fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【機械仕掛けの神 デミウルゴス】について色々と! 自由なき幸福の先にあるのは、確約されたドライブチェック――!?

 
だんぼうる

グレンディオスかっこよすぎだと思う人、ななつです。





今回の記事は【機械仕掛けの神 デミウルゴス】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
ニコ生にて、ギアクロの新規ユニットが公開!

結構早めに来たな! 期待高まる新弾が”運命の歯車”の看板カード! 

相変わらずリアルタイムでみられてないけど、それでもよければどうぞ!

まずは効果をおさらいだー! 
 
 
 
【機械仕掛けの神 デミウルゴス】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアコロッサス
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】:[バインドゾーンからそれぞれ異なるカード名の表の《十二支刻獣》を12枚選び、ドロップゾーンに置く]ドロップゾーンから12枚選び、山札の上に好きな順番で置き、そのターン中、このユニットは「【自】【《V》】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、相手はグレード1以上のカードを自分の手札から《G》にコールできない。」を得る。





こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■デッキトップ操作


ドロップゾーンから一気に12枚をデッキに戻す!

好きな順番で、かつ指定もなく、その上でシャッフル処理もなし!

ドロップのトリガーを3枚重ね、そのまま《V》でアタックしてやれば確定でトリプルトリガー!

ダブクリどころかトリクリすら可能!

ドロートリガーを配置しておけば手札が増えるし、、そのドローで引く分も操作できる!

劣勢時にはダブルヒールとかも狙え、あえて4枚目や5枚目をヒールトリガーにしておけばダメージトリガーで出すことも可能!

次のターンでのドロー予定なカードも操作できるかも!?

まさに未来を操作するという、ギアクロっぽい効果でやってきたね!

なに!? オラクル!? ジェネシス!? ちょっと何言ってるかわからんな!



気をつけたいのはメラムとかタイムリープなどのシャッフルする系。

殴る前にデッキをシャッフルしてしまっては、お前何がしたいんだってなりそう。

いや、【十二支刻獣】にどれだけこの手のユニットが入るかは知らんが。




相手の使うカードでは、カリブムとか【封竜】とかが要注意!?

せっかくダメトリで仕込んだヒールをリセットされてしまうぜ!

まさに【ツクヨミ】の天敵が、そのままこいつの天敵になってるな!



あとはこれとか!? まさに神殺しなスキル!

ドライブチェック前にインターセプトに入ってしまえば、相手のデッキをシャッフルできるやんけ!

なに!? 《V》から殴られた!? バウンス出来るのアタックしてきた《R》だけ!? 知るか!

でもこれ、処理的に相手のリアガードをバウンスしようがしまいがシャッフルはする流れかな?

ヴァンガードは出来る所までやる流れで、なおかつ”コールしたらシャッフル”とか”山札に戻したらシャッフル”とか書いてないし。



あれだ、ヤスイエのパターンと一緒や。

これデッキから呼んでこなくても、シャッフル処理が入るからな。

何が言いたいって、《V》から殴ってきてもインターセプトに入って、《R》バウンスなしで相手のデッキをシャッフルするだけでもOKかなって。

まぁ、出来なかったらごめんね! 教えて詳しい人!

そもそもギアクロはバウンスが出来るので、使う前にこれが盤面から消えている事が多そうだがな!

他にも似たような事が出きそうな奴いそうだが、はたして。





■ガード制限


ギアクロの十八番! 他のクランがいくらでもやってるけど、一応はクラン特性を保有!

完全ガードが出せないので、しっかり数値分のシールドを吐いてもらう事になるぞ。

その上でほぼトリプルトリガーが確定しているようなものなので、最大値まで出さないといかんのが辛そう。

単騎26000ならば41000、5000ブースト付きで46000、10000ブーストならば51000まで到達!?



【クロノジェット】から行けるなら、ドキドキワーカーとかも絡めると強そうだな!

この数値までをグレード0のみで防がないとアウトと言うのは結構辛そう。

現環境ではGガーディアンがあるので意外と守られそうではあるが、それでも消費量は馬鹿に出来んだろうよ。



 


■条件



言ってる事は強いんですが、その条件は簡単なものではあるまいて。

バインドゾーンの《十二支刻獣》の12種をドロップに送るという、とんでもなコストが必要に。

その上で、スキルをフルで活かすには多くのドロップが必要に。

アニメを見る限りでは、終盤に――かつ1度撃てたら良い方でしょうな。

クインテットウォールやサポートを駆使してでも、けっこう難しそう!?

トライアルデッキ側でどれだけ条件を簡易に満たせるかだが……!?

とりあえず12種以上が来る事は確定しているし、今後にも増えてきたりすると扱いやすくなるかもね。

【グレンディオス】の【”Я”】が一切増えていない事を思うと、ちょっと微妙かもだけど。






■〔GB〕なし/ハーツ指定なし


特に条件なし。

条件さえ満たしておけば初回からでも使えるし、ピカロやハリーのような〔GB:3〕タイプでもなかったぞ!

その上で【クロノジェット】でも【クロノファング】でも【クロノスコマンド】でも扱える!

完全に《十二支刻獣》の性能次第ですが、やつらが自然に採用できるレベルなら、色んなデッキで扱えるかも……!?






