fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

独断と偏見で選ぶ!? 2016年――各クランから選択するMVPなユニットたち! 頼りになり、苦戦したのはどいつかな!?  
 
 
だんぼうる

デレステで初めに引いたSSRはしぶりん、ななつです。



オチバレバレやな……
 


今回の記事は【2016年のMVP】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 

 
早いよ! もう年末だよ! あともうちょっとで2017年だよ!

という事で、このブログも年末モードに移行するとしましょう。

しばらくはこの1年で何があったかな――という雑記がメインになりそうですが、よろしければお付き合いください。

今回の記事で行うのは本年度の各クランMVP!

確か去年もやってたろ! せっかくなので今年もやろうと思ってな!

前提としては――

・あくまで個人的なもの
・イラスト、設定、フレーバーテキスト補正も含む
・使ってない、戦った事がない軸とかがある
・2015年以前のカードも対象にしてる


上記を頭に入れたうえでの閲覧をお願いします。

それでもよければおつきあいくださいー。





■ロイヤルパラディン



なんだかんだでベノンミロンかなと思ったり、個人的には【勇敢】関連にあげたいけれど――1年通して使ってきたと考えるとこれかなって。

【アルトマイル】でも【サンクチュアリガード】でも【アルフレッド】でも【ブラスター】システムは使えたりしたので、汎用性は高かったよね。

まぁ、単純に主役のカードが最前線に戻ってきたという補正が大きすぎる訳だが。






■オラクルシンクタンク


前回収録の月煌竜牙が2015年の11月なので、使われた機会が1年通して少ない印象。

そんなMVPは――

2016072119052100e.jpeg

これですかね。

友人がさっくり当てて、ちょっとびっくりしました。

新規で強化もありますし、今後の【バトルシスター】に期待しておきましょうか。






■エンジェルフェザー


2016年での躍進が凄かったクラン。

正確に言えば2015年12月のファイターズコレクションあたりからなんですが。

討神魂撃での【ガウリール】も強かったけど、それを遥かに超える強さだったのが【ノキエル】だったねー。



グレード3がチートじみてたりしたけど個人的にはやっぱこれですわ。

ノキエルってこんな可愛かったっけ――と、ポスターを見た時に他の管理人と一緒にムラムラしてました。

がんばってナニかをしてくれそうな表情と仕草がほんとたまらん。

成長してないけど、でもちょっと成長しているのがわかる胸部装甲もポイント高いです。




とはいえ実際にMVPを与えるのはこっち! 〔GB〕スタンドトリガーの中でもマジで壊れてる一角!

リフロスがなくなってどうなるかと思ってたけど、マジでどうでもよくなったのが恐ろしい。





■シャドウパラディン


ここも誰だと言われると難しいんですが――



個人的にはこれかなぁ。

ファントムブラスター以上に、いつでもどこでも使ってた気がする。

単品の性能は当初大したことないだろと思ってたんですが、ホエルだとかカエダンだとかで強化されていく動きをみてやっぱつえーわと感じる事が多々ありました。

相手を殺しに行きつつ、自分の損失を控えるという意味でも使いやすかったー。

【ルアード】でも頻繁に使用してますが、今後もお世話になる事は多そうですね。

ただし何度使っても《暗黒竜 スペクトラル・ブラスター ”Diablo”》という名前に慣れないっす。

デュークでいいよね、デュークがいいです、脳内CVが野沢雅子さんなのはオレだけでいい。

 
 




■ゴールドパラディン



これかなー(棒読み)


ゴールドパラディンで使うと『えっ……ああ、そっかゴルパラか』ってなる人が多すぎてビビるわ。

たぶんオレも不意に使われたらそうなるわ。





真面目に語ると安定のG4グルグウィントですかね。

【解放者】【エイゼル】【グルグウィント】などなど、いろんな軸で使える切り札ってやっぱMVPにあてやすいよね。

既にコイツ自身が強力な切り札ですが、次のグルグウィントはなにをしてくるんだろうか。

グレード3説、初回超越用説、ギアグルービー説――どうなるグルグウィント。






■ジェネシス


印象に残ったのはやはり【フェンリル】のループになっちゃいますね。

狂ったパワーで狂った攻撃回数を行える極悪コンボ、まさかフェンリルがここまで強くなると誰が思ったか!?

