2017-02-10 Fri
カードテキストはだいたい手打ち、ななつです。

今回の記事は【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】について!
とりあえず本文は続きから!
月刊ブシには新規ルキエが公開されているね!
今更感あるけど、書いてなかったのでさくっとおさらいだー!
【銀の茨の竜使い ヴィーナス・ルキエ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:エルフ
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:3〕:[あなたの「銀の茨」を含むリアガードを2枚選び、ソウルに置く] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットの☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたの「銀の茨」を含むハーツカードがあるなら、ソウルから「銀の茨」を含むカードを1枚選び、《R》にコールする。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:エルフ
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:3〕:[あなたの「銀の茨」を含むリアガードを2枚選び、ソウルに置く] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットの☆+1。
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] あなたの「銀の茨」を含むハーツカードがあるなら、ソウルから「銀の茨」を含むカードを1枚選び、《R》にコールする。
こんな感じ。
では気になるところをピックアップ!
■〔GB:3〕:☆増加
アタック時に☆増加! なんか普通! でもペイルにしては珍しめ!
先行Gガーディアンで撃てるなら悪くはないけれど、2回目以降の超越としては殺意が薄いっすね。
現環境ではパンプもガード制限もない☆が増えるだけのGユニットではちと厳しいイメージ。
Gユニットのパワーを考えれば、☆増加系は決して弱くは無いのですが……。
盤面2枚のアド損はどうだろうね?
もともと消える予定のユニットなどを吸えば損失になりにくしですし、むしろ消える事に意味も持たせられる。
リンクジョーカーだとかアクアフォースだとか、前衛を残すと面倒な事をしでかすやつらに対しての動きも可能ととらえられるぞ。
吸い方次第ではスタンドトリガーが活かせなかったり、最悪はトリガー《V》に載せるしかないとかもありそうだけど。

いうてフィニッシャーのアップライトあたりは下手に盤面に残すよりは吸ってしまった方が良いイメージはあるよね!
こいつをソウルに逃がせると考えれば、なかなかに悪くない。
下記のスぺコ効果と併せると、今までよりも気軽にアップライトを使っていけそうな気がします。
相手ターンでの妨害はお察し。


単純にソウルに置きたいカードも置ける利点にも。
それこそクロスライドとか、新生G3ルキエのリミットブレイクとか、かのミスティックに近い感覚で使う事も出来そうです。
あとこっちにはGペルソナもハーツ指定もないってのは活かせるだろうか?
前者は下記のスぺコを使わない理由は少なく、後者はエスペシャル要素が厳しそうだが。
一応、覚えておいて損はないのかな。
■【起】:スぺコ
ハーツ指定で行うのは、とっても簡易なスぺコ!
特に制限はないので初回超越からでも使って行けるですね!
ただし呼び出せるのはターン1回で1枚だけなので、ちょっと物足りない印象はあるよねー。
元祖、”Я”、G3ヴィーナスで爆アドを稼いできたルキエらしくない!?
いうて”ソウルから引っ張り出す”というのが重要なので、簡易な1アド以上の何かはありますが。

なんだろな、ミスティックといいコレといい超越したルキエはスぺコがずいぶん控えめだよね。
この調整は新型のG3ルキエがソウルから出てくるからなんでしょうか?
解除の効かないリミットブレイクなので、あれ使えるの案外遅くて困りそうだけど。

しかし初回でしっかり〔GB:2〕状態になれるので、G4ハリーの下準備が出来るのは評価点。
Gガーディアンの登場で軽減されているけれど、絶対ではないですし。
G4ハリーはいつでも使えるようにしておいて困る事はないので割と有用です。
■ストライドボーナス感知

