2017-02-17 Fri

キリキザンの真似して腕が痛くなった人、ななつです。

【深淵のナイトメアドール えれあのーる】
【ナイトメアドール りーざ】
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはペイルムーン!
【お化け】が続いていたから切り札でも来るかと思ってたけど、いきなり【ナイトメアドール】に切り替わったね!?
まずは効果をおさらいだー!
【深淵のナイトメアドール えれあのーる】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:ワーカロイド
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏の<ワーカロイド>を1枚選び、表にし、手札から1枚選び、ソウルに置く] あなたの山札の上から10枚を見て、グレード3の<ワーカロイド>を1枚まで探し、公開し、《V》にハーツ状態で置くかソウルに置き、山札をシャッフルする。ハーツ状態で《V》に置いたら、そのカード以外のあなたのハーツカードすべてをドロップゾーンに置く。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:ワーカロイド
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏の<ワーカロイド>を1枚選び、表にし、手札から1枚選び、ソウルに置く] あなたの山札の上から10枚を見て、グレード3の<ワーカロイド>を1枚まで探し、公開し、《V》にハーツ状態で置くかソウルに置き、山札をシャッフルする。ハーツ状態で《V》に置いたら、そのカード以外のあなたのハーツカードすべてをドロップゾーンに置く。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ハーツ入れ替え系

【蒼波】にやってきたやつとほぼ一緒、これできゃさらいんになれというデザインでしょう!
デッキトップ10枚なので確実という訳ではないけれど、かなり楽になりそうだね!
注意点はきゃさりんには《V》登場時のスキルがあり、かつそれがめっちゃ重要なのですが――これで置いても発動はしませんね!?
ハーツに置かれただけでは《V》に”登場”してませんし。

なんかハーツでレギオンさせるギルトディガーみたいな感じだね。
あとは処理でハーツカードで元々ライドしているG3が吐かれるのも悩ましいね。
ありすからきゃさりんに再ライドしてソウルに入れるって動きは滅茶苦茶重要なのですが、それも出来ないのか。
『きゃさりんになればいいって問題じゃねぇんだよ……』という声が聞こえてくる。
きゃさりんにさえなれたらいいんだよ、という状況であれば役立つけど。
■ソウル配置

最悪はソウルに置くことも可能なのでありすの準備も出来そう。
ソウルが壊滅的でべあとりくすじゃねぇな……って時に、下準備に使うのはアリかもですね。
ただしグレード3指定なので、じにーだとかれすりーだとかを配置出来ないのはちょっと残念。
■コスト面
<ワーカロイド>を指定するエスペシャルGペルソナ。
初回で使って〔GB:2〕にしておいて、いざって時の追撃でG4ハリーを使えるようにしておくのは重要かもですね。
《R》で〔GB:2〕を要求する奴が来るかもですし、むしろメリットと捉えられそう。
ここは置いておいて、気になるのは手札コストですね!?
単純に1アド損、しかもその後の補填なし。
えれあのーるになったターンでは基本倒せないor倒さないデザインでしょうし、返しの守りがちょっと不安かもね。
たかが1枚、されど1枚で死ぬのがヴァンガードな訳で。
後はコンボ成立の為に元々ドロートリガーが多めでしょうし、そこまで気にならなさそうですが。
あと一応はメリットにも思えますね!
ソウルに配置しておきたいユニット――それこそありすなどをソウルに入れられますし。
【ナイトメアドール りーざ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:ワーカロイド
パワー:6000
【自】〔GB:1〕:あなたの<ワーカロイド>の効果で、このユニットがソウルから《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、『【自】【《R》】:あなたのターンの終了時、【カウンターチャージ(1)】。』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:ワーカロイド
パワー:6000
【自】〔GB:1〕:あなたの<ワーカロイド>の効果で、このユニットがソウルから《R》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、『【自】【《R》】:あなたのターンの終了時、【カウンターチャージ(1)】。』を得る。
■パンプ
単騎9000となるので便利に見えますね。
単騎でインターセプト潰しも出来ますし、《R》ヒットでもOKなありすのブーストとしても有効かもですねー。
併せて19000~20000ラインに出来るので、リアガードには良い感じに要求を取れる。
ヒットしなかった時よりはヒットした時の効果の方が都合が良いので、それを狙いたい時には役立つのかも。
基本《R》から殴るべあとりくすで、相手の盤面にインターセプトが残っているかどうかは知らん。
べあと以外のワーカロイドでスぺコ手段が増えるといいんですが、どうなるかな。
■カウンターチャージ


ありがたいコスト回復――なのですが、種族指定あり。
【ハリー】などで使いにくいのはもちろん、【ナイトメアドール】ですら使えない事が多々ありそう。
その上でターン終了時なので、攻撃回数の増加とかは出来ない奴ですね……。
仕留めそこなった時のカバーに出来れば幸いかな?
倒せなくてもこちらの攻撃を防いで相手の手札がボロボロで、攻め手が緩い時などは返しがあると思うし。
軽い気持ちで攻める時とかに、保険で出すのはアリかもですね!
『れすりーに☆乗ったら勝ちやろ……』という感覚で強気に攻めていく方が強そうなのは内緒で!
■レアリティ
Gユニット側が”RR枠”で、グレード1側が”R枠”ですね。
えれあのーるは1枚で十分そうですが、コストを考えると多めには欲しいかもね。
それこそべあとりくすを枚数持っていない人は特に。
元々ありすが好きな人は多いし、月煌竜牙で【ナイトメアドール】使いは増えましたし、需要はなかなか高いのでは。
あと可愛いっての重要ね。
【まとめ】
えれあのーるは【ナイトメアドール】のきゃさりん&ありす軸の救済カードって感じですね。
結局ありすを活かす形からは変わらなさそうで、完全に事故を回避できるかというと微妙なところではあるのだけれど。
りーざはコスト回復としてはありがたいけれど、ターン終了時ってのが勿体ないねー。
構築によっては役立つのかな、実際はわからんけど。
使い手の評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
”どんな風に切り刻んで欲しい?”
(これ切り刻まれてるの誰や……)
周りのお化けっぽい奴、元々ハーツになってたグレード3説。
”関連商品”


