2017-01-25 Wed
や、ども。まぐぅです。
今日は【メテオカイザー ユニオール】の話でもかるく!
よければお付き合いを!
今日は珍しく【ノヴァグラップラー】のカードの話を!
ノヴァのカードは単純に一目で強さが滲み出てて良い感じなのが好き。
さて、今回はGGという事だけど、どんな効果か。
みてってみようかし
《メテオカイザー ユニオール》
Gガーディアン シールド15000
①Gガーディアン
②【自】このユニットが(G)に登場したとき、あなたのダメージゾーンに表のカードがないなら、CC2し、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
③【自】このユニットが(G)に登場したとき、あなたのソウルがないなら、SC2し、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
おや、なにやらテクニカルな感じ?
もうちょっと砕いて効果を見ていくと
■Vの名称その他指定なし
GGさえ使用可能な状態であればどのユニットでも2つの効果が発動する。
その代わり専用よりシールド値が低い感じかな?
ソレを差し引いても有り余るアドバンテージを生むシールド以外の効果があるんだがな!
これをノヴァの全軸で使えるってのはいいね!
■CC効果
ダメージゾーンに表のカードがない場合。
これは地味に条件満たしにくいかしら?
V以外から連続で殴ってくるデッキに、「ダメージトリガーで受け流せるからとりあえず1点受けてから」とかやると、出ないからね。
あと、希少な、直接ダメージを与えてくるカードがあった場合使えない感じ。
でも、成功しなくても結果だけ見ればカウンターブラストもらってんだから、十分だわな。
成功したらシールド増えてCCするって何やねん、チートか!?
■SC効果
こっち、すごくでかいと思う。
軸によっては使わないだろうけど《ムッチャバトラー ビクトール》さんがカウンター使わない代わりにソウルを要求するから……、別にソレぐらいならいいんだけど、ビクトールさんには最高の相方《メチャバトラー アバレール》とか言うのがいるから、この2人の効果を併用してると、余裕でソウルが0になると思う。
次のターンの2人の効果を出すように準備できるのはいいね!
オマケでシールドが5000増えます。
■まとめ
レッド・ライトニングさんの過労死が軽減されそう!?
シールドしながら、コスト回復はホント、使える札が少ないノヴァにとっては有難いカード。
コスト回復でかゆいところに手が届くってより命を救いながらコストを回収するってのがいい。
これのおかげでノヴァは自ターンでソウル1枚CB1はほぼほぼ約束されてる。
このコストアドバンテージはでかい。
ノヴァと対戦する場合、CBを与えたくなくて、リア殴って終了しようなどと思おうものならこいつが飛んでくると大変なことになりそう(´・ω・`)
最初に言ったテクニカルって言う言葉は使う側にも、対戦者にも当てはまる。
基本まっすぐに突っ込んでくる青少年のようなノヴァにこんないやらしいカードを与えるとか……!!
うらやましいぞノヴァ!!
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
クレイエレメンタルで出てたら1枚は入れるお手本みたいなGG
[関連記事]
・【天頂巨星 モアイ・ザ・スプリーム】【ベアナックル・アーネスト】について色々と! なんだろう、この謎の復帰感!?
・【ムッチャバトラー ビクトール】について色々と! 期待の新型G3ビクトール! 【闘魂】の力を得てどうなったかな!?
・【ウーラヌス・ブラウクリューガー】【ネプトゥーン・ブラウクリューガー】について色々と! 続々出てくる新型機――使いやすくはなっていくのかな!?
・【フォルモーント・ブラウクリューガー】について色々と! まさかの!? いや、なんとなく察してた新型ブレイクライド!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム