fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【カードのレアリティ】についての雑記とかそんなの! 仕様、配分、種類――君はどのタイプ!?
 

 
今日のお昼はハンバーガー、ななつです。
 
だんぼうる


今回の記事は【カードのレアリティ】について!


とりあえず本文は続きから!





  

 
 
 
 
 
ヴァンガードには基本レアリティの他にパラレル仕様があるね!

SPだとかSGRだとかシークレットレアだとかサイン付きだとか!

そう言ったカードをどんな風に使っているのか、どんな派閥があるのか――という雑記です。

完全にただの小ネタですが、よろしければお付き合いくださいー。



 
 
■全部特殊レアリティ派

2016122000535392c.jpeg
 
デッキに採用可能な特殊レアリティをすべて採用する派!

クランSPパックの登場で、これをやる人は増えたのではないでしょーか。

ここまで来たら他のも――ってなっちゃいますよね! 実際オレもアンガーボイルのSPを捜索中だわ!

最大の弱点は言わずもがなで”すげー金かかる”という部分。

1~2クランしか使っていないとか、カードに金を惜しまない――という人にのみ許されたお遊び。

安く見積もれるクランならまだしも、元々の相場がやばいクランだと最高に手ごわいね!?

しかしその分の満足感と達成感は相当なもの、このクラン好きだから絶対に使い続ける――そう思ったらやってもいいと思う!

……でもこれG3サヴァスは最近使って無いな……他は【蒼波】でちょう使ってっけど……






■必要な分だけ使う派

201703181904042fe.png

例えばGペルソナで《V》の分だけで、めくる分は通常仕様にするとか。

あと盤面に出る分だけSPにする――などなどが考えられますね!

費用を節約しつつ、満足出来るのがいい感じ。

同じパターンの人は多いんでない?

ウェディングSPなど、1枚の相場がやばい奴なんかはこれで抑えるのが妥当でしょう。

上記のヤスイエの場合だと、そこまでしたらもう4枚にしろよとか言われそうですが! でもオレはあえて3枚で行く!



20170318223901fed.png

サーチが出来るストライドボーナス系統とかは1枚でもOKなのがいいですね! アルトは《R》に出す機会が多くて悩ましいけど

最悪は相手に許可取って、サーチとかドロップに行ったタイミングで入替させてもらいましょう。

無許可はアカンで


しかしガチ感覚で行くと手札がバレる恐れがあるのが悩ましい部分。

強い人はしっかり手札を覚えてくるので、覚えやすくしたり、見えていない情報をうっかり晒す事にもなりかねない!?

そういう意味でのGゾーンは1枚だけSPとかでもハンデがなくていいですね。





■ハイランダ―派


20170318224250498.png

ちょいちょい晒してますが、ロイパラのストライドサポートはハイランダ―で使ってます。

通常版、ゲーム版、サイン入り、クランSP仕様、あとは気分によってイラスト違いの特別再録版を使ったりね!

こういった扱いに出来るカードも増えているので、似たような事をしている人も多いのでは。

ちなみにどのシシルスが一番好きかって言うと、ゲーム版のR仕様フレームレスがお気に入り。

これちょっとアップになってるのがいいよね。

言わずもがな、これも目の良い人、手札を覚える人には悪手。




 
■一部だけ派



気に入っている1枚だけ――というのもアリですね!

あえてその1枚だけをSPなどにする事でも目立ちますし、費用を更に節約しつつ満足感を高める良い手法。

それこそラミーラビリンスレアのナイトローゼなんかは、この1枚だけをSPにしてるって人が多いんじゃないですか?

ウェディングSPも嫁は1人だけ――というタイプの人も多いでしょうよ! 

まぁ、モノによっては余計に金かかるんですけど。





 


■当たった分だけ派


多くの人がコレな気がするパターン。

自然にやってきたものは自然に任せて使う形が一番自然だからね。

オレは基本これやなー。

たちかぜとかスパイクとか、あえてSPは集めないけれど来たら来たで売らずに使ってるです。

どうしても欲しいって人がいたら譲ったりしてるけどさ、それこそギアクロのクランブースターのSPは全部ブン投げたし。

いや、そもそもカートンで確定で出てくるクランSPパックは当てたと言えるのか?







■売っちゃう派


当てたら速攻で売ってしまうパターン。

ぶっちゃけ使用分としてはノーマルもSPも差がないので、これがある意味で一番賢いパターン。

SPに当てる金があったらデッキを増やして楽しんだ方が良いよね!?

