2017-01-18 Wed
ブログのカテゴリーがたまにわけわからん事になってる人、ななつです。
バミューダがアクアフォースになってたり、むらくもがぬばたまになってたり

今回の記事は【煌牙の黄金騎士 ガルモール】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生で新規ユニットが公開!
リアルタイムで見てないので、情報に抜けがあったらスマンね!
今回で記事にするのはG4ガルモール!
好きな人は多いだろうし、待ちに待った人は多いんじゃないか!?
まずは効果をおさらいだー!
【煌牙の黄金騎士 ガルモール】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】【ターン1回】〔GB:2〕:[あなたのドロップゾーンから1枚選び、山札の下に置く] あなたの山札の上から6枚公開し、あなたのユニットを公開された《ハイビースト》と同じ枚数選び、そのターン中、パワー+4000し、4枚以上選んだら、このユニットの☆+1、山札をシャッフルする。
【起】【《V》】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] あなたの「ガルモール」を含むハーツカードがあるなら、山札の上から3枚見て、1枚を《R》にコールし、山札をシャッフルする。
【永】:このカードは《ロイヤルパラディン》にも属する。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】【ターン1回】〔GB:2〕:[あなたのドロップゾーンから1枚選び、山札の下に置く] あなたの山札の上から6枚公開し、あなたのユニットを公開された《ハイビースト》と同じ枚数選び、そのターン中、パワー+4000し、4枚以上選んだら、このユニットの☆+1、山札をシャッフルする。
【起】【《V》】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] あなたの「ガルモール」を含むハーツカードがあるなら、山札の上から3枚見て、1枚を《R》にコールし、山札をシャッフルする。
【永】:このカードは《ロイヤルパラディン》にも属する。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■《ハイビースト》参照パンプ&☆増加
デッキトップ6枚をオープン! 《ハイビースト》の数だけ《R》をパンプできるね!
付加する数値は+4000ですが、1列で累計+8000となるので侮れない数値に!
基本が18000ラインであれば26000まで行くと考えると普通に脅威です。
更に追加効果として自身の☆増加! 〔GB:2〕タイミングとはいえ、Gユニットの☆が上がって損する事はあるまいて!
《V》に完全ガードを吐かせつつ、高火力の《R》にも☆トリガーを載せて殴れたら理想だね!
地味にドロップゾーンのカード戻す行動が強い気がする。
完全ガード、☆トリガー、ヒールトリガー、サーチ先のユニット――必要に応じたものを戻すのが理想ですな。
戻したカードはデッキボトムに行くので、スキルで参照出来ないのは幸か不幸か。
いうてメリットに働くことの方が多そうですけどね! たかが1枚! されど1枚!
一応こちらの効果はハーツ指定などもないので、どこでも使える形にはなってる。
《R》をパンプさせたい、かつ《V》に☆も欲しい――なんて状況が出てきたら使えるかー?
デッキに《ハイビースト》がどれだけあるかにもよるけれど。
最大の弱点は”安定しない”って事ですね。
いざって時にミスすると『お前何がしたいんだ』ってなりそう!?
ランダム性が苦手な人には評価が低そう! ダムドとか苦手な人は向かないカードだろうね!
■起動効果:スぺコ


ハーツカードが【ガルモール】であれば使えるのはスぺコ!
ゴールドパラディンらしいデッキトップからのスぺコで、確認できる数は3枚となかなか使いやすそう。
これを起点に各種スキルを連鎖的に発動できれば良いね!
特にゴルパラはデッキから出てきた時に同行するものが多いので、より活かせそうです。
コストがあれば初回超越からでも使用可能でターン制限もないのも使いやすそう。
そのコスト面そのものはどうだかねー?
ソウルを貯める手段もカウンターチャージ手段も何かとある気はするけれど……!?
そいつらが《ハイビースト》じゃなかったりするので、なにか専用の補給ユニットが欲しいところ。
■【解放者】関連無し

最終的なガルモールが解放者で、かつ再録が上記だったのでどうなるかと思ったけど特に指定なし。
これを活かす前提であればエスペシャル要素は気にしなくても良さそうですね!
ただしいざという時にリミットブレイクで戦う事もあるだろうし、上記を使う場合にはエスペシャル要素は強めておいた方が良さそうですけど。
■ロイヤルパラディン

まさか――とは思っていたけれど、ホントに2種のクラン持ちで来るとはね!?
クランファイトの都合上で活かせる事はないけれど、どっちのクランでも使えるのは素敵です。
よりハイビーストで固められ、コストなどをフォロー出来るものを考察して使いたい!
いうてロイヤルパラディン側には【ガルモール】のG3が1枚、しかもパワーが10000なのでゴールドパラディンの方が使いやすそうですが。
新規のグレード3は来たりするのかな、それがロイヤルパラディンだったりするのかな。
前回で似たような立場だったレイジング、メイルストローム、ディセンダントには来なかったけれど。
■レアリティ
しっかりと”RRR枠”ですね!
