2016-10-07 Fri
ミニスカート考えた変態は天才だと思う人、ななつです。

今回の記事は【ナイト・オブ・キャスト】について!
とりあえず本文は続きから!
キャラクターブースターの”トライスリーNEXT”の発売が決定しているね!
上記の商品の販促ポスターが公開されているようで、その中には新規ユニットの姿が!
今回の記事ではロイヤルパラディンからの1枚を考察ー。
まずは効果をおさらいだ!
【ナイト・オブ・キャスト】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:8000
【自】〔GB:1〕勇敢(あなたの手札が3枚以下で有効):あなたのターン中、このユニットが《R》に登場した時、このユニットと同じ縦列にいる他のあなたの勇敢能力を持つユニットを1枚選び、そのターン中、パワーを増やす。増やすパワーは、このユニットのパワーである。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■パンプ

スパイクのコイツっぽいスキルを搭載!
コールした時に、彼女自身のパワーをパンプとして他のユニットに付加するのか!
グレード2なので、基本は自身が前衛に出て後衛をパンプする事になるですねー。
もちろん勝負時なら、こいつを上書き前提で後衛に出して前衛アタッカーをめっちゃパンプするとかはアリだと思うけど!
しかしこの8000って数値はけっこうでかい! ミロンとかの6000ブースターが裏にいても、良い感じにラインを超えられそうだ!
つかこれ”元々の~”とかの記述がないので、なにかしらのスキルで彼女のパンプを行っておけばその分も増加出来る感じか!?
これは併せるユニットによっては、かなり恐ろしいことになるのでは!?
気になるのは”パンプ対象は勇敢能力を持ったユニットのみ”という部分ですか。
しっかりと【勇敢】に寄せたデッキでないと、かなり使い辛いイメージ。
つか【勇敢】で後衛をこなせて、かつ優秀なのがけっこう少なくてなー。
キーワード能力安定のためにパワーチャージを採用したい部分も考えると枠も微妙で!?


それこそ希望の守り手が神に見えるレベル!?
個人的にはそにっくがる推しだけどな!
なにか《V》で《R》に【勇敢】そのものを付加するようなものが来たら一気に使いやすくはなりそう。
■自動効果
得られるパンプは自動効果によるものなので、発動後に手札が4枚以上になっても無効になることはないですねー。
こういった能力はたまに勘違いされるので、そこらへんは気をつけたいところです。


似たような例で言えば、わかりやすいのはジルドレイやな!
効果を使った後に仮にソウルが0枚になっても、やつのパンプやガード制限は失われる事はないワケで!
ロイヤルパラディンで言えば【勇敢】によるパンプを行うフィデスとかとか。
こちらもアタック時に勇敢状態なら、直後のドライブチェックで増えでもパンプが消える事はないですし。
■勇敢


なにかと面倒な条件。
安定して使うならパワーチャージでのサポートは必須だね!
幸いにも名称指定はないので【サンクチュアリガード】によせた【勇敢】軸で扱いやすそうではあるか。
サンクアークのストライドボーナスでパワーチャージを持ってこられるので、安定して勇敢状態を保てるですし。
パンプの対象となる後衛の勇敢持ちも、ストライドボーナスで持ってこられると思えばさらに良い。
ああ、新規アルトはこの相性を超えられるのか!?


あとはいつものメリット! このキーワード能力は持っているだけで意味がある!
今後に似たようなサポートが増えるといいですね!
■”あなたのターン中”
相手ターンでスぺコして、《V》裏に出して、《V》が勇敢を持っているなら+8000! という事は出来ないテキストに。
いつかロイヤルパラディンが自分の意思で相手ターンにスぺコが出来るようになっても、上記は出来ないって事だね。
もしもこれが出来たところで、勇敢条件を満たしてないとアウトなので使い勝手はちと微妙かもだけど!
というか、わざわざこういったテキストにしてきたって事は――新規Gガーディアンとかで相手ターンでのスぺコが出来るようになるのか!?
加えて新生アルトマイルが【勇敢】をもってくるという伏線だろうか!


ブラブレなどの退却スキルを呼び出せない調整なら、相手ターンでのスぺコも許されそうではあるよね。
何かありましたっけ、相手ターンで呼ぶとマズい奴。
危険な候補は彼女のように《V》を大きくパンプさせられるようなものですが。
”【勇敢】持ってるグレード2をスぺコするGガーディアン”とかはありそうだよねー。
■パワー8000という部分
ロイヤルパラディンはパンプがお得意だし、気になる事は少ないだろうね! 後半なら!
序盤で単騎で9000を叩けないのは、とっても気になるよ!?
特に後攻だと困る事が多いのでは!?
8000にFVの5000を足して相手の9000に殴りかかっても、トリガー込みでも10000シールドだけで処理されるのが悲しい。
単騎で9000も叩けないし、やはり序盤で悩む事は多そう。
あえてカウンターブラストを与えない殴り方をしたい――とかならたまに役立つんですが。

こういったカードにいじめられるのが個人的には非常に気になる。
特に天舞竜神では”なるかみ”の強化があるので、再びチャトゥラを見る機会も増えそう!?
多くのなるかみ使いが愛用し、なぜか使い手は序盤でしっかり引いてくるので要注意です。
裏に7000を配置され、18000ラインを作られたら涙目。
【まとめ】
・パワー8000
・勇敢条件
・勇敢能力を保有したユニットを指定
ここらを思うと、使い勝手はちと微妙に見えるぜ!?
ただし型にハマった時には良い感じのフィニシャーになりそうだね!
割とマジで洒落にならない火力を出してくれそう!
上手く【勇敢】デッキの切り札となってくれたら良いですが、はたしてどうなっかな。
わりとこのために勇敢を使っていく価値がありそうな気はしますが……!?
まぁ、ここらは今後の情報も見ていってという感じですね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
なんというか、すごく勇敢なユニットですね!
(こんな格好で戦場を駆けてんだもん)
見える! 見えそう! 見えるって! というか見せてください!
でも見えないくらいが一番いいんだよね。
”関連商品”


”関連記事”
【俺達!!! トリニティドラゴン】についての雑記ちらほら! 非常に気になるこの商品、どんな内容になるのかな!?
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?
【竜魔道の儀式】についての雑記いろいろ! 気になる新規軸はなにをするのか――他の軸を見ながら雑談だ!?
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とか雑記とか! 懐かしのユニットとかが期待を煽る!?
【トライスリーNEXT】に期待するもの雑記いろいろ! 凄まじき魅力を持つキャラクターブースター、どの軸が一番化けるかな!?
【天命の聖騎士】 【繚乱の花乙女】 【トライスリーNEXT】について色々と! 期待高まる新商品――って、再録がびっくりだな!?
【飛燕の騎士 クロウス】について色々と! 天命の聖騎士から先陣を切る1枚は、【勇敢】を取り扱うバウンスアタッカー!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム