2016-09-13 Tue

ブラスターダークの『後悔するぞ……』は、なかなかに印象的だったよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【強行突破の理想巨兵】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードもギアクロニクル!
あと半月くらい、たぶんずっとギアクロニクル!
デッキコウチク費用がとんでもないだけに興味がない人は多そうだが、環境トップゆえに相対することも多め。
使う予定がない人もしっかり頭に入れておきたいね!
”運命の歯車”からの1枚――まずは効果をおさらいだ!
【強行突破の理想巨兵】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアコロッサス
パワー:9000
【自】【《R》】:[カウンターブラスト(1),山札の上から1枚を表でバインドする] このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたの《ギアコロッサス》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:このユニットのアタックがヒットした時、山札から2枚まで探し、その中から1枚選び、表でバインドし、残りのカードをドロップゾーンに置き、山札をシャッフルする。この効果でバインドされたカードが《十二支刻獣》なら、【カウンターチャージ(1)】。』を得る。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■パンプ
なにかと便利な11000アタッカー。
単騎で《V》を叩けるし、18000ライン作りやすいし、他のフォローで21000も作りやすい。
あって損はないので良い感じですね!


特に〔GB〕などの縛りがないので、相手が後攻で6000ライドしてきたら割と狙い目では。
完全ガードはもちろん、強力なカードに6000パワーが多いのでチャンスも多い!? カットラス互換ライドとかもあるしな!
是非とも運命力を高めて、うまく先行をもぎ取りましょう。
なに? コストを貰えなかった? ちょっと何言ってるかわかんない。
あと序盤で使うには《V》領域で使えない点でちょっと引っかかるか。
■バインド
ヒット時効果でデッキのバインド効果が発生!
先払いのコストで山札の上から1枚。
更に効果で山札から好きなカードを2枚もってきて1枚をバインドし、1枚をドロップへ。
コストの方はともかく、効果でバインドする方は狙って有用なカードをバインドできるのがかなり便利だね!
1枚とはいえ、地味にドロップ増やすのもいいですねー。
後にデミウルゴスを撃つ時に、デッキに戻すカードの選択肢が増えるのは助かるはず。
■コスト面とカウンターチャージ
殴るタイミングでカウンターブラストを1枚消費。
一応はカウンターチャージでフォローできるけど、確保しておかないとダメなのと、先払いってのがちょっと面倒。
単純に防がれたらコストは払い損に感じることも!?
11000で殴れる事、コストバインドがあるのでまだマシだが。
公式的にはデッキから好きなカードをバインドできるってのはかなりのメリットなようで、査定はちょっと重め。
あと注意したいのはコストで《十二支刻獣》がバインドされてもカウンターチャージが発生しない事かな?
効果じゃなくてコストでバインドされているだけなので対象外だろうし。
■2種の種族指定

《V》指定に《ギアコロッサス》というなかなかに難しい指定が。
とはいえ既存と新規でGユニットに上記の種族が来ているので、一応はどこでも使える事にはなるか。
《ギアコロッサス》のグレード3を取り扱う事なく、それこそ【クロノファング】などでも扱える可能性があるね!
超越で戦っていくのがギアクロニクルの基本だろうし、新規でグレード3に《ギアコロッサス》が来てもそこまで旨味はなさそうなのはいいのか悪いのか。
先行、先行を取った時には強いよ! たぶん!

バインドするカードとしては《十二支刻獣》が指定されているね!
イデアドローン達を使うという事は【十二支刻獣】に寄せたデッキにコウチクになるだろうし、わりと自然には満たせそう。
予想以上に《十二支刻獣》が増えているのが個人的には戸惑ってます。
他でカウンターブラストを使う予定で、回復にしくったらめんどそうだが。
■《ギアコロッサス》
自身はしっかりこの種族になっているね!
まさかこの種族である事にメリットが生まれるとはな!
ギアクロ黎明時のユーザー達に言っても誰も信じない事でしょう。
ソウルだとかドロップだとかで意味を産みますが、他にもサポートはくるのかな?
相手ターンでの種族指定をするカードを見るに、《V》デザインのG3ギアコロッサスはやって来そう。
そいつが更に《ギアコロッサス》を指定するなら、価値は高まりそう。
■レアリティ
高レアリティ帯となる”RR枠”に収まってる。
Gユニットの《ギアコロッサス》の存在ゆえに、一応はどこでも使える可能性は含んでいるか。
【クロノファング】を【十二支刻獣】に寄せる時はもちろん、もしかしたら【クロノジェット】でも扱えるかも!?
ギアクロニクルは強化が多いのでいつどこで軸が派生するかわかんねーし、どの軸を使う人も持っておいた方が良いかもしれない。
デミウルゴスはもちろん、バインドする事そのものに価値が高まれば……!?
■穴を掘るなら天を突く