やはりMVPはその中のパーツになると思うんですが、どれと言われると難しいよね。

中核にあるのはターロかなとは思うんですが――



既存のカードが輝いたという意味では、やはり君。

グラッパ、バレンシアなども昔のカードですが、やはり直接殴りに行ってるやつに比べるとイメージは薄いよね。

ワイズマンはやりすぎですが、こうして過去のカードが輝くという経緯は素晴らしいと思います。






■かげろう



いろんな意味でヴァンガード界を騒がせた1枚、印象に残ったのはやっぱこれですね。

でも不思議だよね! ヘテロラウンドやネグロリリィに比べるとなんか許せるんだもん!

だってこいつ、アタックしてるやつしか焼けないんだろー!? 大したことないじゃんー!

……いかんいかん、感覚がマヒしてる。






■ぬばたま


強化がほぼ内定しているものの、未だ姿を見せない恐怖のクラン。

2017年はこいつらの時代かなとは感じてるけど、どうなるかな。



うーん、MVPはこれですかね。

『ぬばたまでGレギュに出ようかな!?』なんて考えた時に、上記が入らなくて挫折した経験があってですね。

次の収録機会には再録があって良いレベルだと思います、はい。

【残影】の条件と利点を、簡易に序盤で活かせる事を考えるとそうそう抜けないよねぇ。

 




■たちかぜ



安定の絶対王者さんですか。

【ガイア】の切り札でありつつも、一応は【古代竜】とかでも使えるのは素直に褒めたい。

Gガーディアンや妨害系の効果の影響で若干使いにくくなってますが、そういう時の別ルートとして新たな【ガイア】がきっとどうにかしてくれるはず。



【スピノ】サポートのヒュプノか、FV入れておけばとりあえずどこでも使えるレジェンドさんも迷ったんですけどね。



 



■むらくも



割と真面目に本気でこれじゃないかと思ってるオレがいる。

むらくも使ってるけど、だいたいの軸にこれが入ってんだが……。

あれ? おかしいな、なんで涙が出てるんだろう。

大丈夫、きっと剣牙激闘でどうにかしれくれるはず――!

 




■なるかみ



去年もお前だった気がするけど、今年も変わりません! 唯一の二冠ですよ!
 
非名称だからと油断するなかれ、こいつは【抹消者】からも出てくるから恐ろしい!?

『カウンターブラスト1枚で1アドだろ? ベノンより優しいじゃん』と言って心を落ち着けているのはオレだけではないはず。

ええい、そう思わせろ。

アタッカーとバインドとアドバンテージ稼ぎ――ホントこういった1枚で2枚分以上の働きをするカードっていいよね。 
 


 

■ノヴァグラップラー



制限からの復帰という意味も含めてネコさんだろうね!

真面目にコイツは制限に戻るのかどうかが見ものです。

別に2枚制限でもどうにかなる気がするけれど、どうなるだろうね。




 



■ディメンジョンポリス




初の4ドライブという事で印象深い1枚! ディメポにしては珍しい《R》パンプもけっこう意外だったよね!

単騎で使いにくかったりするし、後続に比べて☆が増えなかったりするけれど、キャラクターブースターで突破力が上がっているので未来がある。

そんな今後の期待も含めてのMVPを差し上げたい。






■リンクジョーカー



いや、ホントマジ無理。

昔は『ちょっと変わったカードが好き』という人しか使って無かったのに! 普通に見かけるから悩ましい!

こいつと相対すると『デリートって最高だな……』と、凄く感じます。

 


フリーズレイはあくまで個人的な恨みとして、普通にMVPはコイツじゃないだろうか。

簡易に【メサイア】の名前を借りられて連続攻撃出来るのって、けっこうズルいよね。

ちなみに以前に戦った人がこれ入れてて、だけど『純星輝兵デッキなんですよー』と言ってて――純ってなんだっけ? とか思ったのは内緒。





■スパイクブラザーズ



多くのデッキに入っている事を考えると、やっぱ彼女ですね!

たぶんおそらくまちがいなく、最強種のツインソードサイクル。

パンプに連続攻撃、しかも確定サーチで呼んできたやつが更に連続攻撃!?

おう、ちょっと他のダークゾーンのツインソードサイクル見て来い。

【ライジング】【バッドエンド】【ダッドリー】いろんな軸で大活躍、ツインソードサイクルとは本来こうあるべきなのだよと教えてくれた1枚。






■ダークイレギュラーズ




シャルハロートやろな!

