2016-11-29 Tue

秋山ちゃん、なんでこんな可愛いのかと思う人、ななつです。

今回の記事は【ハイブロースチーム アルリム】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル!
発売が迫る”トライスリーNEXT”からの1枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【ハイブロースチーム アルリム】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
シールド:15000
【Gガーディアン】
【自】:[あなたの、手札かドロップゾーンから、それぞれ別名の「クロノジェット」を含むカードを合計2枚になるように選び、公開し、山札の下に好きな順番で置く] このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+15000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■シールドパンプ系
条件を満たせば単品で30000シールドに!
単品25000系でも大概の攻撃を防げたけれど、彼女は更にそれを上回る!?
基本的に《R》の攻撃はこれで遮断出来そうですねー。
【フェンリル】とか【ラナンキュラス】の狂ったパワーのリアガードは別として
《V》26000に対してトリガー3枚要求、《V》31000ラインにでもトリガー2枚要求まで持っていけるの素敵です。


ガード制限系への対策にもしやすいですね!
ジルドレイやウェイリングサヴァスの攻撃も、彼女の30000シールドを考慮したら止めやすくもなるかも!?
こいつら51000オーバーとか出してくるけど、グレード0も含めればなんとかなる事も多いだろう。

それこそファントムブラスターへの最後の希望にもなり得るぞ!
奴の単騎36000に対し、アルリムだけで1トリガー要求にまでは持っていけるじゃないか!
盤面を消してターンを終える事が多いギアクロにとっては救いになるか!?
なに? カエダンでパンプしてる? 知らん、そんな事はオレの管轄外だ。
■盤面無視


高数値のGガーディアン枠にラファンナがいますねー。
擬似的な意味では、ヘテロラウンドもギアキャットとの合わせ技で高数値を叩き出せるです。

しかしこれってば”盤面のユニットを消されるとシールド値を稼げない”というのが弱点でしてー、盤面妨害系の相手には使えない事も多々ありましてー。
その点を思えば、アルリムは盤面には影響されないので使いやすいですね!
ギアクロミラー戦では使えなかった事も多いだろうけど、アルリムはそんな事なさそう!?
わりとこの”盤面に頼らない”という性質のGガーディアンはマジで褒めたいです。


いや、ほんとむらくも使ってると辛くって。
何が酷いって、こいつら分身が消えてくからね……。
■【クロノジェット】条件


発動コストとして【クロノジェット】に属するカードを、手札かドロップからデッキに戻さないといかん!?
しかしこの点は利点にもなるね!
デッキに【クロノジェット】が必要な時には、これで戻せたら有意義に思えます。
それこそアニメでクロノ君が見せたように、コレで戻してクロスオーバーで呼んでくる――という流れが理想だね!
というか手札から切れるのはわりと便利に見えるですね! 余ってるようなら手札から1枚くらいはコストにしてもいいだろう!
スクリュー使ってるようなものと思えば、そう悪くないさ。

いざという時はこれで事前に叩き落としておくのも良さそう。
特に元祖は枚数を少なめにしがちなので、使うつもりなら落としておかないとむしろ困るかも!?
ただし抜きすぎてデッキからグレード3が無くなって、超越コストに困っても知らんぞ!


言うなれば、この点で厳しく思うのはドロップバインド系ですかねー。
【根絶者】や【ヴァンキッシャー】などと戦うと、ぐぬぬ感を味わうかも。
基本こちらが選んでバインドする事が多いのは救いには見えるけど、撃たれる回数が多いと結局は辛い。
■レアリティ
Gガーディアン安定の”RR枠”ですね。
ギアクロユーザーの多さは言わずもがな、更にテクニカルブースターと同じ仕様な事を察すると需要は――高くないだろうなぁ(´・ω・`)
ギアクロのGゾーンがホントいっぱいいっぱいで、1まいですら入るかどうかすらわからんですし。
クロスオーバーに特化する構築ならば2枚くらい――という形になるんでしょーか。
どちらにしろ、そこまで高くはなさそうですね。
あ、SPは高くなるんじゃないですか!? 理由は後述!
■イラスト

ちょっと成長してる感じかな?
印象的なのは今までと違う笑顔! やっぱ女の子は笑顔がいいですね!


