fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【バーキング・ドラゴン・テイマー】について色々と! 姿を見られるのは1人だけ――でもない気がする!?

好きな一言ネタシリーズは”影武者『馬鹿め、そっちは本物だ!!』”な人、ななつです。 
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は【バーキング・ドラゴン・テイマー】について!

とりあえず本文は続きから!






 
 

今日のカードはギアクロニクル&ペイルムーン!

この記事ではペイルムーンの方を取り扱うよ!

まずは効果をおさらいだー!



【バーキング・ドラゴン・テイマー】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ペイルムーン
種族:ヒューマン
パワー:11000


【自】:[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1),手札から1枚選び、捨てる]このユニットが《V》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードをすべて退却させ、相手は自分のリアガードを、この効果で退却させたあなたのリアガードと同じ枚数選び、退却させる。この効果で退却させたユニット1枚につき、このユニットのパワー+1000し、あなたはノーマルコールできない。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■退却


ちょいちょい存在はするけれど、ペイルにしては珍しい退却スキルを搭載!

最近はコレが出来るかどうかで対応力がだいぶ違うので、可能性としてありがたいね!

しかし条件は”1:1交換”という難しめな査定、つか手札コストを思えば損してるやんけ。

再ライドから使う狙いだと、余計に消費ががががが。

自分は問答無用ですべて消えちゃうので、残したいやつを温存するとかは出来ない感じ。

その上で【抵抗】を突破出来ない査定だし、自分で対象を選べもしない。

うーん、使い勝手としてはなかなかに難しめですか。

とはいえグレード3ライド時に、相手のFVを焼ける――とか思えば悪くはないか。

チクタクとかアカリとかクロコとかサーデグとかバーメイドとかカブトロンとかアンドレイとかアナライザーとかミーリウスとかリドワンとか

厄介なFV増えすぎちゃうか、挙げればキリないやんけ



 
 
 



■《V》登場時


《V》登場時なのでライドフェイズ中、つまりは再ライドからストライドにまで持っていけるですね。

パンプがあるとはいえ、バーキング単騎ではちょっと物足りないのでGユニット使えるのは助かる。

再ライド、手札コスト、超越コスト――と考えると、けっこう辛いかもだが。





あとは上記のようなユニットが登場しているので、ライドフェイズに焼けるのは利点になってるね!

今後も似たようなものが増えてくると、より大きなメリットにも思えそう。





気になるのは、とりあえず【奇術】との相性か。

自分のターンが終わって盤面が空になっている事が基本なので、これ使っても退却なんて行えやしない!?

うーん、これは【ハリー】などの相方に使うのは難しそう!?

なにかしら相手ターンで盤面を用意出来るようになれば、という感じだが。







■ノーマルコールできない



レイテのような非常に手痛いデメリット。

しかしペイルにもスペリオルコールの手段が多いので、わりとなんとかなりそう。



それこそFVに頼ったりしてやれば一気に展開も出来そうですし、ソウルからのスぺコに感知するやつもいるですし。

言わずもがな、スぺコが出来るGユニットにまで繋げてもなかなかよいのでは!

コウチクと動きによっては、デメリットはデメリットにならないかも!

問題はやはり、これらの【奇術】ユニットが盤面に残らず退却がそもそも行えないって事なんだが。

とらぴーとかのキーワード能力に頼らないユニットを使っておけば……という感じか?


なに!? 1対1のステージを望むデザインと食い違う!? 知るか!


 < 多勢に無勢だな!



 


■コスト面


・カウンターブラスト(1)
・ソウルブラスト(1)
・手札コスト(1枚)



出来る事を思えば安い……のだろうか。

手札コストは痛いが、他の効果で盤面をフォロー出来るので、そんなに気にはなるまいて。

いや、実際は思ってるより厳しそうだが。




 

 

■原作コミック産
 


原作コミックで、アサカがミサキさんと戦った時に使ったユニットだね!

公式サイトにもある通り、盤面のトムを焼くために使っていたやつや!

ペイルは原作でストックがまだあるので、今後も期待できそうだね!

特にVSレンで使ったやつは《V》スタンドを搭載していたので、かなり期待がかかる!?


 


 


■レアリティ


手に入れやすい”R枠”ですな。

入手に悩むことはそうそうないだろうし、高騰もなさそうっすな。









【まとめ】



オレが【エンジェルフェザー】をわりと比較的使用するせいか、他の管理人が『退却出来ないのがマジで辛い』という言葉をやたら口にする事が多くてな。

最近はブロークンハート使わない事もあるんだけど

それを崩す突破口――としては悪くないのか?

でも上記で語ったように【奇術】との相性は良くなさそうってのが気になるですね。

使うデッキが限られていたり、それこそ専用のコウチクが必要そう。

うーん、ペイル使いの評価はどんなもんじゃろ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!












【おまけ】






■種族:ヒューマン


  
なんか笑ってしまった。

いや、おかしなことではないんだけど。





 

”関連商品”

 



”関連記事”

【獣花の大奇術 プラーナ】奇術は選択できてこそ力となる!?という話

【ビギナージャグラー・ドラコキッド】について色々と! 愛くるしい未来のスター、君の見せる業はなかなかに魅力的!? 

【愛満ちる幻道化 マーヤ】について色々と! あざとかわいいペイルのGガーディアン――今後の強化に要注目!? 

【マジカルボックス・トリマー】について色々と! 相手をけん制する素敵なカード! イラストも最高だなー!? 

【ペイルムーン】の今後に期待する雑記とかそんなの! 超極審判、アイドルブースター(仮)でどうなる!?
 
【ストリッピング・シャドウ】について色々と! 【奇術】の火力を更に高める1枚――これはよい詰め手になるのでは!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ペイルムーン | 16:30:00 | コメント(2)
コメント
効果のところ抜けちゃってませんか?
2016-08-23 火 17:57:14 | URL | [編集]
GB1達成状況でハリーからテイマーちゃんに再ライド、キャットナイトをスペコ、キャットナイトでトラピをスペコ、トラピでキャットナイトをコストにペリュトンスペコ、SC1、1体スペコでテイマーちゃんのスキル使えば2:3交換できるかな?
2016-08-24 水 07:55:26 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する