2016-12-01 Thu

サテライトキャノンを胸に付けるという発想がなかなか素敵だと思う人、ななつです。

今回の記事は【ゾンネ・ブラウクリューガー】について!
とりあえず本文は続きから!
剣牙激闘の販促ポスターが公開!
その中に収録クランそれぞれの新規カードが写ってるね!
この記事ではノヴァグラップラーのものを取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだー!
【ゾンネ・ブラウクリューガー】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックした時、あなたの「ブラウ」を含むハーツカードがあるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「ブラウ」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルし、そのバトル中、このユニットは『【自】【《V》】〔LB-5〕:[あなたの手札から3枚選び、捨てる] バトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットをGゾーンに表で置き、あなたの手札からグレード3のカードを1枚選び、【スタンド】でライドしてよい。』を得る。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】:[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックした時、あなたの「ブラウ」を含むハーツカードがあるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「ブラウ」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルし、そのバトル中、このユニットは『【自】【《V》】〔LB-5〕:[あなたの手札から3枚選び、捨てる] バトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットをGゾーンに表で置き、あなたの手札からグレード3のカードを1枚選び、【スタンド】でライドしてよい。』を得る。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
ちなみにオレはノヴァ使ってるけど【ブラウ】は持って無いので、細かいところが抜けてても知らんぞ!
■ハーツ指定-【ブラウ】


安定のハーツ指定。
元祖にギャラクシーにモーントはもちろん、指定の名称持ちは思ってるよりいるですね!
それこそ――


『オレの愛機はプルートだ』とか『メルクーアに男の意地を見た』という人でも使えるのは嬉しいね!
ギャラクシーの再録がありますが、他にも新規【ブラウ】G3は来るのかな?
あからさまにブレイクライドを使えと書いてあるので、名称ストライドボーナス枠は来なさそうですねー。


元祖と同名のブレイクライドとかが来ると、わりと嬉しいのでは!?
完全に同サイクルのファントムブラスターに来ているので可能性はなくも……ない?
いっそストライドボーナスとブレイクライドを同時に持った奴とか来ないかという欲張りな願望。
■ディザスター式サーチ

ほぼコイツと同じスキルを持ってるですね!
アタック時にデッキの中からG3の【ブラウ】を確定でサーチ!
次のターンの超越やブレイクライドを安定させられますし、単純に《R》に配置する【ブラウ】の確保としても優秀に思えます。
最大の魅力は自分自身のスキルのサポートだね! これで後述のアルティメットブレイクを安定させろ!
しかしコストにある”カウンターブラスト1枚”の消費はどうだろう?
なんかこれ、地味に響くような気がしないでもない。



後に乗りたいギャラクシーは2枚使うし、ブレイクライドでも1枚使うし。
わりと【ブラウ】の強みでもあるFVでも使っていく事に!?
なにかしらの新規ユニットとかで、カウンターチャージが出来るといいねー。

『任せろォ!』
お前【《V》】やんけ!?
いや、FV分くらいは回復できるけどさ!
何が言いたいって一応は回復系統もあるので、他にも来るんじゃないかってお話。
■〔LB-5〕

このユニットの大目玉なスキル!
Gユニットで殴ってからパージして、グレード3で追撃だ!
しっかりライドする事でブレイクライド発動も狙えるぜ!?
それこそサンシャイン由夢ちゃんのような事が出来ますね!