そのスマイルを拝見出来るなら、攻撃を止められてもいいかなって思うです。
しかし――
(成長していない……一部分が……ッ!)
服とポーズのせいでパッと見あるように見えて、良く見たらあまりないアルリムさん――なんと成長してもあまり変わってない!?
でもこれはこれでいいよね。
基本でっけーのが好きだけど、こういう控えめなのも大好物。
良く言えば”形や大きさに拘らない器の広い男”なのでね!
悪く言えば”おっぱいならなんでもいい節操のない変態”なのですが……。
あとどうでもいいけど、フレーバーテキストが絶妙に邪魔な場所にねぇか?
SPがあるなら、絶対にそっちがいいんだが。
【まとめ】
基本はクロスオーバー用のカードって感じだろうね!
たぶん今日のニコ生で公開されるだろうし、それと併せて評価を決めるカードとなりそう。
単品の性能としてはどうかなー?
高出力のシールドを叩き出せると思えば非常に頼れる1枚で、条件もそこまで難しくはなさそう。
《V》→《V》指定とかもないし、カウンターブラスト&ソウルブラストもない。
これで弱いとか言ったらマジで他のクランに殴られるって! 選択肢が多いだけでズルいんだから、このクラン!
枠があるなら、間違いなく入れておいていいカードだよ!
しかし悩む問題はやっぱGゾーンですねー。
現状マジでいっぱいいっぱいなので枠を作るのが本気で悩ましいっす。
オルタードが【クロノジェット】においても頼れるし、いざという時のレヴォリューション欲しくなるし、ワープドライブが3枚欲しい時あるし。
上記の攻め手Gユニットを多くとりたいけど、ヘテロラウンドもウルルも2回撃ちたい時があるってのも困りもの!?
防御と攻撃を両立させるラファンナだって外せない!
最近は制限されがちなシブリーズも、それでも入れておかないといざって時に使えないですしねー。

ほんと一番邪魔なのギアグルービーだよなってマジで思うから困る。。
さて、実際の評価や如何に!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
~ハイパーどうでもいいアルリムベストショット~

オレはこれ。
敬礼かわいい。
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] [1カートン]
”関連記事”
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!?
【刻獣 ファーム・ピーコック】について色々と! 美しき孔雀な――バウンス耐性はどう活かせばいいかな!?
【スチームファイター ナギッシュ】【乱暴狼藉のギアベアー】について色々と! なんか割と魅力のある2枚――オーイル食べたいな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
守護者みたいに十二支刻獣指定かと思ったら完全にジェット指定だった
ファングでは使えないな・・
単品で30000になるカードはVやコストに指定が付くのかな
単品30000シリーズはすでにFC以外のGGがいるクランに配られるのならたちかぜ、ぬばたまとかまだGG一種のクランにくるのはいつになるのだろう
ファングでは使えないな・・
単品で30000になるカードはVやコストに指定が付くのかな
単品30000シリーズはすでにFC以外のGGがいるクランに配られるのならたちかぜ、ぬばたまとかまだGG一種のクランにくるのはいつになるのだろう
2016-11-29 火 15:28:44 |
URL |
星輝先兵
[編集]
この流れだとアルトマイルにも30000シールドが来ないとおかしいってことになりそうですが、来たら来たでメインとサブのインフレ格差が今度は防御力でつきそうな……アルトマイルはレガリアというのがいるので許される感じはありますが。いつものように解消される前に次の新システムが登場するという。
2016-11-29 火 16:56:41 |
URL |
[編集]
アルトマイルとはかぎらないけど、勇敢で30000になるのは、アニメにでてましたね。
2016-11-29 火 20:39:06 |
URL |
[編集]