2016-10-19 Wed

ミトロスは今後に評価上がるのかな? と期待している人、ななつです。

今回の記事は【ケルピーライダー ニキタス】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて”天舞竜神”のカードがいくつか公開!
この記事ではアクアフォースが1枚を取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだー!
【ケルピーライダー ニキタス】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:9000
【自】【《R》】連波-1~2回目(各ターンの指定されたバトルで有効):このユニットがグレード3以上のヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000。
【自】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト(1)] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの連波能力を持つリアガードを1枚選び、このユニットと位置を交換する。(カードの向きは変わらない)
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■単騎11000アタッカー
連波1~2回目を条件に11000アタッカーになる1枚!
単騎で《V》を叩けるユニットはアクアフォースにおいて非常に使いやすいぜ!
条件はちょっと変わってて”相手のグレード3以上の《V》にアタックした時”とかになってる。
序盤で使えないって書いてあるが、相手が9000ライドとかならばパンプなしでも特に問題ない気がするよ。


言うなればグレード2バニライドが相手となると辛いかー。
G2バニラはタイダルアサルトの対策にもなるので、アクアフォースが強化される天舞竜神周辺では採用しては如何か。
なんだかんだと強いよね、G2バニラ。
■【連波】指定位置交換
アクアフォースにちょいちょい存在するサークルを交換するユニット!
なんといってもこいつの利点は”好きな場所に移動できる”って事だね!
別ラインの《R》裏や、《V》裏に別のアタッカーを配置しておけば強襲ができそうだ!
細かに分けた連続攻撃はアクアフォースの得意分野なので、上手く盤面を作ってやりましょう。
リンクジョーカーの呪縛に対しても、既存の位置交換系より対抗がしやすいかも!?
地味にこちらのスキルには”攻撃順の指定がない”というのもポイントやね!
1回目でもいいし、4回目でも問題ないのはなかなか良いぞ!
ただし最大の難点として”連波指定”が!?
うーん、このキーワード能力は現状だとあまり有用な《R》連波アタッカーが居ない印象。


狙い目はメラニアとかフォイヴォスとかとか。
でもアンガーボイルのストライドボーナスと、フォイヴォスの連波3回目のみ指定を思うとちょっと微妙かも。
カモメ兵は有能だけど……あれアタッカーじゃねぇし。
幸いにも自身に感知するですし、今後の新規カードに相性が良いものが来ると期待しておきましょうか。
とりあえず新規グレード3のサヴァスには【連波】が付いてると信じる。

うーん、いっそここらの連波式アタッカー軸にでもしてみるか?
単純に上記からのスぺコ先としてもアリだよね。
■事後処理

これを使った時と同じ悩みが出そう。
特に《V》裏に移動させた場合には、その後の処理を考えないとでしてー。
他の位置交換でコイツ自身を再び引っ張りだすなどをしないと、《V》裏でなにも出来ないままになるぜ!?

最悪の場合はコマンダーサヴァスの対象にするかですね。
い、意味は薄くなりますが、殴る事さえ出来れば位置を交換できますし!?
殴るだけ殴ってターン終了時に盤面のこいつを回収出来るようなものが来たら理想なのだが……。
なにィ!? バミューダでやれ!? うるせぇ、バトルセイレーンぶつけんぞ!
■コスト面
位置移動にはコスト消費あり。
殴る度にカウンターブラストを消費する事になるのか。
ランブロスやコマンダーサヴァスなどはコストを消費しない《V》なので余裕はあるかー?


