2016-10-24 Mon
ギアクロをダークゾーンに配置したのはなかなか良いと思う人、ななつです。

今回の記事は――
【メイヘム・タイガー】
【フルスピード・スペクター】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはスパイクブラザーズ!
切り札新星ライジングは別に記事を書いているので、そちらをどうぞー。
この記事では残りの2枚を適当に雑記ー。
まずは効果をおさらいだー!
【メイヘム・タイガー】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ワービースト
パワー:9000
【自】:突撃(効果で《R》に登場したターン中、突撃状態にしてよい。そうしたら参加したバトル終了時に山札の下に置く)
【自】【《R》】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、相手のユニットが《G》に置かれた時、このユニットが突撃状態なら、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード2以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ワービースト
パワー:9000
【自】:突撃(効果で《R》に登場したターン中、突撃状態にしてよい。そうしたら参加したバトル終了時に山札の下に置く)
【自】【《R》】〔GB:1〕:[ソウルブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル中、相手のユニットが《G》に置かれた時、このユニットが突撃状態なら、コストを払ってよい。払ったら、相手のグレード2以下のガーディアンを1枚選び、退却させる。
まずはこちら――うおお、なんじゃこれ!? まさかの《G》退却だと!?
おかげで低パワーでもしっかりシールドを奪える形になっているね!
スパイクお得意の高火力を併せて『いっぱいシールド出さないと止められないよ! でも出したらぶっ飛ばすけど!』とか言ってもいいか。


【ライジング】であれば、フロッグレイダーはトンデモ火力になるのでかみ合わせは良いぞ!
自身がしっかり【突撃】を持っているので上記をスタンド可能! これは素敵な相方となるでしょう!
フロッグが+20000パンプ状態になってるとかは珍しくないので、1点を高い確率で奪い取る事が出来そう。
【バッドエンド】ではダブルブレイクライドやレギオンで《R》が高火力にもなるので、色々と素敵な事に!?
公式サイトにある通り”ターン制限がない”というのも恐ろしい!
相手がガーディアンを出すたびに撃てるので、シールドを1枚ずつ飛ばせるだとォ!?
このおかげでパワー以上にシールドを奪えそうっすね!
しかしこれ……一度に複数配置された場合はどうなるんでしょうか。
もしや1枚ずつ感知して飛ばせるのかな?

使う上で注意したいのはダイカイザーと違って”完全ガード無効スキルはない”ってところ。
完全ガードは飛ばせるけど、効果を無効にしてないので飛ばす意味がない……よな?
ダイカイザーがわざわざこういった書き方になっているので、たぶんそうなるはず。
処理が変わってるとかだったら知らんが。


コストが”ソウルブラスト”なのでミラクルエースなどの邪魔をしてしまう事。
”G2以下”しか狙えないので、Gガーディアンはぶっ飛ばせない事。
上記も気になるけれど、それでもお強いのでは。
是非ともデッキに採用しておいて、必要な時にミザリーとかで呼び出しましょう。
”特に《V》指定がない”というのもなかなか。
ソウルをあまり使わない軸では、よいフィニッシャーとなりそうです。
【フルスピード・スペクター】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ゴースト
パワー:7000
【自】:突撃(効果で《R》に登場したターン中、突撃状態にしてよい。そうしたら参加したバトル終了時に山札の下に置く)
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットが突撃状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+4000し、『【永】【《R》】:このユニットは後列からヴァンガードにアタックできる。』を得る。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:スパイクブラザーズ
種族:ゴースト
パワー:7000
【自】:突撃(効果で《R》に登場したターン中、突撃状態にしてよい。そうしたら参加したバトル終了時に山札の下に置く)
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットが突撃状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+4000し、『【永】【《R》】:このユニットは後列からヴァンガードにアタックできる。』を得る。
続けてこちらー。