いや、正確に言うと江西さんなんだけど!

江西Pとかいう意味のわからない職業につかされてますが、よいポジションになったよね。

最初に出てきた時は『ただのイケメンとかキャラ薄くない?』とか思ってたのに、いつのまにかヴァンガードGでも屈指のネタキャラになっちゃった。


問題は現実でシャルハロートに出番があるかというとないという部分。

デッキを戻せる【ブレイドウイング】でなんとか――というくらい。



むしろカードゲーム的にはお前か。

回り始めるとほんと終わらないよね、サリヴァン軸のブレイドウイング。

ダクイレってこんなに手札の増えるクランだったっけ? と、すごく思う。

スキルめちゃくちゃ詰め込んでるイェーガー、結局どこでもフィニッシャーになるジルドレイあたりも怪しいんだけどな。






■ペイルムーン



【ナイトメアドール】も【銀の茨】も考えたけど、個人的に印象に残ったのはこれかなって。

ハリーだけでは若干足りなかった展開力が一気に解消、マジで【超越】さえ出来たら盤面が整うのズルいよなって。

ターン終了時に消えていくので、妨害系のスキルでも対処しにくいオマケもなかなか。

最近は相手ターンでの退却とかがあるので油断は出来んけど、それでもお強い。

キャラクターブースターではこれを超えるFVは出てくるのだろうか。






■ギアクロニクル


やべぇ、選べねぇ!?

あえてか! あえて誰かというと――!?




何をするにも経由として出てくる彼女だろうね。

ウルワタルを持ってきたり、ギアキャットを持ってきたり、チクタクを持ってきたり、ドキドキワーカーを持ってきたり。

使ってても使われても、ホントマジでなんなのさと言いたくなります。





■グランブルー

ここもどれか選べねぇ!?

全体的に強いので、マジで誰と言えねぇよ!

【ナイトローゼ】【七海】もどっちからも全体的に優秀なのばっかだしな! みんな揃って、みんな一番!?




まぁ、言うなればでコイツ……かな?

『いやぁ、亡霊で消えちゃうからなー! 実質1枚分のアドバンテージ差しかついてないなー!』

○(`・ω・)==○ノД)


更にネグロリリィで大暴れ、なんだこいつ、ほんとにコモンか。

むしろこっちがRRRで良かったんじゃないか、そうなってたら相場がやばい事になってただろうけど!






■バミューダ△



問答無用でこれ。

どうでもいいんだけどさ、オレはバミューダ使って無いのよ。

なのに3万近く使ってWSP&SPを揃えて、でも使って無いって滑稽だよね。

いや、他の管理人にデッキを借りる時には入れ替えるんだけどさ。


201611140710316ab.jpeg

ネタ的な意味ではこれやで。

友人が2000円のくじ(RRR以上4枚確定!)というものを引いたら出てきたやつ。

マジでこれを作った奴は何考えてんだと。



真面目に語るとなんだろう、やっぱオリヴィアって最高だなって話に落ち着くんだけど。

個人的にはラブラドルなんですけどね! けっきょく、きみが、いちばん強いんだよね!?
  




■アクアフォース



コマンダーサヴァスが、なんやかんやで1年通して頑張ってた気がする。

安定してどこでもだれでもいつでも使えるって、やっぱ強いよね。

ウェイリングへの布石としても重要度が高まりましたし、なんだかんだと今後も頼りにさせていただきます。

やってる事は+5000ってだけな事も多いのに、どうしてこんなに強いのか。

それだけアクアフォースの《R》が強いんだよなってお話。




  

■メガコロニー
 

 
  

完全に身内ネタなんですが、ギラファかなって思います。

WGPに持ち出すくらい、ホント友人が気にいっててな!?

なに? グレード3が違う? いや、あってんだろ。

色んな意味でサンギラファだなと思います、はい。







■グレートネイチャー



ああ、なにが来ても君を超えられる気がしない。

ここまでデッキを――それもクラン全体を大きく変えたカードってのも珍しいよね。

それこそ、ういんがるぶれいぶですら追いつかない。

それだけヴァンガードに置いて、グレード3のサーチがどれだけ重要かってお話なんだけど。



 



■ネオネクタール

 

言わずもがなでラウニ&マルユッカのコンビですね。

整えられたら狂ったパワーに狂ったヒット時効果、更にスタンドトリガーで脅威が増すという鬼のようなコンボが恐ろしい!

