fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【聖霊熾天使 アルティエル】【黒衣の鏡像 ハギーテ】について色々と! 天を舞う新たな切り札――究極の力はどんなもん!? 

  
ユニットの名前ってどう決めてんだろうなって思う人、ななつです。

 
だんぼうる


今回の記事は――
 
【聖霊熾天使 アルティエル】
【黒衣の鏡像 ハギーテ】


上記について!

とりあえず本文は続きから!



 
 
 
 

今日のカードはエンジェルフェザー!

天舞竜神からの1枚だね!

まずは効果をおさらいだー!

 
 
【聖霊熾天使 アルティエル】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:エンジェルフェザー
種族:エンジェル
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】〔GB:3〕:[カウンターブラスト(1)] そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000。

救援 ‐ 【自】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットが《V》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンからGゾーンの表の「聖霊熾天使 アルティエル」と同じ枚数まで選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、この効果で回復したダメージ1枚につき、1ダメージ。
(ダメージチェックは行う。トリガーも発動する)





違う、こっちじゃない。




改めて、こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■【起】〔GB:3〕前衛+2000


書いてある事がとても素直なスキル! それだけに大きな可能性を感じるよ!?

終盤では自身の救援で3枚分を確保できている事が多いだろうし、単純に+6000となってくれそう。

色んなコスト回復を絡めれば、更に重ねる事も出来そうだね! 使いすぎて他のスキルの邪魔したらあかんけどな!

〔GB:3〕な点は……自分のブリーザ式Gペルソナを考えれば問題も少なかろう。

初回超越では無理に使う必要もなさそうですし。





注意したいのは、永続的に発動するものではないって事やなー。

恒例の夢アーシャ! 彼女の前衛パンプは”その時いたユニットだけ”なので、アルティエルも同じ扱いでしょう。

エンジェルフェザーはバトルフェイズ中に追撃スぺコが出来るので、ちょっともったいない感ある。



  



■《V》登場時の可変式救援


《V》登場時に行うのは、Gゾーンのアルティエルに感知してのレスキュー!

初回超越で1回、2回目は最大で3枚分の救援を行えるか!

単純にトリガー狙いだけでも強いし、これに感知していろんな事が出来るのがいいね!



ただしバトルフェイズではないので救援に感知するユニットを使って追撃に使えないのはちょっともったいないですねー。

とはいえ大きな盤面アドバンテージ稼ぎになり得るので、あまり文句は言えませんか。




スタンドトリガーなどが出ても相手がメガコロニーとかでない限りは不発になるやんけ。

アルティエルをメインに据えるなら、もしや☆トリガーを多めに配分した方が良いやつか?

事前に《R》に(☆)振ったり、《V》に(☆)振ったりした上で、更にトリプルドライブが行えると思えばかなりの脅威度ではある。

ダブクリとかトリクリとか出しても、相手は文句を言って来ないだろうよ!




逆にガウリールのストライドボーナスとは相性が良いか。

先に使ったり後に使ったりで都合よく扱えそう。

他にもライドフェイズに救援することでメリットがあれば、それを活かしていきたい。





Q. 「救援2」を発動した時、1枚目のダメージでトリガーが出ました。トリガーの効果の解決はいつ行うのですか?

A. トリガーユニットがトリガーゾーンに置かれた時に解決します。2枚目のダメージを処理する前に、トリガーを解決してください。


ちなみに救援2以上でトリガーが出た時の処理はこんな感じになっとるが、アルティエルも同じような処理でいいのかな?

すべてダメージを配置してからダメージチェックではないので、ヒールトリガーが若干出にくい調整はされているのがちと残念。

 
    
 
 
 
■《V》登場時
 
 
 
ライドフェイズ故に、盤面妨害系にはちょっと弱いかもしれない。

ここらと相対する時には、せっかくのレスキューでトリガーが出ても乗せる先が《V》しかないって時があるかも!?

最悪は《V》に乗せられるですが――出来れば《R》に振りたい時は多め。

うまく盤面……特に☆を載せたい時には前衛を維持しながら戦いたいですが、どうだかね。




上記でも触れたが、ガウリールはその対象をストライドボーナスで作ってくれるので相性は良い。
 
回復を見込んでも先にストライドボーナスを処理してから、アルティエルに繋げるのが理想だろうね。

逆にガウリール以外では使いにくい可能性が高いって事なんだがががが。 








■初回超越OK


ちゃんと初回から使えるやつ!




