2016-12-28 Wed

いかがわしさ満点だと思う人、ななつです。

今回の記事は【2017年、三大抱負】について!
とりあえず本文は続きから!
先日のニコ生で2017年の抱負みたいなものが公開されましたね!
なんとなくそれを見た感想とかそんなの適当にー。
■環境調整
① 商品:環境整備を強化し、健全なゲーム環境を目指します!
まずはこれ。
話によると今までよりも気持ち大きく変えてくるそうですが、流石に7期まで来て基盤のルールは変えはしなさそう。
ダメージを7点エンド
ドロー数の増加
同グレードへの再ライド禁止
などなど、そういうのは無さそうっすね。
ただし最近になって先行ドロー廃止などの調整を行ったカードゲームなどもあるので、完全に無いとは言えないけどな!?
ぶっちゃけトリガー配分の制限とかはありそう、具体的にいうと☆16の廃止とかさ。
Gアシストの枚数確認の増加とかはどうだろう?
Gアシスト前提のデッキが得はするけれど、それ以上にライド事故が軽減されますし。
アシストは5枚だと結構失敗するからね……そうなった時の絶望感は半端ないからね……。
あとは更なるGゾーン増加とか言いだしたら笑うしかないけど、いつかそのうちありそうで怖いっす。
だってギアクロ、Gゾーンいっぱいいっぱいで新規ユニットが入らないんだもの!
新商品を売るためには再びGゾーンの拡張をするか、もしくは既存を超えるぶっ壊れを出すしかないわけで。
結局種類が増えて対応力が上がるんだけど、めちゃくちゃなぶっ壊れが来るよりはいいんじゃない?
かといってクロスオーバーのような『入れてもいいかな? でもなくてもいいよね』みたいな扱いのばかりでは商品的に悲しすぎますし。
ギアクロは比較的収録が多いので、枠潰しにはなって欲しくないのです。
まぁ、この項目の基本はファイターズルールの大幅規制やろな。
なんだか6期以降は今までに比べて『ちゃんと考えて出したのか……?』という印象のカードが多々あるので、今までよりも多めになるかもですね。
1枚制限というパターンも出てきましたし、ついには禁止カードなども出ちゃうかもしれません!?
他のカードでよくある『○○と□□は併せてデッキに入れられないヨ』とかもあるかもしれません。
既に似たような事は既に【宝石騎士】で行われてますしね。
■アニメ
② アニメ:いよいよU20本選スタート! 様々なキャラクターが登場し、手に汗握るストーリーをお届けします!
Gシリーズはアイチくんじゃなくなってどうなるかと思ってたけど、普通に面白くていいですね。
登場キャラも全体的に濃くなってきたのも面白い。
特にシオン、伊吹、江西pあたりは初期のイメージが良い意味で壊れてて素敵です。
今期のNEXTの本格始動も来年からとなるので大いに期待だね!
それこそきしめんやカズマたちの魅力もより出て来そう!
ちなみに個人的に気になるのはきしめん率いる右手袋軍団が使うクラン!
今後にピックアップされる事も多いだろうし、かなり注目だね!
ぬばたまはほぼ当確として、残りの二人は何を使うのかなぁ。
収録クランから考えると”たちかぜ&むらくも”あたりが怪しいけれど――!?
G1期で似たような立場だったエンフェとジェネシスが破格の強化を得ているので、今期でボス格に入ると期待が持てるかもしれません。
2017年の末には、彼ら彼女らのクランが環境トップにいてもおかしくはないからね!
■ジャッジ強化
③ イベント:スタッフ体制を強化し、安心してご参加いただけるイベント作りを目指します!