理想はやはりモーントのブレイクライドからのギャラクシー!
《V》がギャラクシーじゃない状態でリアガードで殴って、追撃にGユニットで殴ってスキルを発動、再ライドしたギャラクシーで殴ってリアガード起こして、3面のヒット時効果がどこかで当たれば再び《V》スタンド! 《V》がスタンドしたからブレイクライドで《R》がスタンド!
なんてことが出来ますね!
ギャラクシーじゃない時にリアガードが《V》を殴れるという部分が、わりと画期的なのでは。

こっそり”ライドするユニットはなんでもいい”という点があり、更に”モーントは一切名称指定がない”という部分がポイント。
上記の部分をすり抜けて、なにか悪い事も出来そうですね。
具体的に言えばアシュラカイザーとかとか。
名称的な安定性は減りますが、そもそもモーントからアシュラ撃つデザインのデッキを使ってる人でも使えそう!?
こっちはグレード3さえ引けばヒットしなくても《V》スタンドってのがいいよね。
オレはノヴァに詳しくないのでわからんですが、他にも悪い事できたりしないかな?
■〔LB-5〕キャンセラー


難点は”アルティメットブレイク”なところですね。
これを安定させる手段としては自爆互換。
気になる点は自身のパワーの低さと、非名称な部分ですね。
でも何が何でも狙いたい――という場合にはきっと役立つはず。

【エイゼル】に専用の自爆互換が来ているので、似たようなものが来るといいですね。
同じくアルティメットブレイクを持つガーネットが来た【PR♥ISM】には来なかったので、今回も来なさそうではありますが。

残念ながら”アタック時に〔LB-5〕を得る”というものなので、起動効果の上記では間に合いません。
リミットブレイク解除と併せてどうこう――という動きは出来ないデザインになってますね。
持って無い能力の変更は出来ないので、やろうとしている人がいたら要注意。

あとは”バトル終了時”に改めてコストを払う奴なので、せっかく5点になっても直前のドライブチェックでヒール引いたらアカン奴。
対策はそうだな、ヒールトリガー抜くか。
わりと最初期――というか初代ブラウの時代から、☆16コウチクってアリだったよね。
■《V》スタンドとしての質
乗りなおし故に”トリガー引き継がない”という部分がありますね。
つまりは☆を載せた《V》スタンドで一気に持っていく――という事は出来ないみたい。
ただし乗りなおしによるメリットもあるので、損ばかりではないのは救いだね。
個人的に気になるのは”手札コスト3枚&再ライド用の1枚の損失”という部分か。
再ライド分はサーチ出来るし、追撃のグレード3でツインドライブは出来るけれど、それでも結構辛い印象。
スキルを活かすために盤面もフル展開しておきたい事を思うと、けっこうカツカツかもですね。
しくったら負け――という事は多そうだ。
ギャラクシーは2:2交換の《V》スタンドで引き継ぐ系だったけど、これは色々と話が違いますね。
■〔GB〕とかなし
特に縛りがないので初回から使えるやつ!
アルティメットブレイクという難易度はありますが、それこそ【サンクチュアリガード】とかに一気に押し込まれた時に使えるかも!?
ディセとかレイジングとかサンシャインとか、《V》スタンド系はなんかここらへん緩いよね。
初回で使う前提はもちろん、道中をブレイクライドやリミットブレイクで戦っていてもOKってのは素敵です。
後攻グレード3ライド時にでも、リミットブレイク解除が行えていたらギャラクシー素乗りで戦っても良さそうですし。
【まとめ】
情報を知らずに5点にしたら痛い目をみそうなカード!
そうでなくても無理矢理に使う手段もあると言えばあるですし!
アルティメットブレイクがより使いやすくなると、評価も上がりそうなカードという感じ。
割とサーチだけでも使いやすそうな気もするけど……それだけでは物足りない部分はありますしねー。
しかし久しぶりの【ブラウ】強化――これは待っていた人的にはどうなんだろう?
スキルそのものは発動が出来ればギャラクシーもモーントも活かしている良いカードな気がしますが。
やはりアルティメットブレイクという部分が気になるかー?
さて、実際のところどーでしょ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ゾンネってどういう意味だ!?
なんと”太陽”って意味なのか!
他にも日光とかそういう意味もあるっぽい!
モーントの”月”や、マルスの”火”などと併せて良い感じだね! 惑星的にも曜日的にも揃ってきたぜ!