【ガウリール】を使う上で非常に重要な部分。

ブリーザ式Gペルソナのため、即座に〔GB:2〕を満たせるのは重要だね!

相手が連続攻撃をしてくるようなデッキだと非常に頼れるので、しっかり条件を満たしておきたい。

今後はこれ安定になるかもね!




既存でも満たせるので、超越先は状況によって切り替えかな?

たかが+3000だが、安定の+3000が活きる事もあるですし。

ザカリエルは誰でも表に出来るタイプなので、アルティエルを表に出来るのもいいよねー。

そんなザカリエルとの差は、結果的にカウンターブラストの消費がないってところ。
 
アルティエルは初回からでも救援1が出るので、使った分を回復できるのが都合が良い。

やっぱ基本はアルティエルのが優先されそうな印象だが、はたして。






■救援持ちのG4


コレを持ってる事が大きなメリットにもなるって新規カードが言ってる!

今後に出てくるものを思えば、《V》がキーワード能力を持ってるってたぶん重要よね。

現状だとG4ガウリールしかなかったので、これはとてもありがたい。


下手すりゃ2種目のガウリールが、このキーワード持ちを指定するストライドボーナスになってるかもしれないしね!

雰囲気的には天舞竜神では来なさそうだけど、いつかきっと来るよね。

  
  



■コスト面


起動効果のカウンターブラスト1は重いような軽いような。

軸によってはバリバリコストを使っていくので、ちと厳しいかもしれないね。

うまくコストを考えながら動きたい。



自分のターンで使いすぎて、相手ターンでスリエル使えない――とかにならないように注意したいぞ。

G1ノキエルが存在する以上、エンジェルフェザー相手にはカウンターブラストが全て裏になってても油断できないのだけれど!


ライド時効果の救援の方は、カウンターコストは特に気になるまい。

効果を使えばむしろ結果的にカウンターコストは回復するですし。




ソウルブラスト面はどうだろう、ここらを使うなら気になるか?

フィニッシャーにラジエルを使う事も少なくなったので、心配は軽減されてそうだが。






■レアリティと相場


安定の”RRR枠”ですねー。

擬似Gペルソナで、かつメインで使うならフルセットで運用したい。

エンジェルフェザーそもものの使い手が急増し、仮にもどの軸でも使えるデザインなので需要は高めやろな!







■黒衣の鏡像 ハギーテ


【黒衣の鏡像 ハギーテ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:エンジェルフェザー
種族:エンジェル
パワー:7000


救援2 - 【起】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1),このユニットを【レスト】する] あなたのダメージゾーンが5枚なら、あなたのダメージゾーンから2枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、2ダメージ。(ダメージチェックを行う)



ついでにこっちも! なにこいつ可愛い!

ピンク髪の天使っていいよね! 無駄にえっちな感じがする!

ちょっと弱気そうで、だけどフレーバーテキストで叩いてくれそうなギャップも良い。

名前もいいですねー、ハギーテをはぎて…………うう、最近寒さが増しましたね…………。


謎のイメージはさておき、効果はまさかの擬似アルティメットブレイク!?

難易度が難易度だけに得られるスキルは救援2という魅力的なものになってる!


ただし【起】なため、メインフェイズに撃つタイプになってらー。

バトルフェイズ中にこれを出してスタンドトリガーを出して連続攻撃――なんて理想は叶わないご様子。

G4ガウリールのバトルフェイズ中のみのパンプも重ねられないのがぐぬぬ感あるね。


こちらもスタンドトリガーよりは、クリティカルトリガーなどを活かせって事かな?

アルティエルで2~3回、これで2回と行えれば、《R》ラインがどっちもダブクリとかも出来るかもしれない!

自身のレストコストを思えば、スタンドトリガーそのものとは相性はいいけどね!



あとは問題のアルティメットブレイクをどこまで有意義に行えるかどうか。

レスキューやダメージ回復スキル狙いでダメージは受けていってもいいので気持ち的には楽ではあるが――相手が上手く5点にしてくれるかは別だしね。

というか、どこかの経由でレスキューによるヒールとか出ると使えなくなる方が怖い!?

