2017-01-17 Tue
お茶大好き、ななつです。

今回の記事は【ムッチャバトラー ビクトール】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生でユニットがいっぱい公開されたっぽいね!
相も変わらずリアルタイムで確認できてないので、抜けがあるかも! 許せ!
まずは効果をおさらいだー!
【ムッチャバトラー ビクトール】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:11000
闘魂- 【自】【《V》/《R》】〔GB:2〕:あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000。
【自】【《V》】:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの闘魂能力を持つリアガードを1枚選び、そのユニットと同じ縦列にいるあなたのリアガードすべてを【スタンド】する。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:11000
闘魂- 【自】【《V》/《R》】〔GB:2〕:あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000。
【自】【《V》】:あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】【ターン1回】:[ソウルブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの闘魂能力を持つリアガードを1枚選び、そのユニットと同じ縦列にいるあなたのリアガードすべてを【スタンド】する。』を与える。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■〔GB:2〕:前衛パンプ
予想通りに【闘魂】持ちでやってきたね!
スタンドした時に色々と出来るキーワード能力ですが、今回はパンプか!
ノヴァグラップラーはリアガードを何度もスタンド出来るので、その度にパンプ出来たら理想ですね。
自分も含めて他の前衛もパンプするのがなかなかに素敵!
3度スタンド出来たら累計で6000パンプとなるので、なかなかの数値だと言えましょう!
ただし――

ノヴァには最強レベルのリアガードが既に存在。
一度で5000も上がるサザンダーなどを見てしまうと、正直物足りない数値ですね。
どっちをスタンドさせたいかと聞かれたら言わずもがな。
G3バニラよりはマシという感覚で使ったり、むしろおまけのスタンドで単騎9000を11000に出来たらラッキー程度ですか。
ちょっと気になるのは”【《V》】”にも感知するところですな。
これはなにかしらの効果で《V》スタンドが可能になる――という事でしょうか。


つまりG4ビクトールはネクステージのようなスキルという事か!?
もしくはネコ執事のような、《R》で《V》をスタンドさせるようなユニットでも来るのでしょうか。

とにもかくにも超越出来ない時の《V》としての質は、既存にかなり劣って見えますね。
G3ビクトは超越無しでもフィニッシュ性能が高かったわけですが、こちらで決めることはかなり難しそう。
■新ストライドボーナス

当然のようにストライドボーナスを保有、既存と同じくアタック時に《R》をスタンドさせるスキル!
2体分のスタンドという、かなり贅沢な内容になっているね!
しかし対象が”【闘魂】持ち限定”と狭まってしまっているのが非常に悩ましいっす。
メインで使うつもりならデッキをキーワード能力に染めておかないと困りそう?
特にザザンダーを直接指定できないのは困りそうですが――それはキーワード能力持ちの上位体として《メチャバトラー ブッタギル》とかが来ているので困る事は少なそうではある。
それに後衛にキーワード持ちを配置し、それに連鎖してスタンドさせる事も出来るのでそこまで困りはしない印象はあるよね。

あと鬼のように強力なFVも、事前にブーストなどもしやすくなるね!
ブーストがスタンド出来ない状況で、かつリアに殴るやついないと前衛が空撃ちとかしてたけど――前衛が闘魂持ちであればついでにスタンドしてくれるので初撃からブーストに参加出来るの大きいぞ!


どちらにせよキーワード持ちのユニットや、キーワードを付加できるやつはかなり価値が高まりましたね!
クマーやマルヤーキはもともと採用率高かった気がするけれど、これでより重要になりそうだ。


コストがソウルブラスト1枚となった事で、カウンターブラストを他に回せるようになるのは嬉しいね!
カウンターチャージがあってもカツカツなので、非常に助かる!
ただしこの点は、アバレールやカットラス互換を使いにくくはさせてしまうのだが……!?
それはあれだ、ドキドキワーカー互換でフォローしろという事よ。
■【ビクトール】
言わずもがなで名称付。
これだという相方がいなかったビクトールにとって、コレは非常に嬉しいね!


とはいえG4に【ビクトール】がいたので、意外とどうにかなってたけどさ。
ストライドボーナスでのスタンドも、バスタードを使う場合には被ってたりしてたのは内緒。
■イラスト
本体そのものは大きく変わりなさそう! 細部は変わってますが!
最も目立つ差としては武装だね!?
大きな剣1本から、腕部に直接取り付けられた形の装備になってる! しかも二刀!


