2017-03-09 Thu
【神器】を今のうちに組んでおくべきか悩んでる人、ななつです。

今回の記事は――
【大成の魔女王 ローリエ】
【大器の魔女 ローリエ】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはジェネシス!
”ファイターズコレクション2017”からの2枚だね!
サクッと効果をおさらいだー!
【大成の魔女王 ローリエ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】〔GB:1〕:[あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、ドロップゾーンかソウルからぞれぞれグレードが同じノーマルユニットを2枚以上かつ合計3枚まで選び、山札に戻し、戻したカード1枚につき、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。山札をシャッフルする。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】〔GB:1〕:[あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、ドロップゾーンかソウルからぞれぞれグレードが同じノーマルユニットを2枚以上かつ合計3枚まで選び、山札に戻し、戻したカード1枚につき、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。山札をシャッフルする。
こんな感じですね。
では気になるところをピックアップ!
■ローリエ

ファイターズコレクションに散らばるヒールトリガーのリメイクが1枚!
ジェネシス創立から存在する彼女が復活というのは嬉しいね!
超越化でシンクレアと同じ”魔女王”になっているのはなかなかに闇が深い。
何が言いたいってジェネシスの魔女の超越化はまだかな?
■ドロップorソウルのデッキ戻し
ドロップを活かすクランの一角なジェネシスではありますが、ドロップにあっても意味がないカードを戻せると思えばよいですな。
それこそ完全ガードだとか盤面に出したいアタッカーだとかFVだとか。
ドライブチェック分の2~3枚を戻せるとなれば単純にデッキアウトの防止にもなるので、色んなところで役に立ちそうですね。
ただし指定は”ノーマルユニット”となっているので、デッキをめちゃくちゃ薄くしてほぼ確定トリガーにする――とかそういう事は出来ない奴。
返しのドライブチェックでもトリガーの期待値が低くなるので、単品で見ると強くはないねー。
いや、あくまで単品で見た場合の話だけど!
■若干ややこしいテキスト
”ドロップゾーンかソウルからそれぞれグレードが同じノーマルユニットを2枚以上かつ合計3枚まで”
別に良く見ればわかるですが、一応はおさらいというか確認というか。
OK:ドロップから3枚、ソウルから0枚
OK:ドロップから1枚、ソウルから2枚
NG;ドロップから3枚、ソウルから3枚
NG:ドロップから1枚、ソウルから0枚
NG:ドロップからG2を1枚、ソウルからG1を2枚
……という感じですね。
しかも強制なため効果を使って戻せるカードがあるなら絶対に戻さないといかんやつ。
もちろん戻すのが困る時には出さないorコストを払わないだけなのですが、シールド値が必要な時にどうしても出さないといかん時はある訳で。
ちなみにこれ強制的に2枚を戻すテキストなので、例えば『同じグレードで戻せるカードが1枚しかねーんだけど』と言う場合には、その1枚を戻さないといかんらしいですね。
ソウルチャージでトリガーやグレード3が1枚だけ入って、ソウルにはライド分のグレード2と1しかない、ドロップもトリガーしかない――とかだとありうる。
テキストは”2枚以上”ではあるけれど”合計3枚まで”なので、ここはヴァンガード特有の”処理出来るところまではやってください”が入るとかなんとか。
しかしあくまで現状は、との事で実物と実際のルールがどうなるかは知らん。
■シールドパンプ
戻した数だけパンプして最大+15000!
単品で30000になると考えれば、なかなかに頼れる数値ですな!
《V》の31000ライン――Gユニットの26000+ドキドキワーカー互換を2トリガーにまで抑えられると書けばかなり有用っすね。

既存の物が盤面を要求するタイプだったので、そうでないこちらはかなり使いやすく見えます。
たったの1枚の退却で機能が停止していたことも珍しくなかったので、そうならないのは助かるよ!


ええい、逆にドロップを消してくるような【雷激】【根絶者】とかは知らん。
最悪はソウルからも用意出来るので、完全に使えないという事はないはず。
■コスト面
カウンターブラストなしというだけで評価できる!
それこそ【フェンリル】であれば出来るだけカウンターコストは残しておきたいしね!
ソウルをデッキに戻せるのは擬似的にソウルブラストのようなものだけど、別に無理に吐く必要もなさそうだしなぁ。
最初期に公開されたアクアフォースとむらくも見てると、カウンターブラストが無いってだけで評価点になるのがなんとも。
Gペルソナ要素は現状で特に意味を持ちませんが、後の強化で影響があるかもですね!
ジェネシスは鬼神降臨でも収録があるので、そこでGゾーンの数を参照にするようなものが出てくると輝きそう。
■〔GB:1〕
ファイターズコレクション恒例のスクリュー式。
でも〔GB:1〕未達成のタイミングだと、上記で書いたように元々ドロップに用意が出来ていない事もありそうだよね。
他の系列は気になるかもだけど、これだけは出番的な意味であまり問題にならないのでは。
【大器の魔女 ローリエ】
種類:トリガーユニット【(治)】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:4000
(【(治)】はデッキに4枚までしか入れる事が出来ない)
【自】: Gゾーンから「大成の魔女王 ローリエ」をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、このカードをソウルに置いてよい。
種類:トリガーユニット【(治)】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ジェネシス
種族:ヒューマン
パワー:4000
(【(治)】はデッキに4枚までしか入れる事が出来ない)
【自】: Gゾーンから「大成の魔女王 ローリエ」をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、このカードをソウルに置いてよい。
続けての効果付きヒールトリガー。
効果はスパイクのものと一緒だね。
ソウルを糧に色々と出来るクランなので、これでフォローできるのは嬉しいね!


