2017-02-26 Sun
女の子に守られたいヒモ気質、ななつです。

今回の記事は【全クランのGガーディアン】について!
とりあえず本文は続きから!
ぬばたまを除くクランのGガーディアンは2週目が終了!
ペイルやグランなど、クランによっては3週目以上まで来てる!
せっかくなので、さくっと全体的におさらいでもー。
あくまで個人の感覚なので、鵜呑みにはしない様にな!
■ロイヤルパラディン


現状3種。
内2種は盤面指定が必要なタイプのGガーディアンなので使いにくいですね!?
大幅な退却スキルとかでなければ使えますが、結果も単純なシールドなので悪さもしませんね。

一応【アルトマイル】指定では使いやすいGガーディアンが来てますね!
【勇敢】状態であれば誰でも使えるけど、タダの20000ガードで強いのかというと微妙なところ。
クラン全体で見るとGガーディアンの質はそう高くないですねー。
相手ターンでスぺコでもしてくるかと思ったけど、それもなさそうですし。
問題は『ヒールいらなくね』という思考の元にGガーディアン不要というオチがあるのですが。
■オラクルシンクタンク


現状2種。
アマテラスはデッキトップチェックによる不思議な動きが楽しめますね!
次のドローを操作したり、ダメージトリガーの可能性を高めたり、いざという時には6点ヒールを狙ってわざとダメージを受ける――なんて楽しい事も出来ちゃうかも!?
盤面などの指定はないので使いやすくは見えるけど、【勇敢】とは真逆で劣勢時には使えないタイプになってますね。
細かな連続攻撃で手札を減らされて、最後に大型で攻める――なんて軸だとシールドパンプが狙えない事も。
おう、ギアクロニクルお前のことだ。
劣勢時でも使えるものが来る便利そう。
いっそ【神託】ついてていいから、めっちゃ強いの来るといいですね!?
イラスト的にロゼンジですが、ロゼンジと言えばデッキバウンス。
デッキボトムにカードを仕込んだりするのかな?
■エンジェルフェザー


現状2種。
スリエルが最強すぎてヤバい! 最強格のGガーディアンと言ってもいいのでは!?
ヒールトリガーでダメージ操作できるので、単純にG1ノキエルがデッキに増えた感覚。
手札を交換はしないけれど、ダメージを操作することで色んな悪さが可能になってますねー。
単純なダメージトリガーはもちろん、上手くやればヒールトリガーすら狙えるのが恐ろしあ!
【ノキエル】【ガウリール】はもちろん、全軸で使えるというのも評価が高いです。
もうお前だけでいいんじゃないかなとは思うけど、いざという時の高出力シールドは欲しいとは思う。
■シャドウパラディン


現状2種。
単純なパンプのプロットメーカーが安定して強いですね!
簡易な25000ですが、盤面を指定しないので多くの状況で使いやすいやつ。
【儀式】という仕様ゆえに【根絶者】【雷激】などが苦手で、かつ股間の人がたまに欲しくなるのが困りもの。
そう言った部分の穴埋めが出来ると理想ですね-。
公式がシャドウパラディンを強くしようと考え、それこそ相手ターンでの退却をやらかす可能性はありますが。
■ゴールドパラディン


現状2種。
すれいみーは1枚のアド損ですが、代わりに高火力のシールドとなるので頼りになりますね!
2枚使って25000のスクリューと比べ、30000まで期待値が出るのが素敵です。
ただし2種とも盤面にリアガードが必要という部分が難点。
構築によっては自ら盤面を消すので、その上で退却を喰らうとまともに使えない事ががが。
今後やってくるグランブルーのGR枠の退却受けたらマジでどうしようかって涙目です。
割と真面目にスクリュー欲しいクランの筆頭なので、盤面無しでどうにか出来るの欲しいです。
もしくは【結束】条件でやたら強いのとか。
■ジェネシス


【フェンリル】で使うにしろ【神器】などで使うにしろ、なにかと便利なイーリスが存在。
基本イーリスしか見ないイメージ、イーリスだけでも十分!?
ハナサツキは盤面を要求するのでちょっと使いにくく、状況によってはたった1枚の退却でも機能を失うので微妙に頼りない。
ヒールあるならイーリス撃つとは思いますが、いざ――という時に高火力を守れるものは欲しいかもしれない。
とりあえず、ループ完成を加速させるものはNGで。
■かげろう



