fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【刀剣乱舞】と戦ってみた雑感とかそんなの雑記! 大きく強化されたこのクラン、どんなユニットが強いのかな!? 
 
  

 
名古屋と大阪のWGPには行く予定の人、ななつです。 可能なら金沢もだが


だんぼうる


今回の記事は【刀剣乱舞】について!


とりあえず本文は続きから!








 
 
 
  
 
 
 

先日に刀剣乱舞の第二弾ブースターが発売!

刀剣乱舞を全く知らない友人が何故か使っているので、何度か対戦させていただいて、自分でもちょっと使わせてもらって。

その流れで『刀剣乱舞の事を書こうぜ!』とか言われたので書くことに!?

あくまで自分が使われたものと使ったものしかわかんないですが、よろしければどうぞー。





 
■Gユニット雑感



(想像以上に撃つ機会ねぇな)


うーん、トリプルドライブ前に手札コスト2枚ってやっぱきつい。

しかも効果を有意義に使うには盤面のフル展開が必須と、活かすには結構ハードルが高め。

何度も対戦しましたが”出番が一度もない”というオチに。

たぶん狙って出すようなデザインではなかったというのもありますが、実際のところどうなんでしょ。

フィニッシャーデザインとして、書いてある事は強いんだがな。

燭台切特で蛍丸特を+10000パンプさせたものを起こして――なんて事が出来れば強いと思う。






 
(想像以上に強ぇんだが)


何が素敵って、一定の【藤四郎】を採用しているだけで十分使えるのがいいよね。

単純なバニラドロートリガーが11000になるって相当やで!?

初回超越から撃っていける点や、他のGユニットで表にしておけば地味に☆が増えていくのも素敵やん!





これもなかなかに良い感じ。

【レスト】条件がちょっと面倒かと思ってたけど、ドライブチェック感知でスタンドする奴がいるので割とフォローできるね。

《R》に【誉】があれば、それをスタンドさせられるFVもいますし。

単純に手札1枚分が増えているというのもなかなか良い。

困った時にはこれでいい感すら覚えた。





後はまぁ、日本号がフィニッシュで便利よねー。

逆に『よよよよ4点ノーガードでいいんだろ?』と言えるので、気が楽と言えば楽なんですが。

そこ☆増加撃ってたら勝ってたで、という時もありうるので使う時には要注意だね。






ただこれ、思っているよりも使いにくい!?

オレが刀剣乱舞と対戦する時に退却とかを扱うクランを使わなかった、というのもあると思いますが。

対戦相手がかげろうだとかと戦う時には、きっと出番は多いだろう。

せめて手札回収が初回超越から可能だったら……とは思わずにはいられないが。






後は安定の2種、こいつらはまだまだ現役ですね!

そこらのクランの初回超越よりも岩の人は強いし、おじいちゃんもしっかり切り札感あるから凄い。




 
■グレード3雑感



(サーチ強い)


たかが1枚、されど1枚のアドバンテージが割と重要だわ。

超越コスト回収に、完全ガード確保も強い!

ストライドボーナスは事前配置が必要なタイプではありますが、うまく活かせたら強力ですしね!

意外と《V》と《V》裏のラインを強化できるの便利だなって思った。




個人的にはこれ最強だって思ってるんですが、どうなんでしょ。

自身が【誉】を持っていないので成功率的なものはそこまで高くないけど、ただ+5000するだけでも十分にお強いし。



まぁ、実際グレード3はわりとお好みですねー。

いっそ《R》用でまとめてしまうのもいいし、入手しやすいトライアルデッキのやつを使うのもいいですし。

ソウルチャージがなんだかんだと重要なので、それらをフォローできるのもいいし。




燭台切メインに、【誉】をもってるサブ《V》に鶴丸を添え、【誉】を持ってる《R》用G3に蛍丸少々――という組み合わせがオレは好きかな。




  


■グレード2雑感





新規だとこの2種が強いなって思ったー。

どちらも簡易に11000アタッカーになって18000ラインを作成可能。

トリガーの燭台切の+3000パンプで簡易に21000を作る事が出来るので、かなり有用ですねー。

かつ使いやすいメリットスキルをどちらも持っているのがなかなか。

友人はグレード1の枠を減らして、グレード3を多めにして、〔GB:2〕のスタンドスキルの成功率を上げてたぞ。





書いてある事が強いこいつですが、けっこうサーチが成功しないですね!?