特殊レアリティを1枚売ってRRRが2枚買えるってのもカードによっては可能ですし。

バミューダなんかは割と真面目にこれ出来ちゃう、安価を狙って作れば売る値段でデッキが出来そう。






■コレクション派

2016072119052100e.jpeg

あまりに貴重なものは、コレクションとして取っておくというのもアリですね。

下手な使い方をして折れちゃったり、それこそ忘れ物や盗難とかもありますし。

だけど欲しいものは欲しい……というコレクタータイプ、大いにありだと思います。

・ジェネシス使って無いのに、ミネルヴァ可愛いからSP買う
・ギアクロ使って無いのに、寅年だからファングの箔押しを買う
・公式大会で使えないけど、箔押しがかっこいいから海外版SPカオブレを買う


そんなアホな事をしている人を見かけます、これ全部友人Aです。

201703182239046fe.png


定期的にこのブログを見ている人はご存知でしょうけど、オレもこのタイプなのでなんとも言えません。

『その金でバミューダ作れよ!?』とかめっちゃ言われましたが――うん、ホントにね(´・ω・`)

でもまったく後悔してない、不思議。






■出来るだけノーマル派

20170318223904eca.png

逆にノーマルで固めるという考えも!

カードゲームは性質上ちょっと反りやすいですねー。

最近はRR仕様のトリガーとかがあるからマシですが、一昔前はデッキトップが反ってたりするとドライブチェックがお察しな事に。

あとデッキをシャッフルする時にも反ってるカードは集まりやすくって困るの!

こうならないために、出来るだけノーマルでデッキを作るというのもアリですね。

オレはシャッフルの多いギアクロなんかはそうしたいって思ってんだけど、レアリティ高いの多くてなかなか難しい。

出来る事ならジェットGもノーマルにしたいと思ってて、いつかどこかで見かけたとか考えてんだけど中々売ってない。


 


【まとめ】


だいたいが上記の例に当てはまると思うですが、どのパターンでしょう。

言うてそれぞれがそれぞれの好きなように扱えば良いんですけどね!

別にSPとかで固めなくたって、そのクランが好きだという気持ちは変わらんでしょうし!

SPじゃないから――とかいって否定しちゃうのはちょっとやめてあげて頂きたい。

いや、ぶっちゃけ思ってもいい! 優越感に浸りたい気持ちはわかる! だけどそれを口に出すなってお話だね!

そんなSPとかのお話、みんなたちはどんな感じで使ってっかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!












【おまけ】



木村先生がツイッターでコーラルのイラストを上げるからさ! もしかして今年もSPとかで金かかるのかなって思っちゃった!


でも現実問題で【コーラル】の強化はあるといいなぁ。







”関連商品”

【サブ《V》と、《R》用のグレード3】について雑記とかそんなの! どっちを相方にするのが正しいのかな!? 

【全クランのGガーディアン】について色々と! 改めて見てみると、けっこうな差がありますね!? 
 
【剣牙激闘以降の環境】について色々と! ファイターズルールも更新され、今後はどうなっていくのかな!?

【初心者向け?】 気をつけたいカードのルールとかそんなあたりの雑記とか!? 最近ではどんなものがあるかな……!? 
 
2017・どうやったらヴァンガードで強くなれるんだろうなって雑記とかそんなの! コツは色々あるけれど……!? 

【2017年、三大抱負】を見た感想とかそんなの雑記! 来年のヴァンガードはどうなるのかな!? 

【初回超越】についての雑記とか考察とかそんなの! このタイミング――どういう事が出来たら強いのか!?

【相手ターンでの動き】とかについての雑記とかそんなの! 色々と出来るやつは多いけど、どんなデッキが強いのかな!?




