fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン】は、今のうちに買っておいたほうがいいのだろうか
ズィールのためにダイカイザーを買った人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 

 
 


まずは効果のおさらいからいきませう。


蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン
アクアフォース グレード3 パワー11k 盟主持ち
【自】【リミットブレイク】(4):《アクアフォース》がこのユニットにライドした時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、『【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、相手は自分の手札から1枚選び、捨ててよい。捨てないなら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1し、相手はユニットを手札から(G)にコールできない。』を与える。
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。




蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン
アクアフォース グレード3 パワー11k 盟主持ち
【自】【(V)】【リミットブレイク】(4):このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、そのターンで2回目のバトル中なら、そのターン中、このユニットは『【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2),あなたの手札から《アクアフォース》を2枚選び、捨てる] あなたのリアガードがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、そのターンで4回目のバトル中なら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】する。』を得る。
【起】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] そのターン中、このユニットのパワー+2000。




この2体の相性がヤバいな!

使いやすさも含めて《蒼嵐覇竜 グローリーなんとか》を超えていると思わざるを得ない!

単純にブレイクライドのパンプ効果は2回のツインドライブと相性が良い!

これはペルソナライドしてしまう《撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン》には出せない強みだね!

しかもアタック時の手札を捨てさせる効果とも相性が良い!

これは『弱くないけど、他のに比べると……』って感じだったトランスコアの評価がひっくり返せるんじゃないか!?


弱点としてはスタンド条件が単体では満たせず、リアガード便りかスタンドトリガー便りなところか。

特にブレイクライドを狙おうとすると《ストームライダー ディアマンテス》が採用しにくいというのが気になる感じ。

G2やG1あたりのストームライダーに任せてもいいし、アクフォならG3が10枚とか珍しくないから、テトラの効果は割となんとかなりそうだと思います!


財布に余裕がある人はとりあえず買いに走りましょう、まず損はしないはず! たぶん!

ショップに向かって、もっと早く疾走れー!!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。


【おまけ】

現実:アクアフォースにもブレイクライドユニットの2種目が登場するぞ!

ディメポに2種目、ジェネシスに2種目が来るとなると、アクフォに来ない理由がないよね。いつでるかは別として。

いや、出たとしてもコイツ以上に相性が良いユニットは出ない……よな!?

とりあえずダイカイザーとゼロのような事はごめんこうむりたいね!

[関連記事]
「英知の守り手 メーティス」に関してつらつらと。
【轟く波紋 ジノビオス軸】 デッキレシピとプレイング考察
【終末の切り札 レヴォン軸 その2】 デッキレシピとプレイング
【創世英雄 ゼロ】に色々とつっこみたい! ネタバレ:公式が病気? オレも病気!?
【創世英雄 ゼロ】がRRRな事による二次被害
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 16:20:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する