金沢大会であったらしい色々の事を言ってるんでしょーねー。
同イベントには参加してましたが、当日にそんな事があったと知ったのは終わってからでした。
トラブルの現状を見てないので何が悪いとかはわかんないし、別に語る気もないので詳しくはスルーします。
ぶっちゃけジャッジも完璧な人間という訳じゃないので、ミスがあっても仕方なしとは思うんだよ。
そしてファイター側も本気でやってるからこそ、感情的になったり熱くなったりすることもありますし。
とはいえそれらが影響して『裁定ミスのせいで決勝行けなかった』とかはマジ勘弁な訳で。
複数のジャッジで確認するのが1番なのですが……人員的にそれが毎回出来るかというとどうだかね。
うーん、ホントここは難しい問題だと思います。
とりあえずファイター側で出来るのは、出来るだけカードのルールを知っておく事ですねー。
自分がミスしないのはもちろん、相手が出来ない動きをやってきた時の牽制にもなりますし。
出来ればなぜそうなのか、と言う部分も具体的に説明出来ると理想です。
例えば――


"エスラスでフルバウ退却しても効果は使えないよ"
ではなく
"ドロップのエスラスはユニット扱いじゃないから、ユニット能力のコストで退却されてないフルバウは効果を使えないよ"
という感じで説明出来ると相手も納得しやすいはず。
ぶっちゃけこういったややこしいカードを作るなよ、という部分を公式には言いたいんですけどね!
もう最近のカードは真面目にややこしいやつが多くって。
あと個人的に思うのは"新弾出た後に、すぐイベントするのやめよ?"という部分ですか。
今回の名古屋や大阪であった”新弾発売から2日後”というパターンは、ジャッジにもファイターにも優しくない。
それこそ上記のエスラスなんかは、気付かない人は真面目に気付かないと思うんだ。
ある程度は使い慣れるとこういった部分でのトラブルは減るので、せめて新弾発売から公式イベントは一週間開けて欲しいかなって思います。
■今後
その他、商品情報や今後の展開に関しましては、1/30(月)の戦略発表会をご覧ください。
との事。
1月末は楽しみですねー。
あわよくば半年分の情報が知る事が出来るので、今後のお小遣いの調整などがしやすいです。
新トライアルデッキや、レジェンドデッキなどの情報も来るといいですね!
前者はぬばたま、後者はロイヤルパラディンあたりが怪しいけど――!?
あとは今までにないような商品とか来ると楽しい。
【まとめ】
やっぱ気になるのは環境調整だよね!
公式がどういった形を健全なゲーム環境と考えているかはわからないけど、出来るだけ多くのファイターが納得できるものだといいね!
ぶっちゃけ万人受けするものではないので、ある程度は妥協が必要ですけどねー。
規制されたらされたで文句を言う人はいるですし、逆に規制しなかったらしなかったで文句を言う人はいるですし。
だからこそ公式はもう少し考えてカードを作って欲しいとは願います。
個人的に望むのはやっぱそれですね!
”もう少し考えてカードを作って欲しい”というのが、2017年のヴァンガードに望むものです。
強すぎるカードはもちろん、GR枠ならもう少し考えろよ……みたいなやつとかね! 別に誰の事とは言わないけど!
商品自体は互換ばかりだったのが少なくなったり、面白い動きをするようになったりで楽しくはなってるとは思います。
クランSPパックとかの登場も真面目に褒めたい、マジであれは考えた奴は商売上手だと思う。
さて、みんなたち的にはどう感じたかなー?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
”健全なゲーム環境を目指します!”
(なにィ!? お色気カードが減るのか!?)
とか勘違いしたのはオレだけでいい。
でもさ、そういうカードってある意味で健全だよね。
”関連記事”
独断と偏見で選ぶ!? 2016年――各クランから選択するMVPなユニットたち! 頼りになり、苦戦したのはどいつかな!?
【レギオン:双闘】について色々と! せっかくだし、改めてこのシステムを振り返ってみるよっと!?
