fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【贖いの海賊王 ドラクート】【墳墓の幻妖術師 ネグロモード】について色々と! ついに出てきたGR枠――なんか砲撃手っぽい!? 
 

女の子大好きな萌豚、ななつです。


だんぼうる
 

今回の記事は―― 
  
【贖いの海賊王 ドラクート】
【墳墓の幻妖術師 ネグロモード】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
  
 
 

ニコ生でグランブルーの新規枠が公開!

リアルタイムで見てないので詳細は知らんけどな!

まずは効果をおさらいだー! 

 
【贖いの海賊王 ドラクート】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】【ターン1回】〔GB:2〕:[カウンターブラスト(2),,あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたのドロップゾーンから、あなたのリアガードと同じ枚数まで選び、別々の《R》にコールし、コールされた亡霊能力を持つユニット1枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。相手のリアガードがいないなら、あなたは1枚引く。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!



■復活コール


自陣リアガードの枚数に感知してのスペコ!

効率を考えると2体の状況から2枚呼ぶパターンがアドバンテージ面で都合が良さそう、バンシーのような一時的に盤面を埋めるようなのとも相性が良いかも!

蘇生からの亡霊発動のメリットを考えると3枚くらいがちょうど良さそうでもあるし、いざという時には4枚5枚と行く時はあるのかな!?

 
 

■亡霊感知の退却


蘇生したのがキーワード持ちだと相手の盤面の退却が発生。

”選ぶのは相手”という悩ましさはあるものの、2枚3枚と焼ければ問題も少なかろう。

こちらのターンで悪い事をする奴を消したり、相手が盤面を整えるのが不得意な相手には良い対策となるのでは!?

あくまで亡霊能力を指定するだけで亡霊状態にはならなくていいのも良いですね!
 
大型退却系の効果は持っててマジで損がなく、あるだけでプレッシャーになるのが素敵です。


 
いうなれば、亡霊は持って無いけど蘇生候補になるようなものとは相性が悪いかー。

特にネグロボーンなんかは攻め手の切り札なので、呼んでも焼けないのはちと悩ましいね。

 



■ドロー


簡易なドロースキルまで搭載、自身が持つ手札コストを補給できるね!

相手のリアガードがいないという条件も自身の効果である程度は満たせるので、そうそう問題はあるまいて。

そうでなくとも、ペイルムーンのような自分から消えてくれるタイプの特性が相手だと都合もいいね!

ただし1枚ずつを対象に取る退却なので――



【抵抗】持ちなどが相手の盤面にあると引けない時はあるかもですね!?

使い勝手の良いレジスト持ちは徐々に増えてきているので、相対するクランによっては気になるかも。
 





■〔GB:2〕


基本は2回目以降の超越が出番ですねー。

ただし〔GB:3〕ではないので、ブレイブランサーやクロスオーバーなどと違って先行Gガーディアンから撃てるやつ!

〔GB:2〕以降の状態でもガッシュの方が手札が安定しそうだが、それ以上に焼く意味があれば初回超越でも選択肢としてはアリになりますね。

手札コストを使用しても、2枚以上をタダで呼べてドロースキルまで発動したらアドバンテージ面でも優位な事に変わりないですし。

あくまでカウンターブラストがどうにか出来ればのお話ですが。






■コスト面


まずは”カウンターブラスト2枚”と言う部分、いやこれ重すぎ!?

コスト=殴る回数みたいなクランになってるので、ここで減っちゃうのはもったいないかも。

とはいえやっている事を考えると、しゃーなしですねー。

殴る回数よりもスペコと退却を優先する状況はあるでしょうよ。

【ナイトローゼ】であればこいつでの蘇生を考えてストライドボーナスを使わない――という選択肢も取れますし。
 

”手札を1枚捨てる”という部分は、その分スペコでカバーしてますし、ドロースキルでもフォローできるので気にならなさそう。

初回でガッシュ使っておいて、より使いやすくしておきたいね。




■Gガーディアン

【墳墓の幻妖術師 ネグロモード】
 
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:グランブルー
種族:デーモン
シールド:15000


【Gガーディアン】

【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《G》に登場した時、あなたのドロップゾーンが5枚以上なら、コストを払ってよい。払ったらそのバトル中、シールド+5000し、さらに、10枚以上ならこのユニットのシールド+5000し、さらに、15枚以上なら、このユニットのシールド+5000。


ついでにGガーディアンも公開されているね!

先にヒールトリガーを捨てているので実質のスタートはドロップ4枚か?

Gガーディアンを撃てる最速のタイミングだとどうだかね、先行先乗りとかだと意外と厳しいかもしれない。

後半では簡易に25000になってくれるでしょうし、どの軸でも最終盤で30000になればラッキー。
 
【お化け】のような、一気にドロップを肥やすような軸であれば早めに役立ちそう。


 
ネグロリリィと違って”盤面無しでも使える”という部分で安定。

コープスと違って”終盤でデッキを減らさない”という部分で頼りに出来ますね!
 
ただし”ソウルブラスト”という点で、若干ガッシュ連打の邪魔はしてしまいそうですが。


 
  
あとはドロップを消してくる【根絶者】【雷激】などが相手だとちょっと苦しいかー?

退却させずにバウンスを行う【クロノジェット】なども苦手そうに見えるけど、自分のターンに【亡霊】で消している事が多いと考えればそう不利ではあるまいて。 
 





■両者のレアリティ


どんなユニットが”GR枠”に来るかと思ってたけど、誰だおまえみたいな奴が来たね!?

