2017-02-24 Fri

原作者一緒って聞いてビビった人、ななつです。


今回の記事は【防潮のバンシー】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグランブルー!
”月夜のラミーラビリンス”からの1枚だね!
さくっと効果をおさらいだー!
【防潮のバンシー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:亡霊
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1),あなたの、手札から1枚選び、捨て、ドロップゾーンから他の「防潮のバンシー」を1枚選び、山札の下に置く] 亡霊状態のこのユニットが退却した時、あなたの「ナイトローゼ」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このカードを手札に戻す。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:亡霊
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:2〕:[ソウルブラスト(1),あなたの、手札から1枚選び、捨て、ドロップゾーンから他の「防潮のバンシー」を1枚選び、山札の下に置く] 亡霊状態のこのユニットが退却した時、あなたの「ナイトローゼ」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このカードを手札に戻す。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■完全ガードとしての性能
・手札からのみ
・《R》を守れる
最近の変則型と同じタイプ、手札からのみというのは現状だとほぼデメリットにはならんか。
もしもドロップからガーディアンを出す――なんて奴が来ても使えないやつ。
流石にそんなものは来ないとは思うけれど、公式のグランブルー優遇振りは半端ないので怖い。
バインドゾーンからのガードとかは新型のスタンドトリガーとか見てると出そうではありますが。
《R》を守れる――というのはあまりメリットに感じないかも。
亡霊で消える事が多めですし、むしろ殴ってくれるならありがたい!?
キーワード能力に頼らないデッキであれば役立ちそうではあるが、【ナイトローゼ】指定のせいでどこでも使える訳ではないのが悩ましい。
■亡霊持ち
恒例のキーワード能力持ちの守護者。
これを持っている事に意味が――以下省略。
■手札回収
ドロップからの完全ガード回収! もう響きだけで強いんですけど!?
亡霊状態で退却する必要があるため盤面に出す必要はあるものの、各種スぺコでどうにかなるので特に問題はなさそう。
パワー6000を出すことで攻め手は弱まりそうだが、倒しきれない状況であればこちらを回収しに行く方が良さそうですね。
いざという時には手札から一時的に出すのもいいでしょう、【ナイトローゼ】でそういう状況は少なそうですが。


グレード1をついでに呼び出せる新型ナイトローゼや、多めにスぺコ出来る新規GR枠などが良い感じ。
必要であればネグロレイジーも相性良さそうですね!
ローゼの〔GB:2〕で戻した時に効果使ってバンシーをスぺコ、コール時に亡霊状態に、巻き戻って亡霊処理で退却して回収――なんて流れが出来ますか。
亡霊状態は達成やネグロレイジーが得たツインチャージなどと違って退却されるまで解除されたりしないので、巻き戻っても特に問題なし。
しっかり相手ターンでネグロレイジーを配置も出来るので、ドライブチェックで完全ガード引かなかったんだけど……という場合には助かるかも?


