fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【七海頭目 ナイトゼオラ】について色々と! ドロップを意のままに操りそうな切り札――限界は突破できるかな!?


働きたくない人、ななつです。
 
 
だんぼうる
 
 
今回の記事は【七海頭目 ナイトゼオラ】について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
今日のカードはグランブルー!

”月夜のラミーラビリンス”からの1枚だね!

さくっと効果をおさらいだー!
 
 
【七海頭目 ナイトゼオラ】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【自】【《V》】〔LB:4〕:[カウンターブラスト(1)-「七海」を含むカード,あなたの手札から「七海」を含むカードを2枚選び、捨てる] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットをGゾーンに置き、あなたのドロップゾーンから「七海」を含むグレード3のカードを1枚まで選び、《V》に【レスト】でライドする。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■スペリオル復活ライド



自身のアタック終了後に発動するのはグランブルーらしい復活コール……ではなく復活ライド!?
  
とりあえず超越コストに【七海】のグレード3を使っておけば、ドロップのグレード3という条件は簡易に満たせそう!

しかし【レスト】状態で出てくるので追撃は不可能となってますねー。

雰囲気的にべあとりくすですが、切り札にきゃさりんみたいなやつでも来るのかな。

 


いうてライド時に《R》を復活コールする奴がいるので、現状でも連続攻撃に繋がるやつですね!

ブレイクライドはパンプも行うので、追撃の火力もなかなか! 

更に復活した《R》でどうこうしてやれば素直に使っても素敵な事になりそうですし、特に深くは考えずとも簡易に5回攻撃が出来るのいいですね!



ただしタイミング的にはちょっともったいない形になってますね。

ドライブチェック後に呼び出すので直接はトリガーを振れないという若干の悩ましさが。

攻撃の為に前衛を張り替える事になるだろうし、☆トリガーなどは活かしにくいかもですね。

相手のダメージと自分の状況によっては1列を残してドライブチェックを行い、別の1列をそのまま張り替えるような動きの方が良いのかも!?


   
ここはまぁ、トリガー乗せる場所はコイツに頼れってお話でしょうね!
  
前衛に1枚でも上記を復活させておけば、特に気になる問題でもあるまいて! こいつがドロップに無かったら知らんが! 


あと攻撃後に出すのは、ヘテロラウンドだとかネグロリリィなどに対しては地味に相性が良いかもね?
   
Gガーディアンを《V》に対して使いたい状況で出しても、ライド時にスぺコで出てくる追撃分は焼けませんし。

なに? あいつらはパンプ目的だけで使っても強い? ホントにな。






■〔LB:4〕


なんとまさかのリミットブレイカー!

確かにナイトミストはリミットブレイク時代のカードだけど、まさかこう来るとはな!

ブレイクライドを狙おうとすると自然に条件は見たせるので、そこまで厄介ではないか?

ただしドライブチェック後に発動するので――


 

『!!』『シュバババババ!!』


友人が【ブラウ】をさっそく使ってて、ガチで5点でヒール引いてやんの。

こういった事が起こり得るのが怖いっすね。

 

