fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【俺達!!! トリニティドラゴン】を買ってくるよという雑記とかそんなの! GR/RRR/RRをついでにおさらいだ!
 
ぬばたまの強化が楽しみ、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は【俺達!!! トリニティドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 




 
今日は”俺達!!! トリニティドラゴン”の発売日!

さくっと買ってくるよ! 今から買ってくるよ!

この記事では同ブースターの高レアリティ帯に対しての適当な雑記をばー。
 
駿河屋さんに画像がないので後に追加しますねー。



 

―GR枠―

 

■《枢機の征討神 カムスサノオ》




オラクルが得たGR枠にして切り札、手札が少なければ少ない程に得られるアドバンテージが増える!

手札2枚以上での【超越】を行っても損失に感じないのは素敵です。

逆に超越コストはいくらでも捨てられるので、不要な手札であれば多めに捨ててしまって手札交換の感覚で使うのも良いでしょう。


神託での☆増加も、オラクルにとっては非常に価値の高いスキル。

残念ながらガード制限などは付かなかったけれど、単騎31000/☆2でも十分な脅威でしょう。

ちなみにオラクル使いの友人曰く――
 
”100点のカードが欲しいけど、どうせ30点のカードが来る……70点のカードが来たぞ!?”

との事ですが、的は得てるんでしょうか。

正直《R》パンプあったら100点だったと思うけど。


確保したい数としては、まず2枚だろうね!

先行Gガーディアンからの初回超越で使えることを思えば3枚目もありうる。

ドロー効果を無視して☆増加だけの目的で使う事もあるでしょう。



 


■《大銀河総督 コマンダーローレルD》




みんな大好き大嫌いローレル先生!

非常にロマンあふれるカードでありつつも、上手く回った時の破壊力はなかなか。

後攻初回超越タイミングあたりの、相手の防御札が揃っていないタイミングで決められると理想かな?
 
最終盤に手札を全部ブン投げて、《R》《R》《V》《R》《R》とかも出来ると楽しそうですね!

既存のG1ローレルなどとも併せて、2度の《V》スタンドを狙いに行くのだって楽しいかも!

ぶっちゃけ滅茶苦茶強いわけではないですが、あると不意に勝てるタイミングを作れそうです。

使用する軸にもよりますが、2枚はあると役立ちそうな印象。

【ギャロップ】などは非常に相性が良いので、特化して使ってしまうのも楽しそうだ。

 




■《全智竜 フェルニゲーシュ》




たぶん今回最強のGR枠! まじいみわかんねぇ!

デッキアウトしそうな印象はありますが、使ってみると案外そうでもない。

というか5体分の退却ってそこまで狙わねーし!

対象を3体分くらいに抑えてカウンターチャージ、次の超越でコストをフルに使って落としに行く――という流れが理想ですな。

もしくはデッキにカードを戻すGユニットでトリガーいっぱいにしてしまえ!

ただしコイツになる事で一旦は攻撃の手が緩むので、その隙を付かれて逆に落とされないかは注意ですねー。

盤面に出した分が手札に来るので守りやすいけれど、それでも強引に落としにくるような相手はいますし。

1枚あれば十分――というか、2枚目を使ってたら流石にデッキなくなる気がする。






―RRR枠―


 
■《八千代の日輪 アマテラス》




再臨・アマテラス! ジャケットアーマーをパージした姿が最高だね! 何が言いたいっておっぱい!

5期の初期から設定で健在だったのでいつか来るかと思ってたけど、まさかGガーディアンで来るとは誰が思ったか!

あわよくばの25000ガード、そうでなくとも最低限デッキトップチェックだけは出来るのが素敵です。

これでダメージトリガーを出しやすくなれば理想かなー?

ヒールトリガーなどが確認出来たら6点になるような攻撃もスルー出来るぜ!?

相手の最後の攻撃に使って、ドローフェイズに引くカードを操作するのも良いでしょう。

ついでのように付いてるソウルチャージもなにかと役立つでしょうね!


Gガーディアンはやたらお安くなりがちなので、相場はお察し。

多くのオラクル使いが採用できる事を考えれば、需要そのものは高いはずですが……。

あ、SPはなんだか高くなりそうな印象。


 



■《荒神の霊剣 スサノオ》




新規のグレード3となるスサノオ!

