fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【プロンプタレット・ドラゴン】について色々と! 【双闘】を強化する砲撃竜、この軸の利点となり得る……のかな?

だんぼうる


こういうゴテゴテしたやつ大好き、ななつです。
 


 
今回の記事は【プロンプタレット・ドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 

今日のカードはギアクロニクル!

クランブースターが”運命の歯車”からの1枚だね!

まずは効果をおさらいだー!


 
【プロンプタレット・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアドラゴン
パワー:9000


【自】【《R》】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、あなたのヴァンガードが【双闘】しているなら、そのバトル中、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)]』このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、山札の上から1枚を公開し、そのカードと同じグレードの相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置き、あなたは1枚引く。』を得る。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップだ!






■【双闘】サポート



ギアクロにはレギオンが存在するものの、上記しかサポートがなく悲しい感じでしたね。

デッキは組めるけど、それって軸として成り立っているの? ……という印象でして。

だがしかーし! 今回、こうしてサポートがついにやってきたぞ!

追加で他にも来ているので、ようやく【双闘】というデッキが、軸が、ギアクロニクルで成立するのかも!





■11000アタッカー


【双闘】をメリットに得られるのは、単純なアタッカー気質のスキル!

単品で《V》を叩けるようになるし、18000ラインのコウチクも簡易に!

後衛や今後のサポートによっては21000とかも狙いやすくなるかもね!

ちょっと気になるのは”《V》へのアタック時のみ”と言う部分だが……そこには目をつぶろう。


 



■ヒット時効果のバウンス&ドロー


ヒット時効果で相手の盤面を1枚マイナスし、自分はドロー!

ただし微妙に安定性が無いのでバウンスは信用ならないかも。

相手の盤面にグレード0やグレード3が居ない時はちょいちょいあるので、そう言う時に対象のグレードを見せちゃうと辛い。

単純にギアクロのレギオンにはバウンスが多いので、下手するとそこで可能性を狭めていく状況もあるかも!?

併せて使う時は、出来れば多種のグレードを残しつつ他のバウンスを行いたいところー。

シークメイトでトリガーばっか戻した時は……相手の盤面にグレード0がある事を祈りましょう。


バウンスが安定しない代わりというのもなんだが、ドロー効果の方は当たれば確定なので安心ですね!

”バウンスしたら~とかの記載ではないので、ヴァンガードの基本ルールである”出来るところまでやる”が適用されるですし。

ただしバトルフェイズ中のドローという点と、公開したカードを加えることになるので情報戦で不利にもなると、微妙に気になる点は多めだが。


  
 



■コスト面
 

・カウンターブラスト1枚
・ソウルブラスト1枚



フルで得られるアドバンテージを思えば妥当ではある。

しかしレギオン軸では――



こいつがけっこう重要になってくるイメージ。

そんなプズル・イリとの相性がコスト面で悪いというのはどうなんだろうな?

レギオン状態からの再ライドレギオンで貯められるけれど、簡易にそれが出来るかと言うと微妙なところ。



そんなあなたに、ストライドジェネレーション2巻の特典カードである《ガジェット・メイデン》はどうですか!?

※画像は1巻です


レギオンならではのコスト回復手段とか来るといいですが、どうなっかな。


 
 


■グレード2枠





3種のレギオンのメイトが2種。

となればレギオン軸のグレード2枠がこれで埋まるのかな?

再ライドを行っていくデザインを思えば、出来ればメイトは多めに欲しいだろうし。 
 
サポートが来るとしたら、あとはグレード1とかか。

出来たら1種くらいレギオンが来て欲しいんだが、どうなるんだろう。
 





 
■他サポート



【スチームファイター アッガー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
パワー:7000


【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、山札の上から4枚公開し、【双闘】能力を持つカードを1枚まで探し、手札に加え、残りのカードをドロップゾーンに置く。



ついでにこいつもちょろっと考察するか!

なんとライド事故を回避出来る可能性をもつ1枚、これを使うだけでレギオン軸には強みが出るね!

チェックする枚数こそシズク互換よりは少ないが、損失が無いので使いやすい!

中盤でも再ライドや【超越】コストを補填できるし、もし失敗してもドロップを増加してシークメイトの補佐も出来る。


気になるのはソウルブラスト面!? お前らプズル・イリを使う気はあるのか!?