確認できるのが7枚と思ってたけど、デッキの中に案外対象がないっていうオチ。

条件が整えば簡易に26000を出せるのは強いんだが、それが自力で揃える必要があったりするのがなんとも。

こういったカードはファイターそれぞれのジンクスによるので評価は増減しやすいね。

しっかり揃えられる人、サーチ出来る人にとっては最強アタッカー。

引けない人はアド損するだけのバニラ。






意外とアリかなって思ったのはこれやな。

パワー8000だったり、妨害系に弱かったりするけれど、書いてある事は相当に強い。

ガード制限系にも対抗しうるので、なんとなく1枚入れておくのもいいんじゃないかって思いました。

刀剣乱舞はしっかり盤面を揃えていくのが勝ちパターンなので、これでシールドに消費する手札を軽減出来れば理想。

つか真剣必殺と〔GB:1〕を付けることで、ここまでシールド査定を上げられるんやなって感じた。

 



 
個人的には燭台切がお気に入りなので、【誉】のアタッカーが使いやすいなと。
 
まぁ、これはどっちも既存のものですが、かなり使いやすいよね。






■グレード1雑感




超越が基本となれば外せぬ一品。

めっちゃ重要な1枚ですが、実際のゲームでもそうなんでしょうか。

パンプ&カウンターチャージも日本号あたりと組み合わせて狙えるので、わりと使う機会も多くなりそう。





守護者枠。

この変則型は強いけど、なんやかんやで既存のカウンターチャージが安定かなと感じる。

【一期一振】専用のクインテットウォールも性能はいいんだが……!?




 
カウンターコストは必要だが、序盤から手札に回収出来るのちょう便利!

最序盤で出して殴って、回収して《R》を消す事で『《R》を叩いて【真剣必殺】を妨害して……あ、《R》いない』となるのがなかなか。

しっかり【藤四郎】なので、一期一振でレガる時にも役立つのがいいね! というかそれが本命だね!

その上で仮にもカウンターチャージまで出来るので、非常に扱いやすい気がします。
 





書いてある事めっちゃ強いやんけと思ってたこれですが、やっぱコスト厳しいよね。

下手にソウル使ってGガーディアンとか使えないってなると洒落にならんし、《V》でバリバリコスト喰っていくので管理が難しい。

それでもなにかと役に立つ事には違いないので有用ですな。

燭台切のストライドボーナスで出したり、各種パンプの対象にしてやればノーコストで後列から叩けるし。

最悪はトリガー振って殴るという選択肢も取れるので、枠があったら入れておいてもよさそう。




 
 
■トリガー雑感



情報公開当時 → 『今剣ふざけんな、全クランによこせ』



実際に戦ってみて → 『【藤四郎】なのがちょう強い』


よほど優勢かドロートリガーを上手く引けていないと、今剣を使ってる余裕はないかなって思ったー。

むしろフィニッシュ時にレガる時に、11000ブースターになるバニラトリガーのが優先度高くないかと。

個人的にはドローはちょっと多めの方が安定すると思った。

☆7:引5:治4の割合で使ってたけど、どうだかね。





あとはまぁ、君が安定して強いよね。

【レスト】してたら使えない事、前衛しか選べないことを忘れることが多々ありそう。

使う時はもちろん、使われる時にも要注意やで。






■FV雑感



可愛い! よーし、それだけで十分だ!

活かすにはちょっと条件が必要ですが、それでもうまくハマった時には『やべぇ、《V》ノーガードするしかねぇ!? ☆引かれたら終わりなんだが!?』という状況に持っていけるのが素敵。

【誉】を扱う事が多いなら、良い感じのFVだね! あと可愛いし!





でもまぁ、使うならこっちだよなって思った。

ハイパーロマンあふれる一品!
 
FVで使うだけで相手は5点にする事を警戒してくれる一品でもあるね!

いっそメインデッキに入れよう! アド損など気にするな!

 


 
【まとめ】


刀剣乱舞、割とマジでしっかり作ってあるなと感じました。

その上でしっかりヴァンガードとして強い事をやってるので結構戦えるですし。

割とマジでそこらへんのクランより強いから困る!?

この様子では以前よりも大会などで見かける事が多そうなので、使うつもりはなくても覚えておいた方が良さそうっすねー。

割と軸が多めですが、どういったコウチクが強いんだろうねー。
 
良かったらどのカードが強いとか、何軸がオススメとかあれば教えて頂ければ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








 


【おまけ】


近くのWGPだと名古屋と大阪が狙い目。

上手く休めたら、他の管理人や友人と共に出られるメンバーでトライスリーファイトにも参加しようかな!