スパイクと同じくシークメイトしたい時にはドロップを肥やせる任意型なので、なにかと都合良し。
どうでもいいけどユグドラシルにたまに出くわして、たまに轢き殺されるの怖い。
Gガーディアンが出ても、やっぱり高火力のガード制限&☆増加は強力ですね。
■【魔女】
Gガーディアン、効果付きヒールトリガー、共に名称付!
公式サイトにあるように名称を持っている事に利点を見いだせるやつ!
でも【蒼嵐】【守護天使】【古代竜】【マシニング】【ダッドリー】などなどはなかったのに、ここでいきなりやってきたのは意外だね!?
しかもベディヴィア互換や名称トリガーまで存在する正式なカテゴリーに来たという事は、他のクランも期待できるかもしれませんね!
もしかしたらオラクルに【メイガス】ついてないんじゃないかと思ったけど、んなことないかもですね。
これはディメンジョンポリスに【次元ロボ】Gガーディアンくれという願いが叶うかも――!?
【まとめ】

ジェネシスでどうしても有用なのがこれ。
特に【フェンリル】なんかでは最重要パーツになってますね!
手札にヒールトリガーがあるなら、どうしたってこれ使いたい!
シールド目的以外で使う事すらあるもんな! 抜ける数値になるようにダメージ受けてコスト用意しつつソウルを整えるとか!
とはいえ相手の攻め手に耐え切れない――というような状況も普通にあるので、そういった時には間違いなく役に立つ!
ドロップをデッキに戻せるので、イーリスほどの直接的な行動ではないものの間接的にフォローはしているのもいいよね。
これはもうイーリス使ってる余裕ないという場合には、後のソウルチャージで入る事を期待して重要なパーツを戻すのも良いでしょう。
それこそデッキが薄くなっていたらストライドボーナスのソウルチャージで入れるのも期待できるやろ。
盤面指定なしで高数値のガードになるってだけでGゾーンにあって損はなさそう。
さて、ジェネシス使いの評価や如何に。
オレってば【フェンリル】は持ってるけど、ループがどんなもんかと確認したかっただけでまともに使って無いのが辛い。
なにか悪い事が出来るなら教えてください。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

完全名称系のストライドボーナスは出ないんやなー → 神器『んなことないで』
今回のファイターズコレクションは名称ないんやなー → 魔女『んなことないで』
ジェネシスの名称はいい意味で期待を裏切ってくれますね。
”関連商品”




和装いいよね
”関連記事”
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?
【ファイターズコレクション2017】にやってくるヒールトリガーは誰がいいかなって雑記とかそんなの! タダの欲望全開ですね!?
【効果付きのヒールトリガー】についての妄想いろいろ! いったいどんな効果で来るのかな!?
【ファイターズコレクション2017】の商品仕様おさらい雑記! これどういった中身になるんだろうね……?
【天水護将 イオアネス】【士官候補生 イオアネス】について色々と! ついに出てきた効果付きヒールトリガー、これはいっぱい集めなきゃ!?
【伏魔忍鬼 シラハギノ】 【秘事の忍鬼 ハギノ】について色々と! 盤面関係なしで使えるGガーディアン……こんなに嬉しい事はない!?
【七星怪神 レリッシュレディ】【美食戦闘員 レリッシュガール】について色々と! なんだこれちょうめんどくせぇ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
クローブ「私、わりと無条件に強いのに…」
2017-03-09 木 14:09:43 |
URL |
[編集]
ジェネシスの魔女がデッキ戻しならオラクルのメイガスもデッキ戻しに違いない(希望的観測
2017-03-09 木 17:17:41 |
URL |
[編集]
リメイクは素直に嬉しかったしスキルもどちらも使いやすいしで満足してますけど、それ故に元祖ローリエの採用理由が愛だけになってしまったのが痛いですね…
それはそれとして、かえるとかげぷろていんときて今度の隠し味は何なんだろうか
それはそれとして、かえるとかげぷろていんときて今度の隠し味は何なんだろうか
2017-03-09 木 18:03:34 |
URL |
[編集]
まさかのローリエにびっくり
アダレードもだけど完全に人気投票基準ってわけじゃないのね
ドロップに送るなら色々悪用···もとい発展の余地があったかもしれないけどデッキ戻しですか
···ターロワイズマンのせいかな
ドロップ送りだと今後のジェネシスの調整が面倒ってのもありそうですが
盤面要求しない高シールドはいいけどトリガー率悪化がちょっと気になる
アダレードもだけど完全に人気投票基準ってわけじゃないのね
ドロップに送るなら色々悪用···もとい発展の余地があったかもしれないけどデッキ戻しですか
···ターロワイズマンのせいかな
ドロップ送りだと今後のジェネシスの調整が面倒ってのもありそうですが
盤面要求しない高シールドはいいけどトリガー率悪化がちょっと気になる
2017-03-09 木 20:08:39 |
URL |
[編集]
まさかの白魔女新規にはテンション上がるな。これで白魔女がさらに固くなる。
ただ心配なのは鬼神降臨で白魔女の新規がちゃんとくるかどうか。超極審判では個人的には微妙なハナサツキ以外は白魔女では役に立たないカードしか収録されなかったのでとても心配。
ただ心配なのは鬼神降臨で白魔女の新規がちゃんとくるかどうか。超極審判では個人的には微妙なハナサツキ以外は白魔女では役に立たないカードしか収録されなかったのでとても心配。
2017-03-17 金 08:59:34 |
URL |
[編集]