2016-12-20 Tue


佐藤拓也さん『ダイユーシャが出てきたら急に稲田さんがアドリブで叫び出して、その後にちゃっかりダイユーシャ役になってて――先輩、仕事ってこうやって取るんですね! って思いました!』
という流れがちょう好きな人、ななつです。
公式ラジオだっけか、これ言ってたの
今回の記事は【大銀河総督 コマンダーローレルD】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にてディメンジョンポリスの切り札が公開!
相変わらずリアルタイムで見られないので、細かい情報が抜けてたらスマンな!
まずは効果をおさらいだー!
【大銀河総督 コマンダーローレルD】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:4000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
超爆‐【起】【《V》】:[あなたのリアガードを4枚選び、【レスト】する] このユニットのパワーが20000以上なら、そのターン中、『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、このユニットを【スタンド】する。』を得て、さらに、パワーが25000以上なら、『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、アタックがヒットしていなかったら、あなたのリアガードを4枚まで選び、【スタンド】する。』を得る。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:4000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
超爆‐【起】【《V》】:[あなたのリアガードを4枚選び、【レスト】する] このユニットのパワーが20000以上なら、そのターン中、『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、このユニットを【スタンド】する。』を得て、さらに、パワーが25000以上なら、『【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、アタックがヒットしていなかったら、あなたのリアガードを4枚まで選び、【スタンド】する。』を得る。

初見のインパクトも凄かったけど、今回もすげーな!
期待の新規ローレルさん、気になるところをピックアップ!
■4000+
いつか20000+のGユニットとか出るのかな――とか思ってたら、逆の方向で来たぞ!?
4000が印象的なローレルなのでもしかしたらと考えた人は多いだろうよ! ぶっちゃけオレも思ってたよ! しかしマジでそうなるとは誰が思ったか!?
11000から+4000なので単騎15000か、これはめちゃくちゃ頼りないですね!?

ギャロップのストライドボーナスがかなり重要になって来ますし、その他のサポートも重要となりそう。
なにかしらの手段で《V》を大きくパンプ出来ない軸では、ちょっと頼りないかもしれません。
■ヒット時効果-《V》スタンド
以前と同じく、やる事は変わらずの《V》スタンド!
ヒット時効果という事で印象は悪いけれど、強引に当てに行く手段があるので救いがあるか。
ちょっと変わっているのはコストを支払うタイミングで、今回はメインフェイズでの先払い!?
しくった時には《R》スタンド出来るので気になりにくいが、条件を満たせない時には辛いかもな。


でも先払いのレスト条件は変わらないようでけっこう変わりますねぇ。
具体的に言えば上記のようなもの――特にフリーズレイあたりと相対する時には大きく響きそう。
既存のローレルはヒットしても効果を発動する前にコストの《R》か自分自身が呪縛されるので使えなかったですが、今回は問題なく行けそう!
メインフェイズ故に、バトルフェイズでの各種妨害系の影響も受けずに《V》スタンド能力を受けられるのも救いですね。
これ、地味なような大きな差になってる気がする。
■ヒットしなかった時‐《R》スタンド
パワー条件さえ満たしておけば、実質ノーコストというのは助かるね!
《V》もヒットしない、《R》も叩けない――では、マジでそのターンを捨てるに近いからな!
注目点は”レストした《R》を残す必要がない”という部分だろうか。
手札にめっちゃ余裕があるならレストした分を上書きしてしまうのもアリだろう。
事前に《R》で殴っておいて『《V》通せよ! 《V》スタンドするけどな! 《V》守ってもいいぞ! 《R》スタンドするけどな!』とか言えるのは楽しそうですね。
4面上書きとは言わずとも、前衛2体を上書きくらいはやっても良さそう。
あとは――