現状で3種。
文句なしで最強Gガーディアンの一角、マジでディナイアル1枚で止まるクランが多すぎて困る!?
【オーバーロード】限定ではあるものの、ディフィートフレアによる後列全退却も恐ろしあ。
ついうっかり《V》から殴って――なんてやると大変な事に。
ギアクロニクルとグランブルーの影響で目立って無いだけで相当なぶっ壊れ貰ってますね。
リアガードはどんなパワーでも怖くないけれど、半面《V》の高火力はちと苦手なので対策が来るといいですね。
■ぬばたま

悲しい現状1種。
劣勢時にはマジで役に立ちません、グレートネイチャーのようなドローのタイミングが遅いデッキならまだいいのですが。
まぁ、ここは鬼神降臨に期待しておきましょう。
【残影】でリアガードを戻すデザインなので、出来れば盤面に囚われず使えるものがいいね!
まずやってくるのは見た目がやたら可愛く成長したザシキヒメですが――効果は鬼畜なものだといいね!
バインドを扱うクランゆえに”相手ターンでリアガードをバインド”とかやらかしそうで怖いっすね!?
つかそれくらいしないと【残影】の手札7枚で凌ぎきれないでござる! 個人的にもう妨害は無しにして欲しいけど!

現実的に言えば相手ターンでのハンデス、それこそ強化型ハガクレとかはやってきそう。
■たちかぜ


ついこないだ新規がやって来て2種になったね!
ファイターズコレクション産は盤面が無い時、新型は盤面がある時に使うデザインでよくできているね!
新型はちと手間ですが、上手く処理すると消耗を抑えられるのがいいですね。


あとコメントでも頂きましたが、特定のユニットを退却させる事でパンプとかも出来ちゃう系!
ただこれギアクロやリンクジョーカーに対してちと使いにくいなと思ってるんですが、実際はどうなんでしょ。
フリーザーニクスとパキケ優先かなって思ってたんだけど、ここはデッキの狙いとかによっても変わるのでというお話か。
ちなみに欲しいものは盤面に無い時の高火力対策。
あとは引きすぎてデッキ無くなる事あるので、戻せるものがあれば理想か。
■むらくも


現状で2種。
闇より深き闇を抱えたクラン。
盤面から分身を消すスタイルなのに、なぜか2枚とも盤面にカードを要求するという悪魔の所業。
しかもカワイ子ちゃんの方は《V》→《V》指定という無茶振り。
いや、こいつら退却さえなければ便利なんですよ?
ユヅキは1アド損するけど、それ以上に大きなシールド値になりますし。
ホウゲンは通常完全ガード配置して、完全ガード出せないガード制限に対して分身させたりできますし。
えっと、なんだ、その、頼むから手札1枚で25000出せるのください。
欲張れば”ドロップの同名カード2枚をデッキに戻す、戻したらパンプ”みたいなので。
マジでスクリュー2枚入れたいから困る。
■なるかみ


現状で2種。
基本的に【雷激】軸でしか使えないのが評価を下げますねー。
汎用性が高いものは多々あるけれど、そうでないデッキはあまりバインドが安定しない訳で。
ブルワーカーもちょっと使いにくい部分が目立つので、なにかしら使いやすいものが来るといいですね。
いや、盤面に拘らない25000シールドというだけでも評価できるのですが。
■ノヴァグラップラー


新規で2種になったですね!
新作はシールドとして使うよりはコスト回復要因として使う事が多め。
カウンターコストがない状況を維持するために、高火力が来るまでのちまちました攻撃を止め続けるのはちょっと手間だったりしますし。
それ故に防御性能はあまり高くはないですが――ぶっちゃけこのクランは守りよりは攻めなので良いカードを貰ったと思います。
欲を言えば安定して高火力を止められる物は欲しいんですけどね。
■ディメンジョンポリス