前々回のキャラブでもブレイブランサーやクロスオーバーなどなどが来てたので違和感は薄いけどさ!

Gペルソナがないことやコストの重さを考えると1枚で十分そう。

ただしカウンターチャージ手段はいくつかあるので、わりと2回目の出番はありそう。
  
【亡霊】指定こそあるものの出張しやすいキーワード能力なので、わりと需要の範囲は広そうです。


そしてついにGガーディアンで”R枠”がやってきた!

枠的に来ないかと思ってたらアニメで出てきたまさかGR枠か――とか思ったのは内緒です。

これで今後にRR枠が埋まっても、R枠にGガーディアンが期待できるのがいいですね。
 
ぶっちゃけGガーディアンは相場が安くなりがちなので、R枠でいいかなって思う。





【まとめ】


どっちもGゾーンにあって困ることのない性能してますね!

GR側は砲撃手をGユニット化したようなスキルで強いし、ハーツ指定がないので一応はどこでも使えるですし。

Gガーディアンはいざという時の高シールドが役立ちそうだ!

わりと評価は高いんじゃねーのー? いや、使い手の実際の評価は知らんけどよ!
 
みんなたちの評価や如何に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!


 











【おまけ】



ネグロゾンガ―に続いてドラクート、グランブルーに攻め手のGユニットが続々登場!

ガッシュも継続して使えそうでいいね!



(また男か……!?)

  

いや、本来男が《V》のクランなので間違っちゃいないんだけど。
 
 
つか完全に女の子主体だったらもっと高くなってそうだし、ちょうどいいか!

 




”関連商品”





 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
 

”関連記事”

【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!? 

『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?

【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?  
 
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!? 

【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。

【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?

【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
 
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!? 

【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!? 
 
【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について色々と! 真生した女皇! ルキエっぽいようなそうでもないような!?
 
【七海頭目 ナイトゼオラ】について色々と! ドロップを意のままに操りそうな切り札――限界は突破できるかな!?

【仮面の幻術師 ハリー】について色々と! より奇術的な動きを会得した真生ハリー、既存とどっちのが強いかな!? 

【銀の茨 アキュート・ドラゴン】【銀の茨の道化師 セルネ】について色々と! フィニッシャー気質と確定での連続攻撃――火力が増したかも!?

【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について色々と! 新規軸のエースとなる1枚、今後にどう化けるか見ものですね!? 

【ラブリー・コンパニオン】について色々と! 再びやってきた相手ターンでのスぺコ! 悪い事、出来るかな!?

【お化けのくれみー】【お化けのへすけす】について色々と! 可愛いお化けからの2枚――火力が可愛くないけど!?

【お化けのくいんしー】【お化けのじゃっきー】について色々と! 防御を固める【お化け】な2枚!?
  
【深淵のナイトメアドール えれあのーる】【ナイトメアドール りーざ】について色々と! 安定度と保険要素を加えた形の強化かな?

【冷徹の神竜使い ジャネット】について色々と! 予想を裏切る――いい意味で!? 悪い意味で!? 




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グランブルー | 00:30:00 | コメント(8)
コメント
CBコスト=殴る数、確かにそうなんですけど
グランってあんまり連パンしませんよ
GRとGガーディアン両方強いですね
みっくを複数呼ぶ手段が増えたのでパワーラインも継続的に上げられそうです
2017-02-22 水 05:12:18 | URL | [編集]
果たしてペイルムーンはGRで挽回出来るのか…
2017-02-22 水 07:09:43 | URL | [編集]
コスト重い、選ぶのは相手とはいえ砲撃者がいなくても相手の場を触れるのは強いと思う
ブレイブランサー、天道聖剣といい手札捨てるのが最近の流行なのか?

そろそろかげろう、なるかみもこいつやレヴォ、ツインテンペスト並の大量除去こないかな
2017-02-22 水 07:37:52 | URL | 星輝先兵 [編集]
グラン、超絶連パン出来る札に焼き札と貰えたしいいね、ペイルGRで挽回なるか
2017-02-22 水 09:38:02 | URL | [編集]
環境デッキはクランの特徴なんてお構い無しなんだから凄いよね(皮肉)

手札コストなかったらどんだけアド稼ぐのやら
2017-02-22 水 18:00:36 | URL | [編集]
ソウルからとドロップからの違いでどうしてこんなに差が出たんでしょうね

一般プレイヤーにカード効果考えさせた方が健全な環境になりそう
2017-02-22 水 18:58:02 | URL | [編集]
ドラクートはフィニッシャーとしては平凡だけど、中継ぎとしては完璧すぎる。
相手の盤面を更地にするのも割と簡単だし、相手がリアを残さないならバンシーやランペイジでドローもできる。キングサーペントでソウルを溜めて次のガッシュに繋いでもいいし、月影ローゼとみっくを出せば5~6パン程度殴って相手にプレッシャーをかけられる。
2017-02-23 木 02:38:07 | URL | [編集]
ギアが猫2枚置いてきても余裕で処理出来るし、ルアードも盤面更地にしてターン返せるから、ルアードが環境入ってた根幹のボーナス使えなくなってルアード脱落。
つまりローゼ1強。
問題はローゼとるためにダクイレサンクジェネシスが増えるの必須な事。
環境が激変していくだろうね。
増える3クランに有利とれるわけでもないルアードは立場更に悪くなって、短い天下でしたねって感じで辛い。
2017-02-23 木 09:42:22 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する