新型ルキエはストライドボーナス持ち!
指定は元々の名前が【銀の茨】だったらなので、ミスティックに続きこっちにも感知するですね!
Gユニット側の起動効果でソウルから呼び出せるので、割と簡易にパンプが可能。
呼び出したのがゼルマとかなら、更に吸って出してを行って連鎖パンプも狙えるか!
アップライトなども絡めてリアガードをパンプ出来れば、そこそこのプレッシャーは与えられそうな気はする。
序盤をマリチカでダメージを加速させて、両ラインで21000を出せたら、わりと初回超越で詰める事も夢ではないかもしれません。
■ソウルチャージなし
なんとミスティックやヴィーナスで会得した、デッキからのソウルチャージが消失。
ソウルがない時に、最悪はソウルチャージでどうにか出来るーーというのが出来ないね!?
ストライドボーナスでもソウルチャージがないので、超越を主体にコウチクする場合にはどう貯めていくかも重要そうですな。
ライドした分だけでは色々と厳しそうなので、ソウルチャージユニットは必須そうですね。


なんやかんやでFVとかに頼る事になるのか。
最悪はノーコストなので、カリブムとかに消される前に動けるのはいいよね。
スタンドアップした瞬間に、速攻で使うかどうか決められるの素敵です。
■レアリティ
新生ヴィーナスがRRR、グレード3がRRでしたねー。
キャラクターブースターのRRR枠は高騰しがちですが、今回は種類が少ないので控えめになりそう。
・【ルキエ】ブランド
・使うなら4枚欲しい
これらを考えると、性能以上に値段が付きそうな印象! 特にルキエブランド!
厳しく言うと単品の効果だけを見るとメッチャ安そうっすね! もちろん今後のサポート次第ではありますが!
SPは問答無用で滅茶苦茶お高くなると思います、RRRはもちろんRRも!
どっちも4枚集める人は大変ですね! 集める人は多そうだけど!
■イラストと名前
ヴィーナスやミスティックとは違ってドアップ!
白と黒という点でも、新規のG3と対になっているのがいいですね!
とりあえずイラストは100点満点です! 先生、流石です!
問題は見た目も名前もほぼそのまんまなので”ヴィーナス”と略しにくくなった事!?
G3ヴィーナス/G4ヴィーナスと略すか、竜女皇ヴィーナス/竜使いヴィーナスと略すか。
後者わかりにくいので前者が基本だろうな。
見た目はヴィーナスでいいから、ミスティックみたいな全く違う名前のが良かったなぁ。
【まとめ】
ぶっちゃけ、えらく大人しいなという印象を受ける1枚。
ルキエならもっとスペコしてもいいし、パンプしてもいいと思うんだが。
完全に他のサポート次第って感じですねー。
めっちゃ強いリアガードが出てきたら評価は変わるのかな?
ソウルから出したら【ルキエ】にガード制限付加――とかが出来るようになれば真面目に強くはなりそうですし。
まぁ、現状は手のひらセットですかね。


リアガードをスぺコしてパンプして《V》を☆増加させるだけなら【ハリー】でストライドボーナスしてルナテック撃ってるだけのが強そうなので、別の強みがあると理想。
序盤の強さとリミットブレイクで戦えるという点で差別化は出来ているけれど、出来れば他にも欲しいよね。
さて、使い手の評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
”あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする”
なんだかGペルソナの書き方が今までと違うね?
特に意味はなさそうですが、これはテキストを省略する為の仕様かな?
今後のGペルソナも似たような感じになりそうですね!
(書くのめっちゃ楽になるわ)
カードテキスト手打ち勢にはマジ助かる!?
よーし、さっそくユーザー辞書に登録だ! ?
”関連商品”