(でも月感あるよな)
サテライトキャノンみたいな武装かっこいい。
”関連商品”

日曜日が終わって、月曜日がやってくる……!? こ、こっち来るなぁ!?
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
これは…うーん、言い方をかなり柔らかくするともっと強くてよかったんじゃないかな
2016-12-02 金 00:01:09 |
URL |
[編集]
合体パージからの本体とどめはロマン
しかしこいつといいネクステといいディメポでやりたかった事を次々別クランに持っていかれてしまう
しかしこいつといいネクステといいディメポでやりたかった事を次々別クランに持っていかれてしまう
2016-12-02 金 00:54:23 |
URL |
[編集]
LB5で発動が難しいだけの強さがあるスキルですね 最大RRVVRRVRRは浪漫
モーントからゾンネ、ギャラクシーに乗れば流石にほとんどのデッキを詰めまでもっていけそう
R退却はやめてな?
モーントからゾンネ、ギャラクシーに乗れば流石にほとんどのデッキを詰めまでもっていけそう
R退却はやめてな?
2016-12-02 金 04:02:11 |
URL |
砂糖式
[編集]
ギャラクシーのガード強要のおかげでゾンネ自体のノーガード強要力はかなりありそう
序盤に強いマルスやモルゲンと併せて星16速攻構築はそれなりの初見殺しになるかも?
序盤に強いマルスやモルゲンと併せて星16速攻構築はそれなりの初見殺しになるかも?
2016-12-02 金 05:24:18 |
URL |
[編集]
ヴェールのような効果は望んでいたけどホントに来るとは… サーチも付いてるからBRのパーツ揃えたり超越コストになり得る分安定した動きをしやすいのがありがたい
UBに関しては正直致し方無いというかうまく調整してきた印象
UBに関しては正直致し方無いというかうまく調整してきた印象
2016-12-02 金 08:47:04 |
URL |
[編集]
UBなのがノヴァに新しい自爆がくるフラグなきが。(多分ないけど)バトルフェイズ中のクロスライド、ブレイクライド、あわよくばペルソナライドも出来る能力付きって感じが好き
2016-12-02 金 11:47:44 |
URL |
[編集]
男の子心をくすぐる素晴らしいカードですね…悪くいえば安定感がないってことですが
最大のネックのアタック終了時にUBを維持出来ているかどうか はもうどうしようもない
まあCB1でG3サーチだけでも損してるわけではないので(精一杯のフォロー)
ペルソナコストがなくGゾーンを圧迫しないので、他のGユニットとの共存が可能なのは良調整かと。後は【ブラウ】でアドを稼ぐタイプのユニットが来てくれたら嬉しいですね
最大のネックのアタック終了時にUBを維持出来ているかどうか はもうどうしようもない
まあCB1でG3サーチだけでも損してるわけではないので(精一杯のフォロー)
ペルソナコストがなくGゾーンを圧迫しないので、他のGユニットとの共存が可能なのは良調整かと。後は【ブラウ】でアドを稼ぐタイプのユニットが来てくれたら嬉しいですね
2016-12-02 金 12:38:32 |
URL |
[編集]
ブラウにはイニグマン型の強化が来れば(ブラウユンガー、ブランクリューガーの同名互換)、特に6000なのが痛いユンガーさんが強化されれば、シュテルン軸も強化されて、序盤にダメージ与えてきたらVスタンド狙うよ! という動きがどんな引きでも(ライド事故以外)できるので、かなり強くなるという確信。
そしてそれを警戒して序盤ガード終盤ラッシュには、このゾンネが控えているという……さりげなくVアタック指定がないので、Rも殴れるのはメリットになる場面もありそうですね。
そしてそれを警戒して序盤ガード終盤ラッシュには、このゾンネが控えているという……さりげなくVアタック指定がないので、Rも殴れるのはメリットになる場面もありそうですね。