一応はリミットブレイク解除でキャンセルできるけど、非名称という部分で入るのかどうか。

他に入れたいものもあるだろうけど、あくまでブレイクライドに特化したいとかなら入るのかな。
 
あわよくばでリミットブレイクを指定するようなカードが来たら、持ってる事に意味があるようになるかもね。






■コスト面


・カウンターブラスト:1枚
・手札コスト:2枚



復活コールによる攻撃を考えればカウンターコストは妥当ですね。

《R》で割と使うのでない方が良いんだけど、ブレイクライド側にコストが無いので我慢しろ。


問題は手札コストっすねー。

ドライブチェック後なので払えないという事はないだろうけど、単純に守り札が少なくなるのは辛いかも。

使う状況がダメージ4点以上という事も考えると、なかなかリスキーですね。


あとはどちらも【七海】を指定したエスペシャル要素があるので、狙って使うなら出来るだけ名称に染める必要が。

最初期の【七海:超越軸】のような、名称は《V》とナイトクロウくらい――というデッキでは使えなさそうっすね。

簡易な16000アタッカーのネグロルークとか、爆アド要員砲撃手、連撃を繋げるコロンバールとかは下手に入れると事故りそう。

ここはしっかり【七海】で染め上げて使う事になりそうです。
 
ナイトランナー時代でも超越前提のデッキがあったので、そこまで違和感はあるまいて。






■レアリティ


”RR枠”ですね。


コスト的に使ったら倒さないと厳しいので、そこまで枚数はいらないイメージ。

リミットブレイク解除で初回超越からでも使えるようにして行くなら、多めには欲しいかもだが。
 
どちらにせよ相場はそこまでしなさそうですね。

 



【まとめ】




Gユニット側としてのスぺコ要員としては上記が存在。

扱いやすさではG4ローゼの方が良いですが、細かいところで上回る部分があるね!
 
列指定はないし、ブレイクライドでパンプもあるし、〔GB〕なかったりするし。

どっちも入れておいて、使える時に使うの形にするのがベストですか。


オレはグランブルーよくわからんし、規制後の【七海】がどうなってんのかも知らん。

使い手的にはどうなのさ?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】

 

(コイツ自身なにもしてないのが笑う)


 
《V》ですら他任せってやる気の無さがいいですね、この頭目。


いや、それもある意味で”俺様の意のまま”ってやつですか。
 
 



”関連商品” 

 
  
ゼオラの意のまま、ゼオライマー?


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
 


”関連記事”

【ナイトメアドール】についての雑記とかそんなの! 今後の強化で”ありす”はどうなるのかな!? 

【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!? 

【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?

『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?

【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?  
 
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!? 

【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。

【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?

【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
 
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!? 

【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!? 

【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について色々と! 真生した女皇! ルキエっぽいようなそうでもないような!?



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グランブルー | 13:15:00 | コメント(5)
コメント
七海のG1G2って元々投げ捨てるものだからコストは案外気にならないかもしれません
構築次第で色んな役割を持てるんじゃないでしょうか
連パン、次ターンのBR&ガッシュ補助とか
2017-02-13 月 18:26:56 | URL | [編集]
手札からドロップに落とすカードを選べますし、コスト面は得はしてないけど損もしてないので特に重い感じはないですね。ただし、ナイトミストにライドしている場合に限る。
ナイトミスト指定の別のG3は……コンボカードなら同時公開しそうですし、次回アニメ的にも七海は使わないはず……ないのかな? 初期に配られすぎたせいで、LB解除が七海名称を持っていないのも地味に響きますね。二種目のLB解除を配る手もなくはないでしょうが。
2017-02-13 月 20:12:55 | URL | [編集]
感覚的にはグッドエンドドラッガーに近いかなと思いました。必要枚数とかその他はブレイクライト効果および乗り先でこの調整になったのかな。
2017-02-13 月 23:43:13 | URL | サイウス [編集]
グラブルは既存が強すぎだから、しょうがないね。むしろここで大きすぎる強化がきてもブーイング凄そうだし。
2017-02-14 火 09:39:56 | URL | [編集]
G3ナイトミストとの相性がかなり良いカードですねー。ナイトミストからナイトミストヘライドすれば次のターンでもブレイクライドを狙えますし、プレゲトーンへライドすればみっく一家を呼んだりしてガード要求値を一気に跳ね上げてトドメ、もしくは手札を多く削らせることも出来ますね。ただ、超越軸七海を使っている身としてはコスト要求が悩みの種になっています…。G1はともかく、G2はネグロルークや砲撃手、コロンバールという優秀なユニットが揃っているので結構厳しい。七海のG2も優秀なんですけど、この3枚の安定感が良すぎて…。
2017-02-14 火 14:24:48 | URL | 蟻ん子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する