アルティエルがライドフェイズなので、ヒール出ると4点になって使えないとかありそう。



 
どうしてもハギハギしたいなら、いっそ自爆互換でも使う?

  

 
 


【まとめ】


どちらかと言えばバトルフェイズ中の救援はしたがってないのかなってイメージを受ける。

勇輝剣爛組がバトルフェイズ中に使ってスタンドトリガーとかも活かせってデザインだったけど、今回の強化はそうじゃないのかな?

スタンドトリガーが絡むとパワーラインの計算が面倒なので、個人的にはクリティカルトリガーメインの方が好きではあるが。

でも爆発力を思えばスタンドトリガーメイン、最大の理想はクリティカル乗せた奴をスタンドする事だけどな!


どちらにせよ、初回超越で使う分として普通に優秀。

【ガウリール】ならばよい感じの超越先となってくれそうですね!
  

はてさて、使い手の評価や如何に-。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








 
  
 
 
 
 

 

【おまけ】



~ちょっと前の予想~


アルティエルか、なるほどなー。





(名前的にアルティメットブレイク持ってるかも!)




ザカリエルも擬似アルティメットだし、あり得るで――とか思ってたらハギーテの方が持ってんのかよ!
 
 
似たような事を思ってた人、けっこう多そう。



 
 

 
”関連商品”


 




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09][1カートン]


”関連記事”
 
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とか雑記とか! 懐かしのユニットとかが期待を煽る!?
 
【天舞竜神】について色々と! 新たな時代を切り開く一品――待ち望んでいるものが、ついに来る!? ※たぶん来ません 

【天舞竜神】の商品情報を見た感想とかの追記! 継続されたGR枠――いったいどのクランに来るんだい!?
 
【竜魔道の儀式】についての雑記いろいろ! 気になる新規軸はなにをするのか――他の軸を見ながら雑談だ!?

【卓越の守護天使 ヨフィエル】について色々と! あと現状の【守護天使】についても色々と! 天舞でどうなる、セレスティアル!

【黒衣の救済 アラトロン】について色々と! 【救援】に感知する救済の天使――子供心を地味にくすぐる!?

【聖霊守護天使 アナフィエル】【吸入の守護天使 バハーリア】について色々と! 新たな切り札と補佐役を得たセレスティアル――高い壁を超えられるのか!?






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

エンジェルフェザー | 14:20:00 | コメント(2)
コメント
 アルティエル、凄く強いですね。スタンドトリガーは入れたいですが、アルティエルメインなら星重視にしても良いと思いましたね。展開札との兼ね合いでうまくやればパンプと星あげが簡単にできそうですね。
 レスキューなのですが、正直ドライブチェックを通常五回、最高六回も出来るエンジェルフェザーって……ぐぬぬ、エクスギャロップの苦労を考えろよぉ! ソウルコストが気になりますがグリマーブレスを考えなければ問題なく稼働できるので十分。展開力とコスト帳消しと美味い美味い。

G1は場からダメージに移動させたりするユニットが来るとコストをうまく使えて良い感じかもしれませんね。
2016-10-31 月 16:49:32 | URL | コーラルファイター [編集]
背後にあるミサイルポッドみたいなの見たとき同じ事思いましたw

初回超越として見ると、ガウリール軸で撃てれば非常に優秀ですね。ヒール発動などで最悪CB1しかもらえてなくてもGB2達成しながらスペコまで行けますし、リドワンやケエルドリモとも組み合わせてボード稼ぎたいですね。

トリプルレスキューは面白いですが山を凄い勢いで削ること、ランダムゆえに捲れないと弱いことやパンプが前列のみで片列に寄せるような細かい運用ができないので、詰め段階ではG4ガウリールのが使いやすいかなと思います。

あとスマハを採用しているんですが、思った以上にソウルが厳しかったです。先手でFV焼かれると再ライドやトリガーを突っ込まないと行けないですし、自分は入れてませんがザバも採用する場合は1回撃てればって感じになりそうです。

トリガーはアルティ運用するなら素直に星に寄せた方がいいでしょうね。醒を捲ってしまった時の哀しさよ…
2016-11-01 火 03:19:55 | URL | 客星 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する