2016-12-02 金 16:24:50 |
URL |
[編集]
かっこいいし強そうだけど、これなかなか条件つらいな
ブレイクライドのほうが引けなくてもギャラクシーから超越したらかなり悲惨なことになりそう
リアガードを用意できるならバスタードのVスタンドも狙えるからこっちをやるからにはやはりブレイクライドを狙いたい
新ビクトールも控えてるしこっちも負けないようにサポートカードでさらに使いやすくなる強化がほしい
・・ディセ、ラプトになかったLB5がこいつについてるのが謎だ
ブレイクライドのほうが引けなくてもギャラクシーから超越したらかなり悲惨なことになりそう
リアガードを用意できるならバスタードのVスタンドも狙えるからこっちをやるからにはやはりブレイクライドを狙いたい
新ビクトールも控えてるしこっちも負けないようにサポートカードでさらに使いやすくなる強化がほしい
・・ディセ、ラプトになかったLB5がこいつについてるのが謎だ
2016-12-02 金 18:38:33 |
URL |
星輝先兵
[編集]
メイルはGゾーン表にするだけでCBコスト消費することなくG3サーチできるのにCB1も消費するのかい?って感じ
2016-12-02 金 18:56:53 |
URL |
[編集]
サポート見えていない状態でも強い動きが見えるんだからいいんじゃない?
メイルは単体でも強いとこほとんどないしサポートも来なかったしでマジでGペルソナしてG3増やすだけの効果になってるからな……折角の名称超越二枚目があんなのでホントがっかりではある。
上に乗せるのがなんでもいい点とブラウの種類の多さから、BRギャラクシーだけでなく色んな動かし方を考えられるのが楽しいですね。治引いたらかなり悲惨ですが、Vアタックのガード強要は何かしらのリアがいれば高くなるので、割となんとでもなる気がします。コストもヘッジホッグを出しておけば賄えますしね。追加のサポートが楽しみです。頼むからメイルみたいにこれ一枚とか辞めてくれよマジで……
メイルは単体でも強いとこほとんどないしサポートも来なかったしでマジでGペルソナしてG3増やすだけの効果になってるからな……折角の名称超越二枚目があんなのでホントがっかりではある。
上に乗せるのがなんでもいい点とブラウの種類の多さから、BRギャラクシーだけでなく色んな動かし方を考えられるのが楽しいですね。治引いたらかなり悲惨ですが、Vアタックのガード強要は何かしらのリアがいれば高くなるので、割となんとでもなる気がします。コストもヘッジホッグを出しておけば賄えますしね。追加のサポートが楽しみです。頼むからメイルみたいにこれ一枚とか辞めてくれよマジで……
2016-12-02 金 20:37:22 |
URL |
[編集]
ブラウってCBかなり使うのにその上でCBをコストにする時点でもうアレだしそもそもLB5って時点で強いわけがない
指定なしのGゾーン1枚表にするくらいのパフォーマンスだと思う、CB1のコストは重すぎる
指定なしのGゾーン1枚表にするくらいのパフォーマンスだと思う、CB1のコストは重すぎる
2016-12-02 金 21:28:38 |
URL |
[編集]
うーん、中々強いユニットなのではないでしょうか?
ブラウの弱味、ひいてはあらゆるクロスライドユニットの弱点はどうしてもG3を引けないことでしたから、わりと失敗するモルゲンを使わなくても確実に手札にG3を引っ張ってこれるのは良いですね。BRにクロス、クロスブレイクに超越コストと夢が広がる。アルティメットはこれまたド派手ですがBR込みで決まれば気持ちいい気がしますね。
CBが嵩張りますが、ノヴァは元々それを補うユニットの宝庫ですから、デッキ構築の腕が試されると言うものです。レッドライトニングの再録もありますし割りとコストは何とかなりそう。アルティメットは打てたら旨いって感じでいくのが精神衛生上も良さそうですね。てかそもそもブラウが割りとヒットを狙って強制的にガードをもぐカード群だから、五点で使えたら嬉しいですね。コストの重さは確保した同じ枚数切ってるのでまだなんとかなりそう。