現状で3種。
高火力に対してのシールドと考えると、どれもこれも使いやすいですね!
必要な時に必要なシールドになってくれるので困る事は少ないです。

エクスカリヴーなんかは相手ターンでパンプも出来るので、思わぬトラップになるのが素敵。
全体的にわりと文句の言えない性能はしてますよねー。

とりあえず【次元ロボ】って名前が付いたGガーディアンが来たらなんでもいいです。
■リンクジョーカー


現状で2種。
星輝兵なのかメサイアなのかよくわからん盾と、リンクジョーカーを守りたいのか殺したいのかよくわからん鴉。
盤面が必要なタイプでもあるので、ちとシールドとしての性能はあまりよろしくないですね。
『かげろうが相手ターンで退却、じゃあリンクジョーカーは呪縛だな!?』なんて恐れられていましたが、現状では大人しめ。
今後が怖いですが、マジでどうなる事か。
■スパイクブラザーズ


現状で2種。
チアリーダーは使いやすくていいんですが、ジャガーノートが良く分からんですね!?
なにか悪い事をしでかす――とか思ってたら特にそうでもない。
手札から1枚捨てるか、盤面から1枚捨てるかのスクリュー相互互換感がはんぱねーっす。
もちろん新規次第では暴れそうなスキルしてっけどな。
個人的にはフィニッシュの為の手札を揃えるためのアグリームの強化型みたいなのが欲しいんだけど。
ちなみに言わずもがなでヒールトリガーがGガーディアンになっているパターンが多そうなので――

かわいい。
■ダークイレギュラーズ


現状で2種。
ソウルチャージに高出力のシールドと使い勝手がいいね!
おまけの【抵抗】はあまり役に立ちませんが、たまにVMAXを防いでくれたりで助かる事も。
コスト使っていいし、パンプもしなくていいからデッキの中の好きなカードをソウルに入れさせてくれねーかな。
ちょっとアサシン入れたりするだけだよ、イェーガーは相手ターンで使えないんだから許してくれよ、たぶんダメだけど。
言うなればドロップを戻すものが軸によっては欲しい感じ、ジェネシスのイーリスまんまでもいいんだけど。
■ペイルムーン


新規を含めて3種。
ソウルチャージに高出力のシールドと最低限のものは揃っているね。
マーヤが良い感じに悪い事が出来るんですが、公式もそれをわかってか控えめなの多いですね。
あとは奇術指定がちょっともったいない感じ。
文句は言えないの揃ってんだけど、いかんせん相方が輝きすぎてて霞む。
■ギアクロニクル




現状で5種、5種!? しかもどいつもこいつも強くって困る。
採用率の低いアルリムやパンドラキメラですら他のクランと比べると十分に強い訳で。
デッキにカードを戻すウルル、チクタクとかワタル持ってきて暴れる用意をするラファンナ。


極めつけはヘテロラウンド! トリガー効果は消されるし、付与したものは消されるし。
その上でギアキャットを重ねる事で相手ターンで《V》がパンプするため、退却がないクランだと手が付けられません。
ここは新規でウルルが見えてますが、今回もデッキに戻すのかな。
相当なものじゃないと枠が厳しいので採用が控えられそう。
ヘテロラウンド2枚、いっそ3枚くらいあってもいいかなって思うレベルですし。
■グランブルー


新規を含めて3種!
ドロップを増加させるものに加えて、高火力に対するシールドも登場。
そして極めつけは問題児のネグロリリィ! ナイトローゼの〔GB:2〕と併せていたずらだ!
砲撃手での退却は、かげろうのお株を奪ってる感が半端ない!? みっく一家でのパンプも厄介っす!
彼女の存在で【ナイトローゼ】は攻守ともに隙が無いですねー。
ギアクロとここは現状で十分ですが、どんなものが欲しいのかな。
■バミューダ△


現状で2種。
共に盤面を必要とするので相手によってはちと使いにくいやつ。
ここも自らバウンスで消していくので、1~2枚の退却で死ぬことも!?
いうてナージャは《V》でもいいので、緊急時は使えなくはないのが救いですが。
レオナは軸によって滅茶苦茶評価が変わりますねー。
それこそ【PR♥ISM】なんかではバウンス時のパンプや、バウンスに感知するものを併せる事で《V》が相手ターンでトンデモパワーに!?
逆にそれが出来ない軸では1枚アド損して25000という、ジャガーノートと同じくスクリューの相互互換な立場に。
強さの差が激しすぎる状況なので、レオナが使えない軸の為のカードが欲しいところ。