でも他のユニットなどと併せていくとちょっと辛い部分が出てくるかも。
それこそ相性の良さそうなメラニアなんかもカウンターブラストを消費しちゃいますし。
なにかしらカウンターチャージ手段も増えるといいですね。
■イラスト
おー、可愛い! ……お、男!?
■レアリティ
入手しやすい”R枠”ですねー。
GBまでを絡めるならわりとどこでも入りそうな気がする1枚。
アクアフォースで複数の軸を作っているなら、ちょっと多めに欲しいかもしれない。
そういう意味では低レアリティが助かる。
【まとめ】
書いてある事はとても強い1枚! 微妙に手が届かなかった場所に届きそう!
ただし”位置交換”という連続攻撃の仕方が、個人的にはもう微妙かなと感じている部分もあって。


単品で連続攻撃が出来るユニットに対し、これらのサークル移動系は”盤面にアタッカーが2枚が必要”となりまして。
連続攻撃という特性を活かすには更に別のアタッカーが必要で……!?
優勢時ならいいんですが、こういったカードは劣勢時にとても弱く使いにくい気がします。
トリガーやパンプを引き継いで殴れない、というのも個人的に引っかかる。
今回のカードもその系列にあるので、個人的な評価は現状では低めかも。
ぶっちゃけアクアフォースそのものが劣勢時に弱い……という事を考えればアレだが。
あとは”【連波】限定”という部分がどうにかなればという感じ。
現状ではちょっと手の平伏せておく形かなぁ?
ドクターオーがデッキに入ると言ってたらしいので、後に評価がうなぎ上りになるかもですし。

どっちかっていうとメイル寄りに近いかなと感じておりますが、どうだかねー。
さて、アクアフォース使いの評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】