もしかしたらGR枠――なんて思ってたけど、そんな事はなかったぜ。
Gペルソナ要素がないので最悪は1枚で事足りるし、それこそ2枚もあれば安心でしょう。
ゴールドパラディン/ロイヤルパラディンの使い手が欲しがると思えば需要は高そうに見えるものの、どちらも【ガルモール】使いでなければそこまで欲しいカードだとも思えない!?
かつて解放ガルモールは残念なお値段になってましたが、こいつもそのルートをたどるのでは。
ハーツカード指定の無いスキルがもう少し安定性があれば、他の軸でも使えたのに……という印象。
【まとめ】
《R》をスぺコし、《R》をパンプし、《V》は☆増加! 上手く回った時はなかなかのものですね!
ただし安定性がどうにも薄いので、はっきりと頼りに出来るカードではないのが残念。
でもここは完全に新規の《ハイビースト》にかかってるので、なんとも言えないねー。
”デッキからめくれたカードを全てハイビースト扱いにする”というレベルのカードが出てくると話は変わってきそう。
スぺコから安定してパンプ&☆増加が出来れば普通に強いと思います。
なかなかそれを両立するのってゴールドパラディンじゃ難しいですし。
なに? そこまでするなら種族指定なくてよかった? 知るか! 例えばの話だ!
さて、使い手の評価とかはどんなものかなー?
何が一番面倒って――
今からストレージのハイビーストを漁る必要がある事だが
トリガーとか揃ってんのかな……。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(ブログのカテゴリーどっちにしよう)
ロイヤルパラディン? ゴールドパラディン? どっちかっていうと後者か。
”関連商品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?
【ゾンネ・ブラウクリューガー】について色々と! 強化の先陣にして切り札な1枚――こ、こっち来るなぁ!?
【フォルモーント・ブラウクリューガー】について色々と! まさかの!? いや、なんとなく察してた新型ブレイクライド!
【サベイジ・ミスティック】について色々と! なにかと縁のあるバインドゾーン……からの防御!?
【昼光の騎士 キナリウス】について色々と! 続々出てくるベリーモール系のスキル――使うユニットに悩むですよ!?
【教導の騎士 ユドン】について色々と! 《R》用のアタッカー! ヒット時だけど、意外と当てるチャンスはありそうで。
【大帝竜 ガイアダイナスト】【狂帝竜 ガイアデスパラード】について色々と! 真生した帝竜――既存と比べてどうだろね!?
【ムッチャバトラー ビクトール】について色々と! 期待の新型G3ビクトール! 【闘魂】の力を得てどうなったかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ハイビースト関連で真っ先に思いついたのがブラスタージャベリン
つまりはアルフレッドデッキですね
ハイビーストは強いカードは多いのですが、G4ガルモールの効果を安定させるだけハイビーストを入れるのは大変だと思います
つまりはアルフレッドデッキですね
ハイビーストは強いカードは多いのですが、G4ガルモールの効果を安定させるだけハイビーストを入れるのは大変だと思います
2017-01-18 水 01:31:50 |
URL |
[編集]
その他のロイパラ&ネオネクのレアリティが
分からなくなった。RRとか先頭がシャドパラで最後がブラウBRだから
しかもレアリティ決まってないけど新オーラガイザーもいるわけだし
分からなくなった。RRとか先頭がシャドパラで最後がブラウBRだから
しかもレアリティ決まってないけど新オーラガイザーもいるわけだし
2017-01-18 水 02:18:04 |
URL |
[編集]
VGにおいてほぼ空気な種族指定が活かされているのは貴重で面白いカード。ただこの指定は、他をハイビーストで染めたとしても、ガルモール自身がハイビーストでないので外れになるという悲しさ。G3にも新規があるとしたら、ハイビースト扱いできるガルモール?
2017-01-18 水 03:19:21 |
URL |
[編集]
ロイパラのTDの守護者がハイビーストだし、☆3種以上あるし、治もあるし、やっぱロイパラの方がガルモール安定しそう
2017-01-18 水 03:25:44 |
URL |
[編集]
まあ今は環境トップのエイ ゼル擁するゴールドパラディンは実質エイ ゼルパラディンって感じだからな!
安定した脳筋高火力と☆増加ならエイ ゼルでいいじゃんてなる中、新生ガルモがゴルパラでやってくためにはよほど面白い動きができなきゃだめだろうが、ゴルパラの新規ハイビーストでそれができるんだろうか?
何はともあれTDからのガルモファン待望の煌ガルモール!
剣牙でのガルモサポート追加に期待したいね
安定した脳筋高火力と☆増加ならエイ ゼルでいいじゃんてなる中、新生ガルモがゴルパラでやってくためにはよほど面白い動きができなきゃだめだろうが、ゴルパラの新規ハイビーストでそれができるんだろうか?