■レアリティと相場


安定と信頼の最高レアリティである”GR枠”を会得。

事前に告知がされていたので、驚きはないか。

気になるのはやはり相場だろうね! 大目玉商品だけに、どうなる事やら!

現状では1発撃てたら良い方なので、1枚で良い感じなイメージ。

つまりはそんなに高くないだろう。

クランブースターは前回の例を思えば1カートンにGR:5枚/SGR:2枚の累計7枚。

もしリューズ側のクランパックにこれが入っているなら、もう1枚か。

そう考えると流通は多そうなので、そこまで高くはないか?

でもギアクロ使いなら誰しも使いたくなる1枚だし、大張先生のイラストに惹かれて今回から作る人も多そう。

結果的に、そこそこの値段にはなる……のかな?






■イラスト:大張先生




(かっこいい……)


全然関係ないけど、上記は大張先生が完全監修の一品らしいですヨ。

方向音痴で有名な風の人が闇墜ちした存在っぽいですが、結局その正体は一体――!?

何が言いたいって、大張先生ってだけでテンション上がるよね。

仕方ないよね、昔見てたアニメの多くが先生がかかわってんだ。

謎ビーム、光を見上げる仕草、敵キャラ集合、各キャラ紹介フェイズ……ああ、思い出がいっぱい。

ジ・インスペクターとか、細かいネタが多くて――このままでは話がずれていくのでここらでやめておきます。

 
 
 



【まとめ】


サポートカードが見えていない以上、現状で評価をするのは難しいね。

簡易に2回目を撃てるようになるなら、また評価が変わってくるのかな?

個人的に気になるのは”クインテットウォール前提ゆえに完全ガードが使いにくそう”という部分か。

Gガーディアンが登場したとはいえ、それでも完全ガードがないのはちょっとした不安要素に。

安定してドロップを増加させたいならクインテットウォールはガン積みになるし、どうなる事か。

今は新規カードを待つしかないね!

イラストは文句なし、性能は、サポート次第でどうとでも化けるだろうしな!

正式な評価は、たぶん発売直前まで出来ない気がするよ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




 
 

 
 
 
【おまけ】





(いつかどこかで第二形態あるんだろうか……)





”関連商品” 


  



予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09+]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 真生の十二支刻獣[VG-G-TD09]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 運命の歯車[VG-G-CB04][1カートン]



”関連記事”

【真生の十二支刻獣】 【運命の歯車】について色々と! まさにフルスロットルなギアクロニクル――これは期待が止まらない!?

【ギアクロニクル:クロノジェット】についての雑記とかそんなの! 書きたいことが多すぎて、わからないことが多すぎて、まとまらない!?

【機械仕掛けの神 デミウルゴス】への期待とか妄想とかそんなの! 刻を統べる機械神――君はいったいどんな事をしでかすんだい!? 
 
【コーザリティ・ドラゴン】について色々と! 留まる事を知らぬ【クロノジェット】の強化――デッキにあれば役立つ1枚かな!?

【クロノ・ティガー】について色々と! 【クロノファング】を指定する新規FV――勝つまで諦めぬ連続攻撃を繰り出せるか……!?

【スチームキーパー ラバシム】について色々と! 【時翔】がズルいと思わざるを得ない一品……採用枚数が気になるぜ!?

【スチームメイデン イミ】について色々と! 簡易で扱いやすそうなアタッカーが1枚……お前、結局いくつ!?

【ソロウディバイダー・ドラゴン】について色々と! 名前がなんかかっこいいギアクロが新規レギオン――軸として成立できるのか!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 00:20:00 | コメント(5)
コメント
一緒に公開されたアナーキアイデアドローンやクインテットウォールが中々に凄い性能をしているので、条件を満たすのはそれほど難しくは無さそうですね
アニメではまだまだイデアドローンは出ていたので、結局はグレンみたいに手厚いサポートで強いでしょう
ミラーになった時のカリブム、クロノファング、ダーニッシュ等が怖いですね
封竜等は流石にデッキパワーが違いすぎて他のGユニットを使っていれば勝てそう…
2016-08-31 水 00:50:11 | URL | [編集]
ドランやファングの2種目やティガーのおかげで十二支が12種以上出るのは確定してますし、天舞の店舗ポスターにも新しい十二支(2種目のネズミ?)が映ってたらしいですし、手厚いサポートもありますし、2回打つのも難しくはなさそう?

まぁでもイカちゃん曰く「デミウルゴス使ったらほぼ勝ち確定」らしいですから1枚で充分だと思いますけどね~
2016-08-31 水 02:25:59 | URL | [編集]
a
とりあえずLJでデッキに一枚しかはいってなさそうなFVをずっとロックしておけばいいんですかね
2016-08-31 水 02:39:14 | URL | a [編集]
メラムも守護者Gもネクステージもいらない。そしてデミウルゴス自体は1枚でokと考えると結構安く組めるのでは・・?
ギアクロは使ってないけど使いたくなる魅力があるなぁ
2016-08-31 水 06:52:21 | URL | 星輝先兵 [編集]
今までにない効果のカード
って言ってたから
もっと 凄い効果だと思ったけど
この効果で俺的に残念だった
2016-09-01 木 00:03:25 | URL | デスレックスU-To [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する