(漢の浪漫がついてる)
ああ、これだけで好きになるから困る。
なんでこれ《V》に置いて戦えねぇんだよ、勿体なさすぎるだろ。

ちなみにオレが一番好きなドリルのシーンは、ガオファイガーがパルパレーパに対してドリルニーで抵抗するところかもしれない。
なに? マニアックすぎてわからん? わかってくれる人はいると信じてる。
【まとめ】
あくまでヒット時効果なので安定しないけれど、元手なしで――かつ確定でデッキからバインドできるのは有用か?
コストも含めたらバインドできる数も多く、デッキトップからのランダムでも目的のユニットを縛れる可能性があるのも良い。
上手くいけば、一気に目的の2枚をバインドできるですしね!
こいつは【十二支刻獣】の中核をなすのかもしれない! いや、実際は知らんが!
あとは当てるパワーをフォロー出来たら理想……かな?
しかしまぁ、なかなかに配分が難しそうだねー。
理想巨兵と十二支刻獣、いったいどんなコウチクが正解になるのやら。
肝心の本人たちの効果が出てないので、なんとも言えないけどよ!
天舞竜神のポスターに映ってたやつを見るに、ほぼ効果なしのバニラばかり――とい事はなさそうだが。
理想は十二支刻獣だけでバインド出来ていく事だが、実際はどうなる事か。
それこそ2種のファングのような奴がもっと来るといいね! そうなったらイデアドローンとは何だったのかとか言われそうだけど!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■フレーバーテキスト
”新Taナ深理ωO構畜。旧E忌魔締φHα爬壊Sμ3”
(なに書いてあるかわかんねー)
”新たな真理を構築。古き戒めを破壊する。”とかそんなのか? 解読班! 詳しく頼む!
ω:オメガ
φ:ファイ
α:アルファ
μ:ミュー
個人的には入ってるのがなんとも不気味でかっこいいと思う!
ただし最後の方にμが入っているせいで――

『マスターと一緒の匂いがする』
後悔するみゅ……。
”関連商品”


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09+]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04][1カートン]
”関連記事”
【コーザリティ・ドラゴン】について色々と! 留まる事を知らぬ【クロノジェット】の強化――デッキにあれば役立つ1枚かな!?
【クロノ・ティガー】について色々と! 【クロノファング】を指定する新規FV――勝つまで諦めぬ連続攻撃を繰り出せるか……!?
【スチームキーパー ラバシム】について色々と! 【時翔】がズルいと思わざるを得ない一品……採用枚数が気になるぜ!?
【スチームメイデン イミ】について色々と! 簡易で扱いやすそうなアタッカーが1枚……お前、結局いくつ!?
【ソロウディバイダー・ドラゴン】について色々と! 名前がなんかかっこいいギアクロが新規レギオン――軸として成立できるのか!?
【機械仕掛けの神 デミウルゴス】について色々と! 自由なき幸福の先にあるのは、確約されたドライブチェック――!?
【粉骨砕身の理想巨兵】【霧散霧消の理想巨兵】【無法地帯の理想巨兵】について色々と! 《ギアコロッサス》を強化する3枚……って、名前わけわかんねぇ!?
【クロノ・ドラン・G】について色々と! 真生したハ……クロノドラン――でもまだ真価が見えない!?
【クロノジェット・ドラゴン・G】について色々と! 想像以上に使いやすい印象の真生クロノジェット――秘めたる”G”の力は無限大!?
【クロノファング・タイガー・G】について色々と! 《R》での汎用性が高そうな新規ファング……色んなところに出張できそう!?
【ディレイドブレイザー・ドラゴン】について色々と! 【クロノジェット】の強化がまた1枚――より使いやすくなっていく!?
【クロノタイガー・リベリオン】について色々と! 真化する寅が十二支刻獣――反逆する牙の実力はどれほどの物かな!?
【スチームメイデン イシュメ】【スチームソルジャー ウージ】について色々と! 続く【クロノスコマンド】
【プロンプタレット・ドラゴン】について色々と! 【双闘】を強化する砲撃竜、この軸の利点となり得る……のかな?
【時空獣 パンドラ・キメラ】について色々と! ディナイアルに比べるとまだ優しいGガーディアン……でも今後はわからんよ!?
【スチームテイマー ナニ】について色々と! なんだか危険な感じがする1枚――【クロノファング】が利点、どう活きる!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
理想巨兵で固めればGBがない代わりにG1.2でギアコロッサス以外になったらかなり動きにくくなりそう
十二支刻獣にライドすると動きが鈍くなるのはグレンのЯのようだ
これを先行で出してトリガーのせたら強そう
序盤にギアコロッサスへライドを安定させるカードは・・さすがにこなそうだ
十二支刻獣にライドすると動きが鈍くなるのはグレンのЯのようだ
これを先行で出してトリガーのせたら強そう
序盤にギアコロッサスへライドを安定させるカードは・・さすがにこなそうだ
2016-09-13 火 15:13:18 |
URL |
星輝先兵
[編集]
パワー上げるのにカウンターブラスト使うのは痛いなぁ
2016-09-13 火 16:10:26 |
URL |
[編集]
ミランダとかみたくパンプとヒット時は別々がよかったですね、Vがギアコロッサスって時点で今のところは結構な縛りなんですし。これからすごいの出るかもですけど。
2016-09-13 火 17:52:06 |
URL |
[編集]
超越先がギアコロッサスじゃないとVがギアコロッサスでも効果使えないのが終わってる…
2016-09-14 水 01:08:23 |
URL |
たちろー
[編集]
↑粉骨砕身の理想巨兵はハーツカードの種族も参照するそうなので、こいつもそうかもしれませんよ
2016-09-14 水 07:09:10 |
URL |
[編集]