何はともあれTDからのガルモファン待望の煌ガルモール!
剣牙でのガルモサポート追加に期待したいね
2017-01-18 水 05:26:23 |
URL |
赤獅子
[編集]
グルグもそこそこハイビースト多い気がするちょっと偏らせればつかえるかもしれない
2017-01-18 水 07:59:10 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ついに新規ガルモールのテキストが公開されましたね。
ずっとガルモールをメインデッキとして使ってきた身としては待ちに待った公開です。
問題は僕が普段使ってる解放者に採用圏内のハイビーストが少ないところでしょうか?
その辺りは剣牙の新規に期待したいと思います「すのうがる解放者」や「ぶるうがる解放者」が来てくれたらすごく嬉しいです
ずっとガルモールをメインデッキとして使ってきた身としては待ちに待った公開です。
問題は僕が普段使ってる解放者に採用圏内のハイビーストが少ないところでしょうか?
その辺りは剣牙の新規に期待したいと思います「すのうがる解放者」や「ぶるうがる解放者」が来てくれたらすごく嬉しいです
2017-01-18 水 08:15:31 |
URL |
ユーノ
[編集]
G2で使えそうなのが、ぶるるがるぐらいしか手持ちにない…。
新規カードが待ち遠しい。
新規カードが待ち遠しい。
2017-01-18 水 08:20:51 |
URL |
鍋鱗
[編集]
いつかハイビーストでデッキを組めるようになったら、4000×6のクリティカル&スペコとかいうトンデモGユニットになる可能性が、あればいいね
ブラウがいろいろリア貰えてるんで、ガルモにも期待がかかります
ブラウがいろいろリア貰えてるんで、ガルモにも期待がかかります
2017-01-18 水 08:46:12 |
URL |
[編集]
ロイパラの旧ガルモを11kにして使いやすくしたリメイクガルモが欲しいね
コーリンちゃんが使ってたユニットだから、強化は嬉しい
コーリンちゃんが使ってたユニットだから、強化は嬉しい
2017-01-18 水 09:13:30 |
URL |
[編集]
まさかブラブレスピリット形式でくるとは…とても嬉しいですね
ハイビーストなのはすのうがる呼び出したりするのを引き継いでる感じがして好きですね
種族覚えてないので組むのは大変になりそうですが
ハイビーストなのはすのうがる呼び出したりするのを引き継いでる感じがして好きですね
種族覚えてないので組むのは大変になりそうですが
2017-01-18 水 10:14:02 |
URL |
[編集]
今後もこういうクラン跨いで使える名称Gユニットは出してほしい
欲を言えばデュークやアルフレッド達の時にもしてほしかったけど
調整面倒なのかなぁ
効果自体は強力ですがデッキを種族で固めるというのがちょっと厄介
シシルス系統を初めとしてハイビースト以外のノイズをどれだけ省けるかは気になりますね
それこそハイビーストの亜種型超越サポートとか出てくると良いのですが、まあ今後に期待ですね
欲を言えばデュークやアルフレッド達の時にもしてほしかったけど
調整面倒なのかなぁ
効果自体は強力ですがデッキを種族で固めるというのがちょっと厄介
シシルス系統を初めとしてハイビースト以外のノイズをどれだけ省けるかは気になりますね
それこそハイビーストの亜種型超越サポートとか出てくると良いのですが、まあ今後に期待ですね
2017-01-18 水 15:13:36 |
URL |
[編集]
アルフレッドはともかく、デュークに関しては、設定の都合上、敢えてしなかったのではないでしょうか?
シャドパラは、ゴルパラとの袂を分けたので、どちらにも属せないとかそういう感じだと思います。
ロイパラとゴルパラは、互いに正規軍ですので、クランを跨いでも、問題ないと。
ついつい忘れがちになってしまいますが、こういう風に考えて、納得させています。
シャドパラは、ゴルパラとの袂を分けたので、どちらにも属せないとかそういう感じだと思います。
ロイパラとゴルパラは、互いに正規軍ですので、クランを跨いでも、問題ないと。
ついつい忘れがちになってしまいますが、こういう風に考えて、納得させています。
これはアイチのレジェンドデッキの予兆では?
と、期待したいけど違うかな?
櫂の時はフレイムドラゴンだし何か考えてしまいます。
と、期待したいけど違うかな?
櫂の時はフレイムドラゴンだし何か考えてしまいます。
2017-01-18 水 23:52:49 |
URL |
名無し
[編集]
コレ見てると「せめて国家単位でデッキ組めたらなあ…」って思いますね
2017-01-19 木 01:09:51 |
URL |
[編集]
一応ゴルパラは完ガ以外全部ハイビースト、ということにできますがガルモールは…
2017-01-21 土 00:04:54 |
URL |
[編集]