2017-02-07 Tue
なんでこれ名称にしたんだろうってのあるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】
【銀の茨の獣使い ロロット】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはペイルムーン!
グランブルー続きだった”月夜のラミーラビリンス”からの2枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【銀の茨 マッシャー・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:アビスドラゴン
パワー:10000
【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、あなたの山札の上から3枚公開し、その中から「銀の茨」を含むそれぞれ異なるグレードのカードを3枚まで選び、ソウルに置き、残りのカードを山札の下に好きな順番で置き、ソウルに置いたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:アビスドラゴン
パワー:10000
【自】:このユニットが《V》か《R》に登場した時、あなたの山札の上から3枚公開し、その中から「銀の茨」を含むそれぞれ異なるグレードのカードを3枚まで選び、ソウルに置き、残りのカードを山札の下に好きな順番で置き、ソウルに置いたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+2000。
まずはこっちのグレード3から!
■登場時ソウルチャージ
《V》もしくは《R》に登場した時にソウルチャージ!
最大で3枚をソウルに置くことが出来るし、ソウルにツッコんでも無意味なトリガーなどを入れなくてもOKな仕様!
あわよくば最大で単騎16000にもなれるし、最悪なにもなくてもノーコストなのが良いですね。


銀の茨は何枚か確認してからのタイプが多いので、ソウルの質はもちろんデッキの圧縮が出来るのも褒めたい。
ペイルは単純にソウルからのスぺコで使う機会も多いというのが素敵な点、こいつが1枚あるとなにかと役立ちそうですね!
ソウルに置く必要があるのが名称なだけで《V》指定がない部分は活かせるかな?
前回の【スサノオ】が【バトルシスター】に寄せる事が出来たので、もしかしたら【銀の茨 ハリー】みたいな軸が出来たり――するといいですね(´・ω・`)
既に【ナイトメアドール】とは混ぜられるので、やるならそっちかもですが。
■G3:10000/非【ルキエ】
なんとも非力に感じる部分。
ライドでも効果は使えるけれど、正直ライドはしたくないですねー。
仮にも【銀の茨】ではあるので最低限の仕事はしてくれるのですが、厳しい事に変わりはない。

最近は【銀の茨】ではなく【ルキエ】の方を指定するユニットも出てきているので、追加によっては余計に辛くもなる。
下手に採用して、いざという時のGアシストの邪魔になっては話にならん――という人向けのカードではないね。
【銀の茨の獣使い ロロット】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:ワービースト
パワー:5000
【自】:【先駆】
【自】【《R》】:[このユニットと、他のあなたの「銀の茨」を含むリアガードを1枚選び、ソウルに置く] あなたのターンの終了時、あなたの「銀の茨」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】し、あなたのソウルからグレード3のカードを1枚まで選び、手札に加える。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ペイルムーン
種族:ワービースト
パワー:5000
【自】:【先駆】
【自】【《R》】:[このユニットと、他のあなたの「銀の茨」を含むリアガードを1枚選び、ソウルに置く] あなたのターンの終了時、あなたの「銀の茨」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】し、あなたのソウルからグレード3のカードを1枚まで選び、手札に加える。
続けてこちらのFV!
■カウンターチャージ
非常に助かるコスト回復。
わりと各種ルキエがカウンターコストを多めに使っていくので、いざって時に回復が出来るといいですね!

序盤からでもマリチカとかで使って行けるので、その分を回復できると理想ですな。
ヒット時効果とは言え、今でも彼女に先行でライド出来るとなかなか強いよね。
■手札回収
ソウルのグレード3を回収可能!
”Я”やヴィーナスが過剰に入ってたら、それを回収出来たりするのが便利だね!
加えた分は超越コストにしたり、完全ガードのコストにしたり出来ると都合が良さそう。
元祖ルキエ2種はクロス的な意味でもリミットブレイク的な意味でもソウルにあった方が良いけれど、いざって時に回収が出来るのは頼りになるはず。
特に〔GB〕などもないので、序盤で入ってくれたらライド事故も防ぐ事が出来ますね!
”グレード3のリアガードをソウルに送れば、そのまま手札に加えることもできるので覚えておこう”
公式サイトにこう書かれているので、割と真面目にこれは覚えておいた方が良いですね。
■アド損
自分だけでなく、他のリアガードもソウルにつっこむ必要が。
手札回収分で1枚は帰ってくるけれど、単純に1:2交換になってますね。
ただし多めにスぺコが出来たりするので、併せるものによっては気になりにくそう。

あとはどうせソウルに戻るものとかをコストに出来ると相性が良いですね。
マリチカで呼んだ分とか、それこそ新生元祖ルキエのリミットブレイクなどなどをコストに使えば結果的にアド損ない。
なんだかカウンターチャージも含め、マリチカとなにかと相性が良いですね。
■両者のレアリティ
どっちも”C枠”というお手軽さ。
今回のキャラクターブースターは買う人も多そうですし、特に困る事はあるまいて。
元祖、”Я”、ヴィーナス、ミスティック――それぞれに分けて軸を作ってるような人でも問題ない!?
【まとめ】
期待の【銀の茨】はどこまで伸びるかねー?
人気の軸なので大きく強化されるとは思いますが、人気ゆえに適当でもお前ら買うだろみたいな事はして欲しくないよね。
いや、決して特定のブースターの事を言っている訳ではない。
今は完全に様子見ですね。
高レアリティだけでなく、C枠R枠のちょっとした強化で壊れるって【ブラスター】が言ってるし!
序盤から動ける要素もあるので、追加次第では普通に強くなりそうですが……どうなるかな。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

(強化あるかなぁ……)
銀の茨の”獣使い”が出る度に思うよね。
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトメアドール】についての雑記とかそんなの! 今後の強化で”ありす”はどうなるのかな!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
【星影の吸血姫 ナイトローゼ】はどんなユニットになるんだろうなって雑記! 名前とかにヒントはあるのかな!?
【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について色々と! 新規軸のエースとなる1枚、今後にどう化けるか見ものですね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ヴィーナスルキエの超越も判明してますね
2017-02-07 火 13:26:38 |
URL |
[編集]
デッキに入らないですね
目玉のG4ルキエもいまいちでしたし今回の強化でもきつそうな感じです
目玉のG4ルキエもいまいちでしたし今回の強化でもきつそうな感じです
2017-02-07 火 15:55:25 |
URL |
[編集]
マッシャーはG2かG1だったらほか押しのけても採用候補だったかなぁと
パンプなくていいので、ソウルインだけでも…
ロロットは書いてあること強いけど、FVというよりデッキにピンで入れたいタイプですね
エミール強いし
まだRとかもあるでしょうし、新規カードとの組み合わせ次第で期待出来るカード達
パンプなくていいので、ソウルインだけでも…
ロロットは書いてあること強いけど、FVというよりデッキにピンで入れたいタイプですね
エミール強いし
まだRとかもあるでしょうし、新規カードとの組み合わせ次第で期待出来るカード達
2017-02-07 火 17:41:58 |
URL |
[編集]
正直弱すぎる…
銀の茨の強化はg2とg4が欲しいんだよなぁ
銀の茨の強化はg2とg4が欲しいんだよなぁ
2017-02-07 火 23:04:23 |
URL |
[編集]