2017-01-07 Sat
新規【イニグマン】は連携無視でちょっと悲しい人、ななつです。

今回の記事は【フォルモーント・ブラウクリューガー】について!
とりあえず本文は続きから!
月刊ブシの最新号が発売!
剣牙激闘のノヴァグラップラーから新規ユニットが公開されているね!
さくっと効果をおさらいだー!
【フォルモーント・ブラウクリューガー】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:11000
【自】〔LB-4〕:[カウンターブラスト(1)] あなたの「ブラウ」を含むユニットがこのユニットにライドした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、『【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの【スタンド】しているリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、相手は自分の手札から守護者を《G》にコールできない。』を得る。
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1)-「ブラウ」を含むカード] あなたの「ブラウ」を含むユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:11000
【自】〔LB-4〕:[カウンターブラスト(1)] あなたの「ブラウ」を含むユニットがこのユニットにライドした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000し、『【自】【《V》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの【スタンド】しているリアガードが3枚以上なら、そのバトル中、相手は自分の手札から守護者を《G》にコールできない。』を得る。
【自】【《V》】:[ソウルブラスト(1)-「ブラウ」を含むカード] あなたの「ブラウ」を含むユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■BR:守護者制限
まさかのエスペシャルブレイクライドユニット!?
特定のグレード3になった時にのみ発動するスキルを搭載しているね!
モーントはアシュラカイザーなどと併せる事もあったけれど、こいつは無理なご様子。
しっかり【ブラウ】でデッキを固めて使えと書いてあるのがちょっと残念。

さてさて、付加させるのはG4シャルハロートなどが持つ”守護者”を指定するガード制限だって!?
ブレイクライドでパワーを上げているので単騎で21000以上、ブーストも温存しておけば26000ラインも簡易に叩き出せる!
事前にゾンネでトリプルドライブを行っておけば《V》裏にトリガーも載せられるので、より上のラインも目指せるのが美味しいね!
Gガーディアンで防ぎやすくはなっているけれど、それでもガード制限が脅威な事に違いはあるまいて!

付加先の筆頭は言わずもがなでコレでしょうね。
ゾンネからギャラクシー、更にギャラクシーで《V》スタンドが出来ればトリプル→ダブル→ダブルのドライブチェックが可能に!?
もしも《V》が防がれても、《R》のアタックで《V》を立たせられる可能性を含むので成功率は結構高そうだ!
ゾンネがアルティメットブレイクという難易度はあるものの――これは見合ったスキルとなっているかも!
最悪は普通にブレイクライドを狙いに行くスタイルでも良いじゃろう。
いざヒットして《V》スタンドしたら”追撃もガード制限付いてる”という点で、割とフィニッシュ性能はけっこう高い。


一応は他のブラウシリーズとも併せられるようにはなっているのもいいよね。
メルクーアあたりは意外といけるんじゃないか、相手が5点とかだったらギャラクシーよりも殺意は高いのでは。
ゾンネでサーチが効くし、1枚入れておくと真面目に役に立ちそう。
擬似的に旧型モーントの真似事をしつつ、新型のガード制限を使えるわけで。
いや、6点ヒールを見越してギャラクシーが安定だとは思うけどね。


注意点はリアガードのスタンド条件かー。
劣勢時には使えないだろうし、退却系はもちろん呪縛などは天敵ですね!?
ゾンネで殴るタイミングでディフィートフレアとか撃たれて条件達成出来ない――では笑えません。
幸いにもゾンネはアタック先に指定はないけれど、ゾンネを撃つ状況で《R》を殴るという行動がもう辛い。
相手によっては全く使えないという事もありそうで悩ましいぞ。
ただしリアの質は求めないので、その点では気が楽ですねー。
最悪はラインが整わなくても、適当に出してしまえば良いというのは助かる。