ターン開始時の【神託】という難易度の高い要素がまず気になる。

トリガーだったらトリガーだったで、ストライドボーナスで引きたくないという悩ましい点も気になる。

そしてその段階で手札があるという事は、GRスサノオとの相性が悪いのも気になる。

こいつ、公式がちゃんと考えて作ったのか疑問ですヨ……?


活かすべきはソウルチャージ、そしてカウンターブラスト不要のストライドボーナスでしょうね!

前者を活かしてれもねーどを使っていくも良し、後者はGRスサノオから併せると手札が確実に6枚になるのはなんやかんやで強いと思います。

他の2種と比べ超越補助がないのは気になりますが、上述のGRスサノオが無理矢理に超越してもOKという部分で解決しているのは助かる。

使用するなら4枚欲しいかもですが、どうなんでしょ。

アニメのツネトさんがやたらかっこよかったので、使いたくなった人は多そう。







■《次元ロボ司令長官 ファイナルダイマックス》




インパクトのデカい1枚!

最終盤で全ラインが☆増加となるので非常にプレッシャーが高いですね!

☆トリガーで更に殺傷性を増すもよし、ドロートリガーガン積みで安定させるも良し、スタンドトリガーで起こしに行くも良し。

しっかりパンプもしてくれるので、かなり頼りやすいですね!

擬似的な〔GB:5〕という難易度はありますが、Gガーディアンを1度重ねるだけで問題は解決しやすい。

その上で相手のグレードを無視したFVでの超越合体もあるので、わりと素早く狙えそう!

ダイアースやカイザーレオンなどの枠も考えると2枚あれば良さそう――とはいえ、どうせなら4枚欲しいよなって思っちゃうオレがいる。

すっげー高騰してるとの事ですが、アーシャレベルにまで達するのだろうか。

アーシャと違って最悪は2枚でもいいので気持ち安い、と信じたい。






■《駆け抜ける英機 グランギャロップ》



2種目のG3【ギャロップ】が登場!

ストライドボーナスは直接的な進化となっていますねー。

パンプ出来ない状況を簡易に解決してくれるので、いざという時に助かりそうです。

ローレルなどのフォローにも使えるので、併せて使う場合には最も相性が良さそう。
 

超越補助もないよりはあった方が良い効果ですね!

劣勢時に何も出来ない事が多いディメポですが、これに頼ればいざって時に逆転があるかも!?

手札がないと結局は《V》のスキルを達成出来ないとかありそうですけど、雑にエクスタイガー撃つだけでも勝機はあるよね。


そしてまさかの《R》でも使えるデザインにして☆増加も持ってる! なんか贅沢だな、お前!

ダイカイザーとの組み合わせは消えたものの、これはこれで非常に楽しい感じ。

パワー条件は60000とかなり難しいですが、頑張れば狙えるレベルではある。 

それこそエクスタイガーに起点に、各種パンプを併せればなんとかなりそう。


確保枚数は普通に4枚ですね!

なんとなく天命アルトと同じような相場の流れになりそうですが、どうなるか。

 
  
 

 
■《永世教授 ブラマナンダ》




ブレイクライドスキルを付加できる唯一のGユニット!

自身に書いてる事がおかしい上に、元々おかしい事が書いてあるブレイクライドを得られるんだからそら強いよね!

単純に連続攻撃が行えるだけでも優秀ですし、しかも上書きでコールしても殴れば損がないってのは凄いっす。

グレネは他のGユニットも強力なので2枚あれば良いかなと思ってますが、4枚あったほうがいいかなぁ。







■《慈愛の教鞭 ビッグベリー》




効果を詰め込み過ぎてよくわかんない事になってる1枚。

デッキに【達成】を詰め込めるならばこっちの方が都合はいいですね!

リアガードが無い状態から超越補助を使ってストライドしつつ、ストライドボーナスで達成持ちをスぺコしてパンプ!

――というのが理想ですか。


ただしデッキに【達成】を詰め込むのがなかなかに難しく、かつ相手ターンでスぺコが可能なGガーディアンの登場で既存のビッグベリーに輝きが増している!?

