2016-12-21 Wed

クラレットソードの超越体が待ち遠しい人、ななつです。

今回の記事は――
【イニグマン・ギガストーム】
【イニグマン・ヘルム】
【イニグマン・ブラン】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて、新規のイニグマンたちが公開!
さくっと軽めに考察とまいりましょー!
【イニグマン・ブラン】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:7000
【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットをソウルに置く] あなたのアタックステップ開始時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
超爆-【起】【ソウル】:[このカードをドロップゾーンに置く] あなたのヴァンガードのパワーが10000以上なら、あなたの超爆能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが35000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:7000
【自】【《R》】〔GB:1〕:[このユニットをソウルに置く] あなたのアタックステップ開始時、コストを払ってよい。払ったら、【カウンターチャージ(1)】。
超爆-【起】【ソウル】:[このカードをドロップゾーンに置く] あなたのヴァンガードのパワーが10000以上なら、あなたの超爆能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが35000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。
まずはこれ!
アド損にはなるものの、カウンターチャージが出来る美味しいユニット!
更に【ソウル】で発動できる効果もあるので、あまり損失を感じないね!
ただしソウルに入る効果がバトルフェイズで、かつパンプ出来る効果がメインフェイズなのでタイミングに誤差が生じるか。
そこは事前に入れておく――とかでフォローしたいですね。
ライドしておくとか、他の効果でソウルにツッコんでおくとかで、わりとどうとでもなるのだけれど。
累計的なパンプも8000となるので、けっこう頼りになりそう。
それこそローレルなんかをパンプ出来たら理想ですし、後述のギガストームの条件クリアにも役立つはず!
あとは各種Gユニットの条件もクリアできそうな1枚。
【イニグマン】ではあるけれど、別に名称無視して使えるのも可能性を感じるよね。
【イニグマン・ヘルム】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:9000
超爆-【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードのパワーが15000以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが30000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】:[あなたの超爆能力を持つリアガードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のユニットが《G》に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のグレード3以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:9000
超爆-【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードのパワーが15000以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが30000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】:[あなたの超爆能力を持つリアガードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のユニットが《G》に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のグレード3以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。』を与える。
続けてこれ!
こちらも名称指定がないので【イニグマン】以外でも使えるのが良いですね!
デッキに超爆を採用しているようなデッキ――それこそ【ギャロップ】なんかでも使えるのかも!
あくまで《V》が能力を持つだけで、別に《R》でのアタックにも感知するのも良いですね。
ただしGガーディアンは対象外だったりするのはちと残念。
あと注意したいのは”完全ガードはぶっ飛ばしても意味がない”ってところですねー。

あれだ、メイヘムタイガーと一緒のやつですね。
《G》コール時にヒットされない効果を使われちゃうので、その後に消しても意味がないやつ。
自陣の超爆持ちの退却コストも含め、《G》退却の質としてはあまり高くないのかも。
あとはパンプ先やね。
《V》ではなく自分自身がパンプするタイプなので、微妙に超爆と相性が悪い。
ただしこのおかげで相手の《G》を余分に切らせられるかもなので、自分の効果との相性は良いはずですが――。
書いてある事パッと見は強く見えるけど、いざ使うとどうだろうね。
自陣にどれだけ超爆持ちを配備できるかどうか……私、気になります。
【イニグマン・ギガストーム】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:11000
超爆-【自】【《V》】〔GB:2〕:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが15000以上なら、【ソウルチャージ(1)】し、さらに、パワーが20000以上なら、そのターン中、あなたの前列の「イニグマン」を含むユニットすべてのパワー+4000。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの「イニグマン」を含むリアガードを1枚選び、そのターン中、パワーを増やす。増やす数値はこのユニットのパワーである。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:11000
超爆-【自】【《V》】〔GB:2〕:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが15000以上なら、【ソウルチャージ(1)】し、さらに、パワーが20000以上なら、そのターン中、あなたの前列の「イニグマン」を含むユニットすべてのパワー+4000。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの「イニグマン」を含むリアガードを1枚選び、そのターン中、パワーを増やす。増やす数値はこのユニットのパワーである。
最後にコレ! 新たな《V》デザインがグレード3!
超越に頼る要素を持ちつつも、【超越】してるとバニラになるやつですね!?
エースとして使うならグレード3のまま戦えと書いてある。

