fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【アルトマイル:勇敢】についてのデッキ考察とかそんなの! 黎明を告げる新たなロイパラ――逆境なんて超えて行け!? 


サッポロポテト大好き、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【アルトマイル:勇敢】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 

 
”トライスリーNEXT”にて【アルトマイル:勇敢】が強化されたですね!

【ラナンキュラス:開花】が相場的な意味で目立ってますが、こっちもかなり強いデッキになっているね。

せっかくなので適当におさらいとかそんなのー。

 
 

■デッキコウチク(仮)


2016121801360315b.jpeg
20161218013605308.jpeg
201612180136063ad.jpeg


現状でこんな感じ。

コレを元に考察とかをしていきたいと思います。






■グレード4について






初回はフィデス、追撃はブレイブランサーという形が基本ですね。

状況に応じて飛天だったり天元だったりするので、これらも入れておきたい。

フィデスで表にする要員として飛天は3枚で良いだろうし、天元はブレイブランサーと役割が被っているので1枚で良かなと思いました。

逆にフィデスは最低でも2枚、終盤でも継続して出番があると考えるなら3枚。

相手の盤面にギアキャットとかがいるなら割と真面目にフィデスが優先されるので3枚でもいいかもですね。

フィデス→フィデス→フィデスとか普通にやったよ。





なんやかんやで欲しい時があるのがセイントブロー。

半端にカウンターブラストを与えたくない時には☆増加が光ります。

先行Gガーディアンから雑に撃つだけでも便利だし、《R》を展開出来ない状況だと頼れる1枚。





候補としてのクロテニウスは微妙。

書いてある事は強いんですが、バトルフェイズに勇敢を誤魔化せるFVとの相性が正直微妙。

単純に劣勢時の切り返しと考えてもブレイブランサーがあるので、必要度は低いかなって思った。




君は……ソウルを使う事と〔GB:2〕状態に出来ないのがマジで困るですね。

+5000が便利だったり、勇敢状態になれるのは便利だけど、状況が整って居ないと使いにくいかなって思った。

FVを焼かれた時とかは使いたくはなるけれど、基本はフィデスを優先しちゃうよねぇ。





シブリーズはあるとやっぱ便利ですね!

使う予定なら3点まで受けて、勇敢状態にするFVと共に使って、そにっくがるでカウンターチャージだ!

〔GB:3〕のブレイブランサーとは相性が悪いけれど、そこはGガーディアンなどでカバーしろって事よ!





Gガーディアン枠はイグレインが便利、【アルトマイル】の利点なので有意義に使ってやりましょう!

ただしソウルが必要なのでアルビオンとホープソングの使いすぎには要注意っすな。

彼女のコストを稼ぐため、余裕があれば再ライドは狙った方が良さそうです。

手札のグレード3がGガーディアンのパンプになると思えば普通に重要、あくまで余裕があればのお話ですが。






あとはお好きなのを使う感じだね。

一応は使うタイミングがあるレーザーガード、安定のアグリーム、《R》を守りつつ多くのカードを対策出来るディズメル。

初回超越で呼んできたスレイマンとかを守る意味で、ディズメルの優先度が高いかもですね。

スクリューはイグレインの登場で必要度は下がってる。



あれ? そういえばオレ、まだアンドラギウス持って無いぞ……?






■グレード3について




天命アルトがすごい! だってこいつ――ストライドボーナスが付いてるんだぜ!?

冗談はさておき天命で固めるのが基本、キーワード能力持ちなのでブレイブランサーなどの対象としてもかなり重要です。

そんなに呼ぶ事ないだろ……とか思ってましたが、普通に呼ぶ機会が多くて困るよね。

上書きしてもインターセプト的に損しないアタッカーとしても重要ですし、自身のストライドボーナスの対象としても重要です。

真面目に【勇敢】持ちというだけで4枚欲しいエースアタッカー。





さて、ここで問題となるのが相方ですね。

普通に考えると《青天の騎士 アルトマイル》なんですが、こいつ特に勇敢との相性が良くない。

ストライドボーナスも無いようなものなので優先度はかなり低いぞ。

――ただし〔GB:2〕だけを考えると天命を大きく上回るのは見逃せないポイント。

スぺコで出してくる奴が常に+5000なので、スレイマン&アルビオンでの連撃火力が結構高くって超越無しで倒せるかも!?

とはいえそのためにわざわざ再ライドするくらいなら素で【超越】した方が強く、メイン《V》にしようとしてもキーワード能力持って無いのが真面目に響くのが困る。

しかし逆の発想でこちら1枚をサーチからの《V》として扱って”超越出来ない時でも戦えるグレード3”として扱うのはアリかもとは思った。

つまりは”天命4枚を《V》になってもいい《R》アタッカー”と扱うのだ!?

