fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【妨害王 テリブル・ライナス】【リザーバー・ライナス】について色々と! なんかものすげーパンプ! 素直に使いやすい奴だ!


チアガールを性的な目線でしか見られないド変態、ななつです。
 
だんぼうる
 
今回の記事は――

【妨害王 テリブル・ライナス】
【リザーバー・ライナス】


上記について!

とりあえず本文は続きから!




 
 
 

 
 

月刊ブシにて”ファイターズコレクション2017”のカードが公開!

この記事ではスパイクのものモノを取り扱うよ!

サクッと効果をおさらいだー!



【妨害王 テリブル・ライナス】
 
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:スパイクブラザーズ
種族:オーガ
シールド:15000


【Gガーディアン】

【自】〔GB:1〕:[あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置いてよい。あなたのユニットのいないサークル2つにつき、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


 

■パンプ


空いているサークル2枚につき+10000、最大で4枚空いている状況を思えば単品で35000シールドか!

《V》と併せて46000となるので、36000の《V》に対してでも2トリガーまで持っていけるの強いっすねー。



かのスパイクが天敵、ファントムブラスターもヒールトリガー1枚で防げるかもと考えれば頼りになるね! カエダンのパンプはおよしになって!

基本的にスパイクの盤面は空いているので、多くの状況で役に立ちそう。

残ってても1枚までは邪魔にならんので、FVや【ダッドリー】専用のストライドサポートなんかも置いておけるの素敵やん。

つか最悪は2枠感知の25000シールドとして使っても問題あるまいて。

 

ジャガーノートが1枚で25000出せないタイプなので、それだけでもわりと頼りにしそうです。

盤面が無いと使えないタイプだっての、けっこう面倒でしたしねー。






■ソウルチャージ



アルジローみたいに、いざという時は邪魔なやつを消せる奴!

もしも【根絶者】に出していいとか言われても問題ねぇかもな!?

ローレルだとかジエンドだとか、《R》ヒットOK系の対象になった時に逃がす目的にも使えますね! 

や、元々前衛は消えてそうだけど!

とにもかくにもこのソウル配置は完全に任意、かつパンプ条件でも何でもないオマケってのがいいですね。

マジ付いてるだけお得なテキスト! 


 

単純にソウル増加の目的にも使えますね!

【ライジング】なんかは追撃にミラクルエースが控えているので、ここでソウルを貯めておけばかなりの脅威となってくれそう。

ソウルと手札の数だけ殴れるので、それはもう恐ろしい事になりそうだ!?

【突撃】の為にあえて開けておきたいような状況であれば、ソウルチャージを狙うのも良さそうですね!

ソウル増加のためにドロートリガー配置しておくとかどうだ!?

単純にアド損となるのでなかなか難しそうだけどな! スパイクは手札コストも重要だし!

あとはソウルに入る事で意味が出るような奴が出てきたら――という感じですが、どうなる事か。

スパイクってなにかといろんな場所からソウルに置くことが多いので、そのうち専用のカードが出る気がしないでもない。

それこそイェーガーみたいなのこねー!? ソウルに入ったら1ドローとか! たぶんアカンな!




■コスト面

たちかぜなどと同じくコスト無し。

マジでカウンターブラストを使わないってだけで褒められる奴。

スパイクはコストがあればあるだけ殴れる事が多いので、ここで消費を抑えられるのいいですね!




そしてGペルソナ要素はようやく意味があるものが来ましたね!

〔GB:3〕という部分はGガーディアン前提だと関係ないけれど、これで増加させておく事でスぺコ枚数を稼げるぞ!

初回で単品タイプ、Gガーディアン、ピカロという流れだと3枚しか出せないけど、コレに頼れば4枚まで出せるね!

ピカロとかグロニアスレイジングとかとか、なんでもいいので表になってたらOKタイプがあると活きて来そう。

スパイクで長期戦はそこまでないでしょうし、使用回数が減るのはそう困るまいて。






■〔GB:1〕

ファイターズコレクション2017恒例のスクリュー式。

G3先乗りでの初回Gガーディアンとして使えないのはアレだが、全体がそういうデザインなのでしゃーなし。

初回で使えたら返しでいきなりピカロとか使えただけに惜しいが、ここは文句は言えない。







【リザーバー・ライナス】

種類:トリガーユニット【(治)】
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:オーガ
パワー:4000


(【(治)】はデッキに4枚までしか入れる事が出来ない)

【自】: Gゾーンから「妨害王 テリブル・ライナス」をコールするコストで、このカードを手札から捨てた時、このカードをソウルに置いてよい。



続けてこちら!


