fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

スターゲートのリミットブレイクがひどい!? カオスブレイカー、シュテルン、アシュラにある不安要素。
ソウルチャージをする時は何が入っても文句を言わないように気をつけたいと思ってる人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は雑談メインのつぶや記事!

軽い気持ちで見ていってね!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
これはそう――。

ディメンジョンポリスの《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》軸で、リンクジョーカーの《星輝兵 ネビュラロード・ドラゴン》軸と戦っていた時のこと――。


相手『お前のすべてを呪縛してやる! ネビュラの効果で前列が超パワーアップだ!』

オレ『やめてください、しんでしまいます』

相手『ふはは、ドライブチェック! トリガーをゲット! ヒール、トリ、ガー……!?』

オレ『3点ではリミットブレイクの永続パンプが発動しないね! おやおや、どーしたんですか!?』※急に強気になるのは基本



リミットブレイクでのパンプがなくなったので無事に生き延びだぞ!

しかも4点に抑える事が出来たぜ!※フラグ

そして返しのターン――。



オレ『究極次元ロボ グレートダイユーシャでアタック! ★2だぞ!』

相手『ち、ノーガードだ! 3点だからクリティカルさえなければ……』

オレ『残念、クリティカル! これで貴様は3点のダメージだ!』

相手『ちくしょう、オレは最後まで諦めないぞ!』

オレ『もう一枚クリティカルを出してダメ押しだ! トリガーゲット! ヒール、トリ、ガー……!?』

相手『3点ではリミットブレイクの永続★+1が発動しないね! おやおや、どーしましたか!?』※急に強気になるのは(ry




という茶番があってね。

あれですか、ブシロードはスターゲートのユニットが嫌いなんですか。

ヒール引かなかったら勝ってたとかやめろよ!

別に損はしてないんだけどさ『……あれ?』って思うじゃん!

あとなにがひどいって、ノヴァグラップラーの《最強獣神 エシックス・バスター・エクストリーム》もそうじゃねぇか!

1枚目でヒールしたら、2枚目でG1以上の獣神をめくっても効果発動しないっぽいっていうね!しないよね、たぶんだけど。

こいつも割とダイユーシャやネビュラのように『ヒールしなかったら勝ってたんじゃ……』という展開が多そうで困る!


《学園の狩人 レオパルド》《アルボロスドラゴン"聖樹"》とかを考えると、ズーも結構ひどいけどな!

《白百合の銃士 セシリア》《武神怪人 マスタービートル》を考えるとまだマシだけど!


しっかし何が心配って《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》もこうなるんじゃないかって事やね。

櫂らしさを出して、ヴァンガードのアタック終了時にリミットブレイクでVスタンドとかだと、たまに失敗する時があるって《スペクトラルデューク・ドラゴン》さんが言ってたし。

似たような効果になりそうな《シュテルン・ブラウクリューガー》のクロスライドも危ない匂いがするのは内緒。

あと≪アシュラカイザー≫のクロスもちょっと危ないよね、エクストリームのようにドライブチェック時の効果だと、似たようなことになりそう。

ス、スターゲートの明日はどっちだ……!?

今はカオスブレイカードラゴンの効果が発表される9月2日を待つしかないね!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。


■おまけ

自分が5点の時――。

オレ『ディセは16kか、ならば10kだけでシールド! こっちは21kだ!』

相手『おー、なるほどなー』

オレ(ヒールトリガーを引いて3点になれば、ヒットしなかった時のスタンド効果は使えまい! そうなればわずかに残った手札でも耐えられるはず……!)

相手『ドライブチェック、ヒールトリガーだ』

オレ(読み通り! これでリミットブレイクでのスタンドはできないぞ! これなら!)

相手『とりあえずパワーは全てヴァンガードに。21kだから通るね、ダメージチェックどぞ』

オレ『(´・ω・`)』



……という、ぬか喜びをやらかした事が頭によぎったでござる。そもそもヒールしないし。

ただ考え方は違うけど、今でもディセに対してこのシールドの切り方は使いますがね!

相手がまったくトリガーを引かなかった時とかだと、この防御方法で充分耐えられたりするし!


ドライブチェックって本当に不思議だよなー。


4枚めくってもトリガーを引けない人は引けないんだもんな! ※筆者は引けない人です


そのくせ、トリガーが4枚連続でソウルチャージされるとか日常茶飯事だけど!※筆者はよくやる人です


いやー、ヴァンガードのこういうところって本当に面白いよな!