ここでカウンターコスト使ってネグロリリィ&砲撃手出来ないとかだと苦しそうだけど――いや、状況に応じて選べるってだけでズルくね?
■【ナイトローゼ】指定


亡霊状態は基本的にターン終了時。
その上で真っ先にGユニットがパージされるので、G4ローゼの名前は借りられないパターンか。
ただし”亡霊能力で退却した時”ではなく、あくまで”亡霊状態のこのユニットが退却した時”という条件な為、G4ローゼ状態でバトルフェイズ中に上書きとかしてしまえば強引にどの軸でも使えはする。
や、そこまでして強引に使うかというと実際はどうだか知らんが。
【ナイトローゼ】で固めた軸での採用が基本やろな。
■コスト面
・ソウルブラスト(1)
・手札コスト1枚
・同名カードを山札へ
まずは”ソウルブラスト(1)”という部分。
2連ガッシュの流れでなければ邪魔はしなさそう、追撃は新規のRRR枠のネグロゾンガ―だという場合には気にならんでしょう、たぶん。
星影ナイトローゼでもソウルブラストしちゃいますし、併せて使うとけっこう減りそうですね。
ネグロレイジーなんかもツインチャージを不発させると一気にソウルが減るけど、完全ガードを加えないと死ぬ――という状況であれば背に腹は代えられないっすね。
次に”手札を1枚選び、捨てる”という部分。
あくまで1アド損、あくまで1:1交換。
とはいえ完全ガードは1:1交換以上の魅力があるし、他のスキルでドローが出来るので気になりにくいっすね。
最後に”同名カードを山札の下に置く”という部分。
シャドウのエスラスと同じくペルソナ要素アリ。
しかしいざという時にはおばだいあとかで落とせるし、
コストはさておき”デッキに戻る”というのがやばくね、マジやばくね。
上記で書いたように亡霊能力で――ではなく、亡霊状態で退却したらメインフェイズでも戻せるという形になってるわけで。
■〔GB:2〕


おばだいあと相性はいいんですが、肝心のおばだいあがGペルソナ要素がないため微妙に噛み合わせがが悪いかも。
Gガーディアンでも使っていない限りは初回超越で狙っての回収は難しそうですねー。
いうてガッシュだとかネグロゾンガ―とかいるので、そんなに問題はなさそうですが。
■レアリティ
変則完全ガード安定の”RR枠”ですね。
【ナイトローゼ】での運用が基本だけど、狙って使うならペルソナ要素故に4枚欲しい感じ。
最終盤におばだいあで2枚落とす前提で2枚とかもアリかもだが、残りの枠2枚でカウンターチャージ型を使っても安定しなさそう。
書いてある事がおかしいし、【ナイトローゼ】軸は人気だし、イラストも可愛いので需要はお高そう。
■フレーバーテキスト
”今後は違えずに守り通す……そう決めたんです……。”
なんか闇を抱えてそうな文章、三点リーダーの多さがより不穏な感じ。
ゴーストという部分を考えるとマジで心配です。
完全ガードだけど、なんだか『護らねば……』と感じさせてくれますね。
ちょっと山風に似てるとなと思った。
【まとめ】

カウンターチャージとどっちがいいのかってお話。
併せて使うのは難しい……難しいよね? 難しく調整されているのは対戦する側としては救いか。
これで1枚で回収できるようなものだと恐ろしかった。
新規のGユニット達も遠慮くなくコストを使っていくので、なんやかんやで回復は安定しそうですが。
うーん、こりゃ使ってみないとわからんね。
実際のとこどうなの、グランブルー使い。
キャラクターブースターはどっちも使ってねぇからマジわかんねー!
なにか悪い事が出来るなら教えてくれ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ふわっとしたスカートが可愛いね!