ハサミじゃなくて斧持ってて欲しかったのと、ドリルが超電磁タツマキに見えるというオチ
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
”関連記事”
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。
【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?
【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!?
【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!?
【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について色々と! 真生した女皇! ルキエっぽいようなそうでもないような!?
【七海頭目 ナイトゼオラ】について色々と! ドロップを意のままに操りそうな切り札――限界は突破できるかな!?
【仮面の幻術師 ハリー】について色々と! より奇術的な動きを会得した真生ハリー、既存とどっちのが強いかな!?
【銀の茨 アキュート・ドラゴン】【銀の茨の道化師 セルネ】について色々と! フィニッシャー気質と確定での連続攻撃――火力が増したかも!?
【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について色々と! 新規軸のエースとなる1枚、今後にどう化けるか見ものですね!?
【ラブリー・コンパニオン】について色々と! 再びやってきた相手ターンでのスぺコ! 悪い事、出来るかな!?
【お化けのくれみー】【お化けのへすけす】について色々と! 可愛いお化けからの2枚――火力が可愛くないけど!?
【お化けのくいんしー】【お化けのじゃっきー】について色々と! 防御を固める【お化け】な2枚!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ちげぇんだよ・・・・ありす軸に欲しいのは抵抗スキル付与なんだよ。何だコレ・・・アド損のクセに非確定・・・しかもこのタイミングだよ!べあとりすくと同じで良いじゃん!アタック終了時でVに登場で良いじゃん!!なんで起動にしちゃったの!?お化けもそうだが、色々控えめ過ぎて期待がデカかっただけに残念だよ!
2017-02-17 金 22:00:25 |
URL |
[編集]
最近思うんですけどブシロってヴァンガードわかってる?クランバランスだの言って現状この様で今日のナイトメアドールだけじゃなくて他のカードも環境デッキ以外は三回目の超越を見越すような悠長なテキストが多すぎる、二回目の超越するならみんな基本ワイズマンターロの劣化だしそもそも一回目の超越で試合が終わるようなテーマ多すぎだし何か根本的に製作の認識がずれてる気がしてならない、シャドウバースとかいうワイズマンターロみたいな特殊勝利を初期から三種類くらい実装して普通に勝利を目指すミッドレンジやコントロールが生まれる前から死滅、結果デマゴアサシンやサンクとか七海みたいな速攻デッキと特殊勝利だけになって高レアリティが軒並み腐ってるゲームにどんどん近づいてる、現状を理解してるなら手札一枚ソウルに置いて次のターン何かやるぞとか言ってる余裕無いのわかるはずなんだが、遊戯王の新ルールみたいな大虐殺しないと手に負えなくなる前にループ系は規制して他クランもギアクロローゼ並に防御力を上げるか既存環境デッキ攻撃力を落とさないと
2017-02-18 土 01:00:06 |
URL |
[編集]
散々待たせておいて既存と入れ替えを迷う程度のカードばかり
環境から離されてるペイルにこの程度の強化しか来ないってのはメイン以外のクランは全く力いれませんって判断して良いのか?
環境から離されてるペイルにこの程度の強化しか来ないってのはメイン以外のクランは全く力いれませんって判断して良いのか?
2017-02-18 土 03:24:39 |
URL |
[編集]
新ルールで苛ついてる決闘者多すぎで草生える
ヴァンガードは変わらず平和にやってるんでやつあたり止めてもらえますか
ヴァンガードは変わらず平和にやってるんでやつあたり止めてもらえますか
2017-02-18 土 16:28:45 |
URL |
[編集]
せ、選択肢増えた思えば良いし…
ハーツ入れ替えは最初から無いと考えれば二枚もソウルに入れる事で希望が持てる場面多そうだしトラスリnextのギアクロ強化みたいに「さいですか」で終わる強化でも無いから個人的には嬉しいですね。
アリス回収アリス同名アリス抵抗アド獲得ナイトメアドールスタンド&ドロートリガー&完全ガードはきっといつか来ると信じてます。
ハーツ入れ替えは最初から無いと考えれば二枚もソウルに入れる事で希望が持てる場面多そうだしトラスリnextのギアクロ強化みたいに「さいですか」で終わる強化でも無いから個人的には嬉しいですね。
アリス回収アリス同名アリス抵抗アド獲得ナイトメアドールスタンド&ドロートリガー&完全ガードはきっといつか来ると信じてます。
2017-02-20 月 10:15:56 |
URL |
むらびと
[編集]
ペイルの追加自体はいいと思うんです(サブでペイル使ってる個人としての感想ですが)
ただ環境上位のカードパワーが明らかに手に負えないレベルで天元突破してて、ヴァンガードというゲーム全体のバランスが腐りきってるのが問題なんですよね…
公式が制限や禁止に対してヒクほど後ろ向きなのが健全なゲーム環境に対して完全に逆風ってのが本当に酷い。カード売りたくないんだろうか
ただ環境上位のカードパワーが明らかに手に負えないレベルで天元突破してて、ヴァンガードというゲーム全体のバランスが腐りきってるのが問題なんですよね…
公式が制限や禁止に対してヒクほど後ろ向きなのが健全なゲーム環境に対して完全に逆風ってのが本当に酷い。カード売りたくないんだろうか
2017-02-23 木 03:13:37 |
URL |
[編集]