fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【スチームファイター ナギッシュ】【乱暴狼藉のギアベアー】について色々と! なんか割と魅力のある2枚――オーイル食べたいな!? 


きしめん食べたい人、ななつです

 
だんぼうる


今回の記事は―― 
 
【スチームファイター ナギッシュ】
【乱暴狼藉のギアベアー】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
  
今日のカードはギアクロニクル!

”トライスリーNEXT”からの2枚だね!

まずは効果をおさらいだ―!
 
 
 
【スチームファイター ナギッシュ】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
パワー:8000


【自】【《V》/《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの、相手のリアガードより多いリアガード1枚につき、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!
 
 



■パンプ


わりと高火力を叩き出す1枚!

相手の盤面が0枚、こちらのリアガードが5枚とかだと結構な数値になるね!

単騎11000程度だと他のアタッカー使えばいいとなるので、出来れば単騎で16000まで伸ばしたいところ。

3枚オーバーで単騎14000にもなるので、後列に7000配置で21000を目指せたら理想かな?




相性が良さそうなのはやはり上記、一気に盤面を消し飛ばせるので簡易に条件を満たせそう。

それこそ【クロノスコマンド】とかでの採用が一考……か?

バウンスしなくてもパンプするといいのは結構な利点ですね。

【ナイトローゼ】【ハリー】などのような盤面から消えてくる系にも勝手に強気に出られる。

ギアクロそのものがなにかとバウンスするですし、デッキに1枚あると妙なところで役に立つかも。







■緩い条件



《V》でOK、〔GB〕なし、という比較的恵まれた条件を持ってる。

あわよくばで序盤からラインを超えて殴れたら理想か。

ギアクロ相手には中盤以降でのダメトリ狙いで序盤をガードしてくる人も多いので、これで1ダメージでも加速出来るといいね!

ただし相手が【サンクチュアリガード】とかで、最序盤から盤面を埋めてくるとかだときついかも。

序盤でのバウンスが簡易には出来ないので、活かしにくい部分があるですし。

まぁ、言うて序盤では無理にパンプを狙う事もあるまいて。






【乱暴狼藉のギアベアー】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:8000


【自】〔GB:1〕:このユニットが《R》に登場した時、そのターン中、このユニットは『【自】【《R》】:[このユニットを山札の下に置く] 各ターンの終了時、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード1以上のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。』を得る。




■バウンス


自身が消えて相手のリアガードを1枚バウンス!

・こちらが選ぶ
・グレード1以上
・カウンターブラストなし


上記の条件を思えば、けっこう質は良い。

テキストで見ると1:1交換、タイムリープで出してもコイツが消える事でバインドした分が戻って来ないですね。

ただし盤面に残さない事でのメリットもあるので、これは相手によっては活かせるかも。

リンクジョーカーはもちろん、アクアフォースやノヴァグラップラーなんかには前衛を残したくない事が多いですし。

あとはこれを活かし、バインドゾーンでの監禁プレイも出来るのでなにかと可能性は感じるぞ!




グレード1にウルワタルのような、バインドしたら有意義に消えられるカードが来たら1:1交換以上の事にも出来そう。

ま、ここは新規枠に期待だね! 現状でも連続タイムリープで1:1交換を打ち消しに出来るし!


気になる点を言えば”ターン終了時”という部分。

普通に使うだけではインターセプト封じとかはできないですね。



最近では真っ先に対象にしたい砲撃手とかも、直接は消せないのはちょっと評価を落とすぞ。

バミューダにはウィータとかもいるですし、発動の遅さはちょいちょい気になるかも。

まぁ、こういったものを狙うには他の使えってお話。





■コール時効果/各ターン終了時



特に指定のないコール。

手札からでもいいし、タイムリープでもいいし、フェイトライダーとかでも良い。

種族限定だがスプリットペガサスなどなどタイムリープ以外のスぺコ手段も増えているので、チャンスは今後にも増えそう。


気になるのは”各ターンの終了時”という部分か。

相手ターンでコールして、相手ターン終了時に消せたらインターセプトや砲撃手などを封じることが出来るかもね!

そういった手段が今後に増えてくるのかな? 相手ターンでグリマーブレスとかを出せるようになっちゃうと色々とやばい気がするんだけど。

相手のメインフェイズでのコールとかなら許され……ないだろうなぁ(´・ω・`)






■パワー8000


こいつらそろってパワー8000ですね。

前者はパンプがあるのである程度はフォローできるけど、ここが弱点になる事も多め。

最近だと――



今はなるかみの強化で上記を見る事が多め。

後列7000で18000作れるので、先行でも下手にライドすると15000要求されちゃう!?

こういった系のユニットが増えてくるとマジで悩む。

それでもカリブムやベノンは入れようと思えるのは恐ろしい。
 


 


■レアリティ


両者ともに”C枠”ですね。

ブースター買ってりゃ自然に集まるだろうし、ギアクロが特性上『1~2枚でいいかー』という事は多いので需要は薄め。
 
まぁ、入手に悩む事はないだろう。







【まとめ】


実際に使うかどうかは知らんが、なんかわりと活きる道がありそうな2枚ですね。

片方は単騎のパワーを思えばタイムリープ先として優秀だし、片方はカウンターブラストなどが不要なバウンスが光る。

それぞれデッキに1枚あると妙なところで輝きそう。

ヒストリーメーカーなどなど既存のカードが強力すぎて入る枠を作るのは難しいかもだが、せっかくなので採用してもいいんじゃなかろーか。

割と悪くないやつらだと思いますが、どうだかね。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!

 
 
 
  
 
 
 


【おまけ】



ギアベアー、良い感じのユニットだねー。



 

(コイツとの対峙が見たいでござる)



ぬばたまで上記が抜ける事はなさそうだしなぁ。
 
 
 


”関連商品”





予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG キャラクターブースター第1弾 トライスリーNEXT [VG-G-CHB01] [1カートン]



”関連記事”

【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?

【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!? 

【刻獣 ファーム・ピーコック】について色々と! 美しき孔雀な――バウンス耐性はどう活かせばいいかな!?




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 13:55:00 | コメント(2)
コメント
くまはクロノファングでも使えそうだ
バインドタイム様で相手のリアガード消せるし、相性いいはず
枠があるかが微妙だが・・
2016-11-16 水 16:54:12 | URL | 星輝先兵 [編集]
間違えたくまじゃないほうだ
2016-11-16 水 18:55:43 | URL | 星輝先兵 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する