■ソウル増加

手札交換――ではなくソウルチャージ!

上記で書いたようにソウルの数だけ殴る事が出来るので、ここで数を稼げるのはとても良いですね。

今までドロップに言った分がソウルに行くと思えば、そうそう損する事はあるまいて。

先行Gガーディアンからのミラクルエースで倒せる事も少なくないので、Gガーディアン側をバニラとして扱ってソウル増加目的だけで使うのもアリですね!

 


レギオンで戻したい……という場合には入れなくてもよい任意型なのも良調整。





■非名称



スパイクには大きな名称要素はないので、そうそう困る事はなさそう。

新規を見る限り【ダッドリー】にはトリガーを出さないデザインでしょうし、そもそも来るとは思って無かったので気にならん。

そら欲を言えば欲しかったけどな!





【まとめ】


パンプによる防御性能は文句なし。

その上で指定ないし、勝手に自分で盤面空けていくし、カウンターコスト無いし。

〔GB:1〕という部分を除けば使えない状況の方が少ないでしょう。

流石にこれに文句を言っては他のクランに怒られそうですね!?

妨害のような特殊な事は出来ないけれど、高数値のシールドとしては十分ですな。


Gガーディアンはとりあえずで2枚……いや、3枚欲しいかもな?

ヒールトリガーは4枚で良いかなー。

【ライジング】も【ダッドリー】も【バッドエンド】のBR軸と双闘軸も組めるけど、汎用パーツが1スロットしかないのでな。

スパイクは強いくせに人気がないので、相場的な意味での高騰はまずないだろうから入手しやすそう。

さて、みんなたちの評価や如何に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!









【おまけ】



~たぶん誰もが思った事~

 


(切り札はまだ先か――!)


いっそ攻め手のGユニットでもええんやで! ローレル並のインパクトありそう!


しかしアダレード抜くのか、なんや嫌やな。

あれか、ソウルに入れない方が都合が良いレギオン軸にデッキを戻すか。






”関連記事”

【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!? 

『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?

【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?

【ファイターズコレクション2017】にやってくるヒールトリガーは誰がいいかなって雑記とかそんなの! タダの欲望全開ですね!?

【効果付きのヒールトリガー】についての妄想いろいろ! いったいどんな効果で来るのかな!?

【ファイターズコレクション2017】の商品仕様おさらい雑記! これどういった中身になるんだろうね……? 
 
【天水護将 イオアネス】【士官候補生 イオアネス】について色々と! ついに出てきた効果付きヒールトリガー、これはいっぱい集めなきゃ!?

【伏魔忍鬼 シラハギノ】 【秘事の忍鬼 ハギノ】について色々と! 盤面関係なしで使えるGガーディアン……こんなに嬉しい事はない!?

【七星怪神 レリッシュレディ】【美食戦闘員 レリッシュガール】について色々と! なんだこれちょうめんどくせぇ!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

スパイクブラザーズ | 17:40:00 | コメント(5)
コメント
スパイクのヒロインがこんな形で抜かれることになるとは…
双闘型ならまだしも他の型ならライナスですかね
2017-03-08 水 18:46:51 | URL | サイウス [編集]
なんでウルルとザシキヒメはありでこっちはダメなんですかね
2017-03-08 水 19:59:15 | URL | [編集]
スパイクにあるまじき、と言う言い方をするとなんですが優等生的なカードですね
これは是が非でも確保したいと思います
2017-03-08 水 22:33:03 | URL | なな氏P [編集]
なぜチアガールにしなかったのか……
2017-03-09 木 19:07:12 | URL | バミューダおじさん [編集]
アダレードはちょっと……あれ、コイルと同じやつでしょほんと。

それはそれとして、良いユニットですね。今のダッドリーならジェロニモで早い段階から場面が減っていくので、全力で殴ったあとのフォローができるのが良いです。マキシマムに頼りにくい状況が多かったので、最悪でも25を狙えるだけでも嬉しいかな。
2017-03-10 金 02:22:13 | URL | コーラルファイター [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する