2017-02-06 Mon
ななつです。
本屋へ行ったら「ハイエース」って仕切りがあって、大丈夫かこれ……とか思って良く見たらクルマのコーナーでした。

今回の記事は【お化けのリーダー でめとりあ】【お化けのまっと】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグランブルー!
”月夜のラミーラビリンス”からの2枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【お化けのリーダー でめとりあ】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:デーモン
パワー:11000
【自】【《V》】:あなたのリアガードが退却した時、ドロップゾーンからそのカードより低いグレードの「お化け」を含むノーマルユニットを1枚選び、《R》にコールしてよい。そうしたら、そのターン中、このユニットはこの能力を失う。
【自】:[ソウルブラスト(2)-<ゴースト>] このユニットが《V》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上からグレード1のカードがでるまで公開し、その中から「お化け」を含むグレード1のカードを1枚選び、手札に加え、残りのカードをドロップゾーンに置く。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:グランブルー
種族:デーモン
パワー:11000
【自】【《V》】:あなたのリアガードが退却した時、ドロップゾーンからそのカードより低いグレードの「お化け」を含むノーマルユニットを1枚選び、《R》にコールしてよい。そうしたら、そのターン中、このユニットはこの能力を失う。
【自】:[ソウルブラスト(2)-<ゴースト>] このユニットが《V》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上からグレード1のカードがでるまで公開し、その中から「お化け」を含むグレード1のカードを1枚選び、手札に加え、残りのカードをドロップゾーンに置く。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■退却リカバリー

かのナイトローゼの〔GB:2〕のようなスキルを搭載!
特にどっちのターンという制限はないので相手ターンでも使えるね!
自身に攻め手のスキルがないので基本的には先乗りした時、そして上記で書いたように相手のターンで使う事になりそうっすね。
ナイトローゼと違って即時性があってコストも不要なんですが、かわりに持ってくるユニットに指定アリ。


「お化け」かつ「ノーマルユニット」という指定があるため、砲撃手を持ってきて退却とか、みっく一家を持ってきてパンプとかが出来ないぞ!?
その上で退却させたものが戻ってくる訳ではないので、ナイトローゼとはかなり感覚が違うスキルになりそうですねー。
ここは「お化け」名称のノーマルユニットで、コール時になにか強いスキルを持ってるやつが来る事を願いましょうか。

言わずもがなですが相手ターンである程度は自由に自陣の退却が行えるので、別に相手がかげろうである必要があるとかはないのがいいですね。
もちろんそうしたクランに適当に焼かれた時の補填になるのは利点に!
バインドするぬばたま、バウンスするギアクロ、呪縛するリンクなどにはお察しですが。
地味な利点としては【ターン1回】とは裁定が違う感じですね!
実質【ターン1回】ではあるものの、あくまで”蘇生したら効果を失う”という効果なので、適当に退却されて強引に発動される事はない形に。
この点もナイトローゼとは違う感じなので、使う時も相対する時も注意したい。
”コールしてよい”というテキストと、直後の”そうしたら”というテキストがポイントですね。
■《V》登場時-ドロップ増加

《V》登場時に放てるのはドロップ増加! グランブルーの軸においては重要なスキルだね!
特にでめとりあはある程度のドロップがないと蘇生スキルを活かせないので、自分で増やせるのは便利でしょう。
雑に使っても上記のようなユニットと併せられそうだしね! デッキアウトは知らん!

例えが別のカードゲームのようで悪いんですが、かの遊戯王のあれみたいな感じですね。
上記はデッキを専用にコウチクすることで一気に墓地肥しや、通常召喚できるモンスターを数枚にして特定のカード絶対に引けるようにすることが出来ましたがヴァンガードではどうだろうね。
グレードバランスの崩壊は事故の原因なので、ちと難しいかー?


単純に1枚分のアドバンテージ稼ぎになるのは普通に便利っすね!
「お化け」を含むカード限定ではあるものの、ストライドサポートが名称持ちなので持ってこられると都合は良いだろう。
通常型ではあるものの、名称完全ガードも存在。
ただし非名称グレード1でも公開は止まり、かつ名称しか手札に持ってこられないのでアド増加まで見越すならグレード1は「お化け」で固めないと損した気分になるね。
『グレード1ありました! 止まります! あっ、こいつ名称じゃない! 手札に加えられない!?』ってな感じになるですし。
もちろんドロップ増加をメインに考え、手札に来たらラッキーという感覚であれば特に気にはならないのだけれど。
むしろ気になるのはエスペシャル要素、まさかの種族指定のソウルブラストだって!?
グレード1、グレード2で<ゴースト>になっておかないと厳しそう。

いうてこの娘がしっかり<ゴースト>なので、案外気にならないかもね。
適当に入れるだけで条件を満たせるので、そうそう困るまいて。
むしろバンシーで貯めておけば再ライドですら効果を狙えるかも!?
いや、その場合はでめとりあ自身が<デーモン>ってのが悲しいけど。

