2016-11-23 Wed
ゲームって結局似たような単語を使う事になるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【カタルシス・ビビッド】
【スクランブル・グリフォン】
【厳戒の騎士 レギウス】
【神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生でロイヤルパラディンの新規カードがいくつか発覚!
リアルタイムで確認できてないので細かいネタが抜けてるが、それでも良ければどうぞっと!
【カタルシス・ビビッド】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:8000
【永】【《R》】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):このユニットのパワー+2000し、『【自】[ソウルブラスト(1)] このユニットがインターセプトした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:エルフ
パワー:8000
【永】【《R》】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):このユニットのパワー+2000し、『【自】[ソウルブラスト(1)] このユニットがインターセプトした時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。』を得る。
まずはこれ! ビビッドに可愛い1枚!
12月のショップ大会の参加景品だね!

スキル的には彼女に似てますか。
パワー8000だけど条件付きで10000になり、エスペシャルインターセプト持ち!
《V》で使えない部分と、胸のデカさで負け……負けてるのか? 詳細な画像を見ないとわからんな。

個人的にはソウルブラストがかなりの痛手! 勇敢軸はホープソングで展開していく事が多いと思うので、その邪魔になりそう。
攻撃的な性能もない事も思えば、使い勝手はTHE・プロモって感じですねー。
『勇敢で危険な状態をエスペシャルインターセプトでフォローだ!』みたいなデザインなんでしょうか。
とにもかくにも可愛いから割となんでもいい、ちょっと絶対領域がエロエロ!
はいそこ! アタックしている側の攻撃力を上げそうとか言わない!
【スクランブル・グリフォン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ハイビースト
パワー:9000
【自】【《R》】〔GB:1〕勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効) [このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックされた時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ハイビースト
パワー:9000
【自】【《R》】〔GB:1〕勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効) [このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックされた時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+10000。
イラストがやたらかっこいい1枚! 行くぜ、スクランブルダッシュ!
スキルは勇敢状態で《V》がアタックされたら《V》のパワーを増加! 相手のターンで21000とかになれますね!
ただし惜しむらくは”そのバトル中”という指定か。
ターン継続ではないので、実質はインターセプトのようなユニットですねぇ。
でもインターセプトではないので、後列に置かれている状況でも使えるってのはいいですね!


更に言えば使い手の多くなった【ダークフェイス】に対しても使えるのがポイントか。
あくまで自分がコストに入るだけなので、インターセプト制限&効果の対象にならない扱いをされても問題はないだろう
ついでに【封竜】にインターセプト封じされている時にも有効かも!? こっちは使い手は少ないけど! でもこの前見たよ! 女の子だったよ! 三和君スリーブだったからそういう事っしょ!
あとはガーディアンではないので、ダイカイザーなどのような《G》退却にもちょっと強いと言えば強いか?
いや、勇敢状態で守れるかどうかは置いとくとしてだね。
コストでソウルに入る事も含めて、なんか思っているよりも便利かもしれない。
問題は【勇敢】状態という部分と、結局は効果使う前に潰される妨害系のスキルに弱いってオチがあるのですが。
【厳戒の騎士 レギウス】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:2〕勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):このユニットが《G》に登場した時、あなたの「アルトマイル」を含むヴァンガードがいるなら、【ソウルチャージ(1)】。さらに、あなたの手札が1枚以下なら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
【自】〔GB:2〕勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):このユニットが《G》に登場した時、あなたの「アルトマイル」を含むヴァンガードがいるなら、【ソウルチャージ(1)】。さらに、あなたの手札が1枚以下なら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
変則型完全ガード!
しかし完全ガードスキルの方は先日に公開された【イニグマン】と同じで”手札からのみだけど、《R》を守れる”というタイプだね。
このおかげでローレルだとかジエンドに対して強気に出られます。
やめろ! 【勇敢】軸はバウンスで盤面を空ける事も多いとか言うんじゃない!
もう1つのスキルも完全ガード能力だね!
勇敢状態で、なおかつ【アルトマイル】であれば、なんとコスト無しで守れる!?
手札1枚で相手の高火力を守れるって、かなりの理想だね!