うまくアルティメットブレイク状態になれたらガード制限で撃てるので、そこまで悪くはない――か?
あとは自身の〔GB:2〕に頼れって事だな!
《V》をパワーアップさせておけば結果的に《R》もパワーアップするってのはとても都合が良いね!
+4000というのは物足りなく見えるが、アタックステップの度に発動を狙えると考えれば悪くはない。
《R》で殴る、《V》で殴ってスタンドトリガー、《R》で殴る、《R》で殴る――その度にパンプしていくのでわりと強そう!?
ついでについてるソウルチャージも基本的にあって損はなさそう。
既に【ソウル】で撃てるようなものありますし、今後にもっと増えると良いですね。
加えてのヒット時効果は《R》パンプ!
どうやらトリガーやブースト分も加算されるので、当たれば結構な火力を出せそうです!
〔GB〕がないので先行最速ライドが狙い目、もしくは相手がライドスキップしてきても使える形になるか。
序盤で撃てたらダメージ加速は凄そうですね! 擬似的な☆増加みたいなものかも!?
ただし直接的に殺しに行く効果ではないので、ちょっと物足りなさもあるかもしれませんが。
それこそ元祖のような☆増加だったら、そこで勝ってたじゃんという事はあるかも。

グレード3で戦うデザインとなれば注目を受けるのはやはりダイカイザーか?
しかしこれで強引に当てに行くなら☆3になってる元祖ストームや、《V》スタンドを行えるトルネードの方が良さそうではある。
いうてブレイクライドで余分なガードを切らされたうえで、《R》が高パンプしていると考えると厄介以外の何物でもないが。
【イニグマン】ではないものの、簡易にパワー条件も満たせる上に《G》退却も出来るので相方にするのも良さそう。
ダイアースで〔GB:2〕も満たせるオマケ付き!? その場合、更にイニグマンじゃない奴が増えるけど!
■連携との関連性