あとは【コーラル】と名の付いたGガーディアンっすね!
コレが来ると全軸でG4コーラルが使える可能性がありますが、どうなるかな。
■アクアフォース


現状で2種。
片や1~2回目、片や1回目or4回目以降――3回目に穴があるやつですね。
シールドだけなので特に悪い事もしない感じ。
性能としては完全に相対するクランによる形になり、そういった評価をしてしまう時点で強いとは言えないですね。
言うてここもノヴァと同じく守りよりは攻めのクランなので、防御性能はそんなに期待は出来ないよね。
欲を言えば欲しいけどな! それこそ特定の攻撃回数は完全ガード扱いにするとか。
■メガコロニー


現状で2種。
相手の盤面がないと威力を発揮しない逆パターン!?
でも相手が《V》単騎かだったら攻め手は薄いので、それはそれでと考えられるので割と使いやすいっすね。
グライスフォートはメガコロ版ディフィートフレアって感じで退却よりは意味は薄いけど、縛りが緩く誰でも使えるのがいいですね!
ディフィートフレアと同じく《V》 → 《V》指定ですが、シールドパンプもあるので防御性能は中々。
うっかり《V》から殴って――なんてすると、やらかし感はんぱねーっす。
なに? 使う側はこんなとこでコスト使いたくない? つか使ったら返しで何も出来なくなる? うん、良く見る。
ディナイアルのレスト版とかは出て来そうですが、どうだかね。
ただでさえ【ダークフェイス】の妨害力ははんぱねーですし、これ以上やるとまともに攻撃出来なくなる恐れも。
■グレートネイチャー



現状で3種。
コスト回復要員、高パンプシールド、レジスト付加――わりと隙が無いですね!?
スぺコもあるので今後の新規カード次第では暴れかねないぜ!?
ここから更にどんなものを追加してくれるのか楽しみでなりません。
割とここもウルルみたいなデッキ戻しが欲しいかなって思う時はある。
■ネオネクタール


現状で3種。
内2種が盤面を指定するのでけっこう苦しいですね。
退却へのリカバリーは出来ましたが、こうした部分ではまだまだ厳しめ。
これスクリューだったら――みたいな事もありますね。
逆に退却がない相手にはめちゃ強いんですけど!

レインブレスは元のアーシャのサポートとして登場しつつも、最近は別の動きが可能になってますね。
自身以外をパンプ可能なリアガードが増えてきたので、コールすることで《V》をパンプ可能に。
上手く重ねると良い感じのパワーを出せますが――それも退却に弱い、無ければ強いというオチ。
狙うには特定のカードが必要だったりしますけど。
■刀剣乱舞


マジで下手なクランよりも優秀な2種が来てますね!?
簡易な25000、より強力なシールドの二段構え。
緑川さんの方はスタンド系統のユニットに強いのも素敵です。
ここはファイターズコレクションで追加がないので、クレイエレメンタルに頼るしかない。
何故か勘違いされがちですが、別にこのクランはクレイエレメンタル入れても問題ありません。
発売記念のショップ大会で制限がかかっているだけなので、それを勘違いしているのが原因やろな。
■クレイエレメンタル


ディズメルはデッキによっては最優先で入る可能性があるレベル。
アグリームも困った時に頼れるので優秀ですね!