残る点としては、グレード1の制限ではないので上記などの防御スキル等を扱うデッキは厄介かもですね。
具体的に言うとエンジェルフェザーのノキエルとかは真面目に厄介なので、それを制限できないのはちょっと残念。
ノキエルを使ってダメージゾーンからヒールトリガー回収して――なんてされたら面倒だってお話。
いや、ノキエルの場合はここで制限したところでどっかで使われるだけなんだけど。
■ヒット時効果
ヒット時にエスペシャルソウルブラストで、カウンターチャージを行えるですね!
別に自分じゃなくても良いというのは都合が良いですねー。
まったくダメージを受けない――というのは難しい事も多いので、どこかで回復が狙えそう。
ただしこいつが《V》に立っていないとダメなので、わりとチャンスは少なめな印象。
普通にファイトしていると先行グレード3のタイミングしかないとかもありそう。
ゾンネを撃つタイミングでこれになってる余裕はあまりないだろうし。
普通にブレイクライドするタイミングがあれば――という感じかな?


単純にライドスキップしてくるような相手には適度なプレッシャーとなりそうだよね。
専用FVや名称アタッカーと併せるとコスト面でも都合は良さそうだ。
■VSモーント

モーントにスポットが当たったと思ったら、新型のモーントがやってきた!?
フレーバーテキストの”月は姿を変えるもの~”というのが非常に良いですね、マジで姿を変えてきた!
ぶっちゃけ、どっちでも強いですねー。
旧型の利点は《R》の攻撃回数と、ハマった時の爆発力。
新型の利点は単騎でプレッシャーが高い事だろうか?
なんやかんやで強引にヒットさせに行けるのは便利に見える。

あと《R》でスタンドが出来るものがあるので、旧型モーントの役目をそっちに頼るという手も出てくる。 カウンターコストきついけど
ヒット時効果だけど、ヒットしやすい効果なので期待を寄せても良いだろう。
スキル発動の安定面――という意味では、新型の方が使いやすいかもしれませんね。
そもそもギャラクシーとモーントって微妙に噛み合わせが悪い時ありますし。

しかしアシュラカイザーなどと併せたい時には旧型でないとダメなので、別に価値がなくなったわけではないのが良い調整か。
要は好きな方を使えってオチ。
頑張って集めた人は涙目――って事はないよな?
■レアリティ
”RR枠”ですね!
やめろォ! 新型なのにレアリティ落ちてるとか言うんじゃない!
コスパが良くなって生産性が上がってんだよ! 正しい意味での量産型なんだよ! たぶん!
わりと入手はしやすそうですが、使うならば4枚欲しいのでどうなるかな。
こいつの登場、そしてギャラクシーの再録で『新規でも【ブラウ】組みやすいんじゃね……?』という状況になっているので、わりと需要は高そう!
何故って? だってオレ自身が組みたい――とか思ってるからだよ!
なんかこれ、思っているよりも値段が付いたりするのかも!?
【まとめ】
さて、性能そのものはどんな感じでしょうね。
単なるブレイクライドとしてみると、そこまで驚異的ではない感じかー?
《V》スタンドそのものが別にそこまで珍しくもないってのがあるよね。
ガード制限の継続は厄介だが、そう守れない事もなさそうですし。

やはり狙うならばゾンネからのブレイクライド!
これから繋げると一気に火力が増すのが嬉しいね!
それだけにアルティメットブレイクを簡易に達成出来るようなものが来るといいけど、来るのかなぁ。
コスト面でも色々とありますし、新規枠での強化に期待がかかりますね!
さて、使い手的にはどんなもんじゃろ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】