確実にドローが出来るという点ではこっちの方が優っているので、どっちのが強いという訳ではないですが。

でも個人的にはクレヨンタイガーでストライドボーナスの対象にした奴をスタンドさせて相手をいじめたいので、既存でいいかな感はある。

みけさぶろーの影響で1~2枚でも回るので、そこまで需要も高くなさそう。

自身が【達成】持ちという利点があるので、キーワード能力に染めるならばスぺコ対象として多めに欲しいか。
 
当たったらラッキー程度で、無理に買わなくてもいいかなって思ってる俺ガイル。

 

 


―RR枠―
 
  
 
■《エキサイトバトルシスター みろわーる》




見た目めっちゃ可愛いGユニット。

初回超越から《V》にも《R》にもヒット時効果でのドローを付加できるので、簡易なプレッシャーはかけられますね!

〔GB:3〕以降は手札分のパンプも加わるので【バトルシスター】では継続的にお世話になりそうです。

劣勢時にはスサノオ、優勢時にはみろわーると使い分けが出来たらいいですね!

Gペルソナはブリーザ式なので2枚くらいでもいいですし、多くても3枚で良いのでは。

地味にハーツ指定がないので、《V》は非名称で《R》だけ【バトルシスター】なんてデッキが出来たら楽しそう。

【バトルシスター スサノオ】とかどうですか! 名前の響きヤバいですね!? スサノオが女装してそう!


?????『お姉ちゃん悲しいわ……』
?????『お兄様、そんな趣味が……』 



いわれなきスサノオの戦いが始まる――。

 


 
■《バトルシスター まどれーぬ》



バトルシスターの新型エース!

相手ターン終了時に盤面が残ってたらドローが可能と、わりと都合の良い事は書いてありますね。

ただし妨害系のデッキが相手ではどうしても役に立たないので、その点は悩ましめ。

【抵抗】持ちのバトルシスターが来ているので、それらを上手く使えという事か。


専用ストライドボーナスはカウンターチャージ。

ヒット時効果を重ねると、どちらにしても得になるように動けるですね!

ヒットしたらドローとかそれこそヒットしたらカウンターチャージなんてユニットもいるので、併せると楽しそう。
 
Gユニット側がドロースキルあるので、なにかと便利そうですね。

カウンターチャージしておけばいざという時のカムスサノオのコストも確保できるかもですし、わりと相性が良いかもしれません。







■《神魂烈士 アメノオシホ》




ヒストリーメーカーあたりから続くキーワード持ちのアタッカー枠!

パンプ、サーチ、ソウルイン、ドロー。

書いてる事だけを挙げると強いんですが、いかんせん半端な調整になってますね!?

安定のためにはデッキを神託に寄せる必要があるのが悩ましいカード。

キーワードで染めたデッキなら活躍しそうですが、どうだかね。

どちらにせよカウンターコストをここに使っている余裕があるかという部分がちと気になる。

【ツクヨミ】のソウル条件達成だけを目的に使うとかでもよさそうだけど……!?

 
 
 

■《神明護官 アマツヒコネ》




賛否両論感が酷い1枚。

どう取り繕っても、下記のイニグマン完全ガードを見ると確定確保でよかった感がありますね。

それでも、いざという時に完全ガードを確保できるってのは便利なはず!

失敗する確率もそこまでは大きくないですし、その上で他の重要なカードを抜き取ってしまう可能性も考えたら負け!?

これは失敗する確率をどうとるかで評価は変わりそうですねー。

少しでもそういった事故が怖いなら評価が低めになってもしゃーなしでしょう。

あとは単純に【神託】持ちの完全ガードとしてどこまで価値を見るか。

 

 
 
■《超鋼闘機 ギルトディガー》
 



まさかの鋼闘機強化! Gユニットありながらレギオンを行うという摩訶不思議な1枚!

効果そのものは普通ですが、普通ゆえに強いですね。

ハーツ1枚の1枚ドローでも便利ですし、ハーツ2枚の☆増加/パンプでも十分にお強い。
  
エスペシャルGペルソナみたいな感じですし、コスト用にヘヴィーデューク持ってたらそう枚数はいらない感じですね。

出来れば当たった分だけで済ませたいところ。



 
 
 
■《豪勇合身 ジーオーファイブ》
 


ディメポ3種目のGガーディアン!