割と真面目に超越出来ない時には青天の方が強そうだし、割と真面目にアリだと思ってる。

ストライドボーナス? しらんな。



あとは素直に天命だけにする――というのもアリですね! グレード2の枠を多めに取りたいという意味でも重要です。

しかし序盤での速度が速いわけでもなく、ルアードのような【超越】フォローのスキルもないので事故った時の危険度は高い。

とはいえブレイブランサーのおかげで”【超越】さえ出来ればなんとかなる”と思えば、真面目に天命4枚だけでもいいかも?

初回はともかく終盤は2枚使っての超越でもそこまで問題ないですし、単純にGアシストで強引になる前提でもいいでしょう。

ギアクロほどは簡易にアドバンテージは取り返せないけど、フィデスがあるだけまだマシと思える。




後は《R》用のグレード3を使うという手もありますね!

なにかと便利なおじいちゃんや自身をバウンスするイケメンなどなど。

デッキにあると役立ちそうですが――いざって時にGアシストの邪魔になる事もあるので要注意。

安定はやはりアルトマイルのみでグレード3を固める事ですね。





■グレード2について



【勇敢】の利点たる2種。

アルビオンでスレイマン、スレイマンでアルビオン、アルビオンでスレイマン――と繋げられるとすごく楽しいね!
 
何が凄いって、これが初回超越タイミングでも出来るってことだよ!

一気に追い込まれてダメージ5点とかにされてて返しで確実に負ける――なんて状況だったら、一発逆転で連続攻撃を狙いに行くのも良いでしょう。

コストの分だけ殴れるので、相手の手札とダメージトリガー次第では普通に墜とせる。

フィデスで連続攻撃用の起点を呼び出せるし、既に揃ってる時は飛天の+3000でフォロー可能。

どっちも4枚入れて、連続攻撃で枯渇しないようにしておきたいね!

すげーどうでもいいけど、アルビオンのヒット時効果付加を忘れるのオレだけですか。






《V》裏に配置して永続的に前衛をパンプできるとマジで強い。

アタッカーとして前衛配置も出来ますし、いざという時には《R》裏でブースターにもなれる便利屋さん。

コイツの配置を活かすと単騎で21000出せるやつも出てくるので、真面目に恐ろしい1枚。

4枚はいらんのだけど、多めにないと手札にもデッキにも居ないという事が凄く多い困ったちゃん。

多めに入れておいて、ライド用とかに序盤のアタッカーとするのが基本かなって思います。

うまく2枚、3枚と揃った時の圧倒振りはなかなか。

むしろそれくらいしないと防御力の高いデッキには通用しないという現環境の恐ろしさも物語ってますよね。






あとはなにかと便利なホープソング先生もあると便利っすなー。

やっぱ簡易にグレード0とグレード1を持ってこられるの最高だわ。

スレイマンから持ってきてそにっくがる持ってくるのもいいし、フィデスで直接持ってくるのもいいだろう。

メインフェイズに撃てる点を活かして、勇敢状態になれるFVを持ってくる事が出来るのもいいね!

FVのメインデッキ採用時はもちろん、カリブムにデッキに戻されている事も多いので役立つはず。

ただしソウルを使いすぎるとアルビオンやイグレインの邪魔となるのでご利用は計画的に。






個人的に欲しいなと思ったのはツインソード。

初回超越タイミングでアドバンテージ稼ぎを行っておきたいなって思う時がけっこうあってだね。

スレイマンはあくまで1:1交換なので、序盤ではこっちのが使いやすい。

カウンターブラストはそにっくがるでどうにかなるので積極的に使えるのもなかなか。
 
いざソウルが無いって時に、アルビオンの代わりが出来るのも良いですね!

ただし勇敢でもない上にスキルを使うにはブーストが必要なので、邪魔と言えば邪魔ではある。

ホープソングいれるか、こっち入れるか――みたいな感じで悩み中。

1枚で良いかなとは思うんだけど、その1枚の枠も厳しい。



  


簡易に退却を行えるという意味でちょっと欲しい1枚。

フィデスで焼けるのが2回目以降なので、初回で焼きたい時に持ってこられると便利かと思った。

ライド先という意味でも優秀なので入れても良いかもしれない。

後列も焼けたら優先度がもっと高かったんですけどねー。


 



あとはVSリンクジョーカーを強く意識するなら欲しい1枚。

ソウルブラストが厳しいけど、呪縛されると厳しいデッキなのであると良いかもですね。

トリオファイトなんかではリンクジョーカーとの対峙も多いので、入れておくと頼れるかも。

一応は簡易にスぺコ出来るので1枚あれば可能性を繋げられる。






■グレード1について



超越軸なのでストライドサポートは必須。

サブ《V》を使う時には天命に確実になるためにも4枚ガッツリ入れておかないとね!