既にこのクランは既に後列アタックを保有していたけれど、今回は《R》そのものが後列アタックスキルを会得!
自身が突撃状態であれば、単騎で11000になる事も含めると質は高いかも!?
後衛から《V》しか殴れない事は――スパイクのパンプを思えば気になる事は少ないだろう。
ただし”カウンターブラストを消費してしまう”というのはどうだかねー。
そのコストがあればそもそも連続攻撃が出来る事も多いので、微妙に持て余すかもしれない。
突撃状態にするために、別にカウンターコストなどを喰ってる可能性も高いですし。
ストライドボーナスやミザリーから持ってこられるようなタイミングなら、それこそ空いている盤面を使って普通に攻撃出来そうですし。
ノーコストや自然な形で突撃状態に出来るものと併せられたら気にはなりにくそうだが……!?
ああ、それこそG4ライジングを使えって事か?
とはいえデッキにあって損はないし、いざリンクジョーカーに呪縛された時の突破口にもなるかもしれないので便利ではある。
1~2枚あると不意に役立つ事も多かろうという印象だが――デッキに枠があるかは知らん。
【まとめ】
素直にタイガーが強くは見える!
自身にはパンプとかはないくせに、すっげー殺意を感じるよ!
しかし完全ガードやGガーディアンで防がれたり、受けられるならノーガードで処理されますし――そもそも”完全ガードでないと止められないパワーを元から出している”という感はあるよねー。
とはいえ、こいつのおかげで勝てたという試合はきっと出て来るはず!
スパイク全体が新たなフィニッシャーを会得した感覚ですが、実際はどうでしょう。
ここらは実際に使ってみないとわからないっすなー。
スペクターの方はちょっと評価を低く見積もっているけれど、みんなたち的にはどうだろう?
さて、スパイク使いの反応や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
メイヘムタイガーか、なかなかつよいなー。
(でも十二支刻獣じゃないのかー)
――違う、これスパイクだ!?
だ、だって! なんか雰囲気がギアクロっぽいからぁ!
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09][1カートン]
”関連記事”
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とか雑記とか! 懐かしのユニットとかが期待を煽る!?
【天舞竜神】について色々と! 新たな時代を切り開く一品――待ち望んでいるものが、ついに来る!? ※たぶん来ません
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とかの追記! 継続されたGR枠――いったいどのクランに来るんだい!?
【真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント”Z”】について色々と! 衝撃の”Z”! かつて環境を支配した力――どこまで通用するかな!?
【戦場の歌姫 ヤンカ】について色々と! 【サヴァス】を強化する新たなセイレーン! ちくしょう! うらやま!?
【撃退者 スレイヘクス・ドラゴン】について色々と! 【レイジング】を補佐する新たなG3――どんな風に化けるかな!?
【卓越の守護天使 ヨフィエル】について色々と! あと現状の【守護天使】についても色々と! 天舞でどうなる、セレスティアル!
【リーサル・フォワード】について色々と! あと現状の【ライジング】についても色々と! 天舞でどうなる期待の新星!
【ライジング】についての雑記とかそんなの再び! 天舞竜神で強化内定のこの軸――どんな魅力があるのかな!?
【大英雄 ライジング・スーパーノヴァ】について色々と! スパイクの超新星――本領発揮について来られるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
一応ガーディアンを同時に複数コールすればそのうちの一体しか退却できない裁定らしいです!
2016-10-24 月 15:06:52 |
URL |
[編集]
インターセプトと手札からのコールは同時にできるのかな?
ゴロロは多分無理だよね
ゴロロは多分無理だよね
2016-10-24 月 15:26:10 |
URL |
[編集]
この2枚がでたことでそろそろワンパン力は下がるけどその分いやらしいファイトができるスパイクデッキが作れそうな気がしてきたけど、スパイカーの方的にはどうなんでしょうか(スペクターは記事で言われてる通りCBコストが辛い気がするけど)
マシンガン・グロリアちゃんを使いたいんです…
マシンガン・グロリアちゃんを使いたいんです…
2016-10-24 月 16:13:14 |
URL |
[編集]
ガーディアンコールは一枚ずつコールするから、メイヘムのスキルもその分誘発する
じゃなきゃわざわざターン制限ないこと強調しない
ゴロロなんかは、インターセプト先にだしてガーディアンサークル一枚以上にしてから、手札からコールできる状態になる
インターセプト時にメイヘムで吹っ飛ばされるとゴロロも出せない
じゃなきゃわざわざターン制限ないこと強調しない
ゴロロなんかは、インターセプト先にだしてガーディアンサークル一枚以上にしてから、手札からコールできる状態になる
インターセプト時にメイヘムで吹っ飛ばされるとゴロロも出せない
2016-10-24 月 17:20:46 |
URL |
名無し
[編集]
同時にコールってのはQWやすれいみーフレアなどの効果で複数のカードが出されるときであって、手札からのガーディアンコールは1枚ずつだから・・・
2016-10-24 月 17:34:36 |
URL |
[編集]
思いつきですが、タイガーのフレーバーテキスト「前門の虎」の対になる「後門の狼」はコバルト・インパルスかなとか思いました。
実際に、虎の相手をしてたら、次の狼のヒット時効果をしのぐのが辛くなると思うので、うまくこの2枚はかみ合ってるのではないかと。
まぁ、彼らを両方突撃状態にする必要がありますが・・・。
実際に、虎の相手をしてたら、次の狼のヒット時効果をしのぐのが辛くなると思うので、うまくこの2枚はかみ合ってるのではないかと。
まぁ、彼らを両方突撃状態にする必要がありますが・・・。
2016-10-24 月 18:21:52 |
URL |
[編集]
ダイカイザーのBR効果でQWは1枚ずつしか無効に出来なかった場面があったがアニメ場面は同時に出すってそういうことでしょう
2016-10-24 月 18:51:08 |
URL |
[編集]
ソウルと相手の手札を1対1って考えたらとても強いですね
個人的には、フロッグレイダーを前列で使うデッキ組んでるので
2枚目がとても嬉しい。
個人的には、フロッグレイダーを前列で使うデッキ組んでるので
2枚目がとても嬉しい。
2016-10-24 月 18:56:15 |
URL |
[編集]