fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【時空竜 クロスオーバー・ドラゴン】について色々と! トリを飾るGR枠――交わる時は何を見せてくれるかな!?


12月1日が楽しみな人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【時空竜 クロスオーバー・ドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 

 
ニコ生にて、ギアクロの新規ユニットが公開!

アニメでも登場していた”トライスリーNEXT”が看板だ!

リアルタイムで確認できてないので、細かいことが抜けてたらスマンな!

まずは効果をおさらいだー!


【時空竜 クロスオーバー・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】〔GB:3〕:[カウンターブラスト(2)] あなたの「クロノジェット」を含むハーツカードがあるなら、山札からそれぞれ別名の「クロノジェット」を含むカードを2枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、『【自】【《R》】:[このユニットと、他のあなたの「クロノジェット」を含むリアガードを1枚選び、ソウルに置く] このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードすべてを【スタンド】する。』を与える。


201611300055290eb.jpeg

(ゴーヤくいたい……)





(ふんどしかっこいい……)



色んな意味で濃い新規ユニットが1枚! 

では気になるところをピックアップ!




■ハーツ指定‐【クロノジェット】



メタリカやネクステージなどに続けてのハーツ指定Gユニット。

【クロノジェット】でしか使えないので、ちと需要が狭まるやつですね。

とはいえギアクロ使いの多くはこのデッキ持ってるだろうし、そこまでは気にならんかー?

クランブースターから作ってファング軸しか持ってねぇ、という人には使いにくいカードにはなりますが。

まぁ、今回はキャラクターブースターでクロノ君がメインなので仕方なしではある。






■スぺコ



デッキからクロノジェット2種をスぺコ!

単純に考えると2枚分の盤面アドバンテージになりますね! デッキ圧縮にもなるよ!

手札ブーストの多いギアクロニクルでは些細なものかもですが、割とこれだけでも優秀ではある。

劣勢時に展開が出来ない――という場合の解決策になると書けば普通に優秀ですね。

元々ネクステージ単騎でどうにか出来る事は多かったが、状況によってはこちらに頼った方が良い時はあるかもしれない。






■ヒット時効果付与‐《V》スタンド


たぶんメイン効果! 《R》に展開したクロノジェットに効果を与えるですね!

得られるのはヒット時効果での《V》スタンドかー。

これを狙っていくなら、当てやすいように《R》ラインの火力を上げてやりたいですね。



各種パンプなどを使って、クロノジェットラインを21000ラインに届かせたいところ。

あとは単純にトリガー載せてやれば当てやすい……か?

両ラインにヒット時効果を用意出来るので、思っているよりもうっとおしいかも。




特に《V》スタンド後の条件などはないってのがネクステージを上回る部分かな?

・Gユニットのパワー
・トリプルドライブ → トリプルドライブ
・トリガー引き継ぐ
・手札コスト無し


などなどが利点ですなー。

引継ぎ《V》スタンドには弱点もありますし、元祖のようにガード制限もなければジェットGにはパワーで劣る場合もありますが。

更に最大の欠点として”確定ではない”という部分がどうにもひっかかりますね……。




言うなれば、この辺りのユニットと相性が良いかも。

ジェットGはしっかり<十二支刻獣>なので、効果の対象になるので再度ヒット時効果を狙える!?

盤面の損失はすっげーですが、《V》スタンドが狙えるのならば悪くはあるまい。

この為に手札を使っていたら、せっかくの手札コスト無しの利点が薄まるのは内緒。



地味にスキルを得たクロノジェットが要求するコストは”スキルを得たクロノジェットではなくていい”というのはポイントかー?

無茶を言えば、2回《V》スタンド出来る可能性もあると言えばある。

あまり現実的ではないし、そこまで当たるような状況であればなにやっても勝ってる事も多いだろうけど。

《R》で【クロノジェット】として扱うようなユニットが出てきたら、あわよくばですか。






■〔GB:3〕




初回で〔GB:2〕状態にしておかないと使えない奴!

つまりはファンロンなどで済ませてしまうとちと辛いかも!?

Gガーディアンがあればよいですが、そうでない場合には要注意だね。

ワープドライブ、メタリカ、オルタードなどなど、特に困る事はないだろうけどさ。


何が言いたいって、基本的に新トライアル組のGユニットって新規カードとの相性が微妙に悪いよな。

ロイパラもネオネクも、初回で〔GB:2〕に出来ないってだけでちょっと損してる気がする。






■Gペルソナなし


Gペルソナ系は特になし。

ギアグルービーやワープドライブの為に特定のユニットを表にしておく――とかは出来ないのが残念。

しかしこのおかげで完全に単品で使えるので悩む事は少なくなりそう!

枠があったら1枚入れておく――とかが出来そうな調整なのは悪くない。





 
 

■カウンターブラスト(2)


けっこう重めのコスト。

ユニット2枚分の展開、更に《V》スタンドを思えば仕方なしか?

ストライドボーナスでコストを使わないようになったとはいえ、ワープドライブだとかヒストリーメーカーだとかリシュマだとかで使っていくので重い事には変わらんのだが。

既にあるとはいえ、カウンターチャージ手段がもう少し欲しい……とか言ったら怒られた覚えがあります。






■種族



時空竜が故に安定の<ギアドラゴン>ですね!