これ《V》側から丸m[この先の文章は削除されました]
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
”関連記事”
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。
【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?
【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!?
【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!?
【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について色々と! 真生した女皇! ルキエっぽいようなそうでもないような!?
【七海頭目 ナイトゼオラ】について色々と! ドロップを意のままに操りそうな切り札――限界は突破できるかな!?
【仮面の幻術師 ハリー】について色々と! より奇術的な動きを会得した真生ハリー、既存とどっちのが強いかな!?
【銀の茨 アキュート・ドラゴン】【銀の茨の道化師 セルネ】について色々と! フィニッシャー気質と確定での連続攻撃――火力が増したかも!?
【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について色々と! 新規軸のエースとなる1枚、今後にどう化けるか見ものですね!?
【ラブリー・コンパニオン】について色々と! 再びやってきた相手ターンでのスぺコ! 悪い事、出来るかな!?
【お化けのくれみー】【お化けのへすけす】について色々と! 可愛いお化けからの2枚――火力が可愛くないけど!?
【お化けのくいんしー】【お化けのじゃっきー】について色々と! 防御を固める【お化け】な2枚!?
【深淵のナイトメアドール えれあのーる】【ナイトメアドール りーざ】について色々と! 安定度と保険要素を加えた形の強化かな?
【冷徹の神竜使い ジャネット】について色々と! 予想を裏切る――いい意味で!? 悪い意味で!?
【贖いの海賊王 ドラクート】【墳墓の幻妖術師 ネグロモード】について色々と! ついに出てきたGR枠――なんか砲撃手っぽい!?
【七海精兵 ナイトジャスパー】について色々と! 血吸いの魔剣――ドロップを肥やしつつ、あわよくばのツインチャージ!?
【道化魔竜 ワンダリング・ドラゴン】について色々と! 簡易な《G》スぺコ! テキストの短いカードは――以下省略!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ペイル収録からはずせよ
期待したこっちがアホみたい
期待したこっちがアホみたい
2017-02-24 金 16:41:40 |
URL |
[編集]
グルナッシュとネグロレイジーの存在から3コストまでは調達が容易ですが
ドラクートも追加されるしやっぱりジン安定じゃないですかね
1回1回の消費はそこまででもありませんがフィニッシュ時に
CB5使って連パンしたい場面が多いので尚のこと
ソウルブラストも元々ガッシュがいたのに加えて今回の追加で結構増えたので
その面でも採用は厳しいように感じます
というかなぜナイトローゼ指定...
いやコンパニオンがハリー指定だったのでそうなんじゃないかと
思っていましたがよりデッキ切れの心配のあるコキュートスで使いたかった
こういう名称指定って強いものをより強くするために入れるものじゃないって
いい加減気づいてほしいものです
ドラクートも追加されるしやっぱりジン安定じゃないですかね
1回1回の消費はそこまででもありませんがフィニッシュ時に
CB5使って連パンしたい場面が多いので尚のこと
ソウルブラストも元々ガッシュがいたのに加えて今回の追加で結構増えたので
その面でも採用は厳しいように感じます
というかなぜナイトローゼ指定...
いやコンパニオンがハリー指定だったのでそうなんじゃないかと
思っていましたがよりデッキ切れの心配のあるコキュートスで使いたかった
こういう名称指定って強いものをより強くするために入れるものじゃないって
いい加減気づいてほしいものです
2017-02-24 金 16:43:22 |
URL |
コウ
[編集]
ダメージ落ち、ドロップ落ち、SC(アド)で完ガ握れない試合があったんで回収できるのはありがたい!
2017-02-24 金 17:03:52 |
URL |
[編集]
もうナイトローゼ同士だけで勝手にやりあってればいいんじゃないかな♪
2017-02-24 金 17:49:31 |
URL |
[編集]
マジでグランブルークランブースターで出しとけよ。
ペイルの為に予約したけど今日のカードみて後悔しか残ってない。
さてペイルの完ガの何倍の値段がつくか今から楽しみだよ
ペイルの為に予約したけど今日のカードみて後悔しか残ってない。
さてペイルの完ガの何倍の値段がつくか今から楽しみだよ
2017-02-24 金 18:05:39 |
URL |
[編集]
冷静に考えたら、今まで墓地利用デッキが冷遇されてたことがTCG的には異常だよね
正直言うと優遇されてめっちゃ嬉しい
回収完ガでいいんじゃないかなぁ
連パン控えたらグルナッシュだけで十分…というかGRも考えたら一択かも
正直言うと優遇されてめっちゃ嬉しい
回収完ガでいいんじゃないかなぁ
連パン控えたらグルナッシュだけで十分…というかGRも考えたら一択かも
2017-02-24 金 18:28:29 |
URL |
[編集]
全くもってその通り。ナイトローゼじゃなくてGBなしで七海に配ったほうがまだ良かった
2017-02-24 金 20:43:05 |
URL |
[編集]
いい加減コキュートス指定のサポートをだな..
2017-02-28 火 09:54:55 |
URL |
[編集]