簡易に25000シールドとなり、あわよくばで30000シールドに!

特に悪さはしないけれど、それだけに使いやすいですね。

2枚くらいあると嬉しいな。


 





■《イニグマン・ヘルム》



盤面に【超爆】持ちがあれば脅威の《G》退却を行える1枚で、数値で守ろうとしている相手にたいしてはすっごく強い!

ただしあくまで1:1交換なので、手札増加が安定しないディメンジョンポリスではフィニッシュ時以外ではちょっと使いにくそうだけど。
  
あとはグレード3以下の指定なので、Gガーディアンはぶっ飛ばせないっすねー。

そして”『ヒットされない』という効果を無効には出来ない”って事にも注意。

メイヘムタイガーもですが、マジでこれ勘違いしてる人が多いからね……。


注目点は【イニグマン】でありながらも、別にどこで使っても問題のないってところ。

【ギャロップ】なんかでも使えそうですし、ちょっと多めに欲しいかも。



 


■《イニグマン・カーム》



ディメポ2種目の変則完全ガード!

書いてある事がまじめにおかしい! なんやこれ! めっちゃつよいやんけ!

アドバンテージが完全に+1として、かつ完全ガードが手札に来るってすげー!

しかもカウンターチャージ付き!? 実質ソウルブラスト1枚だよ! なんだこれ!?


ただし【超爆】Gユニット指定なので、誰でも使えるわけではないね。

ローレルはパワーが足りないとして、狙い目はエクスギャロップかエクスリード。

とはいえどっちも使うためにはパワー上げる必要があるので、そこまで困るまい。

最悪は通らないトリガーでも《V》に振って強引に回収する動きでもいいよね!
  
変則完全ガードとしては破格の性能なので普通に4枚欲しいです、ドロップにあればあるだけ回収も出来ますし。
 
結構高そうな印象ですが、どうだかね。



 



■《全智竜 アルミラージ》 



非常に可能性を感じるGガーディアン!

現状はコール時効果で活かせそうなものが少ないですが、今後に出てくるユニットで化けそうだ!

普通に既存のG3ビッグベリーとの相性が良いので、相手ターンでしっかり使って反撃の準備を整えたい。

【抵抗】とヒットされても退却しない効果を付加できるのもいいですね!

適当なタイミングで呼び出しても、そうそう消える事はないでしょう。

バトル中にレジストを無視して退却などが出来るのってかなり限られてますし。

2枚くらい欲しいけど、他のGゾーンが優秀すぎて枠があるかどうか心配です。

ギアクロニクルに負けず劣らずで、グレートネイチャーもGゾーンのカードが全般的に強くって悩みます。





■《特別名誉博士 シャソバージュ》
 


Gユニットにブレイクライドスキルを付加させる意味のわからない1枚。

単品ではバニラなように見えて、最悪は【特別名誉博士】というだけで強いというズルさ。
 
最終盤に1枚あれば良いし、みけさぶろーでサーチが効くし、そこまで枚数はいらない印象。

強いけど安いって印象ですが、どうだかね。
 
 

 


■《レッサー・ライター》



地味に高そうな1枚。

序盤で自分から退却が出来るってだけでグレネにおいては価値があるぞ!

その上でキーワード能力持ち、更には抵抗も持ってるとなると良い事ずくめ!

使うなら4枚あってもいいかなと思いますし、複数軸を保有しているグレネ使いは8枚、12枚とあっても良さそう。
 
地域にもよりますが、需要はかなり高いのでは。





■《ファインコート・マルチーズ》 


 
こちらも2種目の変則完全ガード。

書いてる事は普通に強いんですが、いかんせん【達成】持ちという条件がなかなかに手間ですね。

現状このキーワード能力は付加できないのでデッキに直接採用しないと使えない。

かといってキーワード能力で染めていくと序盤で強いというグレートネイチャーの利点が消えてしまいがち。

別に【達成】で固めたグレートネイチャーが弱いわけもないので価値はあるでしょう。

当たればラッキーという感じで、集まったら作ってみようかな?