スクリューは……何故にコレに頼らねばならないのかというカード。
手札2枚使っているので1枚で25000になるシリーズに大きく劣りますね。
その上で初回で使えない弱点も持つので、決して強いとは言えません。
逆にスクリューが入ってしまうデッキは、単純にGガーディアンの質がよろしくないという事にもなりますね……。
ここは新規でGガーディアン来るのかなぁ。
相手がグレード2以下でも使えるGガーディアンのシブリーズ版とかありそうですが、調整がむずかしそうですなぁ。。
【まとめ】
・1枚で25000出せるか
・退却などの妨害を受けずに使えるか
・全軸で使えるか
・他のカードとシナジーがあるか
とかが評価の基準ですかねー?
―最強格―
ギアクロニクル グランブルー
かげろう エンジェルフェザー
―高望みしたい枠―
シャドウパラディン ジェネシス
たちかぜ ノヴァグラップラー
ディメンジョンポリス ペイルムーン
ダークイレギュラーズ グレートネイチャー
―ちょっと救済して欲しい部分がある枠―
ロイヤルパラディン オラクルシンクタンク
なるかみ スパイクブラザーズ
アクアフォース メガコロニー ネオネクタール
―マジでどうにかして欲しい枠―
ゴールドパラディン リンクジョーカー
ぬばたま むらくも バミューダ△
こんな感じやろか。
完全に個人の感覚なので、人によって違うだろうけどな!
さて、ファイターズコレクションでどうなっかなー。
良い感じにフォローしてくれるといいですね! しばらく収録がないであろうクランは特に!
逆にぬばたまとバミューダはファイターズコレクションで適当なのが来ても、次のブースターでなんかありそう。
収録があればの話だけど。
全部平等にしろとは言わないけれど、出来れば平均的に強くして欲しい! 公式はこの期待に応えてくれるかな!?
最近マジでちょっと強いクランに強いモノ渡し過ぎなので、ここらで調整は取って欲しいよね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(女の子ないところに女の子欲しいゾ)
なんやかんやで女の子が多いっすね、Gガーディアン!
まぁ、既にポスター的に終わってるクランありますが!
”関連記事”
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?
【ファイターズコレクション2017】にやってくるヒールトリガーは誰がいいかなって雑記とかそんなの! タダの欲望全開ですね!?
【効果付きのヒールトリガー】についての妄想いろいろ! いったいどんな効果で来るのかな!?
【ファイターズコレクション2017】の商品仕様おさらい雑記! これどういった中身になるんだろうね……?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今回の記事。全面的に同意ですね。
『最近マジで、ちょっと強いクランに強いモノ渡し過ぎ』←ホントコレな
バランスとは一体何だったのか?というレベル。
ぬばたまは、まぁ収録関係でしょうがないというか、このくらいの環境にならないと強化できないクラン特性してるからしょうがないし、リンクも相手ターン中呪縛は、グレンディオスとかフリーズレイの存在もあるし、まぁ仕方ないが。
むらくもとアクフォは本当に公式は恨みでもあるのかと。
『最近マジで、ちょっと強いクランに強いモノ渡し過ぎ』←ホントコレな
バランスとは一体何だったのか?というレベル。
ぬばたまは、まぁ収録関係でしょうがないというか、このくらいの環境にならないと強化できないクラン特性してるからしょうがないし、リンクも相手ターン中呪縛は、グレンディオスとかフリーズレイの存在もあるし、まぁ仕方ないが。
むらくもとアクフォは本当に公式は恨みでもあるのかと。
2017-02-26 日 01:54:32 |
URL |
[編集]
ペイルムーンはグランブルーと比べて調整が厳しいですなぁ・・・
奇術持ちじゃないとソウルから出せないとか、露骨にルキエ対策ですしねぇ。
ギアクロは主人公クランだけどさ、パンドラキメラですら十分なのにヘテロラウンドとか何を考えて出したのかちょっと意味わかんないです。
奇術持ちじゃないとソウルから出せないとか、露骨にルキエ対策ですしねぇ。
ギアクロは主人公クランだけどさ、パンドラキメラですら十分なのにヘテロラウンドとか何を考えて出したのかちょっと意味わかんないです。
2017-02-26 日 02:18:42 |