独断と偏見で選ぶ!? 最近の可愛いユニットを集めてみたよっと! 性癖全開――君の趣味とあってるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
WGPのジャッジってアルバイトでも雇ってるの?ってぐらいひどかったからなあ
最高責任者のヘッドジャッジさえルールを把握してないってヤバすぎでしょ…
最高責任者のヘッドジャッジさえルールを把握してないってヤバすぎでしょ…
2016-12-28 水 21:29:14 |
URL |
[編集]
規制は期待したいけど、
期待し損に定評のあるブシロで、
しかも意味分からんカードにGOサインを出してるテストプレーヤーが作ると思うと不安だ…
アニメには凄く期待してます
クロノくんもいつの間にかめっちゃ良いキャラになってるし楽しみ
期待し損に定評のあるブシロで、
しかも意味分からんカードにGOサインを出してるテストプレーヤーが作ると思うと不安だ…
アニメには凄く期待してます
クロノくんもいつの間にかめっちゃ良いキャラになってるし楽しみ
2016-12-28 水 21:57:48 |
URL |
[編集]
戦略発表会であまり強化されていないサブクランの強化を期待したいですね。収録回数はあまり変わらないと思うけど、「強化の質」をもっと上げて欲しい。そうでもしないと収録回数の多いメインクランにいつまでたっても追いつけないからねーこれからの武士道さんに期待。
2016-12-28 水 21:58:42 |
URL |
[編集]
LDアイチ出してクランロイパラでブラスターを一気に強化して欲しい
まだカード化されてないブラスターやらνブラスター兵装持ったユニット出したりやろうとすればネタは十分あるでしょ
あといい加減、ぶれいぶのサーチ先のまともなG3を増やして貰いたい
まだカード化されてないブラスターやらνブラスター兵装持ったユニット出したりやろうとすればネタは十分あるでしょ
あといい加減、ぶれいぶのサーチ先のまともなG3を増やして貰いたい
2016-12-28 水 23:02:03 |
URL |
[編集]
組み合わせて使えない系はカオブレとオルターエゴが同時に使えないとかくるのだろうか
環境組のジェット、ローゼ、七海ランナー、カオスメサイア、サンクあたりが規制されるのかなぁ
環境組のジェット、ローゼ、七海ランナー、カオスメサイア、サンクあたりが規制されるのかなぁ
2016-12-28 水 23:03:50 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ニコ生では、特定のクランだけが上位環境に居続けるような状況は何とかしたいとか、そのような発言もしていましたが、これは、アニメの都合もありますし、難しそうな気がします。アニメの展開に合わせて収録クランが決まりますから、どうしても、ギアクロ等の主人公クラスが良い強化ばかり貰いますから。
新弾発売直後にイベントの意見は、同意です。ですが、せっかく盛り上がっているので、周知が行き届くまでは、勝敗がかかっているファイトでは新弾NG、その他のお祭りファイトでは使用OKみたいにあ住み分けをした方が、良いのかなと思っています。
新弾発売直後にイベントの意見は、同意です。ですが、せっかく盛り上がっているので、周知が行き届くまでは、勝敗がかかっているファイトでは新弾NG、その他のお祭りファイトでは使用OKみたいにあ住み分けをした方が、良いのかなと思っています。
U20編入ったらまた新要素追加してくるかもしれませんね。Gガーディアンとかを考えるとそろそろ5種類目のトリガーとか...?
2016-12-29 木 00:24:21 |
URL |
[編集]
アニメ的に二人のクランがそれだとすると、鬼丸カズミのぬばたま収録がないのは……あ、凄く強いから準決勝でクロノらと当たるまで2人で2勝する流れ?
何となく鬼丸さんが初めて戦うときは、前期で唐突にやった主人公組のGガーディアンみたいなことをやりそうな気配。……ぬばたまだとGガーディアンどころではなく、相手ターン開始時に何かして手札バインドするくらいの。元々僅かにあった相手ターン干渉がGガーディアンで強化されたのは、さらなるカウンター系強化のフラグ?
今期のアニメは凄く普通にカードゲームしていて楽しいので、このまま最後まで普通にカードゲームして終わるといいなと思っています。サイクオリア的なのがちょっと出てくるくらいならいいんですけど……1クールは続くとしてそれ以降がどうか。
何となく鬼丸さんが初めて戦うときは、前期で唐突にやった主人公組のGガーディアンみたいなことをやりそうな気配。……ぬばたまだとGガーディアンどころではなく、相手ターン開始時に何かして手札バインドするくらいの。元々僅かにあった相手ターン干渉がGガーディアンで強化されたのは、さらなるカウンター系強化のフラグ?
今期のアニメは凄く普通にカードゲームしていて楽しいので、このまま最後まで普通にカードゲームして終わるといいなと思っています。サイクオリア的なのがちょっと出てくるくらいならいいんですけど……1クールは続くとしてそれ以降がどうか。
2016-12-29 木 03:05:22 |
URL |
[編集]
クランごとの収録回数や次に収録されるまでの期間の差は改善してほしいな。
2016-12-29 木 06:48:31 |
URL |
[編集]
来年はズーとメガラニカに一つクラン増やして欲しい。
2016-12-29 木 14:21:15 |
URL |
名無しのごんべ
[編集]