fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ルアード】についての雑記とかそんなの! わずかな強化でめっちゃ強くなったこの軸――今後はどうなっかな!?

 
ストライダーズで一番強いデッキ持ってるのタイヨウ君な気がする人、ななつです。


だんぼうる

今回の記事は【ルアード】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 
 
 
”剣牙激闘”にて【ルアード】が強化されたね!

ぶっちゃけベリアルオウルが来ただけ感あるけど、そのたった1枚が大きな追加に!

せっかくなので、さくっとおさらいだー!



■ベリアルオウル



RRR枠、下手するとGR枠かお前はと言いたくなるレベルで高騰している1枚。

元々の前評判は高かったですが、事前情報とは違って”エスラスで喰ってもドロー出来る”というテキストにリ・コントラクトユニバースされたせいで狂った性能に。

実際に使ってみて、使われてみて、この1枚だけで滅茶苦茶に強くなったなと感じますねー。

手札を使わない超越、ストライドボーナス、完全ガード回収などなど、マジでターンさえ返ってきたら普通に立て直せるのが凄いっす。

これの影響で『手札があと1~2枚……勝ったな! がはは!』という状況に追い込んでも、マジで油断できないのが怖い。

ダクイレに置けるイェーガー、次元ロボに置けるダイホークなどなど、最近は数枚で化ける軸があるですが、【ルアード】も完全にそれですね。

強化枚数が少なくてもいいんです、こうした強化があれば! 今後も全体的にこうした強化が続けば嬉しいなぁ!
 
どうでもいいけど、慣れるまでは『……あ、デッキに戻すの忘れてる』とかやるのは基本だよね。








■Gゾーンについて


基本の攻め手はデュークな事が多いっすねー。

《V》スタンドのおかげでファントムブラスターよりも気軽に使えるのが素敵、多段に分けた退却コストも利点になる事もある。

感覚的に――


ファントムブラスター:4枚欲しいけど、2枚でいいかと思う時が
デューク:初回で名義貸し、からの追撃二連で3枚欲しい時が
ルアード:どうせなら3枚欲しい
カーニバル:1枚あればいいけど
オーラガイザー:なんやかんやで安定するやつ 
ダムド:素ガイザーとどっちか撃てればいい感覚の2:1配分
股間の人:なんかたまに欲しくなる
ディズメル:ストライドボーナス使いやすくなる
オグマ:枠が……


20170218051012c5f.jpeg 

Gユニットが全般的に強いので、どれを採用するか悩ましい部分が多々あるですねー。

メインデッキにもよるけれど、みんなはどう配分してっかな。
  
誰を優先しても、誰を削っても、気持ちがわかる気がする。


 


■【Diablo】寄せ
  
20170218051031938.jpeg
20170218051032073.jpeg
20170218051010dda.jpeg


フィニッシャーの《V》がファントムブラスターやデュークである以上、自然に名称の恩恵を受けられますね!

ホエルは枯渇しがちなソウルの補給、カエダンはなにかと相性の良いパンプが頼りになります。

人によっては差異があるものの、現状の【ルアード】はこのタイプが基本なんですかねー?

トライアルデッキが出ると情報を得た時に『もしかしたら混ざるかもな!』とか多くの人が言ってたですが、マジでこうなるとは。

ただしホエルを確実に用意する手段がないため、完璧に相性がいいかというと微妙なところ。

パーツを持って無い友人が代わりにグレード2バニラ入れてたりグルルバウを入れてますが、それでも普通に強いから困る。
      
個人的なキーカードはイーグル、15000になったホエルの裏に置くもよし、2体を並べるもよし。

 

 


■ストライドサポートの枚数



個人的にめっちゃ悩むのがこの部分。

先行で先乗りすると、タイミング的に良い感じに儀式3とかになってて超越フォローが使えますね!

ただし後攻だったりなるかみだとか根絶が相手だったりすると、ないと困る事も多々ありまして。

グレード3の配分をどうするかにもよるけれど、何枚くらいがベストなんだろうね。

積み過ぎると後半でバニラになるのが悩ましいけど、枚数が無いと初回が安定しない訳で。

カロン込みで擬似4枚――みたいな感覚で使ってっけど、どうなんだろ。






■トリガー配分



ベリアルオウルの登場で手札がめっちゃ安定するので、ドロートリガーは不要に感じはする。

でもそのベリアルオウルがデッキに戻ってくれることを考えるとそこらのデッキよりも☆の比率は多くなるので、あえてドローを入れるのもアリか。

序盤なんかは強めの動きが出来る訳では無いですし、ルアードにならないと話にならないし、ソウルに入ってくれるし、あると便利なのは間違いない訳で。
 
〔GB:1〕スタンドトリガーもなにかと便利なので入れておきたいね!
 
G4ルアードを活かしたスタンド型は……【ラナンキュラス】とかを見ているとちとむなしくなるのが現実か。
 
モルフェッサが単騎16000出せるとかなら考えたけど。



デッキを薄くしてベリアルオウルを活かす――というのはどうなんだろうね。
 
わりと可能性だけは感じてるけど、☆多めの単純な強さには叶わんか?

 
 



■オグマ特化



唐突に出てきた切り札オグマさん!
 
ピーキー過ぎて評判はあまり高くないですが、是非とも特化して使いたくなるスキルを持っているね!

どうせなら特化してデッキを作りたい――

201702180510133aa.jpeg
20170218051014434.jpeg
201702180510152eb.jpeg

……という事で作ってみたのがこれ。

ストライドボーナスでアリアンロッドを持ってきて効果を発動、手札交換してグレード1を捨ててやれ!

ソードブレイカーのソウルブラストなども含めれば、初回超越で儀式5もなんとか達成出来ましょう。

そんで、レストしたアリアンロッドやソードブレイカーをまとめてコストだ!