URL |
[編集]
ディナイアルとディフィートに共通していることとして、Vを守る際にはいっさいシールドが上がらないので、使ってみると実はぶっ壊れと豪語できるほど強くないです
確かに、一部クランに対しては有効な防御手段ではありますが、今の環境が
グランブルー→ディナイアルが効きづらい
ギアクロ→主に殴ってくるメラムには撃つ意味が薄く、それ以外でも、ヒストリーなど役割が終わってるユニットのほうが多い、Vが起きるクランのため盾が増えないカードは足枷になる
シャドパラ→Vが起きる(ry
と、あまり刺さっておらず、リソースの不足しがちなかげろうではスクリューも使いづらいというのが現実です
Rが強いクランでも、グレネはアーヴァンクやレッサーライターで守ってきたり、ネオネクは治1枚抱えたくらいだとどうしようもなかったりするので
こう書かれているからこれは強い、壊れと考えるばかりでなく、これにはこういう欠点もあるという目でも見てほしいものです
確かに、一部クランに対しては有効な防御手段ではありますが、今の環境が
グランブルー→ディナイアルが効きづらい
ギアクロ→主に殴ってくるメラムには撃つ意味が薄く、それ以外でも、ヒストリーなど役割が終わってるユニットのほうが多い、Vが起きるクランのため盾が増えないカードは足枷になる
シャドパラ→Vが起きる(ry
と、あまり刺さっておらず、リソースの不足しがちなかげろうではスクリューも使いづらいというのが現実です
Rが強いクランでも、グレネはアーヴァンクやレッサーライターで守ってきたり、ネオネクは治1枚抱えたくらいだとどうしようもなかったりするので
こう書かれているからこれは強い、壊れと考えるばかりでなく、これにはこういう欠点もあるという目でも見てほしいものです
2017-02-26 日 02:24:00 |
URL |
[編集]
ななつさん、残念ながらコーラルのGGが来てもフロンティアで指定されてるのは「フロンティアスター コーラル」なので、全軸で使える可能性というのは厳しいんですよ・・・
ただ、フレッシュとシャイニーとリリカを4枚ずつ入れるだけで簡単に使えるようになるので、そこはうまいこと調節してください。
ただ、フレッシュとシャイニーとリリカを4枚ずつ入れるだけで簡単に使えるようになるので、そこはうまいこと調節してください。
2017-02-26 日 02:34:26 |
URL |
しゃんぐりら
[編集]
健全なファイト環境実現への道は長い。
2017-02-26 日 03:39:43 |
URL |
[編集]
開発が無能すぎて駄目
今回のグランブルー見て辞める決心がつきました
今回のグランブルー見て辞める決心がつきました
2017-02-26 日 04:30:54 |
URL |
[編集]
GGで差が出るのは仕方ないと諦めてます。
でも完全ガードで差が出るのだけは納得できない。
でも完全ガードで差が出るのだけは納得できない。
2017-02-26 日 06:46:26 |
URL |
[編集]
ヘテロに関しては、作られた経緯がコラムに書いてあるで理解は出来るのですが、このおかげで、クロノジェット以外のギアクロデッキが息していないのが、見ていて寂しいですね。この時点で、ギアキャットの事は、視野になかったんでしょうね……
GGでは無いですが、最近収録される完ガでは、メインキャラが使うデッキに対しては、名称指定をしているので、ぬばたまでシラヌイ、シャドパラでルアード指定の完ガが来そうな気がします。
GGでは無いですが、最近収録される完ガでは、メインキャラが使うデッキに対しては、名称指定をしているので、ぬばたまでシラヌイ、シャドパラでルアード指定の完ガが来そうな気がします。
ディナイアルやディフィートフレアをもらってても環境上位〜中堅はキツイ。
むしろこの2種がいるからといって高シールドGGがもらえないなんてことになったら目も当てられないから、6月の収録がちょっと怖いです。
高シールドかつ簡易ディナイアル(後列1体退却とか)とか、もらえないかなぁ。
むしろこの2種がいるからといって高シールドGGがもらえないなんてことになったら目も当てられないから、6月の収録がちょっと怖いです。
高シールドかつ簡易ディナイアル(後列1体退却とか)とか、もらえないかなぁ。
2017-02-26 日 07:44:58 |
URL |
[編集]
僕の回りにあまり退却を使う人がいないからかゴールドパラディンのねこちゃんは結構いい仕事してくれます。
