2016-11-02 Wed
進撃の巨人が今どうなってんのかよくわからん人、ななつです。 14巻くらいまでしか見てねぇ

今回の記事は【慟哭の嵐 ウェイリング・サヴァス】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて、アクアフォースの切り札が公開!
新星サヴァスがついに登場だーッ!
あ、例によってリアルタイムで見てないので細かいところが抜けてたらスマン!
まずは効果をおさらいといこうか!
【慟哭の嵐 ウェイリング・サヴァス】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:3〕:このユニットがアタックした時、このターンにリアガードがアタックしたバトル1回につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【《V》】〔GB:2〕連波-3回目以降:[カウンターブラスト(1)]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、このターンにリアガードがアタックしたバトル1回につき、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、相手はグレード1のカードを手札から《G》にコールできない。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■ハーツ指定-なし

ストライドボーナスサイクルの強化体はハーツ指定があったりなかったり!
既存のコマンダーサヴァスやヴァンキッシャーV-MAXにはなかったけれど、こいつもなしか!
これが”アクアフォースの全軸から飛び出してくる可能性がある”ってのは使われる方は怖いだろうな!
こりゃ立場的にはG4グルグウィントに近いですね! あれもゴルパラほぼ全軸から出てこられるし!
いやー、コレは非常に評価が高い!
■〔GB:3〕:焼き
自身のアタック時に退却効果が発生!
なんだよー、また相手が選ぶ奴かよー、これは質が悪いなー。


『ヘイ、テートク! 嘆くのはいいけどさー、《R》で殴る回数を考えなよー!』
(やべぇ、めっちゃ焼ける)
下手な退却クランを遥かに超えるディスアドを負わせられますね!
アクアフォースならば《R》での5回攻撃は狙える範囲なので、全面退却すら狙えますね!
〔GB:3〕という点も初回でコマンダーサヴァスを使っておくとか、Gガーディアンで増加しておけば特に問題あるまいて。
あえて気になる点を言えば――


ここらの”ターン終了時にユニットがいなくなる”というパターンのデッキには意義が薄いな。
ギアクロ、バミューダ、むらくもなどなど、この手の性質は多々あるので相性の差が激しそう。
これはもう焼き系に必ずついて回る問題だからしゃーなし。

細かいところは真なる時の支配者サマに近い感覚ですかねー。
あくまで”1枚ずつ選んでいるので【抵抗】は無視できない”という部分。
そして《V》で殴る前の”《R》殴りのタイミングでインターセプトに入られると、焼きの意味が薄くなる”ってのもなんか似てる。

”先行Gガーディアン1枚からの初回超越では退却が撃てない”ってのはどうだろう?
一気に攻め込まれた時のカウンターに使えないのはちょっと残念だね。
あわよくばで2枚撃てればいいけど……けど。
最後に――

『ストライドボーナスと焼きが被るとかwwwGRとして情けなくねーですかwwwwww……はぁ(´・ω・`)』
もういい……もういいんだよ……。
今後に2種目のサヴァスがやってきそうなので、そちらと併せるデザインなのかもしれないねー。
シャルハロートもきっとそうだと信じてます。
個人的にシャルハは別の進化形態が欲しいけどな! ジルドレイが強すぎて出番がねぇ!
■〔GB:2〕:ガード制限&パンプ

グレード3のサヴァスが持っていたガード制限を反転! かのG4ヌーベルバーグと同じタイプだね!
グレード1のみの指定なのでグレード2は出せるやつだが、それでもGユニットのパワーで完全ガードを出せないってだけで価値が高い!
守護者以外も封殺するので余計なユニットも封殺できるね!