後半はアド損超越でも問題がないとはいえ、1枚で【超越】出来る事に不便はないのでやっぱり欲しい。

  



完全ガードは希望の守り手が安定だね。

スぺコから回収が出来る事、そしてコール時に8000になる事がやはり重要過ぎる。

ブレイブランサーから持ってきて、仕留めそこなった時でも返しの防御をフォローが出来るって最高だぜ!

彼女に頼る事で守護者枠を減らせるというのも多大な利点だが、あまりにも簡易に呼び出せるので普通に4枚欲しいなって思った。



 

レギウスは勇敢条件がやっぱ面倒でしてー。

FVと併せたら確実にソウルを貯められるけれど、そのFVは自分のターンに使いたいよなってお話。

最初は配分分けて使おうかと思ったけど、希望の守り手が2枚じゃ足りないというオチに。





登場当時から最強の勇敢持ちだと言い続けていた1枚。

今の勇敢ユニットを見ても、やっぱり強い。

上手く回ればカウンターブラスト使い放題なのが素敵です。

ターン終了時に手札3枚である必要があるけれど、FVに頼ってやれば簡易に満たせるのがいいよね。

フィデスからスレイマンでドロー、FVで勇敢状態にしつつドローして、スレイマンでホープソング、ホープソングからそにっくがる――と繋げる事で最低限の盤面で殴りつつカウンターブラストを回復し、かつ手札もフォロー出来ますよ!

スレイマンのパンプがホープソングの低パワーを補っているのもいいよね。


終盤はブレイブランサーの手札捨てる処理を活かして、無理矢理に勇敢状態にしつつ使っていくのも基本ですな。



そにっくがるか術師ちゃんを使うかはお好み! 可愛さなら術師ちゃんが優先ですね!

『オレは昔から【勇敢】を使っていたんだぜ!?』というアピールをしたいならそにっくがるでしょうね。

いっそ2種ある事を活かして、5枚目6枚目として採用するのもアリかなって思ってきた。

とにもかくにも効果を使う時には処理する順番を大切にしたいね。

コストが余ってる時には消費してから回復して、コストが無い時には回復してから他のスキルを使っていきましょう。






セリムはあると便利ですが、個人的に呼ぶ機会が少ないなって思いました。

グレード2の配分が少ないとか、よくデッキの中にグレード2がなくなるという経験が多い人はいれてもいいんじゃないか。

 




■FVについて



非常に便利な1枚! そにっくがると合わせた時の強さが半端ないですね!

地味にドローがある事、そしてソウルに入るのも優秀です。

これはメインデッキに複数採用もアリでしょうね。

フィデスからホープソング、ホープソングからアレクトスという流れで強引に勇敢状態に持っていく事も可能。

結果的に手札1枚分になってますし、消費したコストもそにっくがるがあればなかった事になるのが素敵。




 
 
普通に便利な勇敢FV。

パンプでダメージ詰めつつ、終了時にバウンスで返しを安定させてくれますね。

カウンターブラストを必要としないのもなかなかに優秀です。

ヘテロラウンドやディナイアルなどのユニットには要注意というくらい。

 



安定のこれでもいいとは思う。

初回超越はフィデスで持ってこられるので優先度が低め。

ただし終盤のブレイブランサー前に、スレイマンorアルビオンを持ってこられると考えると普通に便利。

問題はそこまで残ってるかって事だけど。





■トリガー配分


基本は☆多めですね。

ブレイブランサーのアタック時にスタンドさせる前衛が居ない事が基本なので、相性が悪い。

ドロートリガーも肝心なところで勇敢条件を崩す事もあるので入れない方が良いでしょう。



ただしスぺコ対象としてのコイツは地味に便利ですね。

デッキにスタンドトリガーは入っていないものと考えて、1枚だけ入れておくのはアリかなって思います。

出た時に勇敢であれば良いので、ターン終了時に勇敢状態って条件のそにっくがるなどよりも簡易ってのがいいよね。
 


 
ベレヌスは使うタイミングを気をつけないとですね。

処理順や配置タイミングをミスると勇敢条件を崩す恐れがあるので要注意やで。

とはいえソウルがわりと重要なので、気にせず使えるところでガンガンソウルにツッコんでおきたい。





ヒールトリガーなし……というのはあえてアリかなと思いました。

初回超越からカウンターブラストの分だけ殴れるので、もしも序盤で押し込まれても勝機がある訳で。

むしろ殴る回数を減らさない意味でのヒール抜きとかどうだろう。

とはいえ先行Gガーディアンからの飛天&フィデスとかが普通に便利ですし、序盤で対して強いわけではないのでヒールが欲しいとは思います。

 
 