(”ケルピーライダー=互換”みたいなイメージがあったの内緒)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09][1カートン]
”関連記事”
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とか雑記とか! 懐かしのユニットとかが期待を煽る!?
【天舞竜神】について色々と! 新たな時代を切り開く一品――待ち望んでいるものが、ついに来る!? ※たぶん来ません
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とかの追記! 継続されたGR枠――いったいどのクランに来るんだい!?
【戦場の歌姫 ヤンカ】について色々と! 【サヴァス】を強化する新たなセイレーン! ちくしょう! うらやま!?
【アクアフォース】についての雑記とかそんなの! Gガ―ディアンで窮地に立たされるこのクラン――今後にどうなる!? どうする!?
【俺達!!! トリニティドラゴン】について色々と! まさに笑……衝撃の販促ポスター! 追加情報の感想とかそんなの!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
流石にストームライダーみたいに序盤で連パンはさせてくれませんか…でも、キーワード効果持ちというのは期待が高まりますね。効果自体はセイラーとか他の同じような効果と同じ使用感だろうし、キーワード効果がどこまで差をつけてくるか、ですね。
2016-10-19 水 04:51:16 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
微妙。マックスがほぼ使われてないところからもわかるかと。
その上連波指定かつCBも使ってるのにパンプすらない。連波指定の全体パンプとかでれば掌返します。まあ、スタンドパンプのランブロスでああなったので安易に出せないんでしょうけど・・・。
その上連波指定かつCBも使ってるのにパンプすらない。連波指定の全体パンプとかでれば掌返します。まあ、スタンドパンプのランブロスでああなったので安易に出せないんでしょうけど・・・。
2016-10-19 水 07:29:31 |
URL |
サイウス
[編集]
やってることあんまり変わらんやんけ!
と思ったけど連波自体既存能力なんだからそれで良いよね
ネクタリオスがトリガーシシルスG3完ガを踏みまくる以外不満も無いっす
位置交換系自体は個性的なので好き
と思ったけど連波自体既存能力なんだからそれで良いよね
ネクタリオスがトリガーシシルスG3完ガを踏みまくる以外不満も無いっす
位置交換系自体は個性的なので好き
2016-10-19 水 10:03:10 |
URL |
[編集]
アクフォはもう駄目だな
今更こんな程度の新規出される時点でどう足掻いても戦えないということを公式も認めたようなもの
今更こんな程度の新規出される時点でどう足掻いても戦えないということを公式も認めたようなもの
2016-10-19 水 15:29:35 |
URL |
[編集]
アクフォ衰退の原因のGガードもどんな効果のGガードがアクフォに来れば強化になるんだろう
2016-10-19 水 15:37:22 |
URL |
[編集]
過去何度も渡されたファイターズコレクションで期待外れ枠でしかなかったので今回も正直期待してないです。
位置交換系もタイダルはじめアクフォ自身が弱い立場に追いやっちゃったから、全体パンプ位じゃ復権は無いと思います。
永続で全体パンプして攻撃回数リセットして再配置して位しないと、サヴァスのフィニッシャーはランブロスでFAで位置交換ユニットも採用無しという悪夢。
位置交換系もタイダルはじめアクフォ自身が弱い立場に追いやっちゃったから、全体パンプ位じゃ復権は無いと思います。
永続で全体パンプして攻撃回数リセットして再配置して位しないと、サヴァスのフィニッシャーはランブロスでFAで位置交換ユニットも採用無しという悪夢。
2016-10-19 水 16:46:00 |
URL |
[編集]
ケルピーライダーは設定的にサヴァス専属部隊な感じですから(なおサヴァス親衛隊は皆戦場の歌姫)
個人的にはかなりありがたいユニットですね。ネクタリオス以外で連波持ちの回数補助が欲しかったので。コマサヴァで後列からネクタリオスを飛ばしたあと、呼んできたアタッカーをこいつで引っ張り出したり、2回目以降のヒット時や効果持ちの連波ユニットを効率よく使えたりできます。特に前者は後列からアタックして呼んだのがG2でなんもできない、てのがあるあるだったので。
自己スタンド系に比べると移動系は確かにランブロスとの相性やトリガーの引き継ぎを考えると弱めですが、殴られない位置に逃がせたり単純な単騎アタッカーとしても使えたりといった利点も多いです。ネクタリオス系のようにスペコ型の連続攻撃が増えれば、それと絡ませて手札を使わずに連続攻撃することも可能になるので、その辺りも既存の移動系の弱点を解消できてますし。
汎用ユニットとしては間違いなく強い部類です。他のクランのキーワード持ちが最近やたらと強い中、アクフォは既存能力の読み替えでしかない分あまりアッパー調整かけられないだろうことと、回数制限スキルと回数補助の両立が難しいことを考えれば充分です。これ以上のものはやはり名称指定持ちに期待するしかないですね。
サヴァスはG2はほぼ完成してるようなものなので、G1でもっと強いのが来てくれると嬉しいですね。もちろん強ければG2も大歓迎ですが。
あとは当然、強化が明言されてるメイルに、まだ枚数が少ない蒼波も欲しいところ。七海に二枚目のG1G2配っといて蒼波に配らないとか考えたくないです。少なくともG2蒼波がくればフォイヴォスが安定して使えるので是非欲しい。
長文失礼しました。
個人的にはかなりありがたいユニットですね。ネクタリオス以外で連波持ちの回数補助が欲しかったので。コマサヴァで後列からネクタリオスを飛ばしたあと、呼んできたアタッカーをこいつで引っ張り出したり、2回目以降のヒット時や効果持ちの連波ユニットを効率よく使えたりできます。特に前者は後列からアタックして呼んだのがG2でなんもできない、てのがあるあるだったので。
自己スタンド系に比べると移動系は確かにランブロスとの相性やトリガーの引き継ぎを考えると弱めですが、殴られない位置に逃がせたり単純な単騎アタッカーとしても使えたりといった利点も多いです。ネクタリオス系のようにスペコ型の連続攻撃が増えれば、それと絡ませて手札を使わずに連続攻撃することも可能になるので、その辺りも既存の移動系の弱点を解消できてますし。
汎用ユニットとしては間違いなく強い部類です。他のクランのキーワード持ちが最近やたらと強い中、アクフォは既存能力の読み替えでしかない分あまりアッパー調整かけられないだろうことと、回数制限スキルと回数補助の両立が難しいことを考えれば充分です。これ以上のものはやはり名称指定持ちに期待するしかないですね。
サヴァスはG2はほぼ完成してるようなものなので、G1でもっと強いのが来てくれると嬉しいですね。もちろん強ければG2も大歓迎ですが。
あとは当然、強化が明言されてるメイルに、まだ枚数が少ない蒼波も欲しいところ。七海に二枚目のG1G2配っといて蒼波に配らないとか考えたくないです。少なくともG2蒼波がくればフォイヴォスが安定して使えるので是非欲しい。
長文失礼しました。
2016-10-20 木 02:42:44 |
URL |
[編集]