『Hey! ソートクー!』
違う、お前じゃない。

うむ、こっちだ。
ローレルDをヒットさせて《V》スタンドし、更に追撃をヒットさせて既存ローレルで《V》スタンドを狙いに行くのも楽しそう!?
あらゆるヴァンガードに可能性を与えてきたローレルさんですが、ここにきて自分自身との相性が光るのは面白い。
《G》退却やガード制限などが出来るなら、2度の《V》スタンドを無理して狙ってもいいかも!
はいそこ! 《V》のアタックが2回も当たる状況ならその時点で勝ってるとか言わないの!
■〔GB〕なし
指定無し! 後攻最速のタイミングで投げられると強襲性が高い!?
とはいえ初回超越のタイミングで手札が足りるかというと微妙な感じ。
その上で防がれてしまうと自分の手札がない状況なので、返しでそのまま殺されてしまいかねないですね。
狙ってやるとしたらドロートリガーガン積みだが……それで《V》スタンドと相性の良い☆トリガーを減らしていたら世話ねーけどな!?
■盤面の配置難易度
上記を考えるとフルパワーで使うには全面展開が必須、更に事前の《R》殴りやG1ローレルまで狙うなら上書きまで必要に。
ディメンジョンポリスでそれが簡易に出来るかと言われると、めちゃくちゃ微妙です。
おかしいよね! 下手なクランよりもドローソースがあるはずなのに、なんか全然手札足りないの!
単純に”手札が増えるタイミングが遅い”という事も影響してんだろうねー。
はてさて、この点をどうカバーしてくれるのか……!?
とにもかくにも、基本的には勝ってる時にしか使えないGユニットだろうなとは感じます。
■【超爆】
指定するパワーは低いものの、メインフェイズでの条件達成を要求されるタイプ。
この手のはブーストなどを含められないので、けっこう困る事も多いですね。
ギャロップのストライドボーナスはもちろん、各種サポートでのフォローが必須となりそう。
ただしGユニット側でキーワード能力を持っている事は大きな利点ですね!
新規G3ギャロップのストライドボーナスにも感知しているので、火力の低さも多少は解決できる――かもしれない!
先日、【超爆】持ちにのみ効果を付加できるスタンドトリガーが公開されているので併せられるのも魅力的!?
《オペレーターガール リンカ》
トリガーユニット 【醒】(スタンドトリガー) 〈0〉 (ブースト)
ディメンジョンポリス - ヒューマン パワー4000 / シールド10000 / ☆1
超爆 - 【起】【(R)】【Gブレイク】(2):[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードのパワーが20000以上なら、1枚引く。あなたのヴァンガードのパワーが35000以上なら、あなたの超爆能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)] あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、コストを払ってよい。払ったら、相手の(G)の守護者を1枚選び、そのユニットの『ヒットされない』効果を無効にする。』を与える。
トリガーユニット 【醒】(スタンドトリガー) 〈0〉 (ブースト)
ディメンジョンポリス - ヒューマン パワー4000 / シールド10000 / ☆1
超爆 - 【起】【(R)】【Gブレイク】(2):[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードのパワーが20000以上なら、1枚引く。あなたのヴァンガードのパワーが35000以上なら、あなたの超爆能力を持つヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)] あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、コストを払ってよい。払ったら、相手の(G)の守護者を1枚選び、そのユニットの『ヒットされない』効果を無効にする。』を与える。
まさに強引に当てに行く手段! コレが使えるというだけで価値が高……いや、パワー条件的に微妙だが!
ターン中に永続的に持続するので、発動さえしたらローレル×ローレルを狙う時にも役立ちそうではあるんですけどね。
新規G3ギャロップで単騎23000まで行くので、そこからドリフターとかを重ねられたら狙えなくもない――か?
ぶっちゃけ”レスト条件になってから手札に変わってくれる”という都合の良い事が書いてあるので、レストコストとしてだけ考えてもいいだろう。
〔GB:2〕なので初回超越では併せられない事と、ヒットしなかった時にドライブチェックで引いても《R》スタンドが被るというオチはあるのだけれど。
あとは同時に公開された――
【イニグマン・ヘルム】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:9000
超爆-【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードのパワーが15000以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが30000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】:[あなたの超爆能力を持つリアガードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のユニットが《G》に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のグレード3以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。』を与える。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ディメンジョンポリス
種族:エイリアン
パワー:9000
超爆-【自】〔GB:2〕:このユニットが《R》に登場した時、あなたのヴァンガードのパワーが15000以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+4000。あなたのヴァンガードのパワーが30000以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【《V》】:[あなたの超爆能力を持つリアガードを1枚選び、ソウルに置く] 相手のユニットが《G》に置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、相手は自分のグレード3以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。』を与える。
これを併せたりしろって事やろか。
■レアリティ
看板というだけあって、しっかり”GR枠”を持っていってますね!
1枚でもいいけど、どうせなら2枚欲しいかなぁ。
新型ギャロップが普通に4枚欲しいし、大張先生の新型次元ロボも控えてるとなれば――今回のブースターのメイン購入層はディメンジョンポリスに寄って行く気がします。
メインの購入層が売らないカードとなれば、単純にその価値は高まる訳で。
完全にGRスサノオとかがどうなるかですが……どうなるんだろう?
【まとめ】
ヒット時という部分に加え、劣勢時に使えるという訳でもなく、当たったら勝ちという訳でもないユニット。
パワー条件と自身のパワーも含めると、現状ではめちゃくちゃ強いとは言えませんねぇ。
《R》スタンドの組み合わせも、理想の動きはそれどんだけ潤った状況だよ……というものでしょうし。
とはいえ動きそのものはなんだか楽しそうな感じですね!
自身のヒット時効果がより狙えるのなら、もう少し戦いやすくなるかなー?
期待の超爆スタンドトリガーもパワー条件的に難しそうというのが引っかかるが。
まぁ、ここらは新規ユニットに期待しておきましょうか。
それ次第では手の平をブロウクンマグナムするかもしれません。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
戦うボスか――。

(CV:稲田徹さんっぽいなって思った)
ローレル、中身ワンコ説。
”頭にてる関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第2弾 俺達!!トリニティ ドラゴン [VG-G-CHB02] [1カートン]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【八千代の日輪 アマテラス】について色々と! まさかの再臨、超越アマテラス! なんかGガーディアンになってるけど!
【次元ロボ ダイレゾン】【イニグマン・カーム】について色々と! 2種の名称を強化する……あれ? 片方おかしくね?
【トリーテス・パンサー】【トラベリング・モモンガ】について色々と! 強いけど、強いはずなんだけど……!?
【振鈴の斎女 オウカ】について色々と! 【神託】の切り札になり得るかもしれない1枚――新規次第ですごく化けそう!?
【バトルシスター まどれーぬ】【バトルシスター こんぽーと】について色々と! バトルシスターの新規エースは弾切れを気にしない!?
【フルサック・スクアラル】 【マグニファイア・チャウチャウ】について色々と! 達成によるドロー加速、書いてある事は強いけど……!?
【荒神の霊剣 スサノオ】【恵みの霊神 アメノサグメ】【神魂烈士 イクツヒコネ】について色々と! 3種のスキルを会得した真生スサノオ――シスコン度が上がってますね!?
【神魂烈士 クマノクスビ】【アストロージャー ミス・ヘイズ】について色々と! 神託サーチと、手札の減らないガーディアン!?
【イニグマン・メガカレント】【減殺怪獣 ウィーキング】について色々と! 特に名称指定のないあたり、コミュ力が高めの2枚!?
【慈愛の教鞭 ビッグベリー】について色々と! 好奇心を満たす新規エース、既存との差はどんなものかな!?
【駆け抜ける英機 グランギャロップ】【宇宙勇機 グランベレー】について色々と! 新たな勇機は超越特化!?
【全智竜 キルティムカ】について色々と! まさかの山札回復!? ほんと多才だな、グレートネイチャー!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
確か服音声でも言ってたかな
2016-12-21 水 03:09:24 |
URL |
リョウ
[編集]
リアガードをレストして、Vを強化して、条件次第でリアがスタンドする……DはデスアーミーのD……。
2016-12-21 水 03:26:57 |
URL |
[編集]
パワー4000は、凄く良い調整だと思います。超爆の高火力指定だと、宇宙勇機達、GB持ちを入れないと満たしにくいので。
25000までなら、他の名称系も頑張れば何とか満たせる数値ですので。
後は、Vスタした時に手札を捨てないという&各種能力付与も出来るので、抑えられているという気もします。
しかし、新ギャロップは、完全にローレルに合わせてきてますね。手札を使わせて、2枚以下でノーコス超越をさせようという気でしょうか?
ロイパラより勇敢してますね……
25000までなら、他の名称系も頑張れば何とか満たせる数値ですので。
後は、Vスタした時に手札を捨てないという&各種能力付与も出来るので、抑えられているという気もします。
しかし、新ギャロップは、完全にローレルに合わせてきてますね。手札を使わせて、2枚以下でノーコス超越をさせようという気でしょうか?
ロイパラより勇敢してますね……
アニメでやってたガーディアン退却はローレル自身の効果ではなかったか
でもアニメでの活躍を見ちゃうと不思議な魅力を感じる
ディメポつかってないけどローレルのために作ろうかなぁ
でもアニメでの活躍を見ちゃうと不思議な魅力を感じる
ディメポつかってないけどローレルのために作ろうかなぁ
2016-12-21 水 07:38:35 |
URL |
星輝先兵
[編集]
アニメの演出よかったですねぇ
総督だから単純な戦闘力は低い(めっちゃ小さい)けど、他のRがそこを補ってどんどんでかくなっていって…最終的に街ぶち壊してましたが
特に呪縛、パラライズを使う妨害クラン相手じゃなければ強そうです
総督だから単純な戦闘力は低い(めっちゃ小さい)けど、他のRがそこを補ってどんどんでかくなっていって…最終的に街ぶち壊してましたが
特に呪縛、パラライズを使う妨害クラン相手じゃなければ強そうです
2016-12-21 水 17:31:52 |
URL |
[編集]