ロボだコレ―!?
じゃない、こういうの見る度に王ドロボウ思い出します。ボクの青春です。
あとはまぁ、ユニコーンとかですか。
この手の武器、ちょう好き。
■レアリティ
ちゃっかり”RRR枠”に収まってる! ガイアはRR枠だったのに!
お値段はどうでしょねー。
ノヴァは昔から基本的にお安いイメージがあるので、今回も似たような形になりそう。
1000円いったら良い方だと思いますが、どうだかね。
ぶっちゃけノヴァは強さ&イラストと値段が釣り合って無いよね、マジでなんで基本安いのか。
使い手もカムイ君という良いキャラも貰っているはずなのですが……。
【まとめ】
ストライドボーナスの闘魂指定ってのがちょっと気になりますねー?
基本のスタンド対象はサザンダーだったけど、その枠はおそらくブッタギルに変わるのでそこまで問題はないと思う。
後衛の闘魂持ちに頼ればどうとでもなるのも大きい。
しかしそれは整っている状況で、いざという時に既存のG3ビクトールなどしか対象がないって時に困りそう!?
ハマった時には今までよりも強い、事故った時や劣勢時は今までよりも弱い――という感覚でしょうか。
それこそ《V》での性能差が物語っている気がします。
あとはやっぱりソウルブラストが気になるかなぁ。
カウンターブラスト不要なのですげー便利だけど、アバレールとの噛み合わせがマジで気になる。
アバレールそのものが凶悪なフィニッシャーなので、併せて使えるかどうか。
なに!? 初回超越で落とせばソウルブラスト2枚で済む!? なるほどな! 問題なかったわ! わりと初回超越で☆引いたら勝ちって時も多いしな!
まぁ、最近はヘテロラウンドだとかでそうは言えなくなってるんですけど(´・ω・`)
まぁ、ここもドキドキワーカー互換とかでどうとでもなるんだけど。
さて、ビクト使いの評価はどんなもんかな。
そう文句もなく、普通に強いと思うですが――!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
めっちゃバトラーからむっちゃバトラーに!
(次は抹茶バトラー……)
いえ、なんでもないです。
”関連商品”