とにもかくにも無理に買う予定はありません。





■クランSPパック


相場そのものはどれも高くなさそうな印象。

スパイクがお察しな値段だったので、ここも似たような事になりそう?

4セット揃えたいという人は集めやすいかもしれませんね、実際は知らんけど。


オレはダクイレとアクフォを4セット揃えたけれど、今回はスルーですかねー。

イニグマンやビッグベリーは好きだけど揃えるほどじゃないし。



言うなればで欲しいのはエクスタイガーだね!

SP仕様は初なので入手できるなら欲しいところ。

同じように考える人が多そうなので、微妙にお高くなりそうですね。



 


■特別再録枠



需要が高そうなのはダイカイザー。

とはいえディメポユーザーの大半が持ってるカードでしょうし、コレクションに1枚あればいいかな――という程度でしょうね。

まぁ、オレは可能なら4枚集めますけど(´・ω・`)

似たような事を考えている奴がいるなら、やっぱり需要が高まりそう。




オラクルの多くのデッキに採用できるサイキックバードは4枚/8枚/12枚と必要な人はいそうですし、地味にレアモノと化しそう。

光ってるトリガーってだけで価値があるから恐ろしい。




グレーダーは仮にもプロモというのが響きそう。

とはいえ使いやすい効果ではないし、なにより既存の方がイラストが良い気が……。

 

シャノも持ってる人は多そうですが、これから始める人には嬉しい1枚。

お前誰感すごいけど。






【まとめ】


アーシャに続いてダイマックスが高騰。

キャラクターブースターはこういう路線で行くのでしょうか。

ぶっちゃけテクニカルブースター時代もRRR枠は全般的に高かったので、こうなるのはわかりきっていましたが。

この流れ、ラミーラビリンスがどうなるか――!?

あっちはあっちで2クランなので、どうなるかは知らんけどな! 2種くらい高いカードありそうだな!?


とにもかくにも、みんなたちの引き運が良い事を願っているよ!
  
開封結果とか、相場とか、何が目的だったとか、晒してくれるとうれしいですー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!












【おまけ】


今回はオラクルが微妙な伸びですねー。

・【ディメンジョンポリス】 勇輝剣爛
・【グレートネイチャー】 The GENIUS STRATEGY

どちらも事前に6期環境での強化を経由してるってのが原因なのでしょうか。

オラクルだけGガーディアンや変則完全ガードの種類が少ない事などが、そのまま直結してますし。 
 
これはあれだ、逆に考えろ――!


つまりはオラクルはもう一度の強化があると!
 


いっそきしめん枠の1人がオラクルとかないですか。
 

 


ほら、ハンデスあるやん。


ぬばたまとお揃いやん。
 

ないか。




”関連商品”



 












予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02] [1カートン]

 


”関連記事”

【八千代の日輪 アマテラス】について色々と! まさかの再臨、超越アマテラス! なんかGガーディアンになってるけど!

【次元ロボ ダイレゾン】【イニグマン・カーム】について色々と! 2種の名称を強化する……あれ? 片方おかしくね? 

【荒神の霊剣 スサノオ】【恵みの霊神 アメノサグメ】【神魂烈士 イクツヒコネ】について色々と! 3種のスキルを会得した真生スサノオ――シスコン度が上がってますね!?

【慈愛の教鞭 ビッグベリー】について色々と! 好奇心を満たす新規エース、既存との差はどんなものかな!? 

【駆け抜ける英機 グランギャロップ】【宇宙勇機 グランベレー】について色々と! 新たな勇機は超越特化!? 

【大銀河総督 コマンダーローレルD】について色々と! ローレルらしく、だけどローレルを超えてやってきた!?

【イニグマン・ギガストーム】【イニグマン・ヘルム】【イニグマン・ブラン】について色々と! 新規軸の【イニグマン】は火力が凄い!? 

【超鋼闘機 ギルドディガー】について色々と! ストライドレギオン――やってる事が無駄にかっこいい!?  

【全智竜 アルミラージ】について色々と! お堅い盤面を作る新規Gガーディアン……元のビッグベリーが使いやすくなっていく!?