上記を整えるベラーノ、アホみたいな相場を叩き出したアーシャも悩ましいけどね。

やっぱ直接の脅威度で言えば彼女たちですわ。

効果で同名として扱えますし、2枚選出でも許される!? こんなところでも利点がぁ!?






 

■刀剣乱舞



刀剣乱舞クランリーダーさまと話した結果――これかなって思いました。

コレが《R》にある時の安定度がやっぱ違うよなって。

本来は弱い《R》《R》《V》という動きを、これ1枚で解決できるのはホント便利よね。

火力のないG4鶴丸も、コレを呼び出せたら価値も高くなる訳で。
 






【まとめ】


各クランのMVPはこんなところかな!?

かなり独断と偏見に満ちているので、細かくはツッコむな!

みんなたちはどのクラン使ってて、使われて、どのユニットにMVPを上げたいかな?

よかったら雑談のネタにでもして頂ければ嬉しいですー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!














【おまけ】




~全体としてのMVP~






お前やろな……



 

”関連記事”

独断と偏見で選ぶ!? 2015年――各クランから選択するMVPなユニットたち! 頼りになり、苦戦したのはどいつかな!? 








スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

独断と偏見シリーズ | 10:20:00 | コメント(14)
コメント
自分の使ってるクランで異なったのはこの辺ですかね。

アクフォ
ウェイリングサヴァス

むらくも
シバラックバスター

どちらもFC除くと一回しか強化がなかったけど今までの構築を変えるきっかけになったカード
勝ち筋が増えるのは偉大ですね
2016-12-22 木 12:34:25 | URL | サイウス [編集]
個人的MVP

ギアクロ:クロノファングタイガー
ギアクロ=クロノジェットだったのを変えたという意味でMVP
思えばギアクロも昔と比べて大分デッキタイプが豊富になってきましたね

ロイパラ:反攻の騎士スレイマン
勇敢のキーカードであり最近の値上がりっぷりに驚愕したのでMVP
【アルトマイル】はスレイマンに始まりスレイマンに終わった年かもしれません
2016-12-22 木 13:33:00 | URL | [編集]
私はギアクロのクロノファングですかね
ギアクロ=ジェットだったところに全く別の戦い方をする軸ができしっかり戦えるのがいいですね
ジェットよりクロノファングのが回してて楽しいです
クロノファング以外にもサンクまみれだったロイパラに出てきた天命+ブレイブランサーなど個性のある新しい軸を生み出したカードを評価したい。こっちは自分では使ってないけど

星輝兵のインフィニット、抹消のガンバスなどもともと軸があるなのにさらに数枚だけ出して軸を細かくしたしただけのカードはちょっと別だけど・・
2016-12-22 木 14:08:24 | URL | 星輝先兵 [編集]
最終的に残った使っているクランで
シャドパラ:ナイトスカイイーグル
 単体11kになれるナイス鷲 クラレットから呼んでダークプライドと合わせたりルアードで2体呼んで22k形成と器用にパワーを形成してくれる マーハで呼んで単騎で相手Vに要求してくれるのもgood
ジェネシス:コトノハ
 どんどんパワーを上げていく器用な人 フェンリルの超越スキルだけで12kになれたり醒トリを多く入れても腐らなかったのは彼女のおかげ 今年は白魔女の強化がなかったのでこちらかなぁ
かげろう:ブレマス戴天
 メインフェイズにルートフレアと別路線で複数焼きできるありがたいGユニット ブレフレ使いとしてはルートフレアと比べ劣化ソヘイルにならずに済む手段の一つ SPクランパックで当たったのも+要素
スパイクブラザーズ:ポーリーン
 祝キラ化 登場してから4積み必須の娘 デッキ的には今年(珍しく)2回も強化がきたけれど結局バッドエンドオーグルに帰ってきたのでこれといったカードがない... 強いて挙げればエアフォースだけどまだ調整が足りてないから現状こっち
アクアフォース:メラニア
 単騎12kになれて3回目以降と無理のない回数でヒットしなくてもドローできる抵抗持ち(そしてかわいい)と良性能のオンパレード 2種あるサヴァス名称のGユニットがいずれもハーツ指定がないので無理なく出張できるのでいい感じ 単騎で要求をとれるユニットが増えたのでマリカはそれほど出番がありませんでした
グランブルー:荒海のバンシー
 結局これかなぁと デッキの回転早めたりアド損なしでソウルを貯めてガッシュに繋げられるグランの潤滑油 リリー→砲撃orレイジーが自分に合ってなかったのでローゼ系はなしで ちなみにイラストは竜魂派
バミューダ:エルプリナ
 新入生シズクを1ターン中に複数回誘発させてくれるGユニット それくらい