ドロートリガーを多めにして条件を整いやすく、かつ退却コストを用意しやすく。

あとはグレード2は少なめにしてグレード1の枠を多めにしてみたよ!? 



新規のドロップ肥しやネヴァンなどがいいかなとは感じましたが、序盤のダメージを抑えてコストを軽減するためにG2バニラがアリかなと。 
  
オグマ使った返しは自分も手札が少ないため、序盤のダメージを抑えておいて後半ノーガードと言いたいですし。

いや、でも、速度を活かすならドロップ増加の新規グレード2やろなぁ。

あとはクインテットウォールでも入れてみるかー?
  
なに? 勝率? 安定性? 知るか。
 





■相手ターンでの動き


めっちゃ強いのに環境トップとは言えない要素、その1。

手札が増えやすいので守り手は十分強力ですが、現環境それだけではそれですら不安!?



【クロノジェット】【ナイトローゼ】による相手ターンで妨害ってのはそれほどまでに大きいよなってお話。

ちゃうねん、これがあるおかげで妙な地雷デッキに殺されにくいねん。
 
そういう部分、めっちゃ大きいと思うの。 

シャドウを本気で強くしようと思ったら、この部分はいつかやってきそうだよね。

仮にも退却を行うクランですし、そう違和感はない。

ぶっちゃけグランブルーがやってる方が違和感あるんですけどね!?
 

 
 

■初回超越の強さ


めっちゃ強いのに環境トップとは言えない部分、その2。

いや、初回超越そのものは強いんだよ! でも殺意が少ないですね! 単純に攻撃回数が控えめってのが原因なのですが!

2回目以降の超越が勝負ってのは速度的にはちょっと遅いデッキだよねー。

序盤で攻めて☆を引いてると、このタイミングで殺せる事もしばしばありますが――現状のルアードはそうでもないよね。

逆にこの部分に殺意が強いものが来ると、今後の【ルアード】の強さが凄いことになりそう。
  
モルフェッサだとかイーグルだとかで21000ラインは作りやすいので十分強い方ではあるんですが。
 
序盤で強気に攻めてダメージそのものは詰めやすいので、マジでここに殺意が高いものが来ると化けそう。





■今後


しばらくは強化無し、鬼神降臨でも収録なしとなると、ファイターズコレクションあたりに期待がかかりますね。


・初回超越で殺意の高いGユニット
・相手ターンで妨害力の高いGガーディアン
・デッキに戻るorソウルに入るヒールトリガー



などなどが来ると嬉しいかなー?
 
使い手的にはどんなものが求められてんだろね。





【まとめ】


ベリアルオウルの追加だけで鬼のように強くなったねー。
 
今回はおまけのような強化でしょ――とか思ってたのに、そんな事はなかったぜ!

そんな【ルアード】軸、みんなたちはどういった形で使ってっかなー?

個人的にオグマ特化が好き! 決して強くないんだけど、新規カードは使いたくなるからね! 
 
よろしければどういった形で使ってるとか、こういったものが強いとか教えてくれるとたすかりますー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!






 
  
 



【おまけ】
 


【ヤスイエ】で大会に出たんですよ、そしたら2回くらい【ルアード】と当たりまして。

『これアニメ対決ですね!』とか言ってたんですが――

 

(ファントムブラスター&デュークなしでよくやってんな、カズマ……)
 


とかマジで思いました。

  
終盤でそれらに匹敵する切り札枠が出て来そうですが、どんな化け物になる事やら。






”関連商品”





予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第3弾 The Blaster “Aichi Sendou” [VG-G-LD03]
 

”関連記事”

【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!? 

『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?

【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?  
 
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!? 

【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。

【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?

【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
 
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!? 

【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!? 
 
【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について色々と! 真生した女皇! ルキエっぽいようなそうでもないような!?
 
【七海頭目 ナイトゼオラ】について色々と! ドロップを意のままに操りそうな切り札――限界は突破できるかな!?

【仮面の幻術師 ハリー】について色々と! より奇術的な動きを会得した真生ハリー、既存とどっちのが強いかな!? 

【銀の茨 アキュート・ドラゴン】【銀の茨の道化師 セルネ】について色々と! フィニッシャー気質と確定での連続攻撃――火力が増したかも!?

【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について色々と! 新規軸のエースとなる1枚、今後にどう化けるか見ものですね!? 

【ラブリー・コンパニオン】について色々と! 再びやってきた相手ターンでのスぺコ! 悪い事、出来るかな!?

【お化けのくれみー】【お化けのへすけす】について色々と! 可愛いお化けからの2枚――火力が可愛くないけど!?








スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 07:00:00 | コメント(4)
コメント
ルガルウレで当然のようにG3引いてタイムリープ連パン&Vスタンドのクロノ
簡単に5展開、結束脳筋のタイヨウ
開花10万パワー最強脳筋のトコハ
焼いて☆上げてくるわ相手ターンに退却させてくるわのマモル

ライン少し高くして3パンしか出来ず、少しずつアド取っていく
カズマのデッキでどうやって勝てと…
2017-02-18 土 10:16:08 | URL | [編集]
エスラスベリアルで速攻しつつバニラでG2止めか
そりゃギアローゼは厳しい訳だ
2017-02-18 土 14:19:30 | URL | [編集]
トリガーに頼らなきゃ勝てない局面が多いから、パワーインフレしてる環境だと運がいいときしか勝てないだろうね
2017-02-18 土 15:04:58 | URL | [編集]
CSでルアードがギアローゼぼこぼこにしてたってマジ?
ルアードとサンクの時代か
2017-02-18 土 15:40:01 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する