【全智竜 フェルニゲーシュ】【フルマーク・ゴリラ】について色々と! 色んな意味で加速するGR枠――うまく調整できるかな!? 
 
【レッサー・ライター】について色々と! 序盤から終盤まで動ける【達成】持ち――わりと期待の新星ですよ!? 

【枢機の征討神 カムスサノオ】について色々と! 待ちに待った最後のGR枠――新年のオラクルはどうなるのかな!? 

【ファインコート・マルチーズ】について色々と! サーチ可能な完全ガード! 聞こえはいいけど、達成縛りがどこまで響くかな!?

【神魂烈士 アメノオシホ】について色々と! 期待のキーワードアタッカー枠――効果を信じていいんだな!? 

【次元ロボ司令長官 ファイナルダイマックス】について色々と! すべてに決着を付ける【次元ロボ】の切り札――!? 
 
【豪勇合身 ジーオーファイブ】について色々と! 正統派に強いGガーディアン――でも色々と惜しい!? 
 
【永世教授 ブラマナンダ】 【特別名誉博士 シャソバージュ】 【トリーテス・パンサー】 【ゴーホーム・トード】 【リーダー・ピッグ】 【ギフテッド・ベア】について色々と! ――って、多いわぁ!? 

【神明護官 アマツヒコネ】について色々と! 多くの意味を含めて難しいカードだな……!? 
 
【エキサイトバトルシスター みろわーる】【バトルシスター らすく】について色々と! 【バトルシスター】が新たな切り札、【神託】をどこまで活かせるかな!? 

【次元ロボ司令長官 ファイナルダイマックス】について色々と! すべてに決着を付ける【次元ロボ】の切り札――!? 











スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 08:00:00 | コメント(8)
コメント
ダイマックスは店頭はまだ不明ですけどオークション等はアーシャを越えつつあるようですね
アーシャはパドミニでサーチできたり強い動きは旧アーシャでもできると言うことで4枚必須と言うわけでは無かったのかもしれません
後はネオネクより次元ロボユーザーの方が圧倒的に多かったってことですかね……
2017-01-13 金 08:54:23 | URL | [編集]
報告楽しみにしてます!
俺は駿河屋で4箱、ショップで2箱と適当にバラで買います。ファイナルダイマックス四枚揃えてやらぁ!
2017-01-13 金 09:23:16 | URL | 工兵 [編集]
神託完ガは、ランダムであれば選ぶのは自分でも構わないとの裁定がきましたが…それでもカームに比べると…
2017-01-13 金 09:54:53 | URL | [編集]
今回買う光りものはフェルニゲーシュ1新ベリー2レッサー3かなー
他のカードで資金つかう予定だから安く済むといいけど・・
2017-01-13 金 12:44:34 | URL | 星輝先兵 [編集]
オラクルはクミちゃんがメインキャラの1人で活躍するのはほぼ確定だし
人気のツクヨミの強化が今回はスルーされてたりと意図的に弾を残してる感があるので
きっと近いうちにもう一回強化がくるって信じてますよ!わりとマジで!

2017-01-13 金 17:35:20 | URL | [編集]
7箱買ってファイナルダイマックス一枚も出なかったんですが
爆死したんですが
GRは全部出たしSGRもでたけど、俺はファイナルダイマックスが一番欲しかったのにぃ!
2017-01-13 金 20:44:39 | URL | 工兵 [編集]
他のGガーディアンと違ってなんでアマテラスだけRRRなんや…ほんとに今回のオラクルひどいな…
他は持ってないし、オクで残酷なほど値段低かったので、今回はオラクルをシングルで揃えるだけにしておきます
元祖ビッグベリーSP売るタイミング間違えたなーと後悔してます

あと余談ですが、【ウィッチ】は今回バニラ引トリガーをもらってあまりにもほんの少しだけ強化されました
2017-01-13 金 21:04:45 | URL | [編集]
1BOXと6パック買いましたが、組んでいないオラクルばかり出ますね。アマテラス2枚に、サイキックバードと。
オラクルは気にはなっていたので、これを機に組むのもありな気がしてきました。

2017-01-13 金 22:15:59 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する