今年は去年に比べてデッキがかなり減りました TCGは将来どうなってるのか全然予想がつかないのが面白くもありまた不安でもありますね
2016-12-22 木 15:14:38 | URL | コウ [編集]
使うクランでは、
ロイヤルパラディン→アルフレッドオース
 使うと意外に強いカード。ただ、単体で強い訳ではないので周りが弱ければ弱い。大きな大会などで結果を残して、現在のワンコインから高騰すると愉悦できる。
スパイクブラザーズ→カリギュラ
 初回超越で使うとジェシカが擬似クロスします。ジェシカと合わせて山札から最大四枚抜けるのでトリガー確率が上がるのも良い
ディメンジョンポリス→グランレディ
 宇宙勇機の速攻要員、新ギャロップが超爆持ちなので相性は良い。
2016-12-22 木 16:13:27 | URL | [編集]
MVP…ナイトランナーとかどうでしょう
アイツがいなかったら大会がクロノジェットとローゼとサンクだけになってた可能性すらあるし
複雑で研究しがいがある大会環境を提供してくれたってことで

…だからそろそろ休んで良いのよ?
2016-12-22 木 17:40:30 | URL | [編集]
自分はG4ヴェールですね。まさかネクステージとほぼ同じスキルをバミューダにもくれるなんて思わなかったので。

コーラルそこまで集めたのなら使えばいいのに...。
2016-12-22 木 20:04:53 | URL | [編集]
自分は、ジェネシスでのテュールとイーリスですね。ヤタガラス軸を使っていますが、この2枚が来たおかげで、凄く安定してソウルが溜められて、下手な超越より、毎ターンヤタガラス撃って、アドを稼いでます。
2016-12-22 木 22:50:08 | URL | [編集]
コーラルは明らかに回したことのない公式が作ったスキル内容だから、連携ライド構築捨てるほうが強いからな。
バミューダは問答無用でプリズムかな。新型VスタのG4ヴェールにノーコスパンプで安定のG4ラブラドル。LB型だから超越出来ない時も戦える。
だがしかし、あえて言おう。隠れた真のMVPは「エメラル」であると。全展開して殴ったターン終了に、残ってるのVだけって普通に強いと思うんです。
2016-12-22 木 23:57:10 | URL | [編集]
バミューダMVPはもうずっと使ってるひたむきリディだなぁ。
ハーモニー持ちユニット増えたし、完ガ、シズク、G3スピカもサーチできて
頑張ってくれたな。
強さよりもリディ好きでもう最高だった。
2016-12-23 金 01:54:59 | URL | [編集]
個人的には
やっぱりウェリングサヴァスかなぁ

フィニシャーとして優秀で
最悪Rで2回殴ってVを殴れば10000パンプで
完ガ封じになるし

ディザスターも捨てがたいが····

いつも更新楽しみにしてます
これからもよろしくお願いします
2016-12-23 金 03:22:54 | URL | 海異[KAI] [編集]
ロイパラ 飛天アルトマイル
ジェネシス イーリス
かげろう ディナイアル
ノヴァ ビクトプラズマ
グラン みっく一家
アクフォ ウェイリング
メガコロ ダークフェイス
ネオネク ベラーノ
自分の使っているクランだとこのカード達にMVPをあげたいです。最近1番使っているアクフォは優秀なユニットが多くて悩みましたw

2017年からはブラウもビクトールも強化がくるのでノヴァを1番使っていきたいと思っています。
2016-12-23 金 07:48:43 | URL | シユウ [編集]
絶対王者だよね〜〜

絶対王者ラブ‼︎
2016-12-23 金 20:54:03 | URL | デスレックスU-To [編集]
>ちなみに以前に戦った人がこれ入れてて、だけど『純星輝兵デッキなんですよー』と言ってて――純ってなんだっけ? とか思ったのは内緒。

「純」じゃなくて「準」って言ったんじゃないかなー
2016-12-26 月 22:24:34 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する