べ、別に泣いてなんかいねーよー!?

[関連記事]
「俺たちは超絶アドソン合体なんてもうしない、するのはアド損合体だ!」
新規で発表された【次元ロボ】を今更考察! 繰り出すアニメ&特撮ネタについて来れるか!?
最強獣神が最強となるには、伝説のクランの力を得る必要がある……?
将来有望なJK
【絶禍繚乱】に収録されるアルテミスサイクルって…… ネタバレ:ソウルチャージはアドバンテージ
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

考察 | 16:35:00 | コメント(10)
コメント
どちらにしてもディセ側が5点なのでヒールはしないと思うのですが…(´・ω・`)
2013-08-23 金 18:16:54 | URL | サイレントトム [編集]
すいません。
ディセ側じゃない方でした。笑
2013-08-23 金 18:19:11 | URL | サイレントトム [編集]
スタゲではなくダクゾですが、自分も五大元素軸使用中
ドライブチェックでヒールトリガーを引いてしまい
リアのパンプが全部消えてしまったことが、ついこの前あったので
よくわかりますw
リアから攻撃すべきなんでしょうかね?
2013-08-23 金 18:40:51 | URL | とおりすがり [編集]
・ヒール引いて永続LB解除
・トリガーを全然引かない
・ソウルチャージするたびトリガーがソウルに入る
ヴァンガードあるある過ぎるwwww
ダクイレで4枚ソウルチャージしたら4枚ともトリガーだった事が何度あったか…orz
更に、グランブルーで4枚ドロップに落としたら4枚ともクリティカルだった事が…

個人的には、ダブクリを落とすところまではテンプレだと思ってます。
2013-08-23 金 22:35:40 | URL | ポチ [編集]
自分はトリガー吸い込みの他にローゼちゃんのサーチを使わなければダブトリだったとかはよくやりますね…なのでシャッフル時にトップを見ないようにしています(笑)

2013-08-23 金 23:42:10 | URL | あなず [編集]
コメント返信
[サイレントトム様へ]
そこも含めてぬか喜びしてるんですが、ちょっとわかりにくかったですね!
記事を少し修正させていただきました、ありがとうございます!


[とおりすがり様へ]
自分も五大元素を使っているので気持ちは良くわかりますw
ここはスタンドトリガーを採用して、リアガードからのアタックを狙うのも一興……!?
しかしそれでも相手の行動次第ではヒールしてしまうのが悲しい……。


[ポチ様へ]
トリガーが落ちたりソウルに入ったりするのは日常過ぎて辛いですよね!
しかしそこで機嫌を悪くして相手を不快にさせないように気をつけられるかが、ダクイレとかグラン使いの登竜門だと思っていたりします!


[あなずさまへ]
その気持ち、すっげーわかりますw
オレもエーデルでシャッフルする時はデッキトップ見ない人です。
見てもしょうがないものは出来るだけ見ないようにするのが基本ですね!
2013-08-25 日 20:26:19 | URL | ななつ [編集]
そこはもう割り切って諦めてますね。
クラン特性上、どうしても避けられない事なんで。
…とはいっても、4連続でトリガー落ちがあると流石にちょっと落ち込みますが…
2013-08-26 月 00:50:02 | URL | ポチ [編集]
クランがどーのとか国家がどーのとか気にしてるとアレだと思いますけど、とりあえずそれほど気にするなら自爆大目に詰んどきゃいいですよ
2013-09-05 木 14:01:09 | URL | 魚介類 [編集]
コメント返信
[ポチ様へ]
ぶっちゃけ割り切らないと使えないですよね、リミットブレイク不発系やソウルチャージ、ドロップ増加とかは。

[魚介類様へ]
自爆を採用できるクランなら良いのですが、次元ロボとかはキツいんですよね……。
バトルシスターや銃士のことを考えると、名称付きの自爆がそのうち来るんじゃないかと信じているので、来たら採用したいですね!

どーでもいいんですが、知り合いの銃士デッキから[チューリップの銃士 ミーナ]が抜けていて悲しいです。
2013-09-10 火 05:12:21 | URL | ななつ [編集]
ミネルヴァ使ってる時治トリ2枚採用とかでも2枚引けるんですよ。でも、リミットブレイク不発でスタンドできなくて負けるでんす。
2014-02-16 日 21:12:24 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する