更に《R》が殴る度パンプするオマケ付きだと!? なんかコバルトウェーブみたいなスキルだな!
タイダルアサルト、マグナムアサルト、アデライード、フォイボス、スタシアなどなどで殴ってから《V》で殴ると、とんでもないパワーになりそう!
退却スキルの影響でインターセプト封じも出来るですし、普通に守るのは困難なパワーを叩き出せるのでは。
これ防ぐとしたら、Gガーディアンが2枚くらいないと無理だろうなぁ。
弱点は”☆が増えないので、最悪は4点ノーガードでいい”という部分やろな。
アクアフォースはドロートリガーに頼りたい部分も多いので、強気の☆多め構築にしにくいのも響きそう。
わりと4点ノーガードさえ言えたら生き残れそう。
――とはいえ”事前のリアガードでしつこく《V》を叩いていけば5点に持っていけそう”という点がフォローできるだろうね!
あとは”サヴァスをノーガードと言いたい場合に『ダメージトリガー狙いで初撃受けますー』と言いにくそう”というのは大きいね。
アクアフォースと言うクランが想像以上に厄介な事を言っている気がする。
■連続攻撃ユニット、最悪は不要

アクアフォースの困ったところの1つとして”連続攻撃ユニットがいないと《V》がバニラ”というところがあったねー。
しかしこのサヴァスってば、最低限の攻撃回数である”《R》→《R》→《V》”というだけでも十分にお強い!
それだけでも2枚分の盤面を焼いて、かつガード制限が行えるって最高だな!?
手札が事故っている時や劣勢時でも使っていけるというのは、非常に頼りになりますねー。
ランブロスを撃てなくても、このサヴァスは撃てるって状況は多そうだ。
いっそ――最低限のラインだけを狙って”《R》で一切連続攻撃をしないコウチク”とかはどうだろう?


少なめの連波を要求するヒット時効果をデッキに採用したりするのいいかもね!
これらはコマンダーサヴァスとかとも相性が良いし!
出来れば連波1回目で威力を発揮するものが欲しいところだが。


こここここの辺を使うのはどうかな!?
G2バニラに、アタックされたらパンプするG1とかで、序盤をめっちゃ固くしてみるとか!
上手くライド出来たら、速効系のデッキに強いかも!? 実際は知らんがな!
まぁ、こういったコウチクも狙えるかもねってお話!
■【サヴァス】持ち
ハーツ指定なしでどこでも使えて、かつ【サヴァス】持ち!
この名称部分は非常に価値が高いですねー。

簡易な例で言えばドキドキワーカー互換の価値が非常に高くなりそう!
《R》で殴るだけ殴って効果でパンプ出来るって理想だね!
各名称のトリガーやソニックセイラーなどなど優秀なトリガーは多いけど、それらの中でも優先度が高くなるのでは。
【サヴァス】は別名称とも組みやすいので、アデライードとかも使いやすくなるかもねー。
■コマンダーサヴァス