あとは連携サポート、モルゲン型でも恩恵のあるようなものがくれば最高ですね。
ブラウの弱味、ひいてはあらゆるクロスライドユニットの弱点はどうしてもG3を引けないことでしたから、わりと失敗するモルゲンを使わなくても確実に手札にG3を引っ張ってこれるのは良いですね。BRにクロス、クロスブレイクに超越コストと夢が広がる。アルティメットはこれまたド派手ですがBR込みで決まれば気持ちいい気がしますね。
CBが嵩張りますが、ノヴァは元々それを補うユニットの宝庫ですから、デッキ構築の腕が試されると言うものです。レッドライトニングの再録もありますし割りとコストは何とかなりそう。アルティメットは打てたら旨いって感じでいくのが精神衛生上も良さそうですね。てかそもそもブラウが割りとヒットを狙って強制的にガードをもぐカード群だから、五点で使えたら嬉しいですね。コストの重さは確保した同じ枚数切ってるのでまだなんとかなりそう。
あとは連携サポート、モルゲン型でも恩恵のあるようなものがくれば最高ですね。
2016-12-02 金 22:55:37 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
ゾンネ-モーント-ギャラクシーで行こうと思ったらCB5要るしUBはあって無いようなもの
2016-12-03 土 00:28:29 |
URL |
[編集]
UBがあって無いようなものってまさにブラウの弱さを如実に言い表してますね
レッドライトニングや既存のノヴァのカードプールのCCでどうにかなってないのが現実だしせめて1枚で一気にCC2以上はできるサポートが来ないことには始まってないと思いますけど
UBはもうどうにもならないということで諦めるしかないし何にしてもブラウはロマンデッキ入りなんだとは思う
レッドライトニングや既存のノヴァのカードプールのCCでどうにかなってないのが現実だしせめて1枚で一気にCC2以上はできるサポートが来ないことには始まってないと思いますけど
UBはもうどうにもならないということで諦めるしかないし何にしてもブラウはロマンデッキ入りなんだとは思う
2016-12-03 土 00:44:36 |
URL |
[編集]
モーントからアシュラを使ってるものの意見としては
モーントにのってる状態でダメ5で‘このターンでブレイクライドで決めないと…メテオじゃ足りないし、でも初回超越してないからリアガードの効果使えないし…どうしよう’
と、いう状況も結構あるので、超越しながらも火力のあるブレイクライドコンボに持っていけるのは中々いいのではないでしょうか
ただリアガードがある程度揃っていて初めて輝くものなので、、夢は広がったけど安定性はまだ得られないようです。
モーントにのってる状態でダメ5で‘このターンでブレイクライドで決めないと…メテオじゃ足りないし、でも初回超越してないからリアガードの効果使えないし…どうしよう’
と、いう状況も結構あるので、超越しながらも火力のあるブレイクライドコンボに持っていけるのは中々いいのではないでしょうか
ただリアガードがある程度揃っていて初めて輝くものなので、、夢は広がったけど安定性はまだ得られないようです。
2016-12-03 土 06:25:13 |
URL |
しん
[編集]
ブラウの名のついたレモネードやホワイトライオン来たら4枚積みたい(白目)
???「ツールキットボーイはどうだ?」
ノヴァだからこそのCB付き査定だと思う。
ブラウというのは相手の手札を削ったりクロスしたりのメインで案外防御よりだから確実に追撃増やせる手段があって面白い。cbなしのLB4だったら壊れだな
???「ツールキットボーイはどうだ?」
ノヴァだからこそのCB付き査定だと思う。