『勇気が……希望が砕かれる……!』
来るかと思っていた同名ブレイクライド、これが出てしまうと可能性はなさそうですね!?
ぐぬぬ、クロスブレイクの夢は潰えたか……!?
【イニグマン】の事を考えると、連携強化はないかもね。
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?
【ゾンネ・ブラウクリューガー】について色々と! 強化の先陣にして切り札な1枚――こ、こっち来るなぁ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
シャイネン・シュテルネンリヒト!シュテルネン・ブリッツ!いやぁ技名がかっこいいなシュテルンは!
割と真面目にメルクーアに価値が生まれたのはいいですが、自身の効果含めて31000届きますし効果でG2潰しにいけなくもないし
プルートは…ああうんまあ、+5000の方は噛み合うし、CB3で1枚スタンドする効果としては使えるし…
割と真面目にメルクーアに価値が生まれたのはいいですが、自身の効果含めて31000届きますし効果でG2潰しにいけなくもないし
プルートは…ああうんまあ、+5000の方は噛み合うし、CB3で1枚スタンドする効果としては使えるし…
2017-01-07 土 13:29:00 |
URL |
[編集]
ギャラクシーは大事な場面で当たらない、コスト足りないイメージがあって苦手なので、モーント&フォルモーントで組みたいです
あとCCできるのが超強いね
相変わらずイラストかっこえぇ
リアルの皮を被ったスーパーロボットって感じ
あとCCできるのが超強いね
相変わらずイラストかっこえぇ
リアルの皮を被ったスーパーロボットって感じ
2017-01-07 土 14:04:05 |
URL |
[編集]
シュテルンはまだ、G2G1の同名扱いの可能性が……ただ、通常ブースターでは枠がない……? でもブラウにはG2G1も強化ほしいところなので、枠には期待。
ゾンネからのVスタンド回数は、ヒット時とはいえ強力ですね。リアを削られても戦える……わけではないので、実際そこまで圧倒的ではないでしょうが。
ゾンネからのVスタンド回数は、ヒット時とはいえ強力ですね。リアを削られても戦える……わけではないので、実際そこまで圧倒的ではないでしょうが。
2017-01-07 土 17:16:35 |
URL |
[編集]
ブラウユンガーの連携ライド好きだったからシュテルン同名が欲しかった・・・
ゾンネはペルソナ入らないしBR多めに入れて詰めにギャラクシーと思ったけどLB5だから大抵使う時は詰めの気がする自爆入れるかな?どっちにしろCCチャージ下さい。
ゾンネはペルソナ入らないしBR多めに入れて詰めにギャラクシーと思ったけどLB5だから大抵使う時は詰めの気がする自爆入れるかな?どっちにしろCCチャージ下さい。
2017-01-07 土 17:19:37 |
URL |
[編集]
クロスブレイクじゃなかったけどゾンネ用?新規ブレイクがきたか
しかし旧モーントも捨てがたいしここは新旧モーントどっちもいれてどちらから超越してもブレイクライドできる構築もいいかもしれない
ブレイク先のギャラクシーはサーチできるから少なくても動きそうだし
しかし旧モーントも捨てがたいしここは新旧モーントどっちもいれてどちらから超越してもブレイクライドできる構築もいいかもしれない
ブレイク先のギャラクシーはサーチできるから少なくても動きそうだし
2017-01-07 土 17:27:25 |
URL |
星輝先兵
[編集]
さらなるCCも必須な上LB解除という形でもない自爆に取って代わるブラウが来ないことにはブラウは始まらない…
2017-01-07 土 18:14:10 |
URL |
[編集]
ソウルブラストの関係上、連携ライドとは相性悪いな…。モルゲンロートをFVにするデッキとは相性良さそうではあるが…ブラウ名称のトリガーが全く無いg1も種類が乏しい現状ではメルクーアは使えないな。
2017-01-09 月 11:23:31 |
URL |
[編集]
強化が来たのは凄く嬉しいですしイラスト格好いいので熱くはありますが、現状ブラウの新規G2以下が判明してないので何とも言えないって感じですね。ゾンネからBRするにしても条件達成厳しいわ不発の恐れがあるわでコストキツいわで安定しないので、サポートユニットが来てくれないと…
フォルモーント自体の効果は良い感じなので、ちゃんと闘えるような新規リア回りを頼むぞブシロ…
あと、新規シュテルンはマジで欲しかったです…!
フォルモーント自体の効果は良い感じなので、ちゃんと闘えるような新規リア回りを頼むぞブシロ…
あと、新規シュテルンはマジで欲しかったです…!
2017-01-10 火 00:10:33 |
URL |
客星
[編集]