ルール裁定はこのようになっているとの事。
使う人はもちろん、使わない人も覚えておいた方が良いですねぇ。

”さらに”系のテキストは勘違いもしやすいので注意ですか。
最近の物で言えばこれとかだね! レイジングじゃないと使えないから注意! グレード2の時に使えないぞ!
あと新規カードで勇敢状態をキャンセルするものが出てますが、こいつはあくまでスキルの中で”手札1枚以下なら~”と書かれているので対応していないのも注意っすね。
勇敢持ってるカードを勇敢状態にするだけで、手札1枚以下になっている扱いではないしね。
単純に相手ターンで手札を一時バインドできるようなものが来てくれたら活きそうですが……!?
アルトマイルの〔GB:2〕がそれだったらなと思わずには言われないのは内緒です。


ついでにソウルチャージもありますね!
ホープソング的な意味で非常に有効なので、これだけの為に採用もあり得る。
カウンターチャージはそにっくがる――もしくはテキスト同一カードが出来るので、こっちに変更もアリですか。
勇敢状態で完全ガードを使う状況ってとんでもなく劣勢な気がしてならないけど、ロイヤルパラディンはターンさえ返ってきたらチャンスがあるのはいいよね!
それこそブレイブランサーで盤面の大量展開は出来るのはかなりの救いだろう。

希望の守り手はいざという時のサーチ用に1枚あれば良さそうですし、わりと組み合わせての採用も楽そう。
ダメージに墜ちたりライドしたりしたら、その、お察し。
【神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:3〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から勇敢能力を持つカードを3枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、コールされたユニット1枚につき、手札から1枚選び、捨てる。(手札がコールした枚数以下なら、すべて捨てる)
【自】【《V》】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):あなたのユニットがアタックした時、そのバトル中、そのユニットのパワー+3000。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:3〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から勇敢能力を持つカードを3枚まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、コールされたユニット1枚につき、手札から1枚選び、捨てる。(手札がコールした枚数以下なら、すべて捨てる)
【自】【《V》】勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):あなたのユニットがアタックした時、そのバトル中、そのユニットのパワー+3000。

最後に大目玉の1枚! アニメで無駄に活躍、ブレイブランサー!
カウンターブラスト1枚で一気に展開が出来るよ! こっちには自身の勇敢指定とかないよ!
ただしキーワード能力のみなので、けっこう限られるのが苦しい。
それこそホープソングとか呼べませんし。
更に呼んだ分の枚数を捨てないとダメなので、結局はハンドレスに近い状態で撃つ事が求められますね。

丸ごと得しようと思ったら、パワーチャージは必須ですなぁ。
これで事前に手札を0枚にしておいて、スぺコ処理で捨てる動作をチャラにしたいっす。
決めろ! 必殺ハンドレスコンボ! さぁ、オレを満足させてくれよォ!?


〔GB:3〕という部分はどうしよっか。
ロイパラってこういう時の初回超越ユニット少ないですが、フィデスあたりが狙い目か?
【アルトマイル】で運用するなら天元の布石にもなる飛天アルトも良さそうですね!
なにが気になるって、トライアルデッキの【勇敢】サポートのGユニットとの相性の悪さかな!
初回超越で〔GB:2〕にしておかないと使えないって辛すぎるよー!?
Gガーディアン、Gガーディアン使えって事ですか。
更に自身の勇敢で得るのは《R》パンプ! 永続パンプではないものの、それに近いスキルですね!
殴った奴がそれぞれパンプしていくので、連続攻撃となにかと相性が良い。
9000単騎が《V》を叩けるようになるですし、微妙にラインを超えにくい新生アルトマイルの+4000のストライドボーナスなども絡めると悪くないスキルと言えましょう。
勇敢持ちにはパンプが多いので、それらとも相性が良さそうですね!
ここは単騎で16000以上になれたら理想だろうか。
そして最大の弱点は”勇敢デッキじゃないとフルパワーで使えない”というかなり大きなハンデがあるですね。
汎用性の高い勇敢持ちが少ないので、デッキをキーワード能力で染めないとまともな運用は厳しそう。
一応、下の効果だけでは初回超越で誰でも使えますが――それだけなら飛天でも出来るので特に大きなメリットにはならなさそう。
やはり使うならキーワード能力に染めたいですな。
希望の守り手を持ってくるだけでも使えなくはない気がするけど、〔GB:3〕でする事ではないよね。
もちろん、それしかないって時には使うけどさ。
■レアリティと相場のお話
スクランブルはC枠なので、特に困る事はなかろ。
完全ガードは”RR枠”ですね!
しかし【アルトマイル】でしか使えないので、ちょっと需要は低そうです。
書いてる事はそこそこ強いはずの天元アルトの値段を思えば……うん、お察し。
さて、最も気になるのは”GR枠”のブレイブランサー!
一応こちらは【アルトマイル】以外でも使えるですが、それでも勇敢指定故に悲しい事になりそう。
メインで攻めるなら2枚くらいは欲しいと思うですが、どうだかね。
【まとめ】