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 23:00:00 | コメント(15)
コメント
貧乏ファイターの自分にはSPフルで入れているデッキを見るたびに心の中で羨ましいって思ういます(いつかメサイアを最高レアリティで揃えたい)
基本的には当たった分から高レアを選んだり、ハイランダーしたりですね。
2017-03-18 土 23:10:08 | URL | [編集]
やっべ、ファングGについてはまさにその通りだ
2017-03-19 日 00:12:18 | URL | [編集]
当たった分だけ使う派ですかね。SPレアのは売ればお金になると分かってるけど
巡りあわせと言うか縁と思っちゃいます
2017-03-19 日 00:28:58 | URL | なな氏P [編集]
やっべ、ミネルバとかまさにその通りだわ。
2017-03-19 日 02:36:43 | URL | [編集]
基本速攻で買取カウンターに放り投げるかトレードする人です
ただ最近サヴァスをフルSPにしまして…ハマってしまいそう
2017-03-19 日 06:53:18 | URL | [編集]
当たったら、使う派ですね。しかし、当たるSPに限って、組んでいないクランばかりという……
最近の、フレームレス仕様は嬉しいのですが、フレーバーテキストが無くなるのは寂しいですね。カードによっては。フレーバーテキストが、好きなのも多いので。
2017-03-19 日 07:09:59 | URL | [編集]
基本は当たったぶんだけだけどシシルス、ストライドボーナス持ちなどはハイランダーにすることもあるかな

グレンディオスくらいしかフルSPしたことないや(グレンディオスはSPないからЯЯЯだったけど)
盤面に並ぶSPЯユニットたちがかっこよかった
2017-03-19 日 07:11:16 | URL | 星輝先兵 [編集]
俺は当たったら使うと売るの中間かなぁ。 高レア1枚の売却価格が低レア2枚前後以上になるなら売る。そうでないなら売らない。
2017-03-19 日 09:57:02 | URL | [編集]
当たった物を使う派ですね
ルアードのSPクランパックと
個別でルアードSPが当たった時の感動は
やばかったです

使ってないクランは大概友人にあげてますね
売るよりも使ってもらった方が良いって
考えで
2017-03-19 日 15:40:17 | URL | 海異[KAI] [編集]
メイン筆頭であるエンフェのガウリール軸・ノキエル軸の二つとゴルパラのグルグ軸はGゾーン含めてフルSPにしてますね。中々大変でしたが、満足してます。

他のクランは、使ってるクランなら当たったら使い、使ってないクランなら知り合いで使ってる人に投げてます。他の方のコメントにもありましたが、やっぱり使い込んでる人に使って貰いたいですしね。
2017-03-19 日 17:15:51 | URL | 客星 [編集]
基本は当たった分だけSP、もしくは気に入ったデッキは1枚だけSP or ハイランダーが多いですね。
銀の茨なんかはG3ルキエ4種+G4ルキエ2種全部採用してるのでSP枚数がかなり多くなりますが…
ライド時にうまいことSPに乗れるとテンション上がりますw
2017-03-19 日 20:12:10 | URL | [編集]
使ってないクランとかでも売れないんですよねー…運命を感じるタイプなので!
なので昔(学生くらいの頃)は単品で買うのにも抵抗がありました…
本当に好きな切り札とかなら高いの買うかも?
でも1枚だけSPとかの方が切り札感増してビシッとひいたらカッコよくないですか?笑
2017-03-19 日 20:31:54 | URL | しん [編集]
どうも、私は好きなクランのカードはできるだけSPとかにしないと気が済まないSP厨です。
2017-03-20 月 12:29:18 | URL | [編集]
自分はハイランダー型ですね。
バミューダばっかり組んでますが、基本的には全ての種類を統一せずに、公平に振り分けてます。
白服と黒服どちらがいいとか選べないので、Duoが入るデッキなんかは基本的に奇数枚入ることがないです。
ところで、フロンティアコーラルとオーロラコーラルのPRまだですかね?
あの2種類、4投必須なカードなのにバージョンが3種類しかなくてまじで配分悩むんすよ。

P.S コーラルのプレイマット、2+1+2種類出てますよ。(公式2+ウルトラプロ1+CS景品2)
2017-03-21 火 17:01:32 | URL | しゃんぐりら [編集]
個人的な意見ですがフレームレスが好きな仕様ではないので最近はSPが当たっても嬉しくないのが悩みどころ
SPが当たってもデッキ内レアリティと型番は各カード毎に統一したいので結局使わずに他のレアリティで4枚揃えてしまいますね

そんな私のマジェデッキを使っていた当時の話ですがブラブレがRRRないしRR、ブラダーがRでなんかしっくり来ないなと両方SPで揃え満足したと思った矢先、その2体を吸い込むマジェがRRRだったことに気付いたと同時にマジェのSPを買いに走りました

凝り出すと切りがないです、ホントに




2017-03-22 水 00:22:11 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する