ようやくヴィーナスのサプライが出るという事か! デッキケースだけど! これで?が別ユニットだったら笑うしかない。
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトメアドール】についての雑記とかそんなの! 今後の強化で”ありす”はどうなるのかな!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】【銀の茨の獣使い ロロット】について色々と! まずは様子見、サポート周りの2枚。
【フェイタル・シェイド】【ガイル・シェイド】について色々と! 恐ろしき無限ループ、コレでまた【七海】が暴れるのかな!?
【星影の吸血姫 ナイトローゼ】G3ナイトローゼ2人の差は!?という話
【ナイトメアドール なたりー】【エクスプロード・ジェントル】について色々と! 僅かな追加で【ナイトメアドール】が強くなった気がするよ!?
【銀の茨の曲芸師 ルカミア】について色々と! 新たな【ルキエ】指定サポート、今後も増えていくのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
初めまして〜
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ルキエにしては控えめですよね
周りでカバーして差し上げたいところ
不思議なGペルソナの書き方ですよね
黒ルキエや赤ルキエの同名Gユニットでも出るのでしょうか?
それならばハーツをそれらにすることで、意味のあるテキストになりますが
はてさて
今後の情報に期待です
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ルキエにしては控えめですよね
周りでカバーして差し上げたいところ
不思議なGペルソナの書き方ですよね
黒ルキエや赤ルキエの同名Gユニットでも出るのでしょうか?
それならばハーツをそれらにすることで、意味のあるテキストになりますが
はてさて
今後の情報に期待です
2017-02-10 金 21:36:02 |
URL |
ゆめみ
[編集]
ルキエ様、髪切っちゃったんですかね?それでも可愛い。
2017-02-10 金 21:48:49 |
URL |
シユウ
[編集]
これは銀の茨にRで悪さ出来る子が追加されるのでしょうか
単体の性能は「?」マークが出ますが、あるいは現時点のカードプールで何かあったかしらと首を傾げてしまいます。今後に期待ですね
単体の性能は「?」マークが出ますが、あるいは現時点のカードプールで何かあったかしらと首を傾げてしまいます。今後に期待ですね
2017-02-10 金 21:56:40 |
URL |
なな氏P
[編集]
Gペルソナの書き方は、今後、同名別能力のカードを出しそうな気がします。その為のフラグだと思います。
単に「Gゾーンの裏の『銀の茨の神竜使い ヴィーナス・ルキエ』1枚を選び、表にする」だと長すぎる、とかそう言う理由だったりするかもですね
2017-02-11 土 01:50:27 |
URL |
[編集]
現状のカードプールだと紙切れとしか言えない
2017-02-11 土 05:48:53 |
URL |
[編集]
G3と同名のGユニットが出る可能性が微レ存
2017-02-11 土 11:44:02 |
URL |
[編集]
GB3で☆増加かーパワー上がらないんだったら
ルナティックでいいよね、あっちは登場時だけど表にするだけのノーコスだし・・・
ルナティックでいいよね、あっちは登場時だけど表にするだけのノーコスだし・・・
2017-02-11 土 17:34:53 |
URL |
[編集]
↑ルナテックにはコール能力がない。一枚とはいえあるかないかの差は大きいかと。
Gペルソナは単純に長すぎる名前だから省略された感じでしょうね。色々ついて長い……。
効果としては地味かつ二枚コストではあるものの、次にG3ヴィーナスのLBを狙う予定なら大体が上書き前提のフルコールなので、アップライトを無駄にドロップ送りにせず、実質ノーコストにもできるのが面白いコンボ(というかそのためのデザインにしか見えない)。
公式として抑制しまくりのクロスライド軸の中では十分強化されている方だと思います。……メイルとかストロームとかメイルストロームとかを見るともう。増えまくっている単騎11000でも、単騎12000でも叩かれない防御力でもルキエは許してくれるらしい。
Gペルソナは単純に長すぎる名前だから省略された感じでしょうね。色々ついて長い……。
効果としては地味かつ二枚コストではあるものの、次にG3ヴィーナスのLBを狙う予定なら大体が上書き前提のフルコールなので、アップライトを無駄にドロップ送りにせず、実質ノーコストにもできるのが面白いコンボ(というかそのためのデザインにしか見えない)。
公式として抑制しまくりのクロスライド軸の中では十分強化されている方だと思います。……メイルとかストロームとかメイルストロームとかを見るともう。増えまくっている単騎11000でも、単騎12000でも叩かれない防御力でもルキエは許してくれるらしい。
2017-02-15 水 21:41:35 |
URL |
[編集]