なんだかんだ使用した場合の期待が25000~完全ガードなのでガード制限系のユニットに強いです。
ただ確かにギアクロやグランに比べると2~3周分劣ってるのは事実ですね。
なんだかんだ使用した場合の期待が25000~完全ガードなのでガード制限系のユニットに強いです。
ただ確かにギアクロやグランに比べると2~3周分劣ってるのは事実ですね。
2017-02-26 日 08:19:40 |
URL |
ユーノ
[編集]
たちかぜのエルクは確かにギアクロ、リンクには使いにくいですね
ただカリブム等でカマラ処理されなければそちらから持ってこれ、自分のターンで色々動くのにも使える(例ダイナストメイン中に暴喰しギアキャット処理)ので、相手ターンに残すことに拘る必要はないですから、1~2枚入れてると便利ですよ
ただカリブム等でカマラ処理されなければそちらから持ってこれ、自分のターンで色々動くのにも使える(例ダイナストメイン中に暴喰しギアキャット処理)ので、相手ターンに残すことに拘る必要はないですから、1~2枚入れてると便利ですよ
2017-02-26 日 09:21:01 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
マキシマムはピカロで呼んだ象を戻す仕事あるので強いと思っていました
2017-02-26 日 09:29:16 |
URL |
[編集]
リンクはサクリファイスというコンボ要員とカメレオンというCC付き抵抗持ちがいるからまだかなりまし
2017-02-26 日 10:04:45 |
URL |
[編集]
最低でも全クランに
・全軸で使えて(実質ストライダー限定で無く)
・盤面や手札の追加損失無しで20k25kを出せるGG
くらいは欲しいですね
クランや軸によってはこの「最低限のGGすら無い」が負ける理由になる事が常態的なのはちょっとひどい
治一枚でR無力化だの30kだのしてる前で20kすらきついだのスクリュー使うしかないだのはちょっとあんまりです
むらくもとか独自の動きが出来るのは認めますがそれ「だけ」があっても・・・
新クレメンGGがその辺りを補填してくれる事を期待
・全軸で使えて(実質ストライダー限定で無く)
・盤面や手札の追加損失無しで20k25kを出せるGG
くらいは欲しいですね
クランや軸によってはこの「最低限のGGすら無い」が負ける理由になる事が常態的なのはちょっとひどい
治一枚でR無力化だの30kだのしてる前で20kすらきついだのスクリュー使うしかないだのはちょっとあんまりです
むらくもとか独自の動きが出来るのは認めますがそれ「だけ」があっても・・・
新クレメンGGがその辺りを補填してくれる事を期待
2017-02-26 日 10:34:21 |
URL |
[編集]
最近のブースターはもともと軸ではないカードを指定して軸を増やそうとするけども、(特別名誉博士、ガルモール、お化けなど)そこに枠を使うならいままでにある軸を使い捨てないで強化してほしい
超越ボーナス用ばかりではなく解放者指定とか根絶者向けとかファング用とか今までにある名称のためのGガーディアンとか出せば過去の名称のいい強化になると思うのだけど
ただパック的にはハズレになるからレアリティはRで
超越ボーナス用ばかりではなく解放者指定とか根絶者向けとかファング用とか今までにある名称のためのGガーディアンとか出せば過去の名称のいい強化になると思うのだけど
ただパック的にはハズレになるからレアリティはRで
2017-02-26 日 11:46:47 |
URL |
星輝先兵
[編集]
かげろうが最強格はどうでしょう
前者はシールド上がるGGが1種しかいないしディナイアルはヘテロラウンドと違って
アタックしてきたユニットしか焼けないしかげろう自体が今そこまで強くないので
ぶっ壊れというほど強くはないです オバロ以外はさらに息してませんし
いやまあアクフォとかスパイクみたいな刺さるデッキにはホントきついんですがね...
ネグロリリーも相手によっては強いんですがナイトローゼのGB2がターン1回なのと
退却にしか感知しないのでメインフェイズ中に焼かれたりデッキに戻す効果の前で
は実はきついんです そういう意味ではトップ2のクロノジェットとナイトローゼはお互いをよく牽制し合ってますね(皮肉)
バランスがいいというか現状でも問題ないのが
シャドパラ、ジェネシス、ディメポ、ダクイレ、クロノジェット、ナイトローゼ、グレネあたりかと
逆に即行救済しないといけないレベルなのが