ジェットGのストライドボーナスに感知するので、それだけで優秀にも思える。

とりあえずウルワタルがいたらそれだけで強いですし、適当なトリガーをブースターに出来るのも良い。


――ただしグレード1以上では盤面的にもったいない事になりそうなのが悩ましいっすな!?

前衛をクロノジェットで埋めてしまうので、アタッカーを用意しても仕方がない感ある。

この点はヒストリーメーカーだとかを繰りだせない事にもなるので、ちょっともったいないですね。



一応は位置移動系のユニットは来てますけど……コスト面で苦しい上にそこまで有効ではないっていうオチ。






■レアリティ



看板というだけあって、しっかりと”GR枠”を持っていってますね。

メインとして使おうにもコストが重めなので、ちょっと苦しいかもしれない。

基本は1枚あればいいかな……という印象なので、そこまで需要は高くなさそうですね。

これで全てのGR枠が出そろいましたが、どこが一番高くなるかなぁ。



なんか胸アーシャの方が高くなる気がしてるのはオレだけではあるまいて。








【まとめ】





ついに来たぞクロノクロス!

なんて思ってたんですが、ちと使いにくそうな1枚ではありますね。

【自】のギアドラゴンではないので、ギアグルービーの対象にも出来ないし。


確定で《V》スタンドを行えるネクステージの存在がやはり大きいっすなー。

手札の損失なして撃てるのはかなりの魅力ですが、ギアクロは回ればやたら手札が増えていくのでネクステージでも気になりにくくて。
 
なんというか……割と真面目に『《R》通すの嫌だなぁ、《V》スルーするか』と言わせる為のカードかなとも感じますね。

あわよくばそこでダブクリで勝てるかもという可能性を作れますし。


もしくは”下手にカウンターブラストを与えたくない”という時にも役立つか。

《V》はスルーされやすいかもだが、ダメージ4点とかであれば苦しかろう。


あとはまぁ、なにかしらのサポートが来るといいですね!

専用の高火力パンプとか、それこそガード制限付加とかとか。

ピンポイントに強化出来る可能性はあるので、期待はしておきませう。

なにか良い案があれば是非。

さて、みんなたちの評価はどんなもんかなー?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
















【おまけ】



(バディファイトとのクロスオーバーの伏線だったり……)


 
したらいいですね。


12月1日の放送、なにがあるんだろうね。





”関連商品”
 






予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] [1カートン]



”関連記事”

【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?

【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!? 
 
【刻獣 ファーム・ピーコック】について色々と! 美しき孔雀な――バウンス耐性はどう活かせばいいかな!?

【スチームファイター ナギッシュ】【乱暴狼藉のギアベアー】について色々と! なんか割と魅力のある2枚――オーイル食べたいな!? 
  
【ハイブロースチーム アルリム】について色々と! ギアクロを支え続ける1枚が真生――よりガードがお固くなりましたね!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 01:00:00 | コメント(6)
コメント
初回から使えたらダイアースみたいな感覚で使えたのに
2016-11-30 水 01:29:22 | URL | [編集]
強い……と思いきや、コスト先払いのV無効R限定のブラウ……?
Gガーディアン二枚で何とか初回超越で使えれば強いですが、5点の段階ではどうせ当たったら死ぬしなので微妙なようで、そういうときはネクステージがあるので選択肢になり、消耗戦になった場合の二枚スペコだけでも一応CB2の価値はありますね(GB:3は忘れる方向で)。
2016-11-30 水 02:28:16 | URL | [編集]
やっとツケが回ってきた感じですかね。
そもそも強いのを出し過ぎたのでギアクロニクルはこれでちょうどいい感はありますね。おそらく「何でもできる」をモットーにしているので、これはまだ無かった的な感じで作ったのでしょう。
ただ、この箱ネオネク使い以外には売れるのか・・・。
そういう自分はアルトマイル目的で4箱は買いますが
2016-11-30 水 02:30:32 | URL | [編集]
ブラウとダイアースの効果を混ぜたみたいだなと思いました。Rヒットと安定はしませんが、その分、プレッシャーが与えられるということで。

バディとは、普通にコラボだと思います。せっかくアニメ制作が同じになったのですし。
仮にコラボするなら、とうらぶ方式ではなく、ブラブレスピリットやクレメンみたいに「○○にも属する」方式の方がいいですね。
2016-11-30 水 06:52:31 | URL | [編集]
ギアグルービーで枠がかなりきついから一枚で動く一枚だけでも評価したい
メタリカのあとギアグルービーの前にこっちに乗って手札を奪うのもいいかもしれない
2016-11-30 水 08:47:37 | URL | 星輝先兵 [編集]
GGの前に使うならウルギニンカリブムでもしないとコスト無さそう、こいつのために初回超越でヒスメ我慢する意味が無いし、これ以上強くされても困りますがもうギアクロくらいになるとGB3になるような試合じゃ何相手でも勝てるし超越すれば適当なカードは他のカードに変換出来るから事故も無いし、他の環境クランにもワイズマンループみたいなGB2の究極みたいなムーブもあるからある意味GB2以上をこれ以上強化しても逆に変わらなそうだからこんな何とも釣り合わないカード出すのは意外だった、これは大量規制期待して良いのかな
2016-11-30 水 12:04:11 | URL | わいと夫人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する