2017-01-12 Thu
ドクターオーの年齢が気になる人、ななつです。

今回の記事は【教導の騎士 ユドン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはゴールドパラディン!
通常ブースターである”剣牙激闘”からの1枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【教導の騎士 ユドン】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:11000
【自】【《V》/《R》】〔GB:1〕結束(このターン中、あなたが《R》か《G》に2枚以上コールしていれば有効):[カウンターブラスト(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から4枚見て、1枚を《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:11000
【自】【《V》/《R》】〔GB:1〕結束(このターン中、あなたが《R》か《G》に2枚以上コールしていれば有効):[カウンターブラスト(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から4枚見て、1枚を《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■結束
前提条件として【結束】が必要に。
とはいえ盤面から消える事とスぺコが得意なこのクランならば、基本的に毎ターン満たせるので困る事はあるまいて。
逆に自然に満たせすぎて、うっかり忘れたりしないように注意ですね!
あとはキーワード能力を持ってる事がメリットになれば――という感じ。
最近はキーワード能力指定のスキルも増えているし、剣牙激闘でも増えて来そう。
■ヒット時効果:スぺコ

ヒット時効果で得られるのはスぺコ! おじいちゃんの調整版!
バトルフェイズ中のスぺコとなるので単純に連続攻撃となるね!
”上書きOK”という調整なので、インターセプトにならない自分自身を消せるのが都合良し。
その上でパンプも付加してくれるので、グレード2以上ならば殴れないという事もなさそうです。
あくまで”ヒット時効果”という部分で印象は悪いのですが――


ゴールドパラディンは簡易なパンプによって強引に当てに行けるので、わりと狙うチャンスはありそう。
初回超越で21000オーバーを出すのすら簡単なので、想像以上にプレッシャーはあるはず。
そのパワーを守ってくれるなら、それはそれで良いですしね。
手札2枚以上、もしくは完全ガードやGガーディアンを奪えたら理想です。
ヒットしなくても、他でアドバンテージを大きく稼ぐクランなので気にならないですし。
■コスト
・カウンターブラスト(1)
キーワード能力で、かつヒット時効果なんだからもう少しオマケしてくれても――。
とか思ってはいけませんか、いけませんね。


幸いにもカウンターチャージユニットは多数来ているので、それらで確保しておきましょうか。
終盤は旭光グルグで多重パンプしたい――という人には向かないかもですが。
■ライバル多数


ゴルパラには《R》用のグレード3としては便利なやつが多数!
最近はリンクジョーカーとの相対も多いので、対策となる【エイゼル】の存在も見逃せない。
なにより――

きっと来るであろう新規グレード3の【グルグウィント】あたりも考えると枠があるかどうか。
1枚くらいは入れる隙間はある気がするのだけれど。
■レアリティ
入手しやすい”R枠”ですね。
他のユニットも考えると多めに採用する事もないでしょうし、
【まとめ】
ヒット時効果か……とは感じますが、スカージポイントのおかげで当てやすいのが真面目に良いですね!
不意に出てくると面倒なユニットに違いはないぜ!?
ただし《R》専用のユニットなので、いざ《V》になってしまうとかなり辛いことに。
11000なのでまだマシですが、それでもかなり不利な状況にはなるでしょう。
《R》用のグレード3はどうしてもこういう部分が悩ましいねー。
ストライドサポートでフォロー出来ればいいんですが、なかなかうまくいかない事も多いですし。
こういったカードは完全にファイターの好みと考えたかによるね!
みんなたちの評価はどんなもんだろう、《R》用のグレード3という立場も含めてね!
『《V》用で固めないと不安!』という人もいれば『回った時に強いから《R》用好き』という人もいるでしょうよ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

いや、なんか青い布がイカ娘の触手に見えたってだけ。
”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?
【ゾンネ・ブラウクリューガー】について色々と! 強化の先陣にして切り札な1枚――こ、こっち来るなぁ!?
【フォルモーント・ブラウクリューガー】について色々と! まさかの!? いや、なんとなく察してた新型ブレイクライド!
【サベイジ・ミスティック】について色々と! なにかと縁のあるバインドゾーン……からの防御!?
【昼光の騎士 キナリウス】について色々と! 続々出てくるベリーモール系のスキル――使うユニットに悩むですよ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ヒット時ってのとカウンターコストは気になりますが結束の達成しやすさを考えれば仕方ないのかもしれませんな
結束軸はコール回数を稼ぐきゃっちがるやソウルとカウンターコストを稼ぐヘリー、純粋にパンプするリンガー等優秀なスタンドを入れやすいのでヒット時も他に比べたら入れやすいのもいいですね
結束軸はコール回数を稼ぐきゃっちがるやソウルとカウンターコストを稼ぐヘリー、純粋にパンプするリンガー等優秀なスタンドを入れやすいのでヒット時も他に比べたら入れやすいのもいいですね
2017-01-12 木 13:37:09 |
URL |
[編集]
イカちゃんは今週のニコ生で伊藤彩紗(20歳)と一回り違うと言っていたので、8歳or32歳のどちらかです
2017-01-12 木 13:44:50 |
URL |
[編集]
ダンヴァロと違う点はパンプもち、結束もちなことですかね
パンプでG2がブーストなしで殴れるのは便利ですね
パンプでG2がブーストなしで殴れるのは便利ですね
2017-01-12 木 14:58:19 |
URL |
[編集]
ゴルパラっていつも無難なカード渡されてる気がする…
ランダムなんだからもうちょっと低コストだったり速かったりしてもいいのに
ランダムなんだからもうちょっと低コストだったり速かったりしてもいいのに
2017-01-12 木 15:30:39 |
URL |
[編集]
こういうカードってホント使う人によって評価別れるよね自分はG4グルグを連発したい人なので採用は見送るかな。もちろん剣牙激闘しだいだけど
2017-01-12 木 16:09:18 |
URL |
[編集]
無難なカードか…。ゴルパラをメインに使っているけど、採用できるかはまだ分からんよなー。
情報公開が待ち遠しいな。
情報公開が待ち遠しいな。
2017-01-12 木 16:28:19 |
URL |
鍋鱗
[編集]
R用でも11000あるタイプは、Vライドしてバニラ単騎、半端な15000ラインに叩かれないだけで扱いやすい印象ですね。結束は意図通りとはいえ単純な条件なので、どう強化してくるのか……天啓という別の書き換え以外の強化が思いつかないのと双璧で強化が難しそうなキーワード能力ですね。
2017-01-12 木 20:19:55 |
URL |
[編集]