ブラウというのは相手の手札を削ったりクロスしたりのメインで案外防御よりだから確実に追撃増やせる手段があって面白い。cbなしのLB4だったら壊れだな
2016-12-03 土 12:47:53 |
URL |
[編集]
さすがにGゾーンのどれか1枚表にするくらいはなきゃだけどむしろCBなしのLB4でちょうどいいくらいなんだよなぁ…そりゃ弱い調整や査定にする分には悪用するような問題が生じづらく将来的にも良いのかもだけどね
2016-12-03 土 13:33:06 |
URL |
[編集]
CB無しLB4でサーチBRVスタンドとかラプトとはなんだったのかってなる
ディセラプトに比べたら前のもちゃんと使えて勝ちにもいける良いデザイン
まあ見えてるカードだけでブラウで真面目に勝ちたいなら速攻しかないとは思うけど
ディセラプトに比べたら前のもちゃんと使えて勝ちにもいける良いデザイン
まあ見えてるカードだけでブラウで真面目に勝ちたいなら速攻しかないとは思うけど
2016-12-03 土 15:52:07 |
URL |
イマジリ
[編集]
正直真面目に勝ちにはいけないだろ
ディセラプトと比べても、比べたらなおのことよ
ディセラプトと比べても、比べたらなおのことよ
2016-12-03 土 18:08:06 |
URL |
クスリ君
[編集]
猫を前列に立たせるプレイングとか自爆互換使えば普通に強し。
ランナーとかG3乗れない相手にするとギャラクシーで滅茶苦茶有利とれるし、ロマン性もあるけど普通に勝てるのでは?
ランナーとかG3乗れない相手にするとギャラクシーで滅茶苦茶有利とれるし、ロマン性もあるけど普通に勝てるのでは?
2016-12-04 日 15:51:55 |
URL |
[編集]
そもそも挙げられてる既存の使えるカードプールが脆弱すぎる。猫はともかく自爆互換て…
ブラウに関してはまだ未公表の新規カードの1枚1枚にすごく託されてる感しかない
ブラウに関してはまだ未公表の新規カードの1枚1枚にすごく託されてる感しかない
2016-12-05 月 00:16:44 |
URL |
[編集]
自爆は入れなきゃだと思うけどなー
ブラウを相手に5点入れてくれる人なんているわけないし、まさか4ノー成功前提で戦うつもりなのだろうか。
運が良くないと一生G4ブラウ使えないけどそれでいいんかねー
ブラウを相手に5点入れてくれる人なんているわけないし、まさか4ノー成功前提で戦うつもりなのだろうか。
運が良くないと一生G4ブラウ使えないけどそれでいいんかねー
2016-12-05 月 08:39:32 |
URL |
[編集]
元々ブラウデッキはロマン重視デッキでそれを回るようにしただけだから文句の付けようはない
現に回れば強すぎるし
現に回れば強すぎるし
2016-12-05 月 10:14:52 |
URL |
[編集]
バスタードの方がまだ運要素が低いかもしれねーな。どっち道CCは必須だろうけど。
2016-12-05 月 12:30:29 |
URL |
[編集]
この反応の数がブラウの人気とブラウへの期待。現状ではモーント採用のアシュラの方が活躍機会多そう(モーントの間はアシュラに超越できない)ですが、シュテルン強化されればあと二枚(クリューガーとパンツァー。訂正)でも相当強くなる。最悪強化微妙でも単騎で殴り続け、ヒールさえも抜いて5点を食らいやすいようにする速攻戦法も通るのでは。決まれば止まらないVの三回アタック。
ブラウはロマンを追わなきゃ既存軸との差別化も難しいですしね……ロマン枠でもアシュラというライバルがいるのに。
ブラウはロマンを追わなきゃ既存軸との差別化も難しいですしね……ロマン枠でもアシュラというライバルがいるのに。
2016-12-05 月 17:48:45 |
URL |
[編集]
新規ブラウの強いサポート面子が来てやっとワンチャンのロマンとしてやっていけるレベル
2016-12-05 月 20:19:01 |
URL |
[編集]