強化前のサヴァス! なんと関連無し!
しかし初回超越で使って2枚を表にして、2回目の超越で〔GB:3〕に到達するための1枚としては最適ですね。
だけど終盤はどうだろう?
こうしてウェイリングをみると、流石に終盤での出番は少なくなりそうな印象。
それでもカウンターブラスト使わなかったり、後列からのアタックしたりするのは偉大なので、状況によってはまだまだ出番はありそうですね!
元々ランブロスの方がフィニッシュ性能が高く圧倒的だったけど、盤面が整わない時や呪縛されている時の優先度は高かったですし。
■コスト面
Gペルソナ要素は無しなので、完全に単品で使えるタイプですねー。
あとはガード制限の方に”カウンターブラスト1枚”を消費か。
やってる事を思えば安い方! というか焼きの方がノーコストって、なんかおかしくないか!?
あくまで《R》が必要だからって事ですか!? それでもお強いが!
■レアリティ
CMでほぼ確定していた通りに”GR枠”でした。
クランブースター&ファイターズコレクションでは持ってってましたが、通常ブースターではコレが初か。
アクアフォースのユーザーは結構な数なので、言わずもがなで需要は高そう。
単純に”全軸で使える”というのがかなりデカいっす! めっちゃ高そうっす!
1枚あれば十分だけど、可能性を思えば2枚……欲しいかな?
サヴァスはちょう好きなので、出来ればSGRをゲットしたい!
ただし名古屋大会に向けて素早くゲットしないとなので、通常版で我慢するかもしれないけど!
【まとめ】
相手ターンでの焼きやパンプという天敵となるカードがやたら増え、クラン特性となる連続攻撃も多くのクランが行うように。
いろんな意味で劣勢が続くアクアフォースですが、はたしてサヴァスはこの嵐を乗り越えられるのか――!?
単純な性能としては非常にお強い! 一気に相手の盤面を焼きつつ、かつ手札も減らせるかもですし!
しかし悲しいかな、オレが戦う相手には”グランブルー/ペイルムーン/バミューダ△”などなどが多いのだ。
最近はギアクロ使う相手も増えて、あのクランも結構盤面から消えてくる系だよねー。
ということで、どうしてもこういった焼き系のユニットは評価が低くなってしまうかなー。
ガード制限だけでも強いけど、ちょっとこの部分は気になるかなー。
こうして評価を引くく言っておけば安くなったりしないかなー、しないだろうなー。
さて、アクアフォース使いの評価や如何に!?
普通に強いっちゃ強いと思いますが、環境に再び顔を出せるか……!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(SGRは花嫁姿のサヴァスが!)
なんてことはなかった。
初見で”ウェディング”とか読んだのはオレだけではないだろ。
”関連商品”

(結婚しよ)
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09][1カートン]
”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
【ケルピーライダー ニキタス】について色々と! 【連波】を取り扱う位置交換アタッカー、キーワード能力が増えると魅力は増しそうだが……!?
【戦場の歌姫 ヤンカ】について色々と! 【サヴァス】を強化する新たなセイレーン! ちくしょう! うらやま!?
【慟哭の嵐 ウェイリング・サヴァス】はどんなユニットなんだろうなって雑記とかそんなの! 【サヴァス】自身もどうなるのかな!?
【メイルストローム】についての雑記とかそんなの! 強化は予告されつつ、影も形もない蒼竜――どういった強化で来るのかな!?
【蒼波水将 ダミア】【蒼波兵 キモン】【蒼波竜 サブマージ・ドラゴン】について色々と! 不意の【蒼波】サポート、新たなコウチクの可能性を見せてくれるか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
G3サヴァスとの相性そこまで悪いですかね…
Vが殴る前にRで5パン以上するなら別のに超越すれば良いですし、それ以外の状況ならノーコスで焼き枚数増やせて全滅させやすいので悪くないような…
Vが殴る前にRで5パン以上するなら別のに超越すれば良いですし、それ以外の状況ならノーコスで焼き枚数増やせて全滅させやすいので悪くないような…
2016-11-02 水 05:58:59 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
↑
相性が悪いのでは無く、良い部分がないのだよ。
アクフォの劣勢を強引にひっくり返す性能を持たされたなーという印象。
表のコマンダーサヴァスの数だけ立てるのかと思っていたが、特に関係無いのか。
相性が悪いのでは無く、良い部分がないのだよ。
アクフォの劣勢を強引にひっくり返す性能を持たされたなーという印象。
表のコマンダーサヴァスの数だけ立てるのかと思っていたが、特に関係無いのか。
2016-11-02 水 07:48:05 |
URL |
[編集]
GRを別に要求する効果はもう作らない方針だからのう
とは言ってもGB満たすのに相性がいいから実際は合わせて使うことが多いだろうけど
とは言ってもGB満たすのに相性がいいから実際は合わせて使うことが多いだろうけど
2016-11-02 水 08:05:53 |
URL |
[編集]
此処まで不穏な名前とフレーバーテキストも珍しいな
仲間でも死んだのか
仲間でも死んだのか
2016-11-02 水 17:32:48 |
URL |
[編集]
なかなか強いし使えるとは思うけど、期待してたのと違う
2016-11-02 水 21:13:22 |
URL |
[編集]