(これやりたい)
わりとそれだけでも価値のあるユニットですね!
キャラが薄いと言われていたのはもはや昔の話、シオンも良いキャラになりましたねー。
キャラクターブースターというだけあって、アニメキャラごっこが出来そうなのはなかなかに素敵!
しかもそれが楽しそうなので良い感じですね!
でも実際のカードの性能としてはどうだろうか?
やっぱ【勇敢】ってのが足を引っ張りそうな気がするが、どうだかねー。
それこそ汎用性の高いキーワード能力が出てくれたら評価は変わるかな?
【サンクチュアリガード】にも入るようなレベルの物が増えてきたら、それこそ需要は一気に高まりそうですが。
新規カードはもちろん、今後の勇敢次第でどうとでも化けそうな気はしますが……!?
さて、みんなたちの評価や如何に。
なにか面白い使い方とかはあるかなー?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
ブレイブ、ランサー、ハンドレス――いや、なんでもない。
”関連商品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] [1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 天命の聖騎士 [VG-G-TD11]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 天命の聖騎士 [VG-G-TD11+]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?
【アルトマイル】のデッキいろいろ雑記と考察とかそんなの! 【ブラスター】【勇敢】【アルトマイル】……どれが使いやすいかな!?
【飛燕の騎士 クロウス】について色々と! 天命の聖騎士から先陣を切る1枚は、【勇敢】を取り扱うバウンスアタッカー!?
【ナイト・オブ・キャスト】について色々と! かなりの魅力が詰まった1枚――これは【勇敢】の切り札となってくれるかな!?
【神聖竜 レジットソード・ドラゴン】について色々と! 【アルフレッド】【ブラスター】を指定するGユニット――集いし剣の力や如何に!?
【エミットハンマー・ドラゴン】について色々と! 【アルフレッド】を指定する新規サポート! 豪快な見た目がかっこいい!?
【伝承の聖騎士 セルフェス】について色々と! 【勇敢】を簡易に達成する新規Gユニット、キーワード能力の強化次第で化けるかな!?
【天命の騎士 アルトマイル】【練磨の騎士 アレクトス】【ダマスカスの支援術士】について色々と! 【勇敢】に特化してきた新生アルト――求める強さに届くのかい!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
大体櫂くんのせいだから
2016-11-23 水 00:58:44 |
URL |
[編集]
GRブレイブランサーがまさかアニメで見えてた効果だけだとは思いませんでした
CB1で3面出すだけでハンド3枚切るのは流石に意味がわかりませんね…
ロイパラは後ろ1体でも入れば飛天からツインソードベノンミロンで3面展開+1ドローがCB2SB1で出来てしまうのでこのカードを使うことはなさそうです…
勇敢を活かすにしてもこれを使うならクロテニウスを使うかな…
トライスリーNEXTはアルトマイルもなんとも言えないですし出費が少なそうで助かります
CB1で3面出すだけでハンド3枚切るのは流石に意味がわかりませんね…
ロイパラは後ろ1体でも入れば飛天からツインソードベノンミロンで3面展開+1ドローがCB2SB1で出来てしまうのでこのカードを使うことはなさそうです…
勇敢を活かすにしてもこれを使うならクロテニウスを使うかな…
トライスリーNEXTはアルトマイルもなんとも言えないですし出費が少なそうで助かります
2016-11-23 水 01:32:00 |
URL |
山リア
[編集]
クロテニウスとはメインとバトル中のスペリオルコールの違いで十分差別化できると思うが。というか全然役割違わないか?
とはいえ勇敢専用だからそこまで高くはならなそう。
とはいえ勇敢専用だからそこまで高くはならなそう。
2016-11-23 水 03:15:53 |
URL |
[編集]
ブレイブランサーの効果のところ田札になってます
2016-11-23 水 03:34:40 |
URL |
[編集]
今回のは防御向けカードが多いな
ブレイブ状態の少ない手札で生き残れる可能性があがるのはいいことだと思うけど、そんな崖っぷちなら攻めきりたいというのが本音だ
ブレイブフェンサーなら攻め切れる・・のか?
ブレイブ状態の少ない手札で生き残れる可能性があがるのはいいことだと思うけど、そんな崖っぷちなら攻めきりたいというのが本音だ
ブレイブフェンサーなら攻め切れる・・のか?
2016-11-23 水 07:04:19 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ブレイブフェンサーじゃなくてブレイブランサーだった
2016-11-23 水 07:05:36 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ブ'レイジング'コア「おれ、G2だよ。」
まあ、エクストリームですけど。
まあ、エクストリームですけど。
2016-11-23 水 07:58:19 |
URL |
[編集]
ブレイブランサーのテキストが「山札が〜」じゃなく、「手札が〜」じゃないですか?
2016-11-23 水 14:11:16 |
URL |
[編集]
ドヤ顔ダブルパーやりたい…
2016-11-23 水 14:20:53 |
URL |
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-11-24 木 07:58:36 |
|
[編集]