2016-12-14 Wed
一番好きなクランはダクイレ、ななつです。

今回の記事は【月夜のラミーラビリンス】について!
とりあえず本文は続きから!
WGP大阪、及びニコ生にて”月夜のラミーラビリンス”の情報が公開されたね!
既に販促ポスターも公開されているので期待が高まっているよ!
せっかくなので、さくっと情報のおさらいと感想とかをちらほらとー。
■発売日
3月3日(金)
時期は剣牙激闘の後となりますね!
使い手はお金を貯めておいて、しっかり発売日に備えておきませう。
イベント的にはひな祭りですが、ヴァンガードは時期的なものは基本的にスルーするので特に何もなさそう。
■収録枚数

1パック7枚、R以上2枚収録。
60種
[新規54種、再録6種]
【GR:2種/RRR:4種/RR:8種/R:16種/C:30種】
+SGR:2種
+SPカード:8種
+特別再録:2種
+SPクランパック:7種(カード6種+特製カウンター1種)
+RLRカード:2種
こんな感じらしいですね!
キャラクターブースターではあるものの”トライスリーNEXT”&”俺達!!! トリニティドラゴン”とは全く形が違いますね!?
収録形態的にはコミックブースターに近いですが、あちらが45種だった事に対して今回は60種なのでまた話が違って来る訳で。
完全に未見の商品となるので、いったいどういったソートになるのかもわかんない。
■通常再録枠
トライスリーNEXTでは結構な数のカードが再録されたけど、今回も同じように再録があるっぽい!
ぶっちゃけ、わけのわからんカードを収録されるよりはこっちの方が良いと思います。
ちなみにその中身は――






ストライドサポート2種の再録は素直に嬉しいよね!
しかも新規イラスト仕様になってるとか! 公開されていた新規マスカレードバニー可愛すぎですよ!
これはとみー兄弟の新規イラストにも期待が高まるぜ!?

残るサーペントは新規イラストが既にポスターに映ってますねー。
あとはCDプロモだったじゅりえっと、あとガイドブック産で地味にレアなミミックも再録が嬉しいかも。
こちらは残念ながらイラストはそのままっぽいですが。


同じ立場のそにっくがるは同じ効果の物がトライアルで収録されたけど、ミミックは再録で来ましたか。
上記で再録がなかったカードも、そにっくがるパターンがあり得るのでどうなるかわかりません。
2種のクランの使い手が欲してるカードって何だろう?
ドキドキワーカー互換&完全ガードGはあっても良かった気がするけど、トライスリー組ほどは古いカードじゃないので仕方なしか。
とりあえずまたレギオンは再録なしか――とだけ。
■特別再録枠



上記2種! 新規イラストらしいので持ってる人も嬉しいね!
とはいえあくまでトライアルデッキで自然に手に入るカードなので、価値そのものはそんなに高くはなさそう。
天舞竜神&トライスリーNEXTでは1箱に1枚という形で入ってましたが、今回もそうなるのかな?
そうだとすると1カートンで24枚が出てくるので、めっちゃ余りそうですね……。
■クランSPパック





上記に加え、新規G3ナイトローゼ&新規G3ハリーが収録との事。
既存分は超極審判での収録を考えると2度目となりますが、すべてが新規イラストなのでその価値は高いだろう。
しかし運命の歯車ではクロノとリューズで1カートンに2種が入ってましたが、今回はどうなるんだろうか。
同じパターンと思えば1カートンに2セット入ってそうですが……!?
もしそうなら2カートンで確実に4枚が揃いますね! いやもうマジでやる人いそうで怖い!?
特製カウンターも付いてくるそうですが、持ってるとかなり自慢できそうなサプライになりそう。
しかしこんなところに入れるよりは普通にカード入れて欲しいんだが。
■強化予告
【ハリー】
【ナイトメアドール】
【銀の茨】
【ナイトローゼ】
【お化け】
【七海】
上記にそれぞれ新規ユニットが公開されてましたね!
ちょっと気になるのは【お化け】の部分で紹介されていた女の子。
まさか【お化け】のG3が《V》に立って戦う日が来るのか!?
ガッシュの登場でちょっとだけ出番が減ったおばだいあが、今再び暴れる――!?


