうが強いのがなんとも
かげろうの除去は相手ターン中に盤面を開けられて体良く回避され、連パンもできず展開もできないから相手の手札を削れずにこちらのVスタは通らず相手のVスタはきつい
正直現状のかげろうはVGってゲームにまったく適してないです
かげろうの除去は相手ターン中に盤面を開けられて体良く回避され、連パンもできず展開もできないから相手の手札を削れずにこちらのVスタは通らず相手のVスタはきつい
正直現状のかげろうはVGってゲームにまったく適してないです
2017-03-21 火 01:25:08 |
URL |
[編集]
cip1ドローとかでいいからドロソが欲しいです
ディナイアル握って盤面つくれるだけでそれなりに強そう
ディナイアル握って盤面つくれるだけでそれなりに強そう
2017-03-21 火 06:11:15 |
URL |
[編集]
嫌われる戦い方になるだろうけど相手のターンでの退却に特化させたら個性的で強いクランになれると思う
ディナイアル、ベローグなどすでにある要素だからそこを伸ばして欲しい
ディナイアル、ベローグなどすでにある要素だからそこを伸ばして欲しい
2017-03-21 火 15:02:03 |
URL |
星輝先兵
[編集]
昔、幾度となく環境を制覇し、ヴァンガードの頂点にいたかげろうが今ではショップ大会にも(自分が参加したのには)見る面影すらないとは・・・
今回の強化で初期クランの維持を見せて欲しいです。
今回の強化で初期クランの維持を見せて欲しいです。
2017-03-21 火 15:03:45 |
URL |
[編集]
ここにきてかげろうの弱点が浮き彫りになってきたという印象ですね。
かげろうはまだ環境の四位あたりにいたはずなんですけどね。今は時期が悪い。
動きの遅いかげろうにダメージを加速させるギアクロ、グラン。どちらも動きがかげろうより早く、またV火力R火力共に優秀で尚且つグランに関してはかげろうの焼きが一切通用しない。
また、LJと戦う場合でも焼けても火力が追い付かないため押しきられてしまう。
環境として弱点クランの台頭が大きいのではないでしょうか。
そして何より、オーバーロードとブレマスの噛み合わせが悪いのが問題ですね。
クランオーバーロードと言われていたこともあるように、オバロの動きが新規かげろうと噛み合わせづらい。これは逆もしかりでして。
他クランの既存の面子はまだ噛み合わせることが可能なのに、オバロと竜炎は噛み合わせが悪く、またビクトプラズマなどの汎用逆転札のポジションであるエースがコストのせいでオバロで使わないと安定しないのも痛い。焼きの効率と殺意などを考えると戴天でも問題ないが、それ一枚だけなのが……。
逆転のG4がもう一枚くらい増えればいいですね。あとは、グランなどのかげろうの弱いところをついてくる面子が消えてくれると有り難いのですが。
かげろうはまだ環境の四位あたりにいたはずなんですけどね。今は時期が悪い。
動きの遅いかげろうにダメージを加速させるギアクロ、グラン。どちらも動きがかげろうより早く、またV火力R火力共に優秀で尚且つグランに関してはかげろうの焼きが一切通用しない。
また、LJと戦う場合でも焼けても火力が追い付かないため押しきられてしまう。
環境として弱点クランの台頭が大きいのではないでしょうか。
そして何より、オーバーロードとブレマスの噛み合わせが悪いのが問題ですね。
クランオーバーロードと言われていたこともあるように、オバロの動きが新規かげろうと噛み合わせづらい。これは逆もしかりでして。
他クランの既存の面子はまだ噛み合わせることが可能なのに、オバロと竜炎は噛み合わせが悪く、またビクトプラズマなどの汎用逆転札のポジションであるエースがコストのせいでオバロで使わないと安定しないのも痛い。焼きの効率と殺意などを考えると戴天でも問題ないが、それ一枚だけなのが……。
逆転のG4がもう一枚くらい増えればいいですね。あとは、グランなどのかげろうの弱いところをついてくる面子が消えてくれると有り難いのですが。
2017-03-22 水 16:02:57 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
今でもかげろう(というかオバロ)が好きなので、アイチが登場するタイミングということもあり、当然櫂君がでるから・・・と次のブースターは期待していたのですが、今出ている画像だけみても今回はガッカリな事になりそうです。
せめてどの軸でも使いやすい汎用カードがでればいいな
せめてどの軸でも使いやすい汎用カードがでればいいな
2017-03-27 月 09:58:43 |
URL |
[編集]