イニグマンと言えば連携サイクル!
勇輝剣爛で強化があったので、今回も関連があるか――と思ったら全くないでやんの!?
ぶっちゃけこっちの方がデッキを自由に作りやすいので、判断は正しいとは思う。
ただし既存を切り捨てる形となるので、ずっと連携を使ってきた人には心苦しい扱いにはなるね。
いや、別に強化が出来ないわけじゃないんですけどね。
元祖ストームはトルネードと併せればいいだけですし、ギガストームは別軸と思えばよいのだよ。
■ぞれぞれのレアリティ
グレード1:R
グレード2:RR
グレード3:R
ギガストームがRRじゃ駄目だったんか。
グレード2はどうだかね、多軸で使えることを考えると8枚くらい欲しいかもしれない。
とにもかくにもクランSPパックにR枠が入ってくるのがちょっと悩む。
イニグマンパックとの事だけど、ローレルは入ってんのかな。
【まとめ】
【イニグマン】に新たな軸が出来そうだね!
ギガストームという名前だけにストームに関連してくるかと思ってたけど、まったく別だったのは意外と言えば意外。
亜種型のストライドボーナスかなとも思ってたですが、そうでもない訳で。
地力としてはどうでしょ、なかなか悪くなさそうではあるよね!
ただし火力を出せるタイミングが〔GB:2〕となっているので、そこで高火力を出せる――となってもそこまでびっくりするものではないのが難点か。
同タイミングでそれ以上の火力を出せるデッキもあれば、初回超越のタイミングで同等の火力を出せるデッキが珍しくないわけで。
もう少し【イニグマン】ならではの魅力があると良いね!
そのための差別化としては、やっぱグレード2になってくるのかなー?
さて、みんなたちの評価はどんなもんでしょ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
カンザキに使って欲しいカードですねー。
そう、できれば更なる進化体――《イニグマン・テラストーム》とかになって!
はい、なんでもないです。
”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02] [1カートン]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【八千代の日輪 アマテラス】について色々と! まさかの再臨、超越アマテラス! なんかGガーディアンになってるけど!
【次元ロボ ダイレゾン】【イニグマン・カーム】について色々と! 2種の名称を強化する……あれ? 片方おかしくね?
【トリーテス・パンサー】【トラベリング・モモンガ】について色々と! 強いけど、強いはずなんだけど……!?
【振鈴の斎女 オウカ】について色々と! 【神託】の切り札になり得るかもしれない1枚――新規次第ですごく化けそう!?
【バトルシスター まどれーぬ】【バトルシスター こんぽーと】について色々と! バトルシスターの新規エースは弾切れを気にしない!?
【フルサック・スクアラル】 【マグニファイア・チャウチャウ】について色々と! 達成によるドロー加速、書いてある事は強いけど……!?
【荒神の霊剣 スサノオ】【恵みの霊神 アメノサグメ】【神魂烈士 イクツヒコネ】について色々と! 3種のスキルを会得した真生スサノオ――シスコン度が上がってますね!?
【神魂烈士 クマノクスビ】【アストロージャー ミス・ヘイズ】について色々と! 神託サーチと、手札の減らないガーディアン!?
【イニグマン・メガカレント】【減殺怪獣 ウィーキング】について色々と! 特に名称指定のないあたり、コミュ力が高めの2枚!?
【慈愛の教鞭 ビッグベリー】について色々と! 好奇心を満たす新規エース、既存との差はどんなものかな!?
【駆け抜ける英機 グランギャロップ】【宇宙勇機 グランベレー】について色々と! 新たな勇機は超越特化!?
【全智竜 キルティムカ】について色々と! まさかの山札回復!? ほんと多才だな、グレートネイチャー!
【大銀河総督 コマンダーローレルD】について色々と! ローレルらしく、だけどローレルを超えてやってきた!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ギガストリームは、クレセントやスコールみたいに、「イニグマン・ストームとしても扱う」というのも来ても、良かった気がします。
ヘルムは、優秀ですね。盤面こそ減らしてしまいますが、SBを要求してパワーダウンを狙えるウィーキングと合わせると、面白そうです。
ヘルムは、優秀ですね。盤面こそ減らしてしまいますが、SBを要求してパワーダウンを狙えるウィーキングと合わせると、面白そうです。
今までのイニグマンはV特化でしたが、ギガストームはRもパンプしていくスタイルですね。決まった時の突破力?破壊力?は、トルネードやストームの方が上な気がしますが…起爆20000も結構苦労しますし
2016-12-21 水 11:21:42 |
URL |
[編集]
ヘルム、与える能力に「このユニットのアタック」とか指定がないから、Rのアタックでもガーディアン退却できる…?
2016-12-21 水 12:25:09 |
URL |
[編集]
カルくんにはG4もイニグマン使ってほしかったですね
まぁトリドラで(おそらく唯一)ファイト勝利しましたし、ローレルかっこ良かったので販促的には良し
ギガストームは中々いい感じ、というか圧倒的とは言えないまでも強いんじゃ…
発動さえできれば、アタックの度に発動して、3回目の攻撃には12kもパンプかかりますし、Vの攻撃も防がないと最低でも24kパンプ
スタンド出来れば4回目以降も発動しますし、ストーム軸どころか従来のディメポリとは違った戦術がとれそうですね
もっとも肝心の条件が超爆20kと、ブレイクライド、あるいは4kパンプ三回分と厳しいのが難点ですが、まだ数種類のイニグマン新規が控えてますしまだまだ期待できますね
まぁトリドラで(おそらく唯一)ファイト勝利しましたし、ローレルかっこ良かったので販促的には良し
ギガストームは中々いい感じ、というか圧倒的とは言えないまでも強いんじゃ…
発動さえできれば、アタックの度に発動して、3回目の攻撃には12kもパンプかかりますし、Vの攻撃も防がないと最低でも24kパンプ
スタンド出来れば4回目以降も発動しますし、ストーム軸どころか従来のディメポリとは違った戦術がとれそうですね
もっとも肝心の条件が超爆20kと、ブレイクライド、あるいは4kパンプ三回分と厳しいのが難点ですが、まだ数種類のイニグマン新規が控えてますしまだまだ期待できますね
2016-12-21 水 17:36:04 |
URL |
バミューダおじさん
[編集]
イニグマンにイニグマン名称としてのコンボ性は生まれない強化ですが、アニメではおそらく全種網羅したであろうイニグマンのトリガーも出ていたので、エスペシャル事故をなくせるだけでも名称軸としては成立しますね。
ストーム、トルネードとギガストームは相性悪いですが、前二種もまた他のG3イニグマンとの相性が悪かったので、レインやサイクロンにも(ほぼ最速先攻ライドの初回のみとはいえ)活躍の機会が与えられたと思えば。
ストーム、トルネードとギガストームは相性悪いですが、前二種もまた他のG3イニグマンとの相性が悪かったので、レインやサイクロンにも(ほぼ最速先攻ライドの初回のみとはいえ)活躍の機会が与えられたと思えば。
2016-12-21 水 19:32:02 |
URL |
[編集]