ぬばたま、むらくも、なるかみ、メガコロだと思います
特にむらくも ついこのあいだ収録されたのにGGノータッチってなんだよ
超越スキル持ちのG3と相性のいいGGの収録が多いのにどちらもヤスイエと相性
よくない(悪くないでなくよくない)ってどういうことやねん...
ルミナスホープ、セルフィーナ辺り(というかロイパラとネオネク)を収録せずに
その枠にデスパラードと審判ヤスイエを押し上げればGG1種くらいいけたんじゃ
ないのかな
売り切れが早かった覇道竜星にギアクロもロイパラも収録されてなかったんだから
トライスリーのクランは必ず入れるみたいなのやめればいいのにと思うんですがねぇ
前者はシールド上がるGGが1種しかいないしディナイアルはヘテロラウンドと違って
アタックしてきたユニットしか焼けないしかげろう自体が今そこまで強くないので
ぶっ壊れというほど強くはないです オバロ以外はさらに息してませんし
いやまあアクフォとかスパイクみたいな刺さるデッキにはホントきついんですがね...
ネグロリリーも相手によっては強いんですがナイトローゼのGB2がターン1回なのと
退却にしか感知しないのでメインフェイズ中に焼かれたりデッキに戻す効果の前で
は実はきついんです そういう意味ではトップ2のクロノジェットとナイトローゼはお互いをよく牽制し合ってますね(皮肉)
バランスがいいというか現状でも問題ないのが
シャドパラ、ジェネシス、ディメポ、ダクイレ、クロノジェット、ナイトローゼ、グレネあたりかと
逆に即行救済しないといけないレベルなのが
ぬばたま、むらくも、なるかみ、メガコロだと思います
特にむらくも ついこのあいだ収録されたのにGGノータッチってなんだよ
超越スキル持ちのG3と相性のいいGGの収録が多いのにどちらもヤスイエと相性
よくない(悪くないでなくよくない)ってどういうことやねん...
ルミナスホープ、セルフィーナ辺り(というかロイパラとネオネク)を収録せずに
その枠にデスパラードと審判ヤスイエを押し上げればGG1種くらいいけたんじゃ
ないのかな
売り切れが早かった覇道竜星にギアクロもロイパラも収録されてなかったんだから
トライスリーのクランは必ず入れるみたいなのやめればいいのにと思うんですがねぇ
2017-02-26 日 12:52:26 |
URL |
コウ
[編集]
グランブルーやエンフェ、ギアクロなんかは手札交換とターボギミックのせいでヒールを握りやすいのが余計に強いですよね
グランブルーとエンフェは元々防御クランだからと納得して…できないよね
グランブルーとエンフェは元々防御クランだからと納得して…できないよね
2017-02-26 日 15:41:42 |
URL |
[編集]
抵抗でV-MAXのアタック指定ってRサークル指定だから防げなかった気がするけど
2017-02-26 日 22:30:46 |
URL |
[編集]
たぶんVMAXの効果ダメージの方を防ぐって事だと思う。抵抗をV与えれば抵抗でVを選べなくなるので。
2017-02-27 月 00:32:28 |
URL |
[編集]
スリエルさん守りに次手の布石にと強いけど、前提としてダメージ感知でパンプするユニットがいるかトリガー捲るかで、どっちも満たせないとただの15000ガードなので高出力シールドは欲しいとこです。いくら布石打ってもそのターン生き残れないと意味ないので…ガウ軸やノキ軸使ってる時ならまだいいんですが、守護天使使ってる時だとどうにも…
ゴルパラはリアに依存しない高出力シールドが欲しいです…が、結束つけられそうでビクビクしてます…
ゴルパラはリアに依存しない高出力シールドが欲しいです…が、結束つけられそうでビクビクしてます…
2017-02-27 月 03:22:27 |
URL |
客星
[編集]
相手ターンにクラン特性を生かした妨害やターン中パンプをできるかで大きな違いがある気がする
自ターンのみが前提なクランには攻めを大幅に強化するぐらいの対応が欲しい
自ターンのみが前提なクランには攻めを大幅に強化するぐらいの対応が欲しい
2017-02-27 月 12:32:45 |
URL |
サイウス
[編集]
ゴルパラも地味にスクリュー入っちゃうクランではあるけど、ぬばたまむらくもリンクレベルとは違うと思うなあ
ここらはスクリュー2枚投入もやむなしなクランだもん
ここらはスクリュー2枚投入もやむなしなクランだもん
2017-02-27 月 14:45:30 |
URL |
[編集]