どっちかっていうとソウルを吐くことで、ガッシュを使いにくくはなりそうですねー。
ハーツ指定がないため誰が使ってもOKで、かつ初回超越からでも強力な1枚ですが【お化け】デッキとの相性は悪そうだ。
【お化けのまっと】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:5000
【自】:【先駆】
【起】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] あなたの山札の上から2枚をドロップゾーンに置く。「お化け」を含むカードを置いたら、【ソウルチャージ(1)】し、さらに、2枚置いたら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:グランブルー
種族:ゴースト
パワー:5000
【自】:【先駆】
【起】【《R》】:[このユニットをソウルに置く] あなたの山札の上から2枚をドロップゾーンに置く。「お化け」を含むカードを置いたら、【ソウルチャージ(1)】し、さらに、2枚置いたら、【カウンターチャージ(1)】。
サポートカードも公開! かの【お化け】持ちの新規FVだね!
同時に”グレード0で、【お化け】で、ノーマルユニット”という部分が重要ではある。
でめとりあでグレード1を退却させた場合の、復帰対象になるですし!
既存で既に同条件のFVはいるものの、対象が多くて困る事はあるまいて。
効果は完全にコスト補給ですね! こういったカードが来るという事は【お化け】はソウルコスト&カウンターコストを結構使うデッキになるのかな?
いうて現状でもG4ナイトローゼだとかでコストを使っていく事になると思うので、便利に扱えそうっすね!
安定して使うにはデッキを【お化け】に固めないといかんので、それこそバンシーなどの採用すら控えることになるのかな。
どっちかっていうとソウルチャージよりもカウンターチャージの方が重要に見えますし。
■両者のレアリティ
・RR枠:でめとりあ
・C枠:FV
こんな感じですねー。
【お化け】がどこまで伸びるかはわかりませんが、RR枠という意外な高レアリティを思えば案外大きな強化になるのかも。
【ナイトローゼ】【七海】に次ぐグランブルーの強力な軸になれば価値が出て来そう。
使うなら安定してライドしたいがために4枚必要でしょうし、意外と高くなるのかも。
【まとめ】
こういった名称デッキは全体を見ないと評価がしにくいですねー。
どれだけ名称が来るか――などなど、他のカード以上に必要な情報が多くって。
何が言いたいって現状ではすっげー評価しにくいです。
それこそハーツに【お化け】を指定するものとかも来るかもですし!
いうて蘇生効果、ドロップ増加、アドバンテージ稼ぎなどなどが出来るので、可能性は感じそう!
真面目に【お化け】でノーマルユニットで強力なコール時効果を持った奴が来たら暴れそうですし。
さて、実際はどんなことになるのかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
”死んじゃった子はみ~んなお姉さんに憑いてきてね♪”
飴を持って誘う姿が可愛い! お菓子上げるからついておいでってやつですか!
(これイラストが男だったらやばいやつ)
相手がお化けだからまだいいけどな。
”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第3弾 月夜のラミーラビリンス [VG-G-CHB03] [1カートン]
”関連記事”
【ナイトメアドール】についての雑記とかそんなの! 今後の強化で”ありす”はどうなるのかな!?
【鬼神降臨】【邪眼の支配者】について色々と! 本格的に牙を向くぬばたまの恐怖――収録クランもなかなか良いですね!?
【ブシロード戦略発表会2017冬】の情報を見た感想とかそんなの! レジェンドデッキに新TDにクランブースター盛りだくさん!?
『The Blaster “Aichi Sendou”』について色々と! 期待高まる新レジェンドデッキ――ロイパラが得る新たな力はどうなるのかな!?
【絶叫するバンシー】について色々と! 新たなバンシーは亡霊を亡霊にする、お化けスレイヤー!?
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
【星影の吸血姫 ナイトローゼ】はどんなユニットになるんだろうなって雑記! 名前とかにヒントはあるのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
お化けの名称化は面白いですね。今後に期待したいです。
いいつつも前回のガルモールみたいな例ができてしまったので一概には手放しで期待は出来ないのが苦しいところですね―…
いいつつも前回のガルモールみたいな例ができてしまったので一概には手放しで期待は出来ないのが苦しいところですね―…
2017-02-06 月 15:16:15 |
URL |
ユーノ
[編集]
思ったんだけど、ブシロはおばけをナイトメアドールの対にしたいんじゃないかな
ほら、平仮名だし(?)謎の名称化だし(??)
となるとかなりの強化が見込めると思うんですよ!
正直そんなんいいからコキュートスなりバスカークなり寄越してほしいけど!
ほら、平仮名だし(?)謎の名称化だし(??)
となるとかなりの強化が見込めると思うんですよ!
正直そんなんいいからコキュートスなりバスカークなり寄越してほしいけど!
2017-02-06 月 20:34:09 |
URL |
[編集]
RRですか。RRR期待してたけど、これは七海にRRRかぁー・・・・・・(ケッ
まぁイラストは爆アドですね。正直なんで種族デーモンやねんって思いましたけど。公式は偶に頭おかしいので今更ですが。
今のとこ、『お化け』は墓地肥やしがメイン能力って感じですかねー。うーん、まだ期待は残せますが、期待が大きかっただけにちょっと購入数考えますね。多分そんな高値じゃないシングルで揃いそうだし。
メインのG3が安く揃うというのは出費抑える意味ではデカイですよ。
まぁイラストは爆アドですね。正直なんで種族デーモンやねんって思いましたけど。公式は偶に頭おかしいので今更ですが。
今のとこ、『お化け』は墓地肥やしがメイン能力って感じですかねー。うーん、まだ期待は残せますが、期待が大きかっただけにちょっと購入数考えますね。多分そんな高値じゃないシングルで揃いそうだし。
メインのG3が安く揃うというのは出費抑える意味ではデカイですよ。
2017-02-07 火 00:23:48 |
URL |
[編集]
グランブルーの種族ゴーストには、シェイドも多分すべて含まれているのでお化けに固めなくても面白いことができそうですね。単純にルインシェイドやらパワー上昇系で殴って肥やして、上書き復活でブースト安定、だけでもそこそこ強そう? ある意味安定性を落とされたサンクみたいな効果。
効果上G1と、今回のFVを採用するなら難しいですが、そこは他の強化次第。
効果上G1と、今回のFVを採用するなら難しいですが、そこは他の強化次第。
2017-02-10 金 19:41:53 |
URL |
[編集]