 
 


■パワーチャージの採用



いらねーなって思いました。 

FVで何とかなりますし、FVを複数採用してもいいですし、最悪はFVがなくても割と何とかなるですし。

呼ぶ手段がベノンとかになるので、そういう意味でもかみ合わせが悪い。

ブレイブランサーの処理で手札が0枚になっても、呼びだすユニットによっては守れるレベルの手札が回収出来るんですよねー。

その上でデッキをめちゃくちゃ圧縮しているのでトリガーを引きやすく、その上で完全ガードまで戻せると考えれば困る事もあるまいて。








■序盤の速度





どうしても超越してから動く事になりがちですね。

せいぜいホープソング程度なので、ベノン&ブラスターで攻められる【サンクチュアリガード】などと比べると圧倒的に速度が遅い。

超越してからペースを掴んでくるような相手にはかなり戦いづらい印象ですねぇ。

それこそ当日は【ラナンキュラス】などと戦ったですが、ラウニ&マルユッカなどのコンボでまともに動かせてもらえないというオチ。

守ったらカウンターブラストをもらえない、カウンターブラストをもらおうとして受けると相手の手札が削れない量になる――という悩ましさ。

超越すると手を付けられない相手を、超越する前に殺すという役割を考えると勝ち筋は【サンクチュアリガード】の方がまだ多いかなって感じてはおります。

 

 

【まとめ】
 
 
思っていたよりもはるかに強くなった【勇敢】軸。

いや、元から別に弱くなかったと何度も言ってるけどな!

攻め手としてはかなり良い線いってると感じますが、実際はどうだろう?

今の環境は正直相手ターンでなにか強力な動きが出来ないと辛い部分が目立つので、攻撃力で互角でもそういった意味ではギアクロやグランブルーには劣りますか。

加えて事前の準備が必要ないのがいいよねとは言われるんですが、逆に言えばほっといても連続攻撃要因が勝手にいなくなっていく事も多くって。

アルビオンライド、アルビオンダメージ落ち、アルビオンがなんか手札に2枚あるんだけど……という状況も普通にある訳でしてー。

出来れば今後の強化でそのあたりをフォロー出来たらいいなって思います。

具体的に言うと、ウルルください!


さて、みんなたちはどんな風に使ってるかな?

オススメカードやオススメコウチクなどがあれば是非に。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



  
 
 

 
  


【わかる人にわかればいいおまけ】


201612180136074d9.jpeg


『決めろ! ブレイヴアタック!』



よーし、同じことをやってるやつでてこい。

 
バトラーズセット、無駄に2セット買っちゃったよ。



 

”関連商品”

  

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] [1カートン]


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 天命の聖騎士 [VG-G-TD11]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 天命の聖騎士 [VG-G-TD11+]



”関連記事”

【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!? 

【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?

【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?  
 
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?

【アルトマイル】のデッキいろいろ雑記と考察とかそんなの! 【ブラスター】【勇敢】【アルトマイル】……どれが使いやすいかな!?

【飛燕の騎士 クロウス】について色々と! 天命の聖騎士から先陣を切る1枚は、【勇敢】を取り扱うバウンスアタッカー!?

【ナイト・オブ・キャスト】について色々と! かなりの魅力が詰まった1枚――これは【勇敢】の切り札となってくれるかな!? 

【神聖竜 レジットソード・ドラゴン】について色々と! 【アルフレッド】【ブラスター】を指定するGユニット――集いし剣の力や如何に!?

【エミットハンマー・ドラゴン】について色々と! 【アルフレッド】を指定する新規サポート! 豪快な見た目がかっこいい!? 

【伝承の聖騎士 セルフェス】について色々と! 【勇敢】を簡易に達成する新規Gユニット、キーワード能力の強化次第で化けるかな!? 

【天命の騎士 アルトマイル】【練磨の騎士 アレクトス】【ダマスカスの支援術士】について色々と! 【勇敢】に特化してきた新生アルト――求める強さに届くのかい!? 

【カタルシス・ビビッド】【スクランブル・グリフォン】【厳戒の騎士 レギウス】【神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン】について色々と! 【勇敢】が切り札――その価値や如何に!? 