友人『トライスリーファイト、刀剣で出ていいかな?』



割とマジで行けると思ったから怖い!?


実際問題、トライスリーで見かける事が多いかもしれない。

 
 
  
 

 
”関連記事”

再・【刀剣乱舞】について。

【石切丸 特】 【にっかり青江 特】について色々と! 軸を作れそうなGユニットに、アルティメットブレイクな高火力ブースター……ちょっと癖が強い!?

【大和守安定 特】【加州清光 特】について色々と! まさかの新規キーワード能力――【二刀開眼】の実力や如何に!?

【一期一振】 【藤四郎】について色々と! 一気に公開された5枚の新規カード、高火力がなかなか使いやすそう!?

【燭台切光忠 特】【鳴狐 特】【へし切長谷部 特】について色々と! 【誉】を取り扱う3種――キーワード能力の価値が急上昇!?
  
【鶯丸 特】【獅子王 特】【薬研藤四郎 特】について色々と! 太刀のサポートと、擬似抵抗が光って見える!?

【堀川国広 特】【和泉守兼定 特】【蛍丸 特】について色々と! 一気に公開された高レアリティ帯――脳筋な感じが使いやすそう!? 

【大倶利伽羅 特】【同田貫正国 特】【浦島虎徹】について色々と! 【二刀開眼】【真剣必殺】【誉】……よりどりみどり!?

【物吉貞宗】について色々と! 完全ガードの弱点をフォローし、多少の未来も操作する変則型――はぁ!? なんだこいつ!? 

【日本号】【蜻蛉切 特】【御手杵 特】について色々と! 恐ろしきガード制限をもつ3種の槍――守らせる気、まったくなし!?

【歌仙兼定 特】【山姥切国広 特】【蜂須賀虎徹 特】について色々と! 揃ってグレード1へと進化したかつてのFVたち!?

【「刀剣乱舞 -ONLINE-」弐】について色々と! せっかくだし、高レアリティ帯だけでもおさらいだー!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

刀剣乱舞 | 23:00:00 | コメント(7)
コメント
26000って強いなーというか
そんな当たり前のことを再確認

自分の周りだと思ったより男連中が買ってますね
前回は女子が買ってたんですけど
それだけ傍目から見ても魅力的になりました
いつもこれくらい気合いいれてブースター作ってよ…
2016-10-22 土 09:40:05 | URL | [編集]
前回のは、ほぼグッドスタッフ型にする以外なくて構築の面白みにかけてましたけど、今回の追加で構築について色々悩むところが出てきて良かったと思ってます。

あと、一期一振の使い勝手については参考になりました。
BOX開けて1枚も出なくてシングル買いしようか悩んでいたところだったのですが、早速買ってこようと思います。
2016-10-22 土 10:40:34 | URL | Jo [編集]
大会にいったらこれ使ってるカップルがいました
大会前から負けた気持ちになりました・・

実際タイガー軸で戦ってみると除去してもスペコ能力で立て直されたり、手札に逃げられたりと戦いにくい相手でした
リベリオンをGRのGガーディアン1枚で止められたのはショックでした。あれ硬い

戦ってみて魅力的なクランだと再確認できました
2016-10-22 土 12:52:12 | URL | 星輝先兵 [編集]
小狐丸はパンプこそしませんがやはり1アドが強いなって印象です。堀川特と骨ばみ特ガン積みすれば兼定がいい感じに回るのでそれをメインにしながら戦ってます。堀川のパンプが二刀開眼を持っていれば発動するのでRに大倶利伽羅特を採用しました。
2016-10-22 土 15:46:42 | URL | [編集]
自分で作ってないし使ってる人もいないから
どんなもんか分からなんなぁ
ゲームで使わせて来れたらいいのに、やっぱ権利関係でダメなのかな?
2016-10-22 土 15:53:13 | URL | [編集]
後追加でFVは前弾の加州清光が優秀だと思いますね。
アド損なしでソウルに入りつつCCできますしアタックが当たらなければ再利用できる可能性があるので使いやすいです。
2016-10-22 土 17:54:34 | URL | [編集]
完がGは鶯丸 特は完ガ持ってこれる。
変則完ガは脇差なため兼さんの成功率をあげてくれて、また初期の兼さんを使えば手札に戻るから両方強い。
2016-11-17 木 21:28:45 | URL | 名無しの乱舞さん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する