上手く再ライドが出来たら……という事なのだろうか。







■レアリティ


安定の”C枠”ですね。

レギオン関連が高レアリティを持っていく事はなさそうなイメージだが、どうだか。

最近はレアリティが低くても強いカードは多いので、そこまで気にならんはず。

むしろ安いカードばっかで固められるようにして、初心者向けとかになってくれ。

Gゾーン? 知らんな。


 



■フレーバーテキスト



”全てを当てる必要はない。一つ当たれば粉微塵だ。”



(レギオンスキルとか自身とか、失敗した時にはそう言って誤魔化そう)


いや、ひとつひとつを当てていかないとレギオン軸は辛そうだけど。








【まとめ】


レギオン軸のアタッカーとしてはまずまずかな?

メインで強化される軸ではないので、強査定が貰えるとは思って無い人の方が多いでしょーし。


なんだか徐々に差別化を図ってきたレギオン軸。

強さはともかく、レギオンでしか出来ない事が増えてくるとうれしいね!

【クロノジェット】【クロノファング】【十二支刻獣】【ギアコロッサス】【クロノスコマンド】で軸が多くなってきているので、更に増やす必要があったかというと疑問だけど!

もう少しレギオンだからこそのメリットがあるといいのだが。

数度のシークメイトでトリガーを戻し、ウルルとかで更に戻し、とかやっていくのが理想なのかな?

デッキがトリガーばっかになっていけば楽しそうではあるか!

ソロウディバイダーのレギオンスキルや、こいつのスキルとは微妙に相性が悪い気がしなくもないけど。

さぁさ、どうなるレギオン軸! 一応は期待してる!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】




 
(こういう砲撃系ってドロー好きよね)


メイルとかまんまじゃないか。
 

 

 


”関連商品”

 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09+]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04][1カートン]




”関連記事”

【コーザリティ・ドラゴン】について色々と! 留まる事を知らぬ【クロノジェット】の強化――デッキにあれば役立つ1枚かな!?

【クロノ・ティガー】について色々と! 【クロノファング】を指定する新規FV――勝つまで諦めぬ連続攻撃を繰り出せるか……!?

【スチームキーパー ラバシム】について色々と! 【時翔】がズルいと思わざるを得ない一品……採用枚数が気になるぜ!?

【スチームメイデン イミ】について色々と! 簡易で扱いやすそうなアタッカーが1枚……お前、結局いくつ!?

【ソロウディバイダー・ドラゴン】について色々と! 名前がなんかかっこいいギアクロが新規レギオン――軸として成立できるのか!?
 
【機械仕掛けの神 デミウルゴス】について色々と! 自由なき幸福の先にあるのは、確約されたドライブチェック――!?

【粉骨砕身の理想巨兵】【霧散霧消の理想巨兵】【無法地帯の理想巨兵】について色々と! 《ギアコロッサス》を強化する3枚……って、名前わけわかんねぇ!? 

【クロノ・ドラン・G】について色々と! 真生したハ……クロノドラン――でもまだ真価が見えない!? 

【クロノジェット・ドラゴン・G】について色々と! 想像以上に使いやすい印象の真生クロノジェット――秘めたる”G”の力は無限大!?

【クロノファング・タイガー・G】について色々と! 《R》での汎用性が高そうな新規ファング……色んなところに出張できそう!?

【ディレイドブレイザー・ドラゴン】について色々と! 【クロノジェット】の強化がまた1枚――より使いやすくなっていく!?

【クロノタイガー・リベリオン】について色々と! 真化する寅が十二支刻獣――反逆する牙の実力はどれほどの物かな!?
【スチームメイデン イシュメ】【スチームソルジャー ウージ】について色々と! 続く【クロノスコマンド】













スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 13:15:00 | コメント(1)
コメント
これ以上、軸を増やされてもとも思いますが、こうやって、超越とは違う軸が出来るのは楽しいですね。
後は、TCGとして、クラン同士の公平性を保つ為に、ギアクロにもLBが来ると良いのですが。
LB解除をタイムリープで呼び出したりして、奇襲をかけたりとか面白いと思うのですが、現状は無さそうですね。
2016-09-08 木 21:21:32 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する