【光昭の騎士王 アルフレッド・オース】【光の剣士 ピークス】【サイオン・ライダー】について色々と! 騎士王、再び降臨! 今回はどんなスキルかな!? 

【臨戦の騎士 ポレックス】について色々と! 【勇敢】で呼び出す対象としてはなかなか悪くない!? 

【精励の騎士 ハルボン】について色々と! ちょっと変わったスキルは、【勇敢】を回収する一手!? 

【督励の騎士 アルビオン】について色々と! 勇敢じゃないけど【勇敢】をサポートするRRR――RRR!? 
  
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 07:00:00 | コメント(10)
コメント
今までファンデッキ扱いされてましたが、勇敢アルトマイルほんと強くなりましたよね
上位プレイヤーが使えば大型大会でも入賞狙えるデッキパワーを持ってるってことも証明されましたし
現状は超越させたらアド獲りまくりのギアクロローゼ、それをさせない超越メタ速攻のサンクランナーの方が優位な状況ですが、規制次第でアルトマイルが環境デッキになることは難しくないですね
規制後はCSでもどんどん結果残してくるかもしれません
2016-12-18 日 08:46:33 | URL | [編集]
レドンの枚数が思った以上に難しい
2016-12-18 日 09:01:01 | URL | [編集]
基本的には同じ意見です!
アルトマイル弱い弱いと言ってましたが
以前と比べやっぱりストライドスキルがあるのと無いのじゃ全然違います。

個人的にはツインソが後ろレドンのときあるし、フィデスでも呼びにくいので弱いと思ってましたが、確かに初回連撃は強いですね。ただG2が消える…

あと、レドン、クリティカルデッキって結局サンクじゃん。と言われるので、
ナイトオブキャスト、スタンドを採用してます。良いときは5万×2,V,26kとか飛ばせますし、普通に3万は越えます。
2016-12-18 日 09:17:24 | URL | [編集]
突き詰めると☆16完ガなしが一番環境に合ってるってなるよな
まあこの環境もあと1ヶ月で終わりだけど
天命、スレイマン、アルビオン、レドン、シシルス、ダマスカス辺りは4投確定かな
2016-12-18 日 09:25:58 | URL | [編集]
アーシャばかり注目されてるから、アルトマイルはどうせ安いんだろ?
とかアホな勘違いで下調べせずに集め始めたら色々高騰してて焦りましたw

恥ずかしながら今まで気づかなかったのですが、テキストをよく読むと結構ヤバいこと書いてあるの多いですね。
ブレイブランサーとか、そにっくがるとか…
2016-12-18 日 11:33:24 | URL | Jo [編集]
出た当初から獄将デュック戦のライジングで蹂躙するシーンを脳内再生しながら殴りかかってますわ

ぶっちゃけサブVはなんでもいいんですよね。なろうと思えばだれでもアルトマイルになれるわけですしおすし

アレクトスはほんとに強い。そにっくがるを同一ターンに連打できる時代は来るとは思わなんだ

ホープソング入れたいけど、微妙にソウル足りなくなるんだよなあ・・・
2016-12-18 日 12:31:29 | URL | [編集]
黎明(登場から一年後)

…まぁ皮肉りたい気持ちはわかりますがw
もう少し上位デッキが遅くなればもっとやれるんですけども
割と良い位置にいますよね
2016-12-18 日 14:45:08 | URL | [編集]
天命4晴天2
スレイマン4アルビオン4レドン4ツイソ2
シシルス4守り手4ダマスカス4セリム1
アレクトス1☆12治4

後攻はフィデス(飛天表)→ブレイブランサーor天元
先行は基本スキップで治握ってたら先乗りGガ使用で飛天(飛天表)→天元
レドン3で永続前列9000パンプが強み
ブレイブランサーなら+3000、天元なら+6000or+9000になるからナイトローゼにも引けを取らない火力出せる
規制後は環境デッキになること確実
2016-12-18 日 15:56:05 | URL | [編集]
自分はGガーディアンにレーザーガード、アンドラギウス、アグリームを1枚ずつのイグレイン2枚で回してます
パワーや手札の調整のためにアルビオンでレドンを後列に置いたりしてるとアンドラギウスがよく25000シールド出してくれるのでアンドラギウス2も有り…?ってなってきてるのが現状ですね(焼かれたりは知らん)

いかんせんまだ回し慣れてないので最適解が導き出せてないこと多いですが(^^;;
2016-12-18 日 16:01:51 | URL | パペッター [編集]
すみませんアルトマイルと関係ないのですが、アルフレッドのデッキ考察はしていただけないでしょうか?
2016-12-19 月 12:23:20 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する