爆発しないだろうな……
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?
【ゾンネ・ブラウクリューガー】について色々と! 強化の先陣にして切り札な1枚――こ、こっち来るなぁ!?
【フォルモーント・ブラウクリューガー】について色々と! まさかの!? いや、なんとなく察してた新型ブレイクライド!
【サベイジ・ミスティック】について色々と! なにかと縁のあるバインドゾーン……からの防御!?
【昼光の騎士 キナリウス】について色々と! 続々出てくるベリーモール系のスキル――使うユニットに悩むですよ!?
【教導の騎士 ユドン】について色々と! 《R》用のアタッカー! ヒット時だけど、意外と当てるチャンスはありそうで。
【大帝竜 ガイアダイナスト】【狂帝竜 ガイアデスパラード】について色々と! 真生した帝竜――既存と比べてどうだろね!?
【ウーラヌス・ブラウクリューガー】【ネプトゥーン・ブラウクリューガー】について色々と! 続々出てくる新型機――使いやすくはなっていくのかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
正直これだけでは劣化旧ビクトールという印象しかないね
現環境で最下位と言っていい地力のノヴァグラップラー
他のクランの方が連続攻撃できる(例えば同じ弾のゴルパラの方が連パンVスタが得意というw)現状ではたしてノヴァを握る意味ってあるのかな?
剣牙で強化されても、ムラクモあたりと足の引っ張り合いしてるイメージしかないよ
現環境で最下位と言っていい地力のノヴァグラップラー
他のクランの方が連続攻撃できる(例えば同じ弾のゴルパラの方が連パンVスタが得意というw)現状ではたしてノヴァを握る意味ってあるのかな?
剣牙で強化されても、ムラクモあたりと足の引っ張り合いしてるイメージしかないよ
2017-01-17 火 23:47:47 |
URL |
パム
[編集]
闘魂持ちでR時にも効果あり
既存のGユニットとコストで競合しないSBでの超越スキル
ビクトール名称
デッキを闘魂寄りにする必要があるとはいえどう見ても強いんだよなぁ
というかノヴァグラップラーって退却系と呪縛に極端に弱いだけで
それ以外にはめっぽう強いクランだと思うんだけど、評価低いよね
(もちろん上記の弱点があるからこそ大会とかだと全然結果出ないけど)
既存のGユニットとコストで競合しないSBでの超越スキル
ビクトール名称
デッキを闘魂寄りにする必要があるとはいえどう見ても強いんだよなぁ
というかノヴァグラップラーって退却系と呪縛に極端に弱いだけで
それ以外にはめっぽう強いクランだと思うんだけど、評価低いよね
(もちろん上記の弱点があるからこそ大会とかだと全然結果出ないけど)
2017-01-18 水 00:30:33 |
URL |
[編集]
安い理由:
焼き、連パン、ロックなどの対処ができない。
逆に相手からは対処しやすい。
リアを出すのに基本手札からしか出せず、手札を増やすスキルも不足しがち=防御面も攻撃面も微妙。
スタンドスキルも同じ箇所を何度も起こせるならパワー上がるけど、現実は中途半端なスタンドでパワーが微妙。
原因はそんな所かな
焼き、連パン、ロックなどの対処ができない。
逆に相手からは対処しやすい。
リアを出すのに基本手札からしか出せず、手札を増やすスキルも不足しがち=防御面も攻撃面も微妙。
スタンドスキルも同じ箇所を何度も起こせるならパワー上がるけど、現実は中途半端なスタンドでパワーが微妙。
原因はそんな所かな
2017-01-18 水 01:48:52 |
URL |
[編集]
恐ろしくデカイ釣り針だなぁ…
2017-01-18 水 02:14:30 |
URL |
[編集]
縦列スタンドならそろそろノヴァにも抵抗持ちが配られるのか……(ブラウ的にもほしい)。ビクトールなどスタンド&高パワーという決まれば強烈なコンボがあるだけに(除去能力が低く対処できないクランには普通に脅威)、それだけで対応力が増して万能の強さになりそう。
2017-01-18 水 03:40:06 |
URL |
[編集]
メインはメッチャバトラーで、サブ・リア要員にムッチャバトラー。
レッツゲーム!
メッチャバトラー!
ムッチャバトラー!
ワッチャネーム!?
アイムア ノヴァグラップラー!
レッツゲーム!
メッチャバトラー!
ムッチャバトラー!
ワッチャネーム!?
アイムア ノヴァグラップラー!
2017-01-18 水 05:49:43 |
URL |
[編集]
関連商品のむっちゃんで草生えるw
2017-01-18 水 07:06:16 |
URL |
柚子
[編集]
マルヤーキがいれば前列が闘魂なくても起きるし結構使いやすいかもしれない
カットラス互換は使えないけどアバレールくらいならレッドライトニングつかえば併用できるだろうし
ただ、二回目のバスタードやG4ビクトール使うときにFVをランボールにしてたらスタンド効果がリアガードの数を超えちゃうよなぁ
新サザンダーもランボールの前におきたいけどそれだと旧ビクトールでokになっちゃうし新ビクトールはランボールとはうまく噛み合わない感じがしてる
カットラス互換は使えないけどアバレールくらいならレッドライトニングつかえば併用できるだろうし
ただ、二回目のバスタードやG4ビクトール使うときにFVをランボールにしてたらスタンド効果がリアガードの数を超えちゃうよなぁ
新サザンダーもランボールの前におきたいけどそれだと旧ビクトールでokになっちゃうし新ビクトールはランボールとはうまく噛み合わない感じがしてる
2017-01-18 水 07:10:47 |
URL |
星輝先兵
[編集]
自分的にはかなり良いカードだと思うけどな。
コストがSBなのは他と被ってなく、どうせ後方にはマルヤーキ置くんだから闘魂指定はそこまで苦じゃない
何より他クランと違って、来たカードだけでどうにかしないといけないノヴァにVでもRでも使えるカードってだけでありがたい
ダンシャークとかどっちに置いても微妙だし、じゃあ登場したターンのみ使えるムサーシやクリスタルしか候補なくて、結局ビクトール乗らなきゃ勝てないだろってのが今の超越軸だし
コストがSBなのは他と被ってなく、どうせ後方にはマルヤーキ置くんだから闘魂指定はそこまで苦じゃない
何より他クランと違って、来たカードだけでどうにかしないといけないノヴァにVでもRでも使えるカードってだけでありがたい
ダンシャークとかどっちに置いても微妙だし、じゃあ登場したターンのみ使えるムサーシやクリスタルしか候補なくて、結局ビクトール乗らなきゃ勝てないだろってのが今の超越軸だし
2017-01-18 水 07:11:15 |
URL |
[編集]
悪くはないけどRスタンドクランは他クランの劣化なので抵抗など退却系スキルに対策がくるか次第ですね
Gで対策または闘魂持ちに対策効果付与でもこないと厳しい
あとは最近はやりの後列アタックとかですかね
Gで対策または闘魂持ちに対策効果付与でもこないと厳しい
あとは最近はやりの後列アタックとかですかね
2017-01-18 水 08:32:14 |
URL |
サイウス
[編集]
自分はメッチャバトラービクトール4にムッチャバトラービクトール2、ダンシャーク2にしてます。
自分はFVはランボール派なんで新ビクトールにはリアで頑張ってもらってます
自分はFVはランボール派なんで新ビクトールにはリアで頑張ってもらってます
2017-02-15 水 14:52:36 |
URL |
[編集]