【コキュートス】とか【ビーストテイマー】とかの名前がないですが……きっといつか強化ありますよ。
機会はたぶん下手なクランのマイナー軸よりも多いはず、たぶん。

ちなみにポスターのハリー&ナイトローゼは”新規のグレード3”らしいですね。
実質的に複数枚が必要となるグレード3をGR枠には持ってこないだろうし、GR枠には別の物が来そうですね。
ちなみにこれで看板がグレード3というパターンを作っちゃったので、今後は看板でもGユニットとは限らない――って事になりましたね。
それこそ剣牙激闘のグルグウィントとかは、やっぱグレード3かなぁ。
■RLRカード

”ラミーラビリンスレア”なる仕様の商品。
ラミラビの中の人のサインが箔押しされたカードが付いてくるっぽいですね!
どれに付くかは現状では秘密らしいですが、普通に考えると新規G3ハリー&新規G3ナイトローゼだろうか?
そうだとしたら4枚集めないと――となるので、めちゃくちゃ大変そうですね!?
もしくはGR枠に来るのかな、そうだとしたら1~2枚で良さそうで助かるね!
イベント会場では「ごくごくごくごくごくまれに出てくる」と言っていたので、1カートンにどっちか1枚ってところでしょうか。
下手したらマスターカートンに1枚とかあり得る――!? いや、流石にそれは鬼畜すぎでしょう。
まぁ、討神魂撃のシークレットレアパックはマスターカートンに1つだった気はしますけど!
■パッケージ

(ユニット写ってねぇ)




前例がないわけではないですが、主役級なしでってのは珍しいですね。
まてよ!? これは2人がユニットとして降臨するフラグ――!
オレが――! オレたちがユニットだ!?
【まとめ】
(行くならカートンやろな)
と、感じる一品。
2つのクランを使っている人はもちろん、どっちかだけ使っている人もカートンで良いかもですね。
不要な方のクランをすべて売っぱらえるので、むしろそっちの方がリターン分がデカそう!?
もちろん中身次第なので、現状ではなんとも言えませんけどね。
どちらにせよナイトローゼが環境的な意味でも、イラスト的な意味でも需要と価値が高いので、ハズレブースターになる事はなさそうだが……!?
ま、どちらにせよ2種とも使っていないボクには関係のないお話。
逆にこ2種のクランを使っている他の管理人を煽るだけ煽る事にしますよっと。
いやー、3月は気が楽でいいや! 代わりに1月のトリドラで煽られるんだけどさ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
いやー、3月は出費が少なそうだなー!
江西『ダクイレ使いなら買えよ』
あー、確かにそうだな……ええっ!? な、なんかおかしくね!?
まぁ、記念に1箱は買いますヨ!
”関連商品”



”関連記事”
【銀の茨の竜使い ルキエ】について色々と! 待ちに待った新生ルキエ様――今は新規次第としか言えないね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
江西Pェ・・・
2016-12-14 水 00:59:58 |
URL |
[編集]
SPクランパックのカウンターはいくら「特性」って言われてもカードの枚数ごまかしにしか感じられないなぁ…確かにそこをカードにしたら奇数になるけど
1つのパックに2つのクランが収録っていうのも単純に枚数減らしただけに思えるし…
どういう意図でそういう収録方法にしたのか気になります
1つのパックに2つのクランが収録っていうのも単純に枚数減らしただけに思えるし…
どういう意図でそういう収録方法にしたのか気になります
2016-12-14 水 04:29:08 |
URL |
[編集]
再録にストライドサポートや入手難なキングサーペントがあるのはうれしいですが、G4ハリーの再録がなかったのが意外。
SPクランパックはハリー名称でしょうから、そこだけ?
7枚パック系のBTでは基本SPクランパック以外のGR再録はしないという感じでしょうか?
(オリヴィアは通常BTには収録しないクランなので例外として)
通常BTでのペイルムーン収録時に期待ですね。
SPクランパックはハリー名称でしょうから、そこだけ?
7枚パック系のBTでは基本SPクランパック以外のGR再録はしないという感じでしょうか?
(オリヴィアは通常BTには収録しないクランなので例外として)
通常BTでのペイルムーン収録時に期待ですね。
2016-12-14 水 06:57:42 |
URL |
かんでぃ
[編集]
美男美女のV(ナイトミストとナイトローゼ)はデッキ作っているので化け物のコキュートス軸も作ってこのパックで強化されるでしょうと予想していましたが、ルキエみたいにアナウンスないということは来なそうですね・・・お化けがくるなんて思ってなかったです。
ルキエみたいにナイトミストも超越ボーナス持ちですかね
ルキエみたいにナイトミストも超越ボーナス持ちですかね
2016-12-14 水 10:39:22 |
URL |
シユウ
[編集]
1月のトリドラに全てを注ぎ込む予定だったのになんてことだ!
2